【悲報】「FPSゲーム」割とガチでオワコンになる…🥺。 理由は謎
43:名無しさんID:ID:LP1Q3IFX0
[2025/03/30(日) 23:41:35.37]
どのFPSが流行ってんのよ?
45:名無しさんID:ID:XI5ZLpGq0
[2025/03/30(日) 23:41:52.26]
エイム補正のせい
46:名無しさんID:ID:bCXA3Alb0
[2025/03/30(日) 23:41:54.83]
BFのオフラインプレイ 32 vs 32でCPU殺しまくるのが一番楽しい
47:名無しさんID:ID:nJoMXkfS0
[2025/03/30(日) 23:41:56.75]
これやめてね😓
hhttps://imgur.com/aZpWrQ8
245:名無しさんID:ID:sjuFkD5f0
[2025/03/31(月) 00:24:11.62]
>>47
聴いてること知られるの恥ずかしいゴリゴリアニメソングがいいし配信なんて基本コメ欄見るかほかのタブ見るから絵なんていらんしましてキャラ設定とかいらんしfpsは全部おなじでつまらんし
48:名無しさんID:ID:ghsEDbq30
[2025/03/30(日) 23:42:26.77]
引くこと覚えないと怒られるから
49:名無しさんID:ID:Za0lSsKY0
[2025/03/30(日) 23:42:35.35]
AVP2のマルチが最高だった
もう20年前か
もう20年前か
50:名無しさんID:ID:RIKfyXgT0
[2025/03/30(日) 23:42:36.75]
なんか今の時代にやってもつまんないのよ
51:名無しさんID:ID:czia19b/0
[2025/03/30(日) 23:42:48.55]
今日やってたV最のスト6面白かったわ
55:名無しさんID:ID:CKwXYMyr0
[2025/03/30(日) 23:43:30.08]
PvP=プレイヤー人口が必要=無料ゲー=マネタイズに限界がある
56:名無しさんID:ID:LUr/h4i20
[2025/03/30(日) 23:43:42.27]
ストリーマーども飽きててくさ
間違いなく見なくなった
間違いなく見なくなった
57:名無しさんID:ID:baL79M/60
[2025/03/30(日) 23:43:48.29]
apexとかいうのはちがうのか?
58:名無しさんID:ID:2eKnszHw0
[2025/03/30(日) 23:44:02.44]
PUBGとかApexみたいにカジュアルにやれるゲームがいいよ
ヴァロは重いわ
あとスキル強すぎるから撃ち合いのゲームにしてくれ
ヴァロは重いわ
あとスキル強すぎるから撃ち合いのゲームにしてくれ
59:名無しさんID:ID:43URHKOC0
[2025/03/30(日) 23:44:06.93]
HL2かUT2k4のmodやってる時が一番楽しかったわ
60:名無しさんID:ID:OELTtzHG0
[2025/03/30(日) 23:44:08.07]
あんなもんハエたたきでしかないし
62:名無しさんID:ID:DFGmWOuF0
[2025/03/30(日) 23:44:41.28]
競技系のFPSはソロにも野良にも向かないから流行らない
64:名無しさんID:ID:OrTF6piA0
[2025/03/30(日) 23:44:51.27]
CoDだけは今でも続けてるわ
65:名無しさんID:ID:lO2zdqA60
[2025/03/30(日) 23:44:53.11]
MAGみたいなFPSがやりたいおじさん「MAGみたいなFPSがやりたい」
102:名無しさんID:ID:07c9Tgig0
[2025/03/30(日) 23:52:23.46]
>>65
その時箱派でやれなかったんでマジで復活待ってる
66:名無しさんID:ID:QOx3qXjQ0
[2025/03/30(日) 23:45:03.12]
アメリカプロパガンダど真ん中のばっかで嫌になったからだろ
あとそれでバトロワに流れた人もチームプレイより人を嵌めることが上手さの指標になるバトロワもので長続きせず引退
67:名無しさんID:ID:YF8vUCuu0
[2025/03/30(日) 23:45:20.41]
バトロワが流行ったときが最後か
68:名無しさんID:ID:oyooL10x0
[2025/03/30(日) 23:45:32.24]
配信界のゴルフとまで言われたのに
もう見る側も飽きちゃってるよね
もう見る側も飽きちゃってるよね
69:名無しさんID:ID:VAeTZSxl0
[2025/03/30(日) 23:46:06.83]
日本で美少女FPSがあまり作られなかったのが謎
エロゲのノウハウが活かせただろうに
エロゲのノウハウが活かせただろうに
251:名無しさんID:ID:sjuFkD5f0
[2025/03/31(月) 00:26:09.31]
>>69
自分見られんやん
263:名無しさんID:ID:bcwFQlA20
[2025/03/31(月) 00:29:34.56]
>>251
結局、ケツ見れるNIKKEとニアに落ち着いたしな
268:名無しさんID:ID:H78Asusz0
[2025/03/31(月) 00:30:30.60]
>>69
一応数作あったけど、
美少女〇〇って、どれも〇〇の本家と比べてクオリティが格段に落ちるのよね
そりゃ流行らねぇわ
美少女〇〇って、どれも〇〇の本家と比べてクオリティが格段に落ちるのよね
そりゃ流行らねぇわ
72:名無しさんID:ID:CKwXYMyr0
[2025/03/30(日) 23:46:53.82]
APEXやヴァロから人奪うために数百億かけて無料でゲーム配るとか博打すぎない?
