スポンサーリンク

ランバ・ラル大尉(35歳)みたいなイケオジに憧れるよな

adsense


38名無しさんID:ID:f3sdmCEP0 [2025/02/26(水) 21:03:51.47]
昭和の頃は50歳は腰の曲がった老人扱いだぞ 医師免許を持つ手塚治虫が書いてんだから間違いない


54名無しさんID:ID:dFapQClJ0 [2025/02/26(水) 21:08:29.77]
>>38
別に医者だからちゃんとした認識を持ってるとは限らない 整形外科で何年も経験があるとかならわかるけど 子供向けに適当に描いた挿絵に全幅の信頼を寄せられてこの時代はこうと言われたら本人も驚くよ


39名無しさんID:ID:VBe1xxKW0 [2025/02/26(水) 21:04:06.66]
20歳くらいサバ読んでるだろ


41名無しさんID:ID:JhLyE5js0 [2025/02/26(水) 21:05:01.41]
体型は似てきてるじゃん


42名無しさんID:ID:1ePKloRsH [2025/02/26(水) 21:05:02.74]
そんな若かったんか


43名無しさんID:ID:fY0QUEWT0 [2025/02/26(水) 21:05:07.56]
ケンモ・ラルキ


44名無しさんID:ID:Q21qF1TT0 [2025/02/26(水) 21:05:07.98]
ファーストガンダムの大人キャラって 設定にだいたい15〜20歳増せば見た目に釣り合う


45名無しさんID:ID:7C5xi10O0 [2025/02/26(水) 21:05:45.71]
宇宙世紀は老け込みやすい


89名無しさんID:ID:tfaEvzvF0 [2025/02/26(水) 21:33:54.70]
>>45
スペースノイドは放射線の影響も受けやすいだろうしな


46名無しさんID:ID:BfX2hR1r0 [2025/02/26(水) 21:05:53.51]
老け過ぎだろ





47名無しさんID:ID:KM7ivEql0 [2025/02/26(水) 21:06:01.07]
50くらいの貫禄だけどな せいぜい40代か?


48名無しさんID:ID:5xqsTGKjH [2025/02/26(水) 21:06:20.68]
35とかガキだろ


49名無しさんID:ID:Nf/pxogdF [2025/02/26(水) 21:06:40.63]
35歳(爆死)


50名無しさんID:ID:qwBcocWx0 [2025/02/26(水) 21:07:08.48]
普通に40代後半で兵卒から幹部候補生→士官の叩き上げっていう設定の方が面白いよな 士官学校卒の年下上官にモノを言わせない雰囲気


51名無しさんID:ID:1aQlurMh0 [2025/02/26(水) 21:07:11.56]
自分がオッサンになったらピピニーデンみたいなうだつの上がらない男に好感が持てるようになってきた


52名無しさんID:ID:0HCwSk2b0 [2025/02/26(水) 21:07:50.17]
いくら昭和でもこれで35歳はおかしいだろ……


53名無しさんID:ID:cLSuCYVh0 [2025/02/26(水) 21:08:11.13]
宇宙だと紫外線がもろに当たるからな


55名無しさんID:ID:oyryiUdMH [2025/02/26(水) 21:08:55.47]
二等兵とか出て来たことあるのか?


56名無しさんID:ID:pfKiM0lI0 [2025/02/26(水) 21:09:03.54]
敵味方の立場を超えてカッコイイおじキャラよな(´・ω・`)


57名無しさんID:ID:+m9gMBFO0 [2025/02/26(水) 21:09:25.11]
小僧やんけ


58名無しさんID:ID:wMOsFec/0 [2025/02/26(水) 21:10:15.49]
あれどーみても65~70歳だろ


59名無しさんID:ID:GhEfrveT0 [2025/02/26(水) 21:10:16.38]
どう見ても50以上 アニメは年齢設定がとにかくおかしい


62名無しさんID:ID:ssUIB4Tr0 [2025/02/26(水) 21:13:06.32]
>>59
苦労してるやつは老けるんだよ


63名無しさんID:ID:r/to1zQ40 [2025/02/26(水) 21:14:07.58]
ガキじゃねえか


65名無しさんID:ID:Z3tXxs180 [2025/02/26(水) 21:14:50.75]


66名無しさんID:ID:f3sdmCEP0 [2025/02/26(水) 21:15:11.65]
いやアラフォーなんてそんなもんだろ? 間違ってなくね?


