【朗報】「進撃の巨人」とかいうもう2度と生まれそうにないアニメの傑作wwwwwwwww
1:名無しさんID:ID:F7NUSA01r
[2025/04/16(水) 21:37:56.00]
hhttps://greta.5ch.net/poverty/
139:名無しさんID:ID:5YUeHiN20
[2025/04/16(水) 22:45:38.39]
>>1
見ててしんどいアニメ、息がつまるという感じ
なにがいいのかさっぱりわからん。
こういうのってあれだぞ、日本人が好きな巨人(ロボ含む)
外人が洋画でとりあえず出しとけのゾンビの組み合わせだからな。
なにがいいのかさっぱりわからん。
こういうのってあれだぞ、日本人が好きな巨人(ロボ含む)
外人が洋画でとりあえず出しとけのゾンビの組み合わせだからな。
185:名無しさんID:ID:A5gsXGwEM
[2025/04/17(木) 05:19:38.72]
>>1
あれ何で最後に物語を放棄するようにして
一般構造に回収させるような描き方をしたの?
一般構造に回収させるような描き方をしたの?
2:名無しさんID:ID:F7NUSA01r
[2025/04/16(水) 21:38:13.09]
傑作過ぎてもう2度と生まれそうにないアニメ、漫画
3:名無しさんID:ID:F7NUSA01r
[2025/04/16(水) 21:38:31.19]
海外でも進撃の巨人の人気だけは一線をかすくらい人気
4:名無しさんID:ID:F7NUSA01r
[2025/04/16(水) 21:38:48.65]
アニメの最高傑作と言っても過言ではないだろ
36:名無しさんID:ID:WaIdPwYVd
[2025/04/16(水) 21:50:04.57]
>>4
コミカライズもめっちゃ売れてたぞ
呪術廻戦と同じくらい
呪術廻戦と同じくらい
5:名無しさんID:ID:d1lylEgz0
[2025/04/16(水) 21:39:00.87]
結末を誤った超大作😭
168:名無しさんID:ID:VVo7C3LP0
[2025/04/17(木) 01:48:24.45]
>>5
h
![【朗報】「進撃の巨人」とかいうもう2度と生まれそうにないアニメの傑作wwwwwwwww [705549419]
_168_168](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/05/temp_168-2.jpg)
まさかこんなオチだとは誰も思ってなかったもんな
6:名無しさんID:ID:jbHIpNiE0
[2025/04/16(水) 21:39:40.03]
アニメ見てないけど漫画良かったよ
8:名無しさんID:ID:WRz19kjt0
[2025/04/16(水) 21:40:08.48]
大金手にしてからもちゃんと描ききって偉い
10:名無しさんID:ID:1XKyeTZ10
[2025/04/16(水) 21:40:24.34]
俺だけレベルアップな件が最高ってチョンさんがゆってた
11:名無しさんID:ID:XbhU4KVB0
[2025/04/16(水) 21:41:11.65]
アニメの作画が原作と違い過ぎ
12:名無しさんID:ID:zF11MK3l0
[2025/04/16(水) 21:41:15.84]
瀬戸の花嫁の話ししてもええか
17:名無しさんID:ID:fbYk8wML0
[2025/04/16(水) 21:42:39.39]
>>12
原作者が泣くじゃんよ
137:名無しさんID:ID:enjd5gqf0
[2025/04/16(水) 22:43:22.06]
>>12
2期まだ?
13:名無しさんID:ID:b2+GsbgLH
[2025/04/16(水) 21:41:58.11]
じゃあなぜハリウッドで映画化されないの?
18:名無しさんID:ID:F7NUSA01r
[2025/04/16(水) 21:43:04.33]
>>13
不可能だからでしょ
14:名無しさんID:ID:402sRxOp0
[2025/04/16(水) 21:41:59.19]
いわばまさにメークドラマ
15:名無しさんID:ID:fbYk8wML0
[2025/04/16(水) 21:42:06.59]
初めて見たときは風の谷のナウシカ(漫画版)のオマージュ?と思ったら、全部見終えたらある意味、ナウシカだった
16:名無しさんID:ID:Yysv7/MUa
[2025/04/16(水) 21:42:33.21]
イスラエルプロパガンダだよね反嫌儲漫画だよね
19:名無しさんID:ID:zHocAMz00
[2025/04/16(水) 21:43:48.22]
怒鳴り合ってばっかなのが鬱陶しくて一期で観るのやめちゃった
201:名無しさんID:ID:isovCOOU0
[2025/04/17(木) 18:39:09.52]
>>19
俺もそれ
一体何が面白いんだ
一体何が面白いんだ
21:名無しさんID:ID:R1ARpcgq0
[2025/04/16(水) 21:44:20.14]
これ見て「まるで自分たちのようだ」ってイスラエル人もパレスチナ人も投影してるという謎
22:名無しさんID:ID:Q8zl10N70
[2025/04/16(水) 21:44:26.35]
結局、アッカーマンが何だったのかよくわからずに終わったよな
