【悲報】ガンダムGQuuuuuuXの主人公が酷すぎて水星の魔女の再評価が始まるwwwwwwwwwwwwwwww
33:名無しさんID:ID:mDAnw9fY0
[2025/05/21(水) 22:04:06.03]
うーんだからまだよくわかんないよ
本放送の時たまに見てたけどピンと来なくて
再放送とかで配信でとおして見たらアレおもしろいなとかさ
ちょっと間空けてみたら
これ傑作だったんやなとかあるし
俺はオンタイムではよくわからん時が多いから
本放送の時たまに見てたけどピンと来なくて
再放送とかで配信でとおして見たらアレおもしろいなとかさ
ちょっと間空けてみたら
これ傑作だったんやなとかあるし
俺はオンタイムではよくわからん時が多いから
35:名無しさんID:ID:gFsSvyWH0
[2025/05/21(水) 22:04:50.44]
黒沢ともよが泣いたのわかるわ
39:名無しさんID:ID:eCvXNltY0
[2025/05/21(水) 22:06:01.73]
タヌキが好きだからってってタヌキに欲情しすぎだろなしだよタヌキは
41:名無しさんID:ID:X+LFe0iu0
[2025/05/21(水) 22:06:03.01]
マチュもだがニャアンも別に好きにはなれないんだよな
ついでにシュウジも
ついでにシュウジも
50:名無しさんID:ID:ns/pZ9PK0
[2025/05/21(水) 22:08:09.56]
>>41
可愛げと言うか健気というか、そういう愛でポイントがないんだよな
キャラが雑
キャラが雑
74:名無しさんID:ID:X+LFe0iu0
[2025/05/21(水) 22:11:23.05]
>>50
マチュはまあ色々聞いてそう作ってるんだろうなと思ったが普通に見ててイライラするからノイズだわ
こっから逆転もなさそうだしサクサク死んでく奴らの方がボロが出てない分まだ魅力的
こっから逆転もなさそうだしサクサク死んでく奴らの方がボロが出てない分まだ魅力的
82:名無しさんID:ID:iOvImngA0
[2025/05/21(水) 22:12:58.41]
>>50
メインキャラ3人衆よりエグザベくんの方が可愛げあるな
このアニメ雑に人XXから最後の方で死んでそうだけど
このアニメ雑に人XXから最後の方で死んでそうだけど
60:名無しさんID:ID:lhJr6mM10
[2025/05/21(水) 22:09:35.60]
>>41
つかシュウジが魅力ゼロだからそいつに夢中になってる女2人も
連鎖で魅力無くなってる
連鎖で魅力無くなってる
167:名無しさんID:ID:Mu614Iuq0
[2025/05/21(水) 22:33:01.98]
>>41
メイン3人誰もキャラクターとして魅力ないのはきついよなあ
173:名無しさんID:ID:YJcpVLG70
[2025/05/21(水) 22:35:06.01]
>>167
ビジュアルからして惹きつけるものがないのに中身も駄目だからな
185:名無しさんID:ID:qR0MxzB60
[2025/05/21(水) 22:39:53.44]
>>41
なんならシュウジが一番好きじゃない
俺も女の子の髪の匂い嗅いだら惚れられるんか?
俺も女の子の髪の匂い嗅いだら惚れられるんか?