67名無しさんID:ID:mgLcBNXe0 [2025/02/26(水) 21:15:44.37]
35は老けすぎw60くらいにみえるw


68名無しさんID:ID:LGt4WhbjM [2025/02/26(水) 21:16:43.71]
老けすぎだろ


69名無しさんID:ID:gexJupGQ0 [2025/02/26(水) 21:16:48.88]
なんであんなおっさんにクラウレみたいな美人が惚れるんだよ


165名無しさんID:ID:5mUD49w40 [2025/02/27(木) 00:24:45.60]
>>69
女は肩書きに惚れる 飲食店の店長やれば入れ食いだぞ





70名無しさんID:ID:GFFupemo0 [2025/02/26(水) 21:17:57.54]
ランバ・ラル(55) 部長 ブライト・ノア(35) 課長 リュウ・ホセイ(40) 高卒枠の万年平社員


74名無しさんID:ID:n0j+q6550 [2025/02/26(水) 21:20:56.73]
>>70
リュウさんWB隊にめっちゃ慕われてたしブライトともタメ口OKだったろ


71名無しさんID:ID:Yzi6HqMI [2025/02/26(水) 21:18:55.40]
まあでも35で大尉だと、名家の出にしては出世が遅いよな…って感じではある 50とは言わないまでも40代後半だと佐官か、エリートなら将官でもおかしくないな…というかそこまで出世できないと軍隊に残れないだろう


73名無しさんID:ID:XXL+d9ri0 [2025/02/26(水) 21:20:56.56]
>>71
ランバラルの家はジオン共和国のときの中心人物でザビ家のジオン公国では内部の敵対勢力扱いのようなもんじゃなかったかな


153名無しさんID:ID:37nLcJW+0 [2025/02/26(水) 23:28:38.42]
>>71
なおシャアは20で大佐


72名無しさんID:ID:RK8XmpMx0 [2025/02/26(水) 21:19:47.88]
プラス10歳ぐらいしたら丁度いいって言われてるけど まぁそんな感じだよな


75名無しさんID:ID:cBGmhjJZd [2025/02/26(水) 21:21:17.06]
わりと若いよね というか年齢の割に大人びたガンダム世界では年相応の考え方をしてる


77名無しさんID:ID:Yzi6HqMI [2025/02/26(水) 21:21:52.06]
キシリアとか24には見えないもんな あとから27くらいに設定が変わっていたような気がするが 大台乗ってるだろ


78名無しさんID:ID:9bJ7QeBl0 [2025/02/26(水) 21:21:57.89]
あれで35なのかよw 貫禄すげぇ


79名無しさんID:ID:2Z1ZHkSU0 [2025/02/26(水) 21:25:25.71]
ガキが…


80名無しさんID:ID:/KBlTD1d0 [2025/02/26(水) 21:27:17.00]
プライドに任せてホワイトベース隊を潰し損ねた無能やん


154名無しさんID:ID:37nLcJW+0 [2025/02/26(水) 23:29:29.76]
>>81
オリジンは原作と同じじゃないからな


82名無しさんID:ID:xfu75EhJ0 [2025/02/26(水) 21:30:08.50]
戦艦相手に白兵戦仕掛けるおじさんかっこいい 木馬奪取に成功してランバ・ラル専用ガンダム出て来るガンダムやろうず


