【悲報】ドラッグストアコスモスによる無断駐車(自称)事件、地上波で大々的に報道される…😱
146:名無しさんID:ID:ISX0zI6g0
[2025/04/02(水) 21:44:19.94]
>>113
入口が共用で、もしドラッグストアの駐車場が一杯でラーメン屋は空いてるとして、
ドラッグストアに行きたいあなたは「ドラッグストア側が空くまで待とう」ってなる?
ドラッグストアに行きたいあなたは「ドラッグストア側が空くまで待とう」ってなる?
ドラッグストアの客はラーメン屋の駐車場使うな!
って明確な注意書きがあるならともかく
163:名無しさんID:ID:Gq5p1ZDB0
[2025/04/02(水) 21:49:45.83]
>>146
つうかどっち側の駐車場だとしても停めすぎてるやつがおかしいんやろ
コスモスも1時間程度の車に張り紙貼るわけないし
共用にしてあったけどラーメン屋が注意しないからコスモスが注意してただけなんじゃね
だからラーメン屋もどこまでがラーメン屋とか分からないというわけ
コスモスも1時間程度の車に張り紙貼るわけないし
共用にしてあったけどラーメン屋が注意しないからコスモスが注意してただけなんじゃね
だからラーメン屋もどこまでがラーメン屋とか分からないというわけ
120:名無しさんID:ID:F1jTv0HZ0
[2025/04/02(水) 21:37:42.33]
>>16
田舎だと1つの店舗でも田んぼの水路とかでこういう形態の駐車場見かけるな
例えばコスモス植えるとか地面の色変えるとか分かりやすくしたほうが良いのでは
例えばコスモス植えるとか地面の色変えるとか分かりやすくしたほうが良いのでは
160:名無しさんID:ID:uRqQ44xU0
[2025/04/02(水) 21:48:59.88]
>>16
てかどこまでがラーメン屋の駐車場なんだ?
188:名無しさんID:ID:67yQzYg50
[2025/04/02(水) 21:54:40.19]
>>16
共用じゃないなら境界のとこ塞いどけば良かったんやないか?
195:名無しさんID:ID:WyV7wVrK0
[2025/04/02(水) 21:56:08.13]
>>16
ラーメン屋は入口広いから単独でなんとかなりそうだな
262:名無しさんID:ID:eq722dH80
[2025/04/02(水) 22:16:38.82]
>>16
ラーメン屋はコスモスから敷地の使用料もらってんのかね?
276:名無しさんID:ID:Wpe6DABF0
[2025/04/02(水) 22:21:32.67]
>>16
>>152
この問題初めて聞いたが
>>16
だとちょっとラーメン屋ときっちり別れれて無理ないかと思ったけど
>>152
見たら共用にしか見えんわ
401:名無しさんID:ID:S2Y7l7Gz0
[2025/04/02(水) 23:16:28.52]
>>16
ラーメン屋の敷地を通らなきゃドラッグストアに入れないのな
439:名無しさんID:ID:GR0Eyi7j0
[2025/04/02(水) 23:31:39.62]
>>16
ファッ?!
コスモスはラーメン屋なかったらどうするつもりなの?
コスモスはラーメン屋なかったらどうするつもりなの?
476:名無しさんID:ID:ByWEF9fd0
[2025/04/02(水) 23:53:09.59]
>>16
入口からドラッグストアの敷地までの路面に色塗ってドラッグストアの駐車場はこちらって文字書いて誘導しないと分からんな
17:名無しさんID:ID:TnfF9jf+0
[2025/04/02(水) 21:14:57.31]
全然違うじゃん
マスゴミはアホなのか
マスゴミはアホなのか
20:名無しさんID:ID:4tk1esXvM
[2025/04/02(水) 21:15:43.50]
一件落着
21:名無しさんID:ID:xbfs5oVl0
[2025/04/02(水) 21:15:43.95]
でも九州人には良心的。
他の九州以外の本土外人が来るのはよくない
他の九州以外の本土外人が来るのはよくない
23:名無しさんID:ID:m06LZsXx0
[2025/04/02(水) 21:16:55.51]
出入口にフェンスで解決やん
24:名無しさんID:ID:z54GZUWD0
[2025/04/02(水) 21:16:56.23]
この配置でラーメン屋の前じゃなくてわざわざ奥のコスモス駐車場に行く理由は?