344:名無しさんID:ID:gwKoHf6u0
[2025/05/22(木) 00:06:36.33]
>>185
ハロ「オマエムリ!カオチガウ!オマエムリ!コエチガウ!」
43:名無しさんID:ID:dARXTdvu0
[2025/05/21(水) 22:07:05.37]
ニャアンが発情したらガンダムが反応して爆発して消えて草
44:名無しさんID:ID:djQ1vXG20
[2025/05/21(水) 22:07:16.38]
最新作が叩かれ前作が引き合いに出され再評価される
繰り返されるガンダムの歴史
繰り返されるガンダムの歴史
45:名無しさんID:ID:A7/M4JPI0
[2025/05/21(水) 22:07:29.05]
マチュニャアンシュウジ
こいつらの話ノイズすぎるだろ
シャリア軸で話進めろや
46:名無しさんID:ID:99gX9Syv0
[2025/05/21(水) 22:07:32.82]
いまのところ水星のほうが3倍くらい面白いのが本当につらい。
47:名無しさんID:ID:v+4fGy380
[2025/05/21(水) 22:07:53.96]
水星の魔女はキャラもストーリーも強すぎるし
再評価もなにもないだろ
ガンダム復権の大立役者やないか
再評価もなにもないだろ
ガンダム復権の大立役者やないか
64:名無しさんID:ID:ns/pZ9PK0
[2025/05/21(水) 22:10:11.22]
>>47
絵と戦闘がわりとしっかりしてたからな
乃ンダムは戦闘が何やってるかわからん
適当に動いて交差してグルグルしたら終わる
乃ンダムは戦闘が何やってるかわからん
適当に動いて交差してグルグルしたら終わる
48:名無しさんID:ID:wek5BKYu0
[2025/05/21(水) 22:07:56.80]
なんというか鉄血とか水星は真面目に作って滑ってる感じあるけど乃木坂はそういう感じではないね
53:名無しさんID:ID:NwtP0pZ20
[2025/05/21(水) 22:08:22.84]
電波な三角関係を見守るおじみたいな意味不明のアニメ
54:名無しさんID:ID:gkHHHFEz0
[2025/05/21(水) 22:08:29.47]
ジークアクスは展開が早すぎる
水星は逆に遅くて、学校内でMSの壊し合いとかアホかって
水星は逆に遅くて、学校内でMSの壊し合いとかアホかって
56:名無しさんID:ID:V+AjYq540
[2025/05/21(水) 22:08:49.63]
マチュとニャアンが和解したと思わせて、ニャアンはとっくにマチュを見限ってたのが救いがない
で、元凶のシュウジはしれっと赤い彗星ムーブでどこかに消えるし
で、元凶のシュウジはしれっと赤い彗星ムーブでどこかに消えるし
68:名無しさんID:ID:hUPZE75Y0
[2025/05/21(水) 22:10:34.70]
>>56
抱きつかれたシュウちゃんめんどくさそうな顔してたしな
57:名無しさんID:ID:s8dxrZhC0
[2025/05/21(水) 22:09:00.60]
乃木坂騒動で初めて見たけど
彼ぴっぴの取り合いしかしてねぇんだが
彼ぴっぴの取り合いしかしてねぇんだが
あれがおもろくなんの?
58:名無しさんID:ID:mDAnw9fY0
[2025/05/21(水) 22:09:23.58]
だからもしかしたら結構新しい可能性があるよ
フォーマットとかが新しいとだいたいなんじゃこりゃとわかんないわけ
振り返ったら良かったな、みたいな
鋭い人は最初からこれスゲエってわかるんかもしれんけど
フォーマットとかが新しいとだいたいなんじゃこりゃとわかんないわけ
振り返ったら良かったな、みたいな
鋭い人は最初からこれスゲエってわかるんかもしれんけど
59:名無しさんID:ID:+7wJ/QTr0
[2025/05/21(水) 22:09:34.00]
もし水星が死にまくりアニメだったらどんな評価受けてたんだろう
61:名無しさんID:ID:GIhpT9vf0
[2025/05/21(水) 22:09:47.21]
水星の魔女「紛争ダイヤモンドが題材、開発経済学が下敷き、格差と貧困を描きソーシャルアントレプレナーが主人公」
ジークアクス「」
ジークアクス「」
63:名無しさんID:ID:wkiyW4120
[2025/05/21(水) 22:10:08.75]
黒歴史入りした水星が再評価とかマジ?
