【悲報】ガンダムジークアクス、ふたばちゃんねるですら批判の声が上がり始める
55:名無しさんID:ID:qgq5g2B/0
[2025/05/06(火) 15:10:20.92]
てかああいう、ガンダムでバトルするストーリーやりたいならGガンダム路線にいけよ。
こっちはてっきり令和Gガンダムやるんだと思ってたのになんか先週分で拍子抜けした感じだわ。
こっちはてっきり令和Gガンダムやるんだと思ってたのになんか先週分で拍子抜けした感じだわ。
56:名無しさんID:ID:b5e5jOcS0
[2025/05/06(火) 15:10:57.46]
S:ジークアクス
A:アポカリプスホテル、ある魔女が〇ぬまで
B:おっさん剣聖等 以下いつもの感じ
他は薬屋2期くらいじゃねえの?見れるやつ
A:アポカリプスホテル、ある魔女が〇ぬまで
B:おっさん剣聖等 以下いつもの感じ
他は薬屋2期くらいじゃねえの?見れるやつ
57:名無しさんID:ID:C9bLd8ok0
[2025/05/06(火) 15:11:13.47]
シイコってエロ二次創作で盛り上がってるだけじゃ
58:名無しさんID:ID:IEwHHHzc0
[2025/05/06(火) 15:11:22.33]
マチュの意味不明さが良く言われるけどシュウジがさらに酷いよな
59:名無しさんID:ID:zLR9NquZ0
[2025/05/06(火) 15:11:29.89]
4話の感じが続くならもう尾張だ猫のガンダム
174:名無しさんID:ID:qxNoNZIO0
[2025/05/06(火) 16:56:38.76]
>>59
猫のガンダムってゾロとかシャッコー?
63:名無しさんID:ID:yg1mVPaa0
[2025/05/06(火) 15:12:48.62]
クラバで身分不相応の大金を手に入れたガキが遊び半分で地球にいくのって
完全にyoutubeで億稼いだZ世代がドバイに向かっていくのと同じだよな
完全にyoutubeで億稼いだZ世代がドバイに向かっていくのと同じだよな
65:名無しさんID:ID:TStFvkYj0
[2025/05/06(火) 15:13:32.35]
普通に面白くないのに色々考察してて笑える
いや、その考察が当たってても駄作やぞと
いや、その考察が当たってても駄作やぞと
69:名無しさんID:ID:J5Si7q9qM
[2025/05/06(火) 15:14:49.50]
1話の時点でな
72:名無しさんID:ID:B0l+7bmi0
[2025/05/06(火) 15:16:04.53]
「日常に飽き飽きしてて、普通じゃないモノに憧れてるZ世代風のガキ」ってのなんかもう古いよな
感覚的に3年くらい遅れてる
グリッドマンの頃にもうやったんじゃないか?
感覚的に3年くらい遅れてる
グリッドマンの頃にもうやったんじゃないか?
78:名無しさんID:ID:b5e5jOcS0
[2025/05/06(火) 15:21:34.50]
>>72
グリッドマンの連中よりは数段ブチ切れてるじゃん
何が起きても冷めてるような感じが消えたのはいい事じゃないか?
何が起きても冷めてるような感じが消えたのはいい事じゃないか?
73:名無しさんID:ID:fvKoE8RF0
[2025/05/06(火) 15:16:21.84]
今のところマチュの話のところよりシャアのパラレル過去編部分が面白いだけだから早く面白さ超えて欲しい
77:名無しさんID:ID:NZ7/Zngk0
[2025/05/06(火) 15:20:57.77]
シャア「ガンダムのデータはまだか?」
部下「お前がメインブリッジ焼いたから時間かかります」
シャア「…」
部下「お前がメインブリッジ焼いたから時間かかります」
シャア「…」
ここが面白さのピーク
81:名無しさんID:ID:Xwsa153d0
[2025/05/06(火) 15:23:36.69]
ゲルググジムとパイロットの熟女しか話題になってないしな
ストーリーとかは誰も口にしない
ストーリーとかは誰も口にしない
82:名無しさんID:ID:yoMQLv/Q0
[2025/05/06(火) 15:23:49.06]
カラー✕サンライズ 夢が、交わる。
コピーからして物語や世界観じゃなく制作体制推しだからな
新規開拓重視だった水星とは逆に、近年流行りのオヤジ接待重視だが痒いところには手が届いてない感じ
コピーからして物語や世界観じゃなく制作体制推しだからな
新規開拓重視だった水星とは逆に、近年流行りのオヤジ接待重視だが痒いところには手が届いてない感じ
85:名無しさんID:ID:owU9mbUA0
[2025/05/06(火) 15:28:34.52]
ならこっちは持ち上げたほうがいいのか
87:名無しさんID:ID:yg1mVPaa0
[2025/05/06(火) 15:29:03.85]
2対2のバトルと思わせてからの
魔女とシュウジが凄いだけで他は見てるだけなの草w
魔女とシュウジが凄いだけで他は見てるだけなの草w
89:名無しさんID:ID:8aOW1nT/0
[2025/05/06(火) 15:31:03.29]
水星もだけど女の異名が魔女ばっかなのやめたら?