84名無しさんID:ID:wNjYsA900 [2025/02/26(水) 21:30:32.79]
宇宙生活だと老けるんだろ


85名無しさんID:ID:U5cYR/7B0 [2025/02/26(水) 21:30:50.27]
35で歴戦の戦士ずらする奴


86名無しさんID:ID:cLSuCYVh0 [2025/02/26(水) 21:31:00.58]
昭和のプロ野球選手も見た目おっさんよな


87名無しさんID:ID:TsIGOsvO0 [2025/02/26(水) 21:32:11.28]
ハモンとやりたいだけやろ


88名無しさんID:ID:wXrcJr/F0 [2025/02/26(水) 21:33:06.72]
そんな時代などとうの昔に通り過ぎたわ ガハハハ


91名無しさんID:ID:0HCwSk2b0 [2025/02/26(水) 21:36:00.22]
ブライト19歳もバグだろw アムロ15歳シャア20歳なのに


93名無しさんID:ID:LC/Uqelj0 [2025/02/26(水) 21:37:09.22]
50過ぎにしかみえない





94名無しさんID:ID:6jX0LUS30 [2025/02/26(水) 21:37:39.80]
裕次郎って童顔だよね


95名無しさんID:ID:jU3kwb760 [2025/02/26(水) 21:37:45.11]
溶けたグフの外装を手でこじ開けてたよな 熱くないの?


96名無しさんID:ID:O7d4yvig0 [2025/02/26(水) 21:38:56.72]
おぢはいらんから、美人の奥方をくれ


97名無しさんID:ID:BSHa4w2U0 [2025/02/26(水) 21:40:13.42]
宇宙世紀になってから一日が24時間刻みじゃなくなってるんだよね。だから一年戦争とか言ってるけど今の感覚で言うと三年くらい戦争してた。


98名無しさんID:ID:PkwHoOf9H [2025/02/26(水) 21:40:31.38]
レビル大将でいくつだ


100名無しさんID:ID:tW2ePmxB0 [2025/02/26(水) 21:42:10.15]
キシリアの老けっぷりは見事だ


102名無しさんID:ID:WU/8N4re0 [2025/02/26(水) 21:43:03.97]
あの顔で35はないだろ


103名無しさんID:ID:VW3oBc+Ad [2025/02/26(水) 21:43:04.73]
こじきじゃありませんからとか言われて 笑い飛ばす貫禄さすがよな


104名無しさんID:ID:L3PSxBzA0 [2025/02/26(水) 21:45:09.08]
幼女セイラを抱き上げてるときは20代っぽかったので、、、


105名無しさんID:ID:RQg1Pk/t0 [2025/02/26(水) 21:45:13.93]
セイラの面倒見てたのは20歳ほどということになる 士官学校行ってるような年齢で…


106名無しさんID:ID:9Uu1QHW50 [2025/02/26(水) 21:46:15.93]
昔の人は酒タバコやってたから老化が早いんだよ 宇宙に長くいると宇宙線の影響もあるだろうし


107名無しさんID:ID:+0tSyjQB0 [2025/02/26(水) 21:46:22.46]
今はシャリア・ブルじゃんねぇ


130名無しさんID:ID:ivxSi+7k0 [2025/02/26(水) 22:15:59.90]
>>107
28だっけww 木星で老けたのかね


108名無しさんID:ID:aPSC2dcga [2025/02/26(水) 21:46:40.45]
髭そったら35の顔にならんかな


109名無しさんID:ID:L3PSxBzA0 [2025/02/26(水) 21:47:12.95]
ハモンさんはいくつなの?


110名無しさんID:ID:XfM1bY3Hd [2025/02/26(水) 21:47:40.52]
宇宙暮らしは宇宙線の影響やその他諸々で老けるの早いんんだよ


117名無しさんID:ID:tfaEvzvF0 [2025/02/26(水) 21:50:51.90]
>>110
Gレコだと筋力低下予防のためにみんなで宇宙船の中をマラソンしたりしてたね


132名無しさんID:ID:tkJ9bTbY0 [2025/02/26(水) 22:21:09.63]
>>117
アイキャッチで踊ってたのはまだまだ元気だよ食用にしないでね!っていうクンタラ時代の名残なんだよな


133名無しさんID:ID:qc85lXhU0 [2025/02/26(水) 22:22:21.46]
>>132
元気な方が美味しいんじゃないの


111名無しさんID:ID:Gm8BJtUd0 [2025/02/26(水) 21:47:52.77]
太ったおっちゃんやん





113名無しさんID:ID:2J6GSKbk0 [2025/02/26(水) 21:48:52.64]
眉毛とヒゲが白いからな、アルムおんじに近く見える


114名無しさんID:ID:U/pcIJ9f0 [2025/02/26(水) 21:50:04.37]
ノリス・パッカード好き


128名無しさんID:ID:2J6GSKbk0 [2025/02/26(水) 22:14:17.91]
>>114
ジョジョのペッシみたいな髪型のせいで…


119名無しさんID:ID:ry/DcGO+d [2025/02/26(水) 22:02:21.62]
当然こいつも戦争初日の毒ガス攻撃で一人で数万単位のスペースノイドを虐殺してるよな 何せ40億もの大虐殺だもん もちろんシャアやガトーとかも