76:名無しさんID:ID:lhJr6mM10
[2025/05/21(水) 22:11:38.51]
>>63
鉄血水星は「振り返ってみると傑作だった」ではなく、「駄作ではあったが
新作が更に酷すぎるからこれよりはずっとマシ」なので再評価とも
ちょっと違う
新作が更に酷すぎるからこれよりはずっとマシ」なので再評価とも
ちょっと違う
88:名無しさんID:ID:YJcpVLG70
[2025/05/21(水) 22:13:32.66]
>>76
正直、AGE以下があるなんて思わなかったわ
65:名無しさんID:ID:hrS7QsqOH
[2025/05/21(水) 22:10:13.94]
アマプラでウイングやってるから見ろ
やっぱおもしれーわ
やっぱおもしれーわ
66:名無しさんID:ID:U5uixmrj0
[2025/05/21(水) 22:10:21.28]
てか、登場人物がことごとく話を無理やり進めるためだけのプロット人形で
性格も行動原理もないからな
こんなもん忖度解釈MAXなマンセー業者以外は失笑して見てだろ
性格も行動原理もないからな
こんなもん忖度解釈MAXなマンセー業者以外は失笑して見てだろ
67:名無しさんID:ID:QplDvzxe0
[2025/05/21(水) 22:10:33.59]
モビルスーツは水星の方が好き
79:名無しさんID:ID:YJcpVLG70
[2025/05/21(水) 22:12:15.74]
>>67
モビルスーツは歴代最低クラスだろ
69:名無しさんID:ID:8l7vMX0PH
[2025/05/21(水) 22:10:39.27]
🥸火付盗賊ども!
とのことです
251:名無しさんID:ID:0jwso4+h0
[2025/05/21(水) 23:19:23.12]
>>69
既に焼け野原に見えるけどw
70:名無しさんID:ID:HQse/DNv0
[2025/05/21(水) 22:10:51.50]
水星よりは遥かに面白いけどな
72:名無しさんID:ID:3R02LshKC
[2025/05/21(水) 22:11:05.20]
やっぱりガンダムはターンAで終わらせるべきだった
73:名無しさんID:ID:h0lVpwpu0
[2025/05/21(水) 22:11:13.44]
勝手にランクアップして💃は名作になってしまったな
77:名無しさんID:ID:zMBS4TN40
[2025/05/21(水) 22:11:40.00]
水星最近見始めたけど学園ガンダムバトルなんか微妙なんだけど
これから面白くなるのかね
これから面白くなるのかね
80:名無しさんID:ID:hrS7QsqOH
[2025/05/21(水) 22:12:46.29]
>>77
ピークは一話だぞ
92:名無しさんID:ID:zMBS4TN40
[2025/05/21(水) 22:14:21.14]
>>80
え マジで
477:名無しさんID:ID:s0H+FaTZ0
[2025/05/22(木) 01:52:24.89]
>>80
否、プロローグだろ
91:名無しさんID:ID:QZvnEd5O0
[2025/05/21(水) 22:14:18.20]
>>77
2クールの終わりまでそのままだよ
山場もバトルの工夫も一切ない
山場もバトルの工夫も一切ない
78:名無しさんID:ID:aMv50w6w0
[2025/05/21(水) 22:11:58.43]
水星は内容はともかくキャラクター自体は良かったからね
こっちはキャラからして無理単純に可愛くない
こっちはキャラからして無理単純に可愛くない
81:名無しさんID:ID:ZkMnrlgL0
[2025/05/21(水) 22:12:54.61]
水星は戦闘盛り上がらんかったな
せめて銀河美少年方式を徹底したらよかったのにラスボスなんやねん
せめて銀河美少年方式を徹底したらよかったのにラスボスなんやねん
125:名無しさんID:ID:Lea3NFrk0
[2025/05/21(水) 22:19:23.28]
>>81
タクト結構好きやったわ
83:名無しさんID:ID:NwtP0pZ20
[2025/05/21(水) 22:13:00.94]
シュウジ電波少年のまま消えたな
84:名無しさんID:ID:MSY+HCWr0
[2025/05/21(水) 22:13:05.10]
水星は1stやZのキャラそのまま出てくるから話題になってるだけ
バスクなんて本当ならちょっとだけ出て来た突っ立ってた上官ぽいオッさんだからなあれじゃ
バスクなんて本当ならちょっとだけ出て来た突っ立ってた上官ぽいオッさんだからなあれじゃ
86:名無しさんID:ID:MSY+HCWr0
[2025/05/21(水) 22:13:20.93]
>>84
ジークアクスの間違い
89:名無しさんID:ID:bGyzIzRK0
[2025/05/21(水) 22:13:47.41]
エグザべ君が主人公でいいよ今のところ有能ムーブしかしてない
ギャンで降下してくるところはめちゃくちゃかっこよかった
ギャンで降下してくるところはめちゃくちゃかっこよかった
90:名無しさんID:ID:fH6D7rwL0
[2025/05/21(水) 22:14:00.43]
麻呂眉がなあ⋯
93:名無しさんID:ID:MSY+HCWr0
[2025/05/21(水) 22:14:32.59]
「〜と、ガンダムが言っている」みたいのもスレッタが先にやってるしな
94:名無しさんID:ID:fF/p36Mj0
[2025/05/21(水) 22:14:34.03]
ミオリネさんが想像の100倍嫌われてるガンダム
96:名無しさんID:ID:4OCm/KPF0
[2025/05/21(水) 22:14:59.13]
あーしはあーしあん!