26:名無しさんID:ID:gVSD0lGW0
[2025/04/02(水) 21:17:07.62]
入り口ふさげば解決
32:名無しさんID:ID:m06LZsXx0
[2025/04/02(水) 21:19:19.28]
>>26
そう。明確に分かれてるならラーメン屋が善意で通させてやる意味なくなるよな
130:名無しさんID:ID:+oYmidXg0
[2025/04/02(水) 21:41:32.76]
>>26
それで困るのはコスモスに無断駐車させてるラーメン屋だけどなw
27:名無しさんID:ID:m06LZsXx0
[2025/04/02(水) 21:18:07.53]
これ意味わからんけどコスモスの店長がキチガイなことだけはわかる
59:名無しさんID:ID:9uJeewged
[2025/04/02(水) 21:23:59.80]
>>27
ほんそれ
225:名無しさんID:ID:EOxQAlnm0
[2025/04/02(水) 22:06:03.06]
>>27
どこでもやってるみたいだから社長じゃねーの
29:名無しさんID:ID:XA5VfmeZ0
[2025/04/02(水) 21:18:33.16]
まあいいじゃんそういうの
33:名無しさんID:ID:epkudKuB0
[2025/04/02(水) 21:19:27.09]
>ドラッグストア側を取材しましたが「コメントは差し控えます」との回答。
店としてそのコメントはだめだろ
1万円は払う必要があるのかないのか はっきりすべき
払わなかったらどうするのか?とか
360:名無しさんID:ID:Xt9HX2tZ0
[2025/04/02(水) 22:53:47.85]
>>33
払う義務はない
372:名無しさんID:ID:/wwjaEwo0
[2025/04/02(水) 23:01:33.88]
>>33
問題なのは知らないで払った人が居たらどうするのかって話だわ
やってること恐喝だろ
やってること恐喝だろ
405:名無しさんID:ID:/ye1K3ki0
[2025/04/02(水) 23:19:25.95]
>>33
こういうケースでコメント差し控えるってあんま見ない気がする
だいたい事実関係を調査中とかポーズ取るイメージ
だいたい事実関係を調査中とかポーズ取るイメージ
36:名無しさんID:ID:9RnDG6zu0
[2025/04/02(水) 21:19:51.00]
こんなのが全国トップて報じられるのか
37:名無しさんID:ID:OP5dQ5D/0
[2025/04/02(水) 21:20:10.01]
塞げばいいじゃん
38:名無しさんID:ID:uxxHcyTId
[2025/04/02(水) 21:20:15.04]
でもこれって払う必要ないんじゃないんだっけ
39:名無しさんID:ID:nrZrGUAe0
[2025/04/02(水) 21:20:16.52]
駐車場またがるところ封鎖すればいいじゃない
40:名無しさんID:ID:DIj7D5gu0
[2025/04/02(水) 21:20:18.76]
コスモスの客は入口で一万円で良いな
43:名無しさんID:ID:FwpVdgtH0
[2025/04/02(水) 21:20:47.73]
完全に共同駐車場の看板やんけ
44:名無しさんID:ID:sDnJrLcy0
[2025/04/02(水) 21:20:53.61]
普通に恐喝だから警察呼んだほうがいいよ役には立たないけど
46:名無しさんID:ID:lnU3qui60
[2025/04/02(水) 21:21:20.43]