120名無しさんID:ID:c7dBm45/0 [2025/02/26(水) 22:03:00.54]
45歳


121名無しさんID:ID:XXL+d9ri0 [2025/02/26(水) 22:04:58.37]
>>120
ヒゲがあるかどうかってのも印象への影響大きいな


122名無しさんID:ID:JvsUuguU0 [2025/02/26(水) 22:06:53.18]
嫁が美人だったんよな しかし35歳は嘘だろ


123名無しさんID:ID:ivxSi+7k0 [2025/02/26(水) 22:08:02.21]
老けスギィ


124名無しさんID:ID:qc85lXhU0 [2025/02/26(水) 22:09:31.24]
俺はスレッガーに憧れるわ それとスレッガーを元にしたロイ・フォッカーな


125名無しさんID:ID:BzZFG6/sH [2025/02/26(水) 22:10:19.62]
ジンバ・ラルはいくつよ


126名無しさんID:ID:4zu80P9G0 [2025/02/26(水) 22:10:34.75]
宇宙世紀の人類老けるの早すぎだろ クローン技術とか使って繁殖してそう


127名無しさんID:ID:qc85lXhU0 [2025/02/26(水) 22:13:16.13]
現代アジア人が幼いだけ


129名無しさんID:ID:+0uXI+4f0 [2025/02/26(水) 22:14:22.27]
まあ紫外線浴びまくると老けるのは早くなる


135名無しさんID:ID:DvMer9E2d [2025/02/26(水) 22:26:32.31]
最近の35歳ったら、あれよりもっとヤングだよねw


136名無しさんID:ID:z2Zi3R7W0 [2025/02/26(水) 22:29:25.04]
パイロットだから35ぐらいにしとかんとあんま歳食ってるとああいう役目は回って来んしな


137名無しさんID:ID:H6aJzbHq0 [2025/02/26(水) 22:29:25.08]
ジオンの奴らってせいぜい数ヶ月くらいしか戦闘してないのになんで歴戦の兵士みたいな風してるの


140名無しさんID:ID:XXL+d9ri0 [2025/02/26(水) 22:33:03.94]
>>137
宇宙海賊の取り締まりとかコロニー間の小規模な小競り合いみたいな実戦はあったんかも


155名無しさんID:ID:ch6DVotHr [2025/02/26(水) 23:34:21.89]
>>137
ジオン軍は一応一年戦争前から実戦経験してる奴も多いんだろ


138名無しさんID:ID:DvMer9E2d [2025/02/26(水) 22:31:03.41]
最近の35とかおじというよりまだまだガキだよね~w


139名無しさんID:ID:tM73pd0W0 [2025/02/26(水) 22:31:57.09]
ケンモメンはああいうオジサンになりたいじゃなくて なりたかった、もしくはなれなかったじゃないのか?





141名無しさんID:ID:WL8FSIvB0 [2025/02/26(水) 22:33:04.85]
紫外線受けまくってるから仕方ないんじゃね? あとランバラルはオリジン設定だとコロニー落としに反発して2階級降格になってる


142名無しさんID:ID:k05ICiCua [2025/02/26(水) 22:41:06.80]
ランバ・ラルはオリジンだと貴族なんだよね


156名無しさんID:ID:ch6DVotHr [2025/02/26(水) 23:35:20.19]
>>142
原作的にも建国者の子なのでそら本来は大身だろ


144名無しさんID:ID:dkcM/2MD0 [2025/02/26(水) 22:57:31.68]
えっ?35歳なん? 50過ぎのジジィだと思ってたわ


145名無しさんID:ID:eNNmkGr80 [2025/02/26(水) 23:01:55.36]
オリジンのラル良かったよな 政敵だけど人間的に好きだからとドズルに重用されて極秘のMS開発に関わる 開戦後コロニーに対して毒ガス使用したことにブチ切れて除隊飲んだくれ ドズルとのやりとり良かったわ