「巨人科学の副産物」ってセリフだけであとは謎
「巨人科学の副産物」ってセリフだけであとは謎
25:名無しさんID:ID:fbYk8wML0
[2025/04/16(水) 21:47:00.12]
>>22
混血の奇跡
49:名無しさんID:ID:MXE5nqFZ0
[2025/04/16(水) 21:54:59.36]
>>22
あの漫画マジでなーんにも考えてないよ
64:名無しさんID:ID:H5vAg0AJ0
[2025/04/16(水) 22:00:02.02]
>>22
人工巨人を作ろうとはしなかったんか?っていう疑問に対する答え
26:名無しさんID:ID:KU+kGkqe0
[2025/04/16(水) 21:47:25.02]
巨人バトルばっかりになってつまらんくなった
人間の力の限界による制限がないと
人間の力の限界による制限がないと
34:名無しさんID:ID:UpuMCXNY0
[2025/04/16(水) 21:48:58.30]
>>26
人間の力の限界(立体機動装置)
28:名無しさんID:ID:sqUtcce90
[2025/04/16(水) 21:47:46.02]
全体的には面白かったけど退屈なパートも結構あるから微妙
ハガレンの方が好きなんよ🥺
ハガレンの方が好きなんよ🥺
31:名無しさんID:ID:xmtOG0+Q0
[2025/04/16(水) 21:48:34.93]
最後の方から結末が微妙過ぎて
作画とかはいいと思います
作画とかはいいと思います
32:名無しさんID:ID:ms6xW8Vvd
[2025/04/16(水) 21:48:37.50]
一巻だけ読んだことあるけど
そんなに面白い結末だったの?
そんなに面白い結末だったの?
35:名無しさんID:ID:orBiGbpp0
[2025/04/16(水) 21:49:31.70]
>>32
結末は予告ある感じだけでそこに至る過程は凄まじかったよ
38:名無しさんID:ID:fbYk8wML0
[2025/04/16(水) 21:51:42.38]
瀬戸の花嫁のアニメ化は傑作
42:名無しさんID:ID:r/MGzaSt0
[2025/04/16(水) 21:53:32.24]
正直漫画史上最高傑作だよな
43:名無しさんID:ID:Vebk/xQnd
[2025/04/16(水) 21:53:34.39]
アニメは一通り見たけど正直そこまで絶賛されてる理由がわからない
なんつーかだからどーしたみたいな話
チ。のほうが全然面白かった
なんつーかだからどーしたみたいな話
チ。のほうが全然面白かった
46:名無しさんID:ID:orBiGbpp0
[2025/04/16(水) 21:54:24.66]
>>43
チ。は漫画の方が面白いよ
86:名無しさんID:ID:Vebk/xQnd
[2025/04/16(水) 22:09:33.04]
>>46
そうなんだツタヤで借りてくるかなネカフェにはなかった
97:名無しさんID:ID:orBiGbpp0
[2025/04/16(水) 22:11:59.40]
>>86
まあ借りれるなら一度見比べてみた方がいいとは思う
アニメ版は無駄に配慮し過ぎて意味不明な部分も多いから
アニメ版は無駄に配慮し過ぎて意味不明な部分も多いから
153:名無しさんID:ID:Vebk/xQnd
[2025/04/16(水) 23:38:38.92]
>>97
そうなんだ富野由悠季がアニメ版こき下ろしたのもあながち間違ってないのか
45:名無しさんID:ID:1f+OIHH70
[2025/04/16(水) 21:54:15.52]
まぁNo1だろうね
ドラゴンボールとどっち言われても僅差で進撃
ワンピースは見たことない
ドラゴンボールとどっち言われても僅差で進撃
ワンピースは見たことない
90:名無しさんID:ID:+byJ/b2Pr
[2025/04/16(水) 22:10:22.41]
>>45
シュタインズゲートが個人的にはナンバーワンアニメだわ
その次進撃の巨人かな
その次進撃の巨人かな
47:名無しさんID:ID:pNSIysEv0
[2025/04/16(水) 21:54:32.15]
心臓を捧げよで中東のムスリムと仲良くなれるって中田考先生が言ってた
52:名無しさんID:ID:0UH2QEQi0
[2025/04/16(水) 21:55:22.82]
これと比べたらドラゴボなんて戦ってるだけだからな
まあその絵が凄いんだけど
まあその絵が凄いんだけど
54:名無しさんID:ID:hzv1g+NH0
[2025/04/16(水) 21:56:28.20]
みんなが話題にしてるあらすじだけで満足して結局見なかった作品
55:名無しさんID:ID:LMZfZBzu0
[2025/04/16(水) 21:56:42.68]
設定的にはクレイモアちょっとパクってるけどね
58:名無しさんID:ID:+byJ/b2Pr
[2025/04/16(水) 21:57:22.77]
>>55
設定はマブラヴオルタネイティヴのパクリだよ
67:名無しさんID:ID:LMZfZBzu0
[2025/04/16(水) 22:01:14.11]
>>58
クレイモア読んだことないでしょ
72:名無しさんID:ID:IoqtKU140
[2025/04/16(水) 22:03:28.89]
>>67
作者が公言してるからアホなのはお前だ