男のことは魔法使いと呼ばないでしょ
男のことは魔法使いと呼ばないでしょ
258:名無しさんID:ID:8yW4R75z0
[2025/05/07(水) 10:58:34.40]
>>89
男をそう呼んだら戦争だろうがっ…
95:名無しさんID:ID:f7FWag5RM
[2025/05/06(火) 15:34:18.41]
トップをねらえで前衛と後衛でペアになるって設定を使いまわしてるだけ
トップは教官と練習を重ねて強くなっていく過程があったけどこれには何もない
トップは教官と練習を重ねて強くなっていく過程があったけどこれには何もない
96:名無しさんID:ID:/obNCe870
[2025/05/06(火) 15:34:39.76]
地位協定の部分誰か解説して
住民は木馬の入港に抗議してるの?
住民は木馬の入港に抗議してるの?
106:名無しさんID:ID:+q8EVs+Md
[2025/05/06(火) 15:39:51.32]
>>96
ギレンが調子こいてるジオンが連邦倒してブイブイ言わせて
サイド6にMSで突入したりエグザべ取り返すために軍艦で乗り付けたりしてるんだぞ
サイド6にMSで突入したりエグザべ取り返すために軍艦で乗り付けたりしてるんだぞ
97:名無しさんID:ID:yg1mVPaa0
[2025/05/06(火) 15:34:51.18]
そもそもクラバって何なの?
なんでテレビ中継入ってるの?w
なんでテレビ中継入ってるの?w
108:名無しさんID:ID:f7FWag5RM
[2025/05/06(火) 15:40:38.58]
>>97
令和の今と似たような戦後の平和な日常の中でガンダム出して戦わせる舞台装置やろ
制作側の都合であって世界観としては不自然極まりない
制作側の都合であって世界観としては不自然極まりない
104:名無しさんID:ID:qgq5g2B/0
[2025/05/06(火) 15:39:19.99]
ガンダム抜きにしていまいちなのに、そこにガンダムって銘打っちゃったら他のガンダムと比べられちゃって当たり前なんだが…
105:名無しさんID:ID:NHxscsLT0
[2025/05/06(火) 15:39:24.85]
ガンダムおじさんたちが説明してくれるからなんとなくは分かるけどそうじゃなかったら設定とか意味不明じゃない?