コスモス行ってふと上見たら
防犯カメラの数に笑いそうになったわ
防犯カメラの数に笑いそうになったわ
47:名無しさんID:ID:cSDPU8yXr
[2025/04/02(水) 21:21:27.80]
まぁそんなに無断駐車されたくないならあの出入り口閉鎖すべきだよな
メインの出入り口別にあるし
メインの出入り口別にあるし
48:名無しさんID:ID:HhrANDCX0
[2025/04/02(水) 21:22:03.76]
創業社長が大学の先輩だわ
49:名無しさんID:ID:ZD3E6+n0M
[2025/04/02(水) 21:22:08.11]
駐車場の入口だけじゃなく中にあるコスモス側の看板も2店舗並んでるから共用と勘違いしても仕方ないよな
50:名無しさんID:ID:684DMUlm0
[2025/04/02(水) 21:22:23.34]
もう二度とコスモス行かない
51:名無しさんID:ID:vVgzbjNH0
[2025/04/02(水) 21:22:30.50]
これラーメン屋が自分の敷地内を通り抜けるのを禁止したらコスモスが詰むよな
57:名無しさんID:ID:AAVU8+cdd
[2025/04/02(水) 21:23:52.81]
>>51
詰むような状況だと通り抜け禁止できないはず
71:名無しさんID:ID:+l5jY4XV0
[2025/04/02(水) 21:28:25.54]
>>57
別にここでしか公道と出入りできないわけではないからな
大店法の届出に出入り口2箇所って書いてるけどな
52:名無しさんID:ID:P8POaTFE0
[2025/04/02(水) 21:22:31.51]
買い物客にもあんだけ監視カメラ付けて威圧するような店なんだから客でも無い相手に平気でこういう対応をしてくるのはすごく分かる
53:名無しさんID:ID:XcEjiJX70
[2025/04/02(水) 21:23:05.47]
ラーメン屋ですら把握してねえのかよ
54:名無しさんID:ID:a9/fB9ru0
[2025/04/02(水) 21:23:30.26]
ラーメン屋も認識してないなら流石に客のせいじゃないだろ
55:名無しさんID:ID:rgeITKyE0
[2025/04/02(水) 21:23:36.67]
万引きじゃあるまいしそんなに取りたいなら二回目から徴収すりゃいいのに
56:名無しさんID:ID:zZswgv/U0
[2025/04/02(水) 21:23:46.10]
近所にできたから一度行ったことあるけど大して安くなかった
58:名無しさんID:ID:uxxHcyTId
[2025/04/02(水) 21:23:55.82]
土地の権利はどうなってんの
ラーメン屋も把握してないのがありえないだろ
ラーメン屋も把握してないのがありえないだろ
60:名無しさんID:ID:4x/SxdJr0
[2025/04/02(水) 21:24:06.27]
とにかく払わなくていいだろ
なんにも起こらんよ
なんにも起こらんよ
61:名無しさんID:ID:fvuNie6c0
[2025/04/02(水) 21:24:09.68]
ラーメン屋がコスモス駐車場への通り道封鎖すればこの問題は解決だな
62:名無しさんID:ID:JTmbKpy2H
[2025/04/02(水) 21:25:44.30]
客が間違えたって言い訳してるのは白々しいけど、構造的にお互い様ではある
63:名無しさんID:ID:1cfTYbb10
[2025/04/02(水) 21:25:52.81]
ラーメン屋がドラッグへの通り道塞ぐだけで解決じゃないの?