73:名無しさんID:ID:6hQVP1Cs0
[2025/03/30(日) 23:46:59.46]
そもそも本体が映らないから意味ない
92:名無しさんID:ID:tAoZt6PK0
[2025/03/30(日) 23:50:03.19]
>>73
それでもスキン商法は成功してるから大多数は気にしてない
OW2に至っては人がマーベルとかに流れてるはずなのにスキン商法の利益が最盛期迎えたりしてる
OW2に至っては人がマーベルとかに流れてるはずなのにスキン商法の利益が最盛期迎えたりしてる
74:名無しさんID:ID:rUHYLu150
[2025/03/30(日) 23:47:06.04]
fpsもtpsもやるけど
バトロワは全然やらないな
要は鬼ごっこをひたすら繰り返してるだけだろ?
ゲームにストーリー性を求めるタイプなのでバトロワに何の魅力も感じない
バトロワは全然やらないな
要は鬼ごっこをひたすら繰り返してるだけだろ?
ゲームにストーリー性を求めるタイプなのでバトロワに何の魅力も感じない
76:名無しさんID:ID:7NXlhea+0
[2025/03/30(日) 23:47:10.70]
ペーパーマン復活を待ってるぞ
80:名無しさんID:ID:Rs+09k160
[2025/03/30(日) 23:47:47.09]
>>76
美少女ペーパマンが出たでしょ
78:名無しさんID:ID:d8x+sCHh0
[2025/03/30(日) 23:47:40.85]
(ヽ´ん`)PT組むのが前提かぁ…
79:名無しさんID:ID:IeUq/EQs0
[2025/03/30(日) 23:47:45.05]
テリシアちゃんに会いたいにょ…
81:名無しさんID:ID:7GarA4gT0
[2025/03/30(日) 23:47:59.24]
そもそも大衆化してたの?一部界隈で流行してるイメージしかない
83:名無しさんID:ID:/AjqNv5fH
[2025/03/30(日) 23:48:29.21]
TF3はよ
84:名無しさんID:ID:1Xt95ccx0
[2025/03/30(日) 23:48:31.06]
MW3くらいまでやってた
85:名無しさんID:ID:6hQVP1Cs0
[2025/03/30(日) 23:48:31.15]
まぁ、やり込まないと勝てない=1本でずっと遊ぶ
=売上伸びない
というスパイラルw
=売上伸びない
というスパイラルw
87:名無しさんID:ID:rUHYLu150
[2025/03/30(日) 23:49:16.65]
fpsって言ってもrpgもあるからね
みんなバトロワ対戦ゲーム前提で話を進めてるけど
みんなバトロワ対戦ゲーム前提で話を進めてるけど
89:名無しさんID:ID:1Xt95ccx0
[2025/03/30(日) 23:49:40.37]
高齢化だからだろ
90:名無しさんID:ID:qs1QeGKb0
[2025/03/30(日) 23:49:44.78]
格ゲーの衰退もそうだったけど流行ってから10年~15年くらいで10代半ば~20代前半のボリューム層が加齢やライフスタイルの変化で離れてって廃れるのは流行りものの逃れられない宿命みたいなもんじゃね
91:名無しさんID:ID:/I5QAMoE0
[2025/03/30(日) 23:49:48.78]
他のゲームでも全部ウルトって言うのやめて🥺
93:名無しさんID:ID:N5Wffsa3a
[2025/03/30(日) 23:50:21.44]
FPSはほぼシングルしかしないな
94:名無しさんID:ID:WOgJ6iZx0
[2025/03/30(日) 23:50:26.75]
じゃあ何が流行ってるの?