2話とかちんぷんかんぷんだし知らん用語ばっかだし急に男湧いてきて急に殺し合いしてるし
2話とかちんぷんかんぷんだし知らん用語ばっかだし急に男湧いてきて急に殺し合いしてるし
110:名無しさんID:ID:KlU1X+r80
[2025/05/06(火) 15:42:13.10]
俺は刀語好きだからこれでもだいぶ遠慮して発言してる
111:名無しさんID:ID:W+jUZJCy0
[2025/05/06(火) 15:44:02.79]
メインのおなごふたりは可愛いけど本編は何してるのか意味が分からないジオンだのシャアだの言われてもガンダム知らない人からしてらほんとに意味が分からない
114:名無しさんID:ID:5PxFKXEQ0
[2025/05/06(火) 15:46:10.20]
次水着回だからガチのマジでシコらせにくるスレが完走するだろ
116:名無しさんID:ID:3i20mdgY0
[2025/05/06(火) 15:48:18.82]
俺も普通に楽しんでる
叩いてるやつらは細かいこと気にしすぎだろ
叩いてるやつらは細かいこと気にしすぎだろ
117:名無しさんID:ID:cN6xW61Y0
[2025/05/06(火) 15:48:30.31]
シュウジシュウジシュウジシュウジシュウジシュウジ将来何しようシュウジシュウジシュウジシュウジ
119:名無しさんID:ID:f7FWag5RM
[2025/05/06(火) 15:49:16.91]
例えるなら大阪万博みてるようなものだわ
アメリカ館で月の石あるんだ~とか、そんな感じの楽しみ
アメリカ館で月の石あるんだ~とか、そんな感じの楽しみ
120:名無しさんID:ID:bldPHFYn0
[2025/05/06(火) 15:49:26.58]
主人公が頭おかしいとか思ったけどよく考えたらガンダムシリーズに出てくる主要女性キャラは結構な割合でイカれてるからその点はどうでも良くなった
むしろ日常に退屈して刺激が欲しいとか普通すぎるからもうちょいキチガイ要素増やして欲しい
むしろ日常に退屈して刺激が欲しいとか普通すぎるからもうちょいキチガイ要素増やして欲しい
124:名無しさんID:ID:+q8EVs+Md
[2025/05/06(火) 15:55:51.86]
>>120
ミネバは?
247:名無しさんID:ID:CQtDKMb20
[2025/05/07(水) 04:32:08.17]
>>124
ミネバも気になるけど
軍を引退したガルマも気になるなあ
ガルマが健在ならイセリナも健在で一緒に住んでるなら
子供がいる可能性もあるわけで
軍を引退したガルマも気になるなあ
ガルマが健在ならイセリナも健在で一緒に住んでるなら
子供がいる可能性もあるわけで
123:名無しさんID:ID:uWBc9Exv0
[2025/05/06(火) 15:54:44.40]
制作チームが真面目にうんこすぎる
126:名無しさんID:ID:RNhfpBPj0
[2025/05/06(火) 15:56:02.71]
大義のない戦いなんてオナニーと変わらねぇよ
127:名無しさんID:ID:P9jiUQNX0
[2025/05/06(火) 15:56:16.35]
オマージュだけしてたら喜ぶんだからチョロいわ
話も見てない
オマージュだけみてキャッキャしてる
128:名無しさんID:ID:UfvpLiKa0
[2025/05/06(火) 15:58:19.72]
主人公が現時点でまったく人間的な魅力を感じない(というか死んだ人妻以外全員)から面白くないって言われるのもわかる
ただこればっかりは全部終わってみないと評価できないし期待値込みで見るけど現時点では凡作よな
ただこればっかりは全部終わってみないと評価できないし期待値込みで見るけど現時点では凡作よな
140:名無しさんID:ID:dH0lSJQkr
[2025/05/06(火) 16:08:49.02]
>>128
1クールで終了って情報出てるから大した展開には出来ない
んでガンダム見せるのがガンダムファイトしかないから先の展開がある程度予想出来ちゃう
そう考えると期待度は低いとしか言いようがない
しかもここから風呂敷広げまくると収まりつかなくて続きは劇場版になるからな
んでガンダム見せるのがガンダムファイトしかないから先の展開がある程度予想出来ちゃう
そう考えると期待度は低いとしか言いようがない
しかもここから風呂敷広げまくると収まりつかなくて続きは劇場版になるからな
129:名無しさんID:ID:Awp8YVxu0
[2025/05/06(火) 15:58:25.16]
ノリだけで作ってそう
130:名無しさんID:ID:sjiLSD300
[2025/05/06(火) 15:58:31.55]
劇場版で絶賛してた奴らどこ行ったんだよ
131:名無しさんID:ID:P9jiUQNX0
[2025/05/06(火) 15:59:20.52]
>>130
1stの焼き回しの部分でキャッキャしてたんたから
2話終わったらもうダンマリよ
2話終わったらもうダンマリよ
132:名無しさんID:ID:RNhfpBPj0
[2025/05/06(火) 15:59:36.64]
>>130
面白かったのは前半だから
133:名無しさんID:ID:vpMFB3PEd
[2025/05/06(火) 16:02:11.95]
劇場版ってどんな感じだったの?
2話を120分に膨らました感じ?
2話を120分に膨らました感じ?