こんなトラブル起きてるのにそれをしない理由がわからない
ラーメン屋は自分の土地だけで出入りができるんだからとっととドラッグへの出入り塞ぎなよ
まさかなんか理由あってドラッグへの通り道を開放してるわけじゃないよね
こんなトラブル起きてるのにそれをしない理由がわからない
ラーメン屋は自分の土地だけで出入りができるんだからとっととドラッグへの出入り塞ぎなよ
まさかなんか理由あってドラッグへの通り道を開放してるわけじゃないよね
70:名無しさんID:ID:xo7G2p970
[2025/04/02(水) 21:28:09.32]
>>63
ほんこれ
コンクリだってコスモスへ行くために使ってる車で痛めてしまうのも防げるし
こういう所は無視して金請求するんだから封鎖しろと
コンクリだってコスモスへ行くために使ってる車で痛めてしまうのも防げるし
こういう所は無視して金請求するんだから封鎖しろと
64:名無しさんID:ID:NUJ8agmV0
[2025/04/02(水) 21:26:33.18]
コスモスは無断駐車に厳しいことは地域にコスモスがある地元民の間では有名
65:名無しさんID:ID:/wV4Ob3l0
[2025/04/02(水) 21:26:47.72]
店長はお小遣いゲットwくらいの気持ちじゃね
66:名無しさんID:ID:AB9Pzaa7r
[2025/04/02(水) 21:27:00.29]
コスモス威圧的過ぎるだろ
こんなん怖くて行けないよ
こんなん怖くて行けないよ
67:名無しさんID:ID:G9JnYKBC0
[2025/04/02(水) 21:27:27.45]
一枚の看板に二店舗の名前が書かれていて駐車場が共同じゃないなんてアタマおかしい以外の何物でもないだろ
コスモス今度永山に出来るから抗議の不買運動しようかな
75:名無しさんID:ID:+l5jY4XV0
[2025/04/02(水) 21:29:17.10]
>>67
しかもその看板は柵のコスモス側にたっている
69:名無しさんID:ID:7SqBrG0H0
[2025/04/02(水) 21:27:51.44]
ドラッグストア無断駐車めっちゃ多いからな
同情はする
同情はする
72:名無しさんID:ID:oa+9cqHW0
[2025/04/02(水) 21:28:36.26]
停めに行きたくなる事件だよねw
76:名無しさんID:ID:iyV+mvoS0
[2025/04/02(水) 21:29:24.91]
大阪の話だったのかよ
なら仕方ないわ
なら仕方ないわ
77:名無しさんID:ID:nEsIWSd+0
[2025/04/02(水) 21:29:28.31]
2020年時点でラーメン屋はあるけどドラッグストアはまだないね
2021年になって駐車場が整備されてドラッグストアもできた感じか
2021年になって駐車場が整備されてドラッグストアもできた感じか
81:名無しさんID:ID:xo7G2p970
[2025/04/02(水) 21:30:16.30]
>>77
まじかー
なんか乗っ取りみたいだな
なんか乗っ取りみたいだな
101:名無しさんID:ID:+l5jY4XV0
[2025/04/02(水) 21:34:48.75]
>>77
田んぼの一角に寿司屋があってそれがラーメン屋に変わっているからまあ同じ地主で残りの田んぼも整地して一体にして貸すことにしたんだろう
348:名無しさんID:ID:+tWN4TD80
[2025/04/02(水) 22:48:09.46]
>>77
そう。ラーメン屋の前は居酒屋だったが、その時はコスモス無かった
80:名無しさんID:ID:lNWFqzFB0
[2025/04/02(水) 21:30:02.17]
一万円払ってからタレコミしたほうが面白かったな
82:名無しさんID:ID:viCLhlSo0
[2025/04/02(水) 21:31:18.76]
コスモスなんてだいたい巨大駐車場なんだから数時間くらい大目に見てやれよな
83:名無しさんID:ID:DvaVTtA50
[2025/04/02(水) 21:31:24.26]
ラーメンやが間借りしてるようにしか見えなかったけど
あとからドラッグストアが寄生してくるパターンあるのかよ
すごいな
あとからドラッグストアが寄生してくるパターンあるのかよ
すごいな
86:名無しさんID:ID:uxxHcyTId
[2025/04/02(水) 21:31:47.46]
ラーメン屋がコスモス側の入口封鎖すればいいんだよ