97:名無しさんID:ID:ZB5ohl4b0
[2025/05/21(水) 22:15:07.82]
マチュ役の黒沢ともよさん、Xでジークアクスのポストするのやめちゃってる
マジでヤバイ
マジでヤバイ
350:名無しさんID:ID:e/MkWXqL0
[2025/05/22(木) 00:08:20.63]
>>97
マチュやるくらいならスレッタ、ミオリネ、いや、ソフィとかノレアでもいいからやりたかっただろうな
100:名無しさんID:ID:DslMrs7O0
[2025/05/21(水) 22:15:34.54]
能登のカーチャンがMVP
101:名無しさんID:ID:TC8p4Cih0
[2025/05/21(水) 22:15:57.52]
最新話で意外と面白くなってきたやん
乃木坂とか余計なもん入れなけりゃ評判マシだったろうに
乃木坂とか余計なもん入れなけりゃ評判マシだったろうに
108:名無しさんID:ID:X+LFe0iu0
[2025/05/21(水) 22:16:31.21]
>>101
真面目に乃木坂要素が濃い奴らがノイズになってる
206:名無しさんID:ID:l7k085AN0
[2025/05/21(水) 22:48:11.14]
>>101
でも乃木坂キャラと鶴巻投影ガンダムが握手を通じて繋がるって部分が
この監督の一番やりたかった肝部分なので…
この監督の一番やりたかった肝部分なので…
104:名無しさんID:ID:Yb4QxUdG0
[2025/05/21(水) 22:16:14.39]
握手は最初からシャリア・ブルとエグザベでifルートをやって欲しかったぜ。ボトムズみたいなのもあるんだから別に少女を出さなくても良いだろ
105:名無しさんID:ID:fH6D7rwL0
[2025/05/21(水) 22:16:19.88]
ジョークアクス見てから水星見ると凄く真面目に作ってる感凄い
109:名無しさんID:ID:1UaknKKxa
[2025/05/21(水) 22:16:43.49]
お前らって視野狭窄すぎてほんと論外
酷い主人公だから作品が面白いなんて五万とある
例えば殺人鬼を主人公にした映画だけでも論破が可能だから
酷い主人公だから作品が面白いなんて五万とある
例えば殺人鬼を主人公にした映画だけでも論破が可能だから
119:名無しさんID:ID:m19tK/vlM
[2025/05/21(水) 22:18:49.38]
>>109
殺人鬼なんですかねこの主人公(´・ω・` )
135:名無しさんID:ID:YJcpVLG70
[2025/05/21(水) 22:21:36.02]
>>109
面白くないから文句言われてんだろうが
139:名無しさんID:ID:lhJr6mM10
[2025/05/21(水) 22:23:01.76]
>>109
眺めて面白いタイプのクズやキチガイじゃないからな
111:名無しさんID:ID:FszHbnR10
[2025/05/21(水) 22:16:57.03]
見せ場もないしどう好きになれと
112:名無しさんID:ID:it2hrIohM
[2025/05/21(水) 22:17:15.44]
ageがどんどん再評価されてるよな
134:名無しさんID:ID:wkiyW4120
[2025/05/21(水) 22:21:32.14]
>>112
歴代屈指のハードコア世界観だからな
ageはまだ分かるw
ageはまだ分かるw
113:名無しさんID:ID:824oUqe00
[2025/05/21(水) 22:17:25.36]
まぁ、ガイガイ女よりスレミオのほうがまだシコれるわな
114:名無しさんID:ID:qy2UiAem0
[2025/05/21(水) 22:17:56.86]
シャディクとかいう花輪くんキャラが苦手だった
133:名無しさんID:ID:m19tK/vlM
[2025/05/21(水) 22:21:18.53]
>>114
BSSしててかわいそうやった😢
142:名無しさんID:ID:qy2UiAem0
[2025/05/21(水) 22:23:13.27]
>>133
なんか不遇感あったような印象はある
115:名無しさんID:ID:MSY+HCWr0
[2025/05/21(水) 22:17:57.83]