95:名無しさんID:ID:whTlEY7J0
[2025/03/30(日) 23:50:27.94]
銃パンパンやってるだけじゃん
114:名無しさんID:ID:tAoZt6PK0
[2025/03/30(日) 23:53:27.17]
>>95
銃が嫌なら中世とかファンタジー系やればいいんじゃね
SF謎解きゲーもあれば普通にアドベンチャーやシミュレーションゲーもあるし
SF謎解きゲーもあれば普通にアドベンチャーやシミュレーションゲーもあるし
96:名無しさんID:ID:XJA3CArU0
[2025/03/30(日) 23:50:32.86]
F2Pに持っていかれてるんだろ
97:名無しさんID:ID:WiMfha850
[2025/03/30(日) 23:50:40.91]
またBF1942やりてぇなぁ
99:名無しさんID:ID:kjZed5Gj0
[2025/03/30(日) 23:51:22.18]
やってること毎回一緒やん
100:名無しさんID:ID:WQiQ0sjp0
[2025/03/30(日) 23:51:25.28]
FPSは何が楽しいのかよく分からなかった
ヘリ飛ばしたりするのは楽しかったけど
ヘリ飛ばしたりするのは楽しかったけど
101:名無しさんID:ID:CKwXYMyr0
[2025/03/30(日) 23:52:02.64]
上目指そうと思ったら修行僧みたいになるからな
というか普通の仕事やってたら不可能
というか普通の仕事やってたら不可能
103:名無しさんID:ID:u6G7J4G00
[2025/03/30(日) 23:52:25.51]
オワコンなの?
steamの同接一位ずっとCS2でしょ
steamの同接一位ずっとCS2でしょ
116:名無しさんID:ID:aFMsVwmf0
[2025/03/30(日) 23:53:29.88]
>>103
なにそのゲーム?
誰がやってるの?
誰がやってるの?
122:名無しさんID:ID:tAoZt6PK0
[2025/03/30(日) 23:54:30.36]
>>116
日本人以外
136:名無しさんID:ID:XJA3CArU0
[2025/03/30(日) 23:58:08.77]
>>103
>>116
国内売上でみると2位3位にエペと遊戯王があってそこに金落としてるな
>>116
国内売上31位にあるからそれなりに金落としてる
104:名無しさんID:ID:eMDeSF/Z0
[2025/03/30(日) 23:52:35.56]
芋砂が全てを終わらせる
105:名無しさんID:ID:PgE3U6OQ0
[2025/03/30(日) 23:52:36.09]
同じこと延々と繰り返すゲームって一時期すげえハマるけど冷めるともう戻ろうと思わなくなるわ
107:名無しさんID:ID:lzC/tJIn0
[2025/03/30(日) 23:52:44.79]
borderlandsも3はおもんなかったしな
123:名無しさんID:ID:rUHYLu150
[2025/03/30(日) 23:54:37.43]
>>107
面白くなかったな
108:名無しさんID:ID:UGwqz+GC0
[2025/03/30(日) 23:52:58.83]
結局カチカチするだけだからそら飽きられるスピード凄いよ
浅すぎる
浅すぎる
109:名無しさんID:ID:vPLeG7pw0
[2025/03/30(日) 23:53:07.32]
今って1デスが重いfpsばかりで疲れる
テキトーに突るcodが手軽なんよ
テキトーに突るcodが手軽なんよ
162:名無しさんID:ID:5C0MTgZhH
[2025/03/31(月) 00:03:30.03]
>>109
分かるわー
バトロワ系とか必死こいて武器アイテム拾ってってのに15分ぐらいかけて、接敵したと思ったら一瞬で後から漁夫られて終わり→長々とマッチ検索……みたいなね
バトロワ系とか必死こいて武器アイテム拾ってってのに15分ぐらいかけて、接敵したと思ったら一瞬で後から漁夫られて終わり→長々とマッチ検索……みたいなね
110:名無しさんID:ID:WuzZhr060
[2025/03/30(日) 23:53:08.84]
ペーパマン終わって辞めたわ
111:名無しさんID:ID:litNR+iR0
[2025/03/30(日) 23:53:15.35]
gun fire rebornで久々やったな
mobaはもう無理
反射神経の衰えには勝てんわ
mobaはもう無理
反射神経の衰えには勝てんわ
112:名無しさんID:ID:YR4Hps6D0
[2025/03/30(日) 23:53:19.24]
MAGでグレネードぽいぽいしてたのが懐かしや
113:名無しさんID:ID:GbQbO8hW0
[2025/03/30(日) 23:53:23.03]
似たようなゲーム出過ぎてユーザーが分散したんだろ
115:名無しさんID:ID:D7n8so0d0
[2025/03/30(日) 23:53:28.90]
ガンダムオンライン2まだー?