134:名無しさんID:ID:pe1Mqebf0
[2025/05/06(火) 16:04:40.85]
>>133
後半の戦闘ゼクノバがちゃんと描写されてセイラ・マスも出て来る
136:名無しさんID:ID:O+8jSRbb0
[2025/05/06(火) 16:05:37.29]
あそこ50代60代のオタクたちの寄り合いだもん
共感なんて1ミリも生まれはしないよ
共感なんて1ミリも生まれはしないよ
137:名無しさんID:ID:lzEsbmG70
[2025/05/06(火) 16:05:42.46]
まあ普通に話がつまらんな
全く先が気にならない
全く先が気にならない
138:名無しさんID:ID:IEwHHHzc0
[2025/05/06(火) 16:07:07.58]
クランバトル、金賭けられるらしいが機体紹介も無くて成り立つのか
142:名無しさんID:ID:ajbT3dr+M
[2025/05/06(火) 16:14:34.03]
戦闘が面白くないから終わり
他はどうでもいい
他はどうでもいい
144:名無しさんID:ID:5PNjO7yz0
[2025/05/06(火) 16:15:44.64]
シイコへの反応を見るに萌えアニメとして消化できてる人達のほうが新しい時代に適応できてるよ
159:名無しさんID:ID:b0DUbrSh0
[2025/05/06(火) 16:33:13.62]
>>144
富野「これがニュータイプの芽なんですよね」
147:名無しさんID:ID:7v2xNmcg0
[2025/05/06(火) 16:20:58.28]
こんな序盤で叩かれるのはAGE以来だな
鉄血なんてオルガ〇ぬ前までは普通に評価高かった
鉄血なんてオルガ〇ぬ前までは普通に評価高かった
151:名無しさんID:ID:x1/TaW+h0
[2025/05/06(火) 16:25:07.10]
>>147
いや1話から脚本が岡田麿里で叩かれたろ
150:名無しさんID:ID:3i20mdgY0
[2025/05/06(火) 16:23:53.64]
クランバトルは違法となってるけど黙認してんだろうな
でなければ継続はできん
放送までして
でなければ継続はできん
放送までして
157:名無しさんID:ID:XM9GOrHA0
[2025/05/06(火) 16:32:31.17]
>>150
それで殺人まで黙認してんの?w
そんなふうに描かれてるシュエーションや社会にリアリティの欠片もないんだから
話に乗れないって感想が出てくるのは当たり前
そんなふうに描かれてるシュエーションや社会にリアリティの欠片もないんだから
話に乗れないって感想が出てくるのは当たり前
152:名無しさんID:ID:vXak6An70
[2025/05/06(火) 16:26:39.01]
鉄血は途中くらいからARCVと同列に語られてたな
154:名無しさんID:ID:dqdx/0zg0
[2025/05/06(火) 16:30:07.10]
中味ないのに話の進みが凄い拙速って感じるんだよな
24話の計画で8話目くらいの内容ならまだわかるかも
順調に進んできたところに仲間が不意の殺人を犯して葛藤が起こるとかはまあよくある展開だし
24話の計画で8話目くらいの内容ならまだわかるかも
順調に進んできたところに仲間が不意の殺人を犯して葛藤が起こるとかはまあよくある展開だし
160:名無しさんID:ID:QlNQAWW00
[2025/05/06(火) 16:36:00.36]
決闘!クランバトル!
こういうなろう系みたいな展開しか思いつかないのか、最近のアニメは
80年代の少年ジャンプかよ
161:名無しさんID:ID:BbM3aXri0
[2025/05/06(火) 16:36:06.48]
まあパロディやりたかったら
元ネタ作者と同等以上の手腕がいるというが
そんな力量のあるやつはすそういるわけもなく
元ネタ作者と同等以上の手腕がいるというが
そんな力量のあるやつはすそういるわけもなく
162:名無しさんID:ID:xWj2kTzM0
[2025/05/06(火) 16:36:11.99]
鉄血は1クール目までは好評がどうか知らんが否の声は目立たなかった
水星は序盤好評で1クール目後半の会社の回とか叩き潰す回で流れ変わった
ジークアクスは映画部分除けば実質1話目なのに既に批判が目立つ
まあでも終盤さえ面白ければ鉄血や水星と比較して評価上がる可能性はあるな
水星は序盤好評で1クール目後半の会社の回とか叩き潰す回で流れ変わった
ジークアクスは映画部分除けば実質1話目なのに既に批判が目立つ
まあでも終盤さえ面白ければ鉄血や水星と比較して評価上がる可能性はあるな
259:名無しさんID:ID:8yW4R75z0
[2025/05/07(水) 11:04:45.27]
>>162
概ねその認識
まあここまできたらジークアクスにはもっとぶっ壊れて欲しいね
まだまだ中途半端なんで
263:名無しさんID:ID:qfSzt9MH0
[2025/05/07(水) 12:25:27.57]
>>259
お前もまたキチガイか
引きこもりのくせに他人の作ったものに文句垂れてからさ
自分情けないと思わんのか?ニイハオって言った方がいい?