コスモス側の出口専用を出入口にすれば解決やん
コスモス側の出口専用を出入口にすれば解決やん
116:名無しさんID:ID:otGdrMdf0
[2025/04/02(水) 21:37:11.57]
>>86
これな
間借りしてるのはコスモス側じゃんね
間借りしてるのはコスモス側じゃんね
136:名無しさんID:ID:Gq5p1ZDB0
[2025/04/02(水) 21:42:55.44]
>>86
ラーメン屋がしないのはラーメン屋がコスモスの駐車場使いたいからやろ
87:名無しさんID:ID:siP/QgSp0
[2025/04/02(水) 21:31:49.31]
そんなんより、ゲリラ地帯かと錯覚しかねない程の監視カメラだらけなのを問題視しろよ
91:名無しさんID:ID:ScWp2dco0
[2025/04/02(水) 21:32:01.30]
クズ関西人がやらかしたことだろ
92:名無しさんID:ID:sKOp9IKg0
[2025/04/02(水) 21:32:16.42]
ラーメン屋は2台分ぐらい駐車スペース増えるし、
コスモスは間違って止める車も無くなるし、
コスモスへの駐車場への入口封鎖で良いじゃん
コスモスは間違って止める車も無くなるし、
コスモスへの駐車場への入口封鎖で良いじゃん
93:名無しさんID:ID:bVjTHjPW0
[2025/04/02(水) 21:32:23.37]
店長のお小遣いだろこれ
94:名無しさんID:ID:oLQUC0m90
[2025/04/02(水) 21:32:33.94]
酷いなこりゃ
もう2度とコスモス行かないわ
トライアル行くわ
もう2度とコスモス行かないわ
トライアル行くわ
96:名無しさんID:ID:u/ao/yAZ0
[2025/04/02(水) 21:33:39.77]
ググったら松原なんか
ちょっとドライブがてら見に行ったろかな
ちょっとドライブがてら見に行ったろかな
98:名無しさんID:ID:4WNg910d0
[2025/04/02(水) 21:34:05.39]
というか、土地所有はどうなってんだ?
図面があるだろ
図面があるだろ
99:名無しさんID:ID:l8GGGZVd0
[2025/04/02(水) 21:34:11.79]
ここって土地の境界とかどうなってんの?
ラーメン屋の駐車場を経由しないとコスモスの駐車場に入れない作りじゃん
それでラーメン屋の店長がどこまでがうちの駐車場か分からないとか妙な話
ラーメン屋の駐車場を経由しないとコスモスの駐車場に入れない作りじゃん
それでラーメン屋の店長がどこまでがうちの駐車場か分からないとか妙な話
114:名無しさんID:ID:z54GZUWD0
[2025/04/02(水) 21:36:55.17]
>>99
上のレスによると先にラーメン屋があったらしいから
店主が客が勝手によその土地に停めた責任取りたくないからすっとぼけてるだけじゃね
店主が客が勝手によその土地に停めた責任取りたくないからすっとぼけてるだけじゃね
100:名無しさんID:ID:mK/D0Eo90
[2025/04/02(水) 21:34:46.88]
これコスモスができる前は共用で駐車場作って出入り口も作りましょうってテナントがいたんだろうな
んでコスモスが空きテナントに入ってきて駐車場権利主張してるって感じ
んでコスモスが空きテナントに入ってきて駐車場権利主張してるって感じ
109:名無しさんID:ID:Gq5p1ZDB0
[2025/04/02(水) 21:35:54.79]
>>100
逆かも知れんけど昔は共用か同じ系列だったんやろな
125:名無しさんID:ID:fKO/WBRJ0
[2025/04/02(水) 21:40:18.19]
>>100
地元民やが最初はファミマで寿司→ラーメン屋になった
後から畑と空き地にコスモス建てたんや
後から畑と空き地にコスモス建てたんや
135:名無しさんID:ID:DvaVTtA50
[2025/04/02(水) 21:42:53.11]
>>125
またケンモミンが地元民だとかウソついてる🥺
238:名無しさんID:ID:Kg2RPXq50
[2025/04/02(水) 22:10:39.08]
>>125
それならコスモスとラーメン屋の間にゲートがあるわけねえだろ
285:名無しさんID:ID:ISX0zI6g0
[2025/04/02(水) 22:24:22.59]
>>238
写真見る限りゲートなんかなくね?