ハンブラビとか出て来ただけで壊されたけど自分で考えてないからあんな事するんだよな
Zの積み重ねのおかげでプラモ売れるだろうし
Zの積み重ねのおかげでプラモ売れるだろうし
116:名無しさんID:ID:pOjAGud70
[2025/05/21(水) 22:18:06.94]
子宮ガンダム
117:名無しさんID:ID:mDAnw9fY0
[2025/05/21(水) 22:18:21.05]
ガンダム版ウルトラマンメビウスみたいなところあるわな、確かにw
122:名無しさんID:ID:1I1Do09w0
[2025/05/21(水) 22:19:05.69]
内容どうこうより例のネタ全部無視してわけわからんことで
昔のガンダムネタで都合よく盛り上がろうとしているし
糖質だろこれもう
昔のガンダムネタで都合よく盛り上がろうとしているし
糖質だろこれもう
126:名無しさんID:ID:FHSChip80
[2025/05/21(水) 22:19:33.99]
同じ名前の違う見た目の機体が出ないだけですんなり入ってくるものがある
127:名無しさんID:ID:820KgDrw0
[2025/05/21(水) 22:19:46.88]
スレッタのほうが可愛いのは確か
128:名無しさんID:ID:DqdTSd290
[2025/05/21(水) 22:20:03.98]
ついにガンダムAGE以下の評価か
129:名無しさんID:ID:Rlc7yO5c0
[2025/05/21(水) 22:20:06.26]
乃木坂関連のレスいきなり減りすぎだろ
130:名無しさんID:ID:MSY+HCWr0
[2025/05/21(水) 22:20:28.42]
スレッタは作中でだんだんみんなに好かれていく系のキャラだったな
マチュはそもそも主人公なのに絡むキャラが少な過ぎる
ついに出て来た強化人間、マチュと接点ないまま死亡だぜ
まあ作者の視点がシャリアブルだからだろうな
マチュはそもそも主人公なのに絡むキャラが少な過ぎる
ついに出て来た強化人間、マチュと接点ないまま死亡だぜ
まあ作者の視点がシャリアブルだからだろうな
131:名無しさんID:ID:EtXwfz120
[2025/05/21(水) 22:20:42.99]
今回は乃木坂要素はなかったの?
136:名無しさんID:ID:6X8i4/dt0
[2025/05/21(水) 22:21:47.40]
カラーをガンダムに引き込んだやつマジで段ボールカットの仕事だけしてて
157:名無しさんID:ID:QZvnEd5O0
[2025/05/21(水) 22:26:52.28]
>>136
明らかにサンライズでガンダム作り続ける限界超えてこれからの展開も出来る最良の結果を出してんだから出世コース間違いなしだろうな
137:名無しさんID:ID:totEu20t0
[2025/05/21(水) 22:22:04.98]
真実を知り落ち込んで仲間が心配する声にも答えず部屋に引きこもってたけど腹が減ったらこっそり部屋出て冷蔵庫をあさる
これくらいのメンタルが必要なんよ
これくらいのメンタルが必要なんよ
140:名無しさんID:ID:+lTMaZBl0
[2025/05/21(水) 22:23:04.55]
リアルタイムだと楽しめたけどもう二度と見返したくないわ
141:名無しさんID:ID:gFsSvyWH0
[2025/05/21(水) 22:23:09.99]
水星の魔女で求めてたのもこれだわ
いつまでくだらねえ学園バトルやってんだよって思ってたろ
いつまでくだらねえ学園バトルやってんだよって思ってたろ
143:名無しさんID:ID:WWrxYZ1g0
[2025/05/21(水) 22:23:38.77]
レズッタすき🥰
145:名無しさんID:ID:s8dxrZhC0
[2025/05/21(水) 22:23:47.43]
「シュウジの取り合い」「キラキラ」「地球に行きたい」
動機が散らかってて何したいキャラなのかわからないまま進んでいく
168:名無しさんID:ID:WWwtTkpv0
[2025/05/21(水) 22:33:22.77]
>>145
ラノベとかなろうの単細胞みたいなキャラしか理解出来なさそう
175:名無しさんID:ID:s8dxrZhC0
[2025/05/21(水) 22:35:57.76]
>>168
?