118:名無しさんID:ID:HshW0zKY0
[2025/03/30(日) 23:53:46.98]
fpsは難しすぎる
地球防衛軍みたいなTPSで簡単なやつでないときつい
地球防衛軍みたいなTPSで簡単なやつでないときつい
119:名無しさんID:ID:As5EZ5En0
[2025/03/30(日) 23:54:17.59]
今って何流行ってるんだろう。
モンハンなんかも人気はあるんだろうが、ブームって感じでもないし。
モンハンなんかも人気はあるんだろうが、ブームって感じでもないし。
120:名無しさんID:ID:6ppHV3or0
[2025/03/30(日) 23:54:17.86]
ただのFPSはオワコンだけど、オーバーウォッチみたいなfpsのフリしたMobaが主流
121:名無しさんID:ID:cQDmEojq0
[2025/03/30(日) 23:54:27.84]
自分はAIMが低すぎて殺されるだけ
124:名無しさんID:ID:190K28Yz0
[2025/03/30(日) 23:54:37.69]
わざわざFPSなんてやる必要ないわな
125:名無しさんID:ID:YbgXgwToC
[2025/03/30(日) 23:54:41.46]
mag復活させろ定期
127:名無しさんID:ID:FGurV26YH
[2025/03/30(日) 23:55:27.34]
codは旧MWシリーズが最高だった
今後二度とあの頃の熱狂は得られないだろう
今後二度とあの頃の熱狂は得られないだろう
128:名無しさんID:ID:NGfcrHeF0
[2025/03/30(日) 23:55:39.42]
友達がいないからFPSやモンハンは心の底からつまらない
ただ罵倒と舌打ちされて不愉快な思いするだけのゲーム
ただ罵倒と舌打ちされて不愉快な思いするだけのゲーム
この流行りは理解は出来ても迎合はしたくないものだった
このウンコみたいな流行りのお陰で、モニターのリフレッシュレートと応答速度は上がったので恩恵もあった。
130:名無しさんID:ID:qdRr5y6C0
[2025/03/30(日) 23:55:46.32]
そもそも今の若者ってゲームやってるのだろうか
もうゲームというジャンル自体が終わりかもしれない
あらゆる時間がSNSという名のブラックホールに吸われていく
もうゲームというジャンル自体が終わりかもしれない
あらゆる時間がSNSという名のブラックホールに吸われていく
262:名無しさんID:ID:sjuFkD5f0
[2025/03/31(月) 00:29:27.93]
>>130
ゲームやろうと思っても結局嫌儲とTwitterに時間リソースが奪われるわ
131:名無しさんID:ID:a1/8bqww0
[2025/03/30(日) 23:56:02.99]
昔のバトルフィールドみたいなホンワカゲームがやりたい
鼻くそほじりながらできるような奴
鼻くそほじりながらできるような奴
142:名無しさんID:ID:zNWmAv6e0
[2025/03/30(日) 23:59:00.69]
>>131
まじかはなくそ食いながらできたのかよ昔は
今のは始める気も起きないわ
今のは始める気も起きないわ
132:名無しさんID:ID:ttJvd+DO0
[2025/03/30(日) 23:56:12.83]
vcなしの陰キャにはできないからなwwwwwwwwww
まじで邪魔なんだよなwwwww
だいたい雑魚だしwwwwwwwww
138:名無しさんID:ID:6hQVP1Cs0
[2025/03/30(日) 23:58:12.33]
>>132
そもそもお前みたいなゴミ人間と関わりたくないからやる気が起きない
144:名無しさんID:ID:YknyNv9T0
[2025/03/30(日) 23:59:03.85]
>>138
すまん VCなしが雑魚であることは認めているということでよろしいな?