仮にドラッグストアが休みでラーメン屋営業中なら
ドラッグストア側は無駄駐車を防ぐために入り口封鎖する必要があるが、
それすらできなさそうだぞ
244:名無しさんID:ID:SUCCE++V0
[2025/04/02(水) 22:12:35.49]
>>100
土地の形みると
地主が切り売りしたようにも見える。
コスモスの前は空き地。
地主が切り売りしたようにも見える。
コスモスの前は空き地。
104:名無しさんID:ID:kHPb7K6L0
[2025/04/02(水) 21:35:24.44]
ドラッグストア側の反応見ると
もしかして本部の指示でやってたんだろうか
あまりにも判断が遅い
もしかして本部の指示でやってたんだろうか
あまりにも判断が遅い
105:名無しさんID:ID:b7FAlK9b0
[2025/04/02(水) 21:35:26.55]
糖質が入れない店
106:名無しさんID:ID:fQZk/z1h0
[2025/04/02(水) 21:35:28.27]
まあどっちもどっちか
111:名無しさんID:ID:DEwXpVJP0
[2025/04/02(水) 21:36:01.71]
ラーメン屋が通行料とれば解決
112:名無しさんID:ID:dCFQhXoRr
[2025/04/02(水) 21:36:02.04]
ケチで頑固な九州企業らしくていいじゃん
117:名無しさんID:ID:B055gpnkM
[2025/04/02(水) 21:37:29.56]
なんでコスモスはそんなに怒ってるんや?
喧嘩してえのか?
喧嘩してえのか?
291:名無しさんID:ID:hGjDcupR0
[2025/04/02(水) 22:26:39.98]
>>117
九州資本の小売全国チェーンは総じてこの傾向 総じて客を信用してない
118:名無しさんID:ID:tcbfaAaM0
[2025/04/02(水) 21:37:33.46]
もしかしてDSの客はみんなラーメン屋の私有地を無断通過してるのか
121:名無しさんID:ID:3bJlzTkp0
[2025/04/02(水) 21:37:51.68]
そんなに無断駐車嫌ならコスモス側がラーメン屋との出入り口封鎖して対策すればいいのに
不便になって客減るからそれは嫌なんだろうな
不便になって客減るからそれは嫌なんだろうな
122:名無しさんID:ID:nEsIWSd+0
[2025/04/02(水) 21:38:11.73]
駐車場の経緯を知らない店長が前店舗と同じノリでやったとかありそう
123:名無しさんID:ID:npdAb/5d0
[2025/04/02(水) 21:38:39.04]
なんか航空写真見ると元は塞がってて二台分の駐車場潰して通路にした感じがする
コスモスが希望して通路にしたんじゃない?
ラーメン側がコスモスのために二台分の駐車場をタダで潰すわけないから
そこは何らかの使用料などの金銭が発生してるんじゃない?
恐らく通路にするための工事費はコスモス負担だろうし今更通路廃止にするなら違約金が発生するから出来ないとか?
コスモスが希望して通路にしたんじゃない?
ラーメン側がコスモスのために二台分の駐車場をタダで潰すわけないから
そこは何らかの使用料などの金銭が発生してるんじゃない?
恐らく通路にするための工事費はコスモス負担だろうし今更通路廃止にするなら違約金が発生するから出来ないとか?
124:名無しさんID:ID:l8GGGZVd0
[2025/04/02(水) 21:39:43.77]
こういう国道沿いの店で、別の店の駐車場を通らないとその店の駐車場にいけないなんて構造を見たことないんだが
なんでこんな作りになってるの?
なんでこんな作りになってるの?