146:名無しさんID:ID:zehVFXhY0
[2025/05/21(水) 22:23:53.18]
4クールで作り直せよ
ピンク髪が地球に行ってすぐ戻ってきたのは違和感しかなかったわ
ピンク髪が地球に行ってすぐ戻ってきたのは違和感しかなかったわ
152:名無しさんID:ID:bGyzIzRK0
[2025/05/21(水) 22:25:44.07]
>>146
ジークアクスが終わるだけでZが始まる
149:名無しさんID:ID:1I1Do09w0
[2025/05/21(水) 22:24:41.85]
野獣先輩がどうとかいうのは関係マジでないのにネタにしまくっているし
どういう思考回路なのかマジでなんなのって感じ
どういう思考回路なのかマジでなんなのって感じ
150:名無しさんID:ID:3/fjqpq/0
[2025/05/21(水) 22:25:15.94]
水星も放送時割と無風だったけど握手は乃木坂しか話題にならんくらいな空気なのがヤバい
154:名無しさんID:ID:U118BW4X0
[2025/05/21(水) 22:26:16.33]
本物と偽物がテーマならこのペラペラ展開もわざとやってる可能性あるけど、だから何?っていうね…
155:名無しさんID:ID:mb3S5rLL0
[2025/05/21(水) 22:26:48.03]
乃木坂ガンダムはキャラデザが古い
158:名無しさんID:ID:RxwxQS7A0
[2025/05/21(水) 22:26:58.67]
今回も百合だと騒いでたけど男巡って殺し合い起きるし
ファーストの焼き直しだし
水星からの新規はセブンイレブンで赤いきつねを買ってるよ
ファーストの焼き直しだし
水星からの新規はセブンイレブンで赤いきつねを買ってるよ
159:名無しさんID:ID:gTXsuKaL0
[2025/05/21(水) 22:27:00.31]
でもコモリさんエロくていいよな
160:名無しさんID:ID:TipqexRj0
[2025/05/21(水) 22:27:21.01]
主人公がたぬきの化身に対して乃木坂の化身 勝てるはずもなく😭
161:名無しさんID:ID:Oovs4BkN0
[2025/05/21(水) 22:28:19.92]
水星は良かったよ
あのクローンの男がかわいそうだったけど
あのクローンの男がかわいそうだったけど
171:名無しさんID:ID:3jDfo8TS0
[2025/05/21(水) 22:34:45.64]
>>161
整形した強化人間な
162:名無しさんID:ID:nM5gGeSj0
[2025/05/21(水) 22:28:37.90]
シャリアブル主役で作り直した方が面白いな
今の主役3人いらない
今の主役3人いらない
163:名無しさんID:ID:sjhTzHMx0
[2025/05/21(水) 22:28:38.94]
鶴巻はホストに入れ込む若い女をガンダムで描くオレの脚本天才過ぎ!とかやっぱ思ってんの?
164:名無しさんID:ID:c7neyCdZ0
[2025/05/21(水) 22:29:09.59]
経血オルフェンズの後のAGE再評価と同じ流れかよ
165:名無しさんID:ID:vyt13NCg0
[2025/05/21(水) 22:30:34.99]
ガンダムとスターウォーズは、これじゃない感が似てる
166:名無しさんID:ID:YY5J18A40
[2025/05/21(水) 22:32:15.78]
キラも大概なキャラじゃだったけど
何だかんだいってもSEEDはふつうに面白かったわ。
何だかんだいってもSEEDはふつうに面白かったわ。
172:名無しさんID:ID:BJ4izo6L0
[2025/05/21(水) 22:34:52.12]
シュウジが空っぽなのは鶴巻が嫉妬するからなん?