133:名無しさんID:ID:FP5x05DM0
[2025/03/30(日) 23:56:19.57]
ウォールハックに壁貫通
引きこもりプレーしてても普通にやられたし触る気なくなったなあ
引きこもりプレーしてても普通にやられたし触る気なくなったなあ
135:名無しさんID:ID:QcjGgVcV0
[2025/03/30(日) 23:57:24.53]
チーターが本当にひどいもん
137:名無しさんID:ID:UklXRtSN0
[2025/03/30(日) 23:58:10.31]
cs1.6が飽きられてMAG→BF→PUBG→APEXに進化したのに
過疎った原因のcs1.6の亜種のヴァロなんか流行らせるからそりゃ衰退するわ
過疎った原因のcs1.6の亜種のヴァロなんか流行らせるからそりゃ衰退するわ
139:名無しさんID:ID:SwQWdqzW0
[2025/03/30(日) 23:58:29.43]
APEXってゲームが世界的にめちゃくちゃ流行ってるんだろ?
Vチューバーとかもみんなやってるって
Vチューバーとかもみんなやってるって
164:名無しさんID:ID:+8QsOxCW0
[2025/03/31(月) 00:03:30.48]
>>139
apexは主にアジアのそれも日本人気が中心だから世界規模で見たら他のFPSの方が圧倒的に人気あるよ
179:名無しさんID:ID:p9lBH3PO0
[2025/03/31(月) 00:08:15.84]
>>139
じいさん、それ5年くらい前の知識だよ
今apexなんて誰もやってないよ
今apexなんて誰もやってないよ
407:名無しさんID:ID:YYK5b1vY0
[2025/03/31(月) 01:15:22.66]
>>139
逆だよw欧米タイムはTF2やCoDに同接負けてる
バトロワFPSジャンルでもPUBGが無料化してからどんどん差つけられて今や見る影もないオワコン
バトロワFPSジャンルでもPUBGが無料化してからどんどん差つけられて今や見る影もないオワコン
413:名無しさんID:ID:A2xJKny60
[2025/03/31(月) 01:17:07.00]
>>139
APEXなんてアジア圏だけだよ
140:名無しさんID:ID:ZnKOxHIv0
[2025/03/30(日) 23:58:38.94]
ワールドトリガーをゲームに落とし込んで洗練さすことって無理なんか?
141:名無しさんID:ID:zoBY67J00
[2025/03/30(日) 23:58:52.07]
ゲームでストレス溜めてどーすんの
143:名無しさんID:ID:rUHYLu150
[2025/03/30(日) 23:59:02.14]
サイバーパンク2077は面白いぞ
やれ
やれ
145:名無しさんID:ID:OrTF6piA0
[2025/03/30(日) 23:59:06.39]
ゲーム仲間の中学時代の同級生の女と一緒に遊んだけど毎回1位取ってるガチ勢だった
148:名無しさんID:ID:YKxii9Qr0
[2025/03/31(月) 00:00:51.48]
正直鉄鬼以上のゲームいまだに出会えてないぞ
149:名無しさんID:ID:Vu7+suTI0
[2025/03/31(月) 00:00:51.71]
BF大好きだけど次のがコケたらマジでシリーズ終わりそうで怖い
153:名無しさんID:ID:gGrDnfeY0
[2025/03/31(月) 00:01:24.56]
ネイマールさんはサッカー以外ずっとCS2やっててスキンも2000万円近くもってる
163:名無しさんID:ID:/M5gKz+n0
[2025/03/31(月) 00:03:30.17]
>>153
やりすぎだろw
八村塁もオフはFPSばっかだったなそういえば
八村塁もオフはFPSばっかだったなそういえば
181:名無しさんID:ID:gGrDnfeY0
[2025/03/31(月) 00:08:34.45]
>>163
今久しぶりに見たら1000時間増えてスキンも2000万超えてた
154:名無しさんID:ID:1x4fdJN40
[2025/03/31(月) 00:01:31.37]
シンプルだよ
