相撲部屋「YouTubeの登録者数も増えてきたな~そろそろマネタイズするか」相撲協会「駄目です」
83:名無しさんID:ID:R3RrAwmZ0
[2025/05/16(金) 13:30:55.26]
>>69
はっきりの意味分かってないだろ
59:名無しさんID:ID:ipIiiA070
[2025/05/16(金) 13:02:42.55]
恣意的に二子山部屋はokにした基準やん 稽古生配信してた部屋は基準に引っかかるとか不公平やな
60:名無しさんID:ID:H1ToxLuG0
[2025/05/16(金) 13:03:59.92]
品位とは…
64:名無しさんID:ID:dnps7Nfm0
[2025/05/16(金) 13:08:08.48]
これだけやらかしといて品位とかw
65:名無しさんID:ID:IPUOqKI60
[2025/05/16(金) 13:08:55.44]
二子山収益化しとらんのか
66:名無しさんID:ID:xEh6GGO6d
[2025/05/16(金) 13:09:15.96]
ビール瓶で頭カチ割るのは…うーん、ギリアウト
68:名無しさんID:ID:pJtW0gqX0
[2025/05/16(金) 13:10:48.41]
最初から禁止してて登録者数増えてきたならそのやり方が正しいんじゃないの
70:名無しさんID:ID:a4RLMUp50
[2025/05/16(金) 13:11:53.93]
立浪部屋youtubeと立浪和義youtubeのコラボもアカンのか
71:名無しさんID:ID:w0JXZprw0
[2025/05/16(金) 13:12:55.57]
ダメに決まっとるやろ
75:名無しさんID:ID:lHSLAcTf0
[2025/05/16(金) 13:18:30.08]
協会依存体質を維持したいカルトやん
77:名無しさんID:ID:O2rKhfBE0
[2025/05/16(金) 13:22:06.42]
確かにむちゃくちゃやるやつ出てきそうだししゃーなさそう 自分たちに品格なんて本当は全然ないことをよくわかってるからこそ先手うったんだろうな
78:名無しさんID:ID:ITb9cl6y0
[2025/05/16(金) 13:22:42.63]
二子山chとか再生数強いしメンシとか投げ銭解禁したら相撲の給料アホらしくなるくらい稼ぐだろうな
81:名無しさんID:ID:l7xcZcBM0
[2025/05/16(金) 13:25:50.79]
これは本当に有能 品位を保ちたいならSNSや配信はやってはいかん
84:名無しさんID:ID:3K5gTz6f0
[2025/05/16(金) 13:37:02.85]
収益の半分を協会に差し出すなら全て許すって規則作りそう
85:名無しさんID:ID:hT8nHd3Z0
[2025/05/16(金) 13:38:10.22]
相撲部屋同士のコラボはな 八百長疑われる原因にもなるしまあ線引きは難しいやね
87:名無しさんID:ID:ASaYOhUB0
[2025/05/16(金) 13:45:53.04]
>>85
同じ一門ならセーフでええのに 出稽古はやってるし
86:名無しさんID:ID:fgdvytoj0
[2025/05/16(金) 13:40:35.97]
でかいやつが美味そうな飯を美味そうに食ってるのだけなのに見てしまう
88:名無しさんID:ID:tjBpbHJL0
[2025/05/16(金) 13:47:28.29]
テレビで大食いしたり遊んだりしてるのは良いんですかね
89:名無しさんID:ID:FBH0dmj90
[2025/05/16(金) 13:48:10.04]
相撲部屋でちゃんこ食べた後にみんなで二郎系行ってほぼみんなおかわりしてたの凄いと思ったわ
90:名無しさんID:ID:uPQEZbB50
[2025/05/16(金) 13:48:34.40]
いつもの食事(大食い)でええやん
91:名無しさんID:ID:dzNg53ly0
[2025/05/16(金) 13:50:05.46]
集団リンチが罷り通ってる方が恥ずかしい定期
92:名無しさんID:ID:YWskZk/g0
[2025/05/16(金) 14:03:26.80]
っすー…どすこいちゃんねるです えー、今日はねかの新弟子にねかわいがりをしたいと思います
93:名無しさんID:ID:dbjNxSx/0
[2025/05/16(金) 14:05:59.34]
タニマチはよくて投げ銭とメンバーシップはダメなんか?