179:名無しさんID:ID:aVMtyCnN0
[2025/05/21(水) 22:37:09.34]
シャリアはかっこいいけどトー横キッズパートがまじでつまらん
198:名無しさんID:ID:ns/pZ9PK0
[2025/05/21(水) 22:44:21.64]
>>179
イケオジが細長い副官とイチャコラ掛け合いしつつ
年下の上官探す話のほうが面白かったろうな
年下の上官探す話のほうが面白かったろうな
181:名無しさんID:ID:qewxAgUX0
[2025/05/21(水) 22:37:31.32]
どっちも尺不足だな
+1〜2クール欲しい
+1〜2クール欲しい
182:名無しさんID:ID:Ju63b2EV0
[2025/05/21(水) 22:37:39.67]
今回、ZガンダムのBGMが使われてたけど、富野ガンダムの音楽はやっぱいいね
184:名無しさんID:ID:i5yKwZBh0
[2025/05/21(水) 22:39:20.32]
ガリガリのガンダムだっけ
ここであれ見てすげー笑った
ここであれ見てすげー笑った
186:名無しさんID:ID:KaEdfL0k0
[2025/05/21(水) 22:40:18.80]
マジでなんで乃木坂要素入れたんだよ
普通に作ればよかったのに
普通に作ればよかったのに
187:名無しさんID:ID:FYqfGA/k0
[2025/05/21(水) 22:40:20.37]
やっぱ男絡むと健全な百合モノにならねえわ
209:名無しさんID:ID:+oW+/0470
[2025/05/21(水) 22:49:42.33]
>>187
健全な百合かはともかく
ノンケもしくはバイのタヌキが紆余曲折(エラン、グエル)ありつつ
最後はレズ婚に着地するのも趣きあって良かったかな
ノンケもしくはバイのタヌキが紆余曲折(エラン、グエル)ありつつ
最後はレズ婚に着地するのも趣きあって良かったかな
制作陣もあれは結婚してないしてる紆余曲折してたけど
結婚してるが最終結論だからヨシ
188:名無しさんID:ID:aGdV66SS0
[2025/05/21(水) 22:40:25.58]
尺の短さからくる描写不足はアレだけどかなり面白い
再来週からマチュとニャアンが殺し合うの早く見たい
再来週からマチュとニャアンが殺し合うの早く見たい
189:名無しさんID:ID:3jDfo8TS0
[2025/05/21(水) 22:40:44.32]
GUNDとかSFも頑張ってたな
シナリオで生かしきれなかったけど自律ドローンと人型MSの両立が少し見えそうになった
シナリオで生かしきれなかったけど自律ドローンと人型MSの両立が少し見えそうになった
一方今作は乃木坂やりたいから現代日本風ですには参ったよ
190:名無しさんID:ID:QZvnEd5O0
[2025/05/21(水) 22:41:24.43]
なんかファーストやZで富野が散々やったテーマをさも水星がアニメではじめてやったみたいな狭い価値観の勘違いマンいるな
191:名無しさんID:ID:yuLI6AT80
[2025/05/21(水) 22:41:42.18]
宇宙世紀なんてこんなもんだろ
194:名無しさんID:ID:uJoGWk0K0
[2025/05/21(水) 22:43:13.92]

226:名無しさんID:ID:FaUzHbo60
[2025/05/21(水) 23:00:06.79]
>>194
>>203
こっちは閲覧注意!になってるのに
>>203
こっちはなってない🤔
195:名無しさんID:ID:lAyEMIYt0
[2025/05/21(水) 22:43:28.13]
これあと実質4話で畳むの?
尺足りなすぎだろ
2クールにしておけばよかったのに
尺足りなすぎだろ
2クールにしておけばよかったのに
200:名無しさんID:ID:fH6D7rwL0
[2025/05/21(水) 22:45:07.84]
>>195
初っ端でしたし映画でもするんじゃね?知らんけど
201:名無しさんID:ID:4EKQd8o20
[2025/05/21(水) 22:45:32.59]
庵野がエヴァ卒業しろっていったからみんな卒業したのにスタジオカラーが卒業してないのは困惑しかないだろ
あいつらなんなんだ
あいつらなんなんだ
202:名無しさんID:ID:R+HWRrpv0
[2025/05/21(水) 22:45:41.18]
種の後種Dが始まったときみたいな
203:名無しさんID:ID:ZsE2M/z+0
[2025/05/21(水) 22:45:45.21]

225:名無しさんID:ID:IRgoIaa30
[2025/05/21(水) 22:59:51.40]
>>203
なんですぐ脱がしてしまうんやろな
着衣がいいキャラなのに
着衣がいいキャラなのに