引きこもりのくせに他人の作ったものに文句垂れてからさ
自分情けないと思わんのか?ニイハオって言った方がいい?
166:名無しさんID:ID:kOBhrYAD0
[2025/05/06(火) 16:46:06.99]
モビルスーツがおしなべてダサいよな
167:名無しさんID:ID:DKsrNHKb0
[2025/05/06(火) 16:46:35.28]
地球行ってもグランバトルしてそう
169:名無しさんID:ID:Lh9uHRLx0
[2025/05/06(火) 16:47:31.85]
そもそも初老がガンダムとか観るなよ
170:名無しさんID:ID:IEwHHHzc0
[2025/05/06(火) 16:48:25.59]
1戦目の対戦相手は顔も声も無しって雑過ぎる
178:名無しさんID:ID:8RpGkZ9r0
[2025/05/06(火) 17:18:54.76]
そういや水星が嫌儲で叩かれてた時に一人だけ擁護してた奴がいたけどあいつ生きてんのかなぁ
ああいう狂信者が暴れれば余計作品の評判が下がるって分からないもんかな
ああいう狂信者が暴れれば余計作品の評判が下がるって分からないもんかな
183:名無しさんID:ID:ziZelctk0
[2025/05/06(火) 17:30:42.48]
>>178
水星に叩く要素なんてあったの?
叩いてたのケンモじゃなくプラモ転売できなくてイラついてたキムチニイハオどもだろ
あと小川
叩いてたのケンモじゃなくプラモ転売できなくてイラついてたキムチニイハオどもだろ
あと小川
187:名無しさんID:ID:Q5KnMx000
[2025/05/06(火) 17:39:07.01]
>>183
序盤だけ気合い入れて
尻切れトンボの魔女はもっと叩かれてイイ
尻切れトンボの魔女はもっと叩かれてイイ
262:名無しさんID:ID:qfSzt9MH0
[2025/05/07(水) 12:24:12.45]
>>187
また出鱈目ほざいてる
お前らの好きそうなの旧エヴァみたいな学級会アニメだろ
面白くないから黙りなさい
お前らの好きそうなの旧エヴァみたいな学級会アニメだろ
面白くないから黙りなさい
179:名無しさんID:ID:nDnwV6Hu0
[2025/05/06(火) 17:23:58.10]
見てないけどなんとなく読めて来たわ
このアニメ、オシャレ感出してんだろ?だろ?きっとそうだわ
このアニメ、オシャレ感出してんだろ?だろ?きっとそうだわ
180:名無しさんID:ID:TuRv6L190
[2025/05/06(火) 17:24:11.87]
今のところ面白いポイントがない
ガンプラは高えし全部2000円超えでHGでそれ
なんかこんめえしな
あれ買うならゾイド買うなわ
ガンプラは高えし全部2000円超えでHGでそれ
なんかこんめえしな
あれ買うならゾイド買うなわ
181:名無しさんID:ID:BHxQVxKs0
[2025/05/06(火) 17:29:39.27]
他のガンダム作品に噛みつくのは大体種厨
185:名無しさんID:ID:Q5KnMx000
[2025/05/06(火) 17:32:15.14]
「女みたいな名前だな」
→軍人にグーパンチ
→軍人にグーパンチ
お前は仗助か
189:名無しさんID:ID:JLYPOYe+0
[2025/05/06(火) 17:49:17.86]
シーコさんが大バスリしてるじゃん
190:名無しさんID:ID:v/I5llmY0
[2025/05/06(火) 17:49:45.00]
水星と同じバズ狙いなだけの作品なんじゃねーの
191:名無しさんID:ID:MjMXkpqd0
[2025/05/06(火) 18:03:39.51]
新作は叩いておけばいいと思ってるのがガノタ
192:名無しさんID:ID:LfpjcJMG0
[2025/05/06(火) 18:15:02.02]
身内びいきの岡田斗司夫を信じろw
196:名無しさんID:ID:vT7xWwqD0
[2025/05/06(火) 18:19:30.84]