146名無しさんID:ID:eNNmkGr80 [2025/02/26(水) 23:05:57.25]
キシリアとマクベの会話も良いわ 「勘違いなさらないよう、貴方は平和の使者ではなく地球侵攻軍の長として地球に行くのです!」 閃光のハサウェイとかいうゴミ観たが、会話が全部無意味 オリジン読んでから脚本作れよ


147名無しさんID:ID:Pw0XUcOZM [2025/02/26(水) 23:09:14.80]
今の旬はシャリアブル


148名無しさんID:ID:ylHks1skH [2025/02/26(水) 23:09:37.76]
ランバラルとか干支二回り年下でウケる


150名無しさんID:ID:ymVLtd5J0 [2025/02/26(水) 23:18:41.58]
歴戦の勇者(10ヶ月)


151名無しさんID:ID:tkHPISOD0 [2025/02/26(水) 23:20:24.02]
銀英伝でいうとメルカッツ提督みたいな感じかね ランバラルすぐ死んじゃうしあんま覚えてないや


159名無しさんID:ID:Q21qF1TT0 [2025/02/26(水) 23:50:01.70]
>>151
シェーンコップあたりかと


162名無しさんID:ID:hbFGjpaC0 [2025/02/27(木) 00:03:10.67]
>>159
白兵戦もいけるのか?


169名無しさんID:ID:GDO2E6O20 [2025/02/27(木) 01:13:38.23]
>>162
それまでのは描写ないし ラル大尉唯一?の白兵戦はWBで死んだから得意かは分からん


157名無しさんID:ID:ch6DVotHr [2025/02/26(水) 23:37:10.54]
ほらオリジンマクベと原作マクベは完全な別もんだし あと巷で話題のシャリアブルおじも


158名無しさんID:ID:QPmT1sGiH [2025/02/26(水) 23:41:47.68]
35!?


160名無しさんID:ID:1sMHnFIq0 [2025/02/26(水) 23:52:08.45]
70年代ぐらいまでは、まあなんだか現代の年齢に+10歳ぐらいの感覚があるやね


164名無しさんID:ID:B9Yc+U8Y0 [2025/02/27(木) 00:14:55.79]
いつもの


166名無しさんID:ID:KSzRB8GJ0 [2025/02/27(木) 00:34:32.58]
今だとどう見ても50代以上 当時はコレで30代だったのか…


167名無しさんID:ID:/eF2zuHC0 [2025/02/27(木) 00:56:00.88]
俺は幻水2のビクトールになりたかったんだよな あいつ30くらいであの過去背負って飄々と生きて若者を導いてるの本当に凄いよ


168名無しさんID:ID:hQ33En0N0 [2025/02/27(木) 00:58:06.77]
MSの歴史がまだ浅い時期だからパイロットがあんまりオッサンすぎるのはおかしいわな





170名無しさんID:ID:ofrQIlgR0 [2025/02/27(木) 01:18:52.95]
戦闘経験一年未満で歴戦は草


171名無しさんID:ID:bfOMOuK+0 [2025/02/27(木) 01:23:49.60]
自衛隊員がイラク派兵3カ月で前線に愛人連れて来たり現地の少年兵と触れ合ってみたり この肌触りこそ戦争よとイキってる所を想像して欲しい


172名無しさんID:ID:I7RWZHpT0 [2025/02/27(木) 02:16:57.09]
イケオジじゃなくて小僧になったな


174名無しさんID:ID:1z1F6hhu0 [2025/02/27(木) 04:14:26.23]
宇宙に出ると老けるの早いのかな


176名無しさんID:ID:7wylBhVG0 [2025/02/27(木) 07:31:40.27]
なぜ俺達はランバ・ラルの重厚さを会得できなかったのか


178名無しさんID:ID:yvJiguZA0 [2025/02/27(木) 13:20:12.99]
ランバラル35歳も後付けだろ 当時の日本サンライズの出版物に年齢設定なんてない


181名無しさんID:ID:fxObJqJQ0 [2025/02/27(木) 14:02:22.84]
グフR35を駆るラルさん

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740570689/