142:名無しさんID:ID:+l5jY4XV0
[2025/04/02(水) 21:43:34.33]
>>124
同じ地主の土地でテナントが2軒ある扱いなんやろ
169:名無しさんID:ID:ISX0zI6g0
[2025/04/02(水) 21:51:04.81]
>>124
他のレス見るにドラッグストアが後から出来てるようだから、
普通に考えれば「共用の駐車場として拡張したので、結果区画が分かれてるような構造になった」
普通に考えれば「共用の駐車場として拡張したので、結果区画が分かれてるような構造になった」
金かけて仕切りを撤去する必要なんかないしね
126:名無しさんID:ID:0V2y5HAY0
[2025/04/02(水) 21:40:30.64]
いかれてんじゃねえのコスモスの店長
127:名無しさんID:ID:GnEdEtZf0
[2025/04/02(水) 21:40:43.52]
この前初めてコスモスで買い物したんだけど
今時クレカもキャッシュレスも使えなくて驚いたわ
今時クレカもキャッシュレスも使えなくて驚いたわ
131:名無しさんID:ID:7SqBrG0H0
[2025/04/02(水) 21:41:51.90]
今気づいたここよく通るとこだわ
寄ったこと無かったけど今度観光しよ
寄ったこと無かったけど今度観光しよ
132:名無しさんID:ID:+l5jY4XV0
[2025/04/02(水) 21:42:01.45]
駐車場は地主の土地なんやろ
建物の部分の土地を借りていてそれに駐車場の利用権がついているんだろ
だからコスモスの入り口がラーメン屋側に作っていても問題にならないしラーメン屋も共用じゃないかどうかよくわからんのだろ
届出を見ると一応分けているけれど地主としては「そんなことどうでもええだろ。俺の土地だし」と思っているんだろ
133:名無しさんID:ID:wxN+QGjT0
[2025/04/02(水) 21:42:12.46]
福岡にいたころコスモス行ったことあるけど
客が並んでるのにレジ打ちにいかない店員だらけのゴミだったわ
客が並んでるのにレジ打ちにいかない店員だらけのゴミだったわ
137:名無しさんID:ID:+FQ0nwEP0
[2025/04/02(水) 21:43:09.51]
これで共用じゃないはトラップでしかないけど、
それはさておき全然美味くなさそうな家系ラーメンだな
ていうかこんなの家系ちゃうやろ
それはさておき全然美味くなさそうな家系ラーメンだな
ていうかこんなの家系ちゃうやろ
161:名無しさんID:ID:f7jl0ZF/0
[2025/04/02(水) 21:49:00.78]
>>137
ロードサイド店なんて基本工場系スープでしょ
138:名無しさんID:ID:MbgyuOR90
[2025/04/02(水) 21:43:19.75]
田舎企業の格安ドラッグストアなんかこんなもんだろ
139:名無しさんID:ID:mJnhW74cd
[2025/04/02(水) 21:43:23.16]
急に大きくなった企業はこんなもんだよ
儲かってるうちは良いんだろうけど
こういう企業は長くはやっていけないよ
無くなれっていう呪は伝播するからね
コスモスは世の中舐めすぎ
儲かってるうちは良いんだろうけど
こういう企業は長くはやっていけないよ
無くなれっていう呪は伝播するからね
コスモスは世の中舐めすぎ
140:名無しさんID:ID:nEsIWSd+0
[2025/04/02(水) 21:43:31.97]
ラーメン屋はコスモスのために恒久的に駐車スペースを3台分くらい開け渡しているわけだよね
141:名無しさんID:ID:vVgzbjNH0
[2025/04/02(水) 21:43:33.49]
コスモス側はテレビ取材も拒否してるし信用無くすわこれ
143:名無しさんID:ID:crt/s9qN0
[2025/04/02(水) 21:43:35.15]
無断駐車してる側が偉そうなの終わってる
ラーメンオタクまじできっしょ
ラーメンオタクまじできっしょ
144:名無しさんID:ID:2V393WfK0
[2025/04/02(水) 21:43:48.21]
これ店のそばに駐車スペース作りたいから出口一通にしてるだけで
普通にそこ対面通行可にすりゃラーメン店の駐車スペース潰す必要もなかっただろ
ラーメン店がただひたすら迷惑でかわいそう
普通にそこ対面通行可にすりゃラーメン店の駐車スペース潰す必要もなかっただろ
ラーメン店がただひたすら迷惑でかわいそう
145:名無しさんID:ID:M+QnZzGuM
[2025/04/02(水) 21:43:57.33]

358:名無しさんID:ID:Wpe6DABF0
[2025/04/02(水) 22:53:13.22]
>>145
ラーメン屋とコスモスの仕切りの柵にある看板が
>>145
>>145
どう見ても共用にしか見えない
双方ともまず土地のオーナーに相談すべき問題だろ
148:名無しさんID:ID:rWtJXDei0
[2025/04/02(水) 21:46:52.29]
で、コスモスの1万円とかいう意味不明な請求の可否は?