>>192
カラーというか庵野に嫌われてるやん
193:名無しさんID:ID:5eeQtmLV0
[2025/05/06(火) 18:15:52.79]
戦闘つまらんから何とかしてほしいわ
197:名無しさんID:ID:r8c6qPfz0
[2025/05/06(火) 18:28:41.47]
ハサウェイは暗いくらいしか批判ないじゃん
198:名無しさんID:ID:Tzh+G18P0
[2025/05/06(火) 18:29:38.02]
女のパート要らんのだが
アレないとスポンサーから金が出なかったのか
アレないとスポンサーから金が出なかったのか
199:名無しさんID:ID:iju9AuG10
[2025/05/06(火) 18:30:14.30]
今のところ鉄血水星よりつまらないよな
201:名無しさんID:ID:LmMgwkHh0
[2025/05/06(火) 18:38:18.49]
キッズは異世界もの見てればいいのに
209:名無しさんID:ID:GF6GBXwk0
[2025/05/06(火) 20:55:10.46]
>>201
天地がひっくり返っても見ねえから心配すんな
なにせ子供に不人気すぎたせいで00年代には消滅してた不人気ジャンルだからなw
なにせ子供に不人気すぎたせいで00年代には消滅してた不人気ジャンルだからなw
208:名無しさんID:ID:S9exL+Oc0
[2025/05/06(火) 19:48:53.62]
途中までしか見てないけど明確な敵がいないし主人公が何をしたいのかよくわからない
210:名無しさんID:ID:GF6GBXwk0
[2025/05/06(火) 20:55:53.73]
やっぱ00年代のアニメが頂点だったよな
ゴミみたいな異世界物が一つもなかったし
ゴミみたいな異世界物が一つもなかったし
213:名無しさんID:ID:b5e5jOcS0
[2025/05/06(火) 20:57:20.73]
>>210
ヘンテコ能力バトルや日常モノばっかだった気もするが
237:名無しさんID:ID:86UkAwtr0
[2025/05/06(火) 23:23:26.98]
ふたばで叩かれるとかあるのか?あいつら晩飯にうんこ出されても喜んで食うのに
239:名無しさんID:ID:LU+TRY5l0
[2025/05/07(水) 00:33:47.72]
どうせ今日の黒い三連星とのクランバトルもジークアクスが前のドムを踏み台にして後ろのドム倒すとかやるんだろ
241:名無しさんID:ID:/IwOiX2+H
[2025/05/07(水) 00:42:34.05]
つまらないからな実際
新参からは水星の方がマシだったって感想しか見かけないし
この作品にはガンダムオタもエバオタもとっくに愛想尽かしてる
新参からは水星の方がマシだったって感想しか見かけないし
この作品にはガンダムオタもエバオタもとっくに愛想尽かしてる
297:名無しさんID:ID:/dYSNZEe0
[2025/05/08(木) 14:48:07.55]
同人アニメだから
298:名無しさんID:ID:/dYSNZEe0
[2025/05/08(木) 14:51:03.56]
やり直しまでしたエヴァンゲリオンであんな話しか作れなかったた時点で庵野の評価は
もう俺の中で揺るがないレベルで同人作家でしかない
もう俺の中で揺るがないレベルで同人作家でしかない
305:名無しさんID:ID:X4acpOQ20
[2025/05/09(金) 07:31:54.27]
「海外で人気ナンバーワン!」なんて例によって誇大宣伝してたけど、別の海外人気投票サイトじゃ今季アニメのランキング36位なんだよな
アメリカでの劇場版も東宝が力を入れて公開したのに、最終興収が初音ミクの映画(プロセカ)に一日で抜かれるシオシオ結果
マジ不人気
306:名無しさんID:ID:PyCfqDtL0
[2025/05/09(金) 07:43:13.34]
興行収入30億円超とは思えないぐらい面白くなさ