94:名無しさんID:ID:POzF51Cm0
[2025/05/16(金) 14:11:02.96]
こんなにガチガチに色んなもん規制してもモンゴリアン達やその他諸々のあの量の不祥事なんやから 協会じゃなくて部屋ごとにちゃんとやってね!なんてやったら崩壊するやろ
95:名無しさんID:ID:KMrXsfc30
[2025/05/16(金) 14:13:02.33]
テレビで大食い番組出るのは良くてYouTubeはダメな理由がよくわからんな
97:名無しさんID:ID:Pqt2pSJt0
[2025/05/16(金) 14:22:43.54]
>>95
テレビだけで出し惜しまないと「価値」が下がると思ってるんやろ 未だにテレビがヒエラルキー一番上だと思ってそうやし
101:名無しさんID:ID:VHwfMvp50
[2025/05/16(金) 14:28:11.46]
>>97
まさかYouTubeの方がネットの方がテレビよりヒエラルキー上なんだとか思ってる?
106:名無しさんID:ID:Pqt2pSJt0
[2025/05/16(金) 14:31:43.45]
>>101
「業界がテレビの事を盲信してるんやろ」って意味合いで言ってるのを 「こいつネットが『上』だと思ってるンゴおおおお」って勝手に自分に都合のいいように解釈して噛み付くの普通にやばいで
102:名無しさんID:ID:LCZmmdBRd
[2025/05/16(金) 14:29:25.61]
>>97
「おーるどめじあ!🤓」とか言ってそう
96:名無しさんID:ID:hTDFeiRu0
[2025/05/16(金) 14:20:14.60]
見世物やのに経済観念ないなホンマ
98:名無しさんID:ID:5SCap40FM
[2025/05/16(金) 14:23:03.26]
まぁ格が落ちるのはわかるやろ 大谷とかイチローがYouTubeで大食いとかやってたらスター性がなくなるやん
99:名無しさんID:ID:nlh38v5K0
[2025/05/16(金) 14:23:36.91]
>>98
おかわりがやったら格は落ちんやろ
100:名無しさんID:ID:hT8nHd3Z0
[2025/05/16(金) 14:24:10.79]
テレビとyoutubeの違いは協会が噛んでるか噛んでないかだろうな コントロール下じゃないと不安なんだろう
103:名無しさんID:ID:hKe36tWJ0
[2025/05/16(金) 14:30:25.16]
そらそうやろ 各相撲部屋なんて大相撲という枠組みありきやからな しかもみんな相撲協会の職員って扱いやろ? そら勝手なことできんわ ましてや公益財団法人やしな
108:名無しさんID:ID:hKe36tWJ0
[2025/05/16(金) 14:32:28.74]
>>105
で、ばれたら国を巻き込んで批判されるわけやん これが単なる企業ならその中で処理して終わりやけど
109:名無しさんID:ID:nlh38v5K0
[2025/05/16(金) 14:33:45.73]
>>108
批判なんてされてないぞ 普通に部屋も存続してるし、その後も同じ部屋が野球賭博とコロナ問題おこしてるからな
110:名無しさんID:ID:hKe36tWJ0
[2025/05/16(金) 14:35:01.66]
>>109
で、その野球賭博もコロナも叩かれるわけやん ただの一企業ならそれも公にする必要はなく内部で処理して終わりだからな
111:名無しさんID:ID:nlh38v5K0
[2025/05/16(金) 14:35:59.44]
>>110
内部で処理しようとしたのが「火葬場」からのタレコミでバレたことも知らんのか あ、相撲擁護BOTか
107:名無しさんID:ID:J/7dGiPD0
[2025/05/16(金) 14:31:58.18]
そもそも相撲に品位とかないやろ 協会が一番神格化してるよな
112:名無しさんID:ID:yQdznADP0
[2025/05/16(金) 14:37:25.17]
コラボありきの豊ノ島終わったんちゃう?
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747366598/