面白くないから
面白くないから
156:名無しさんID:ID:i/3kH7Xk0
[2025/03/31(月) 00:02:08.42]
VALOとか配信者間と一般で人気の剥離が凄いわ
157:名無しさんID:ID:B6Lnr7Lo0
[2025/03/31(月) 00:02:09.57]
APEXとタルコフとOWの二番煎じしか作れない
169:名無しさんID:ID:+8QsOxCW0
[2025/03/31(月) 00:06:02.74]
>>157
キンカム
サイパン
dad
シミュレーター系
サイパン
dad
シミュレーター系
158:名無しさんID:ID:kpz+l8TC0
[2025/03/31(月) 00:02:18.16]
残念
日本だけでした
日本だけでした
159:名無しさんID:ID:7XbcP2dw0
[2025/03/31(月) 00:02:23.02]
見た目が代わり映えせんのよね実際
何しろ自分自身が見えないもん
何しろ自分自身が見えないもん
160:名無しさんID:ID:QBgDmDGm0
[2025/03/31(月) 00:02:23.16]
全部同じじゃん🥺
161:名無しさんID:ID:YKxii9Qr0
[2025/03/31(月) 00:02:45.02]
正直ヴァロのスキルシステムだるすぎるだろ
覚えるの面倒でやれないわあんなの
覚えるの面倒でやれないわあんなの
168:名無しさんID:ID:NoNbelT00
[2025/03/31(月) 00:05:54.34]
オワコンになるっていうか新作に飛びつかなくなったんだろ
何時までも旧作に引きこもってる
何時までも旧作に引きこもってる
172:名無しさんID:ID:DPEc7idj0
[2025/03/31(月) 00:06:39.60]
VALOってスキルの使い方も位置取りも半分覚えゲーだけどあれやってて楽しいのか
175:名無しさんID:ID:IhtSLZYPH
[2025/03/31(月) 00:07:28.33]
最後に行き着くのはスパロボだな
177:名無しさんID:ID:8dHp50DS0
[2025/03/31(月) 00:08:07.90]
反射神経勝負とかもう無理だから
BF1942みたいに戦艦とか戦車とかレンチでカンカン叩きながら
敵の潜水艦だーとか連打するだけのゲームくれ
BF1942みたいに戦艦とか戦車とかレンチでカンカン叩きながら
敵の潜水艦だーとか連打するだけのゲームくれ
178:名無しさんID:ID:SaD5MXcP0
[2025/03/31(月) 00:08:12.20]
CSGO2久しぶりにやったけど
やること同じだし中華の嵐は消えてないし
やる意義が見いだせないんだよな
ヴァロやエペやシージはなんかこねくり回した攻撃や武器多くてダルいしさ
やること同じだし中華の嵐は消えてないし
やる意義が見いだせないんだよな
ヴァロやエペやシージはなんかこねくり回した攻撃や武器多くてダルいしさ
180:名無しさんID:ID:pgFagi+T0
[2025/03/31(月) 00:08:21.62]
BF1942みたいなMODマシマシFPSやりたい
182:名無しさんID:ID:R5hawQH10
[2025/03/31(月) 00:08:35.16]
プレイヤーのYouTuberがダサいってのが原因のひとつ
186:名無しさんID:ID:ZwoKRG5I0
[2025/03/31(月) 00:09:44.14]
チースポーツってバレちゃったからじゃんw
187:名無しさんID:ID:+DJ0t+M50
[2025/03/31(月) 00:09:47.99]
APEXも過疎りまくってるもんな
チーター対策無理ですとかじゃあ誰もやらねーわ
チーター対策無理ですとかじゃあ誰もやらねーわ
188:名無しさんID:ID:waqB4n8p0
[2025/03/31(月) 00:10:00.59]
APEXは2パがキモすぎてまじで無理
190:名無しさんID:ID:FKjGLBYb0
[2025/03/31(月) 00:10:13.50]
ワンパターンすぎるだろ飽きろよ
191:名無しさんID:ID:sWbZ6g8c0