149:名無しさんID:ID:glPd8tRZ0
[2025/04/02(水) 21:46:56.96]
個人店ならまだしもチェーンだからな
153:名無しさんID:ID:6354SksHH
[2025/04/02(水) 21:47:41.69]
『無断駐車は○○円頂きます』ってのまあまあ見かけるよな。これが有効なら私道封鎖して通行料○○円ってのも通用するはずだもんな。
どうなんだろうな
どうなんだろうな
171:名無しさんID:ID:pLEfMune0
[2025/04/02(水) 21:51:17.32]
>>153
公序良俗に反してなければ許されるよ
1000円なら許される
1000円なら許される
154:名無しさんID:ID:fWHZoQQ90
[2025/04/02(水) 21:47:45.54]
誤解を招く看板がダメだろ
TV局はなんでドラッグストアに対して及び腰なの?
TV局はなんでドラッグストアに対して及び腰なの?
155:名無しさんID:ID:ZPzMEDfO0
[2025/04/02(水) 21:48:05.99]
店長が勝手にやったんじゃね
157:名無しさんID:ID:S6ub5LB80
[2025/04/02(水) 21:48:41.71]
なぁなぁで地主と契約した弊害なんだろうなぁ
ラーメン店が入った時は全部使えるって認識で契約して
コスモスが後から入った時は別れてるって認識で契約してるんだろう
ラーメン店が入った時は全部使えるって認識で契約して
コスモスが後から入った時は別れてるって認識で契約してるんだろう
これ以上揉めるなら地主に了解取って通路塞ぐしかないんじゃね
そしたらラーメン店も駐車スペース増えるしそれでいいじゃん
158:名無しさんID:ID:PTdW7ysN0
[2025/04/02(水) 21:48:47.31]
近所のコスモスはちょくちょく警察が出入りしてるけど何なんだろうね・・・
万引き犯の引き渡しでもやってんのかな?
万引き犯の引き渡しでもやってんのかな?
159:名無しさんID:ID:6JWlsuWz0
[2025/04/02(水) 21:48:51.07]
たまに異常なほど常に監視してるコンビニとかあるよな
165:名無しさんID:ID:T9YpW+PP0
[2025/04/02(水) 21:49:47.67]
まあいいじゃん
適当なラーメン屋行くような連中は危機感が薄いんだよ
適当なラーメン屋行くような連中は危機感が薄いんだよ
166:名無しさんID:ID:rWtJXDei0
[2025/04/02(水) 21:50:16.24]
俺も昔ファミリーマートの駐車場に停めてファミリーマートのトイレに行って外に出たらタイヤのロックチェーンされて2万円請求されたことあるぞ
189:名無しさんID:ID:VGxoS+Mp0
[2025/04/02(水) 21:54:42.88]
>>166
警察呼んだら勝てるラッキー展開じゃん
167:名無しさんID:ID:PnqqDfIt0
[2025/04/02(水) 21:50:19.56]
コメント出せよ
168:名無しさんID:ID:ZPzMEDfO0
[2025/04/02(水) 21:51:00.76]
コスモスって店に入ったら何か買わないと店からそう簡単には出れない構造じゃなかったか