[2025/03/31(月) 00:10:27.67]
日本のメーカーが未だこのジャンルで強いゲーム出せないのは何故なんだろうか
若者に人気だし覇権取れたらウハウハだろうに
若者に人気だし覇権取れたらウハウハだろうに
221:名無しさんID:ID:bcwFQlA20
[2025/03/31(月) 00:17:29.51]
>>191
そもそも日本人は銃の打ち合いになじみがない
規制されているので
だから流行らない
規制されているので
だから流行らない
232:名無しさんID:ID:FKjGLBYb0
[2025/03/31(月) 00:20:37.75]
>>221
戦車やロボットなら心理的に撃ちやすくなるな
やはり生身の殺人ゲームは世間一般には勧めにくい
やはり生身の殺人ゲームは世間一般には勧めにくい
235:名無しさんID:ID:+8QsOxCW0
[2025/03/31(月) 00:21:10.68]
>>221
銃を撃ち合うと言うならエペもFortniteもPUPGもvaloも流行ったんだが
なんならMGSとか時代を築いてたが
なんならMGSとか時代を築いてたが
192:名無しさんID:ID:SD5HqqE20
[2025/03/31(月) 00:10:30.87]
謎でもなんでもない
そもそも日本は前からやってた人もいたけど全体の傾向としては元々FPS自体が下火だったんだよ
それがAPEXで爆発的ブームになって一般人だけじゃなく配信者や芸能人まで始めて配信のカジュアル大会にTVに出てる芸能人が参戦したり異例の賑わいを見せた
そもそも日本は前からやってた人もいたけど全体の傾向としては元々FPS自体が下火だったんだよ
それがAPEXで爆発的ブームになって一般人だけじゃなく配信者や芸能人まで始めて配信のカジュアル大会にTVに出てる芸能人が参戦したり異例の賑わいを見せた
それでブームがある程度過ぎた後その余波でヴァロとかも一時賑わったけど結局APEXの後釜には成れず元の日本のゲーム事情に戻っただけ
要するにFPSがオワコンに成ったと言うよりAPEXがオワコンに成ったと言う方が正しい
195:名無しさんID:ID:sWbZ6g8c0
[2025/03/31(月) 00:11:43.29]
>>192
エペ全盛期にやってた層って今何やってるんだろうか
モンハンとかは代替にはならないだろうし
モンハンとかは代替にはならないだろうし
193:名無しさんID:ID:FKjGLBYb0
[2025/03/31(月) 00:11:04.80]
ワールドオブタンクスやアーマードコア6やれよ
メカ系TPSの方が面白いわ
メカ系TPSの方が面白いわ
194:名無しさんID:ID:bA1cmgCe0
[2025/03/31(月) 00:11:34.58]
BO6面白いんよ
197:名無しさんID:ID:YKxii9Qr0
[2025/03/31(月) 00:12:03.28]
fpsはスポーツだよ
受験勉強は知識が蓄積されるけど
fpsは覚えた感覚が2,3日で退化してさらには老化も加わるので
経験者が初心者より上手くなるということはないピークをいかに練習で維持するかのばかげたゲーム
受験勉強は知識が蓄積されるけど
fpsは覚えた感覚が2,3日で退化してさらには老化も加わるので
経験者が初心者より上手くなるということはないピークをいかに練習で維持するかのばかげたゲーム
199:名無しさんID:ID:icIXUWka0
[2025/03/31(月) 00:12:30.43]
そもそも銃乱射ゲームやるって狂気の沙汰だよ
現代の戦争とか無差別テロのインカムが全く同じ絵なんだもん
ソルジャー育成のためにこの手のゲームを流行らせてると言われても納得しちゃうレベル
現代の戦争とか無差別テロのインカムが全く同じ絵なんだもん
ソルジャー育成のためにこの手のゲームを流行らせてると言われても納得しちゃうレベル
203:名無しさんID:ID:8ub3+XyF0
[2025/03/31(月) 00:13:45.24]
競技寄りばかりなのが原因
204:名無しさんID:ID:V0No0++20
[2025/03/31(月) 00:14:01.20]
steamの同時接続が見れることも知らない情報弱者たち