「機動戦士Zガンダム」。 どこで挫折した?
2:名無しさんID:ID:0LHx4rut0
[2025/03/02(日) 13:07:05.33]
黒いmk2
124:名無しさんID:ID:KM4rox6f0
[2025/03/02(日) 16:41:45.08]
>>2
割とマジでこれ
3:名無しさんID:ID:m5w/xW4y0
[2025/03/02(日) 13:07:33.48]
してない最後まで堪能した
4:名無しさんID:ID:qNeFZdIy0
[2025/03/02(日) 13:07:34.21]
アニメじゃない
5:名無しさんID:ID:OM22J9KZ0
[2025/03/02(日) 13:07:44.17]
女みたいって言われてキレるところまで見た
6:名無しさんID:ID:KfXD0Gicd
[2025/03/02(日) 13:08:44.12]
見てないから挫折もしたこと無いよね~ シロッコが最後に死ぬシーンはヨウツベで見たけど。
8:名無しさんID:ID:ZUdH8a6D0
[2025/03/02(日) 13:09:03.15]
壊れて変な独り言言ってる時まで
9:名無しさんID:ID:56U/4mA2d
[2025/03/02(日) 13:09:38.11]
cdn.mobygames.com/screenshots/15743562-mobile-suit-z-gundam-hot-scramble-nes-falling-down-to-the-boss.png ステージボスが原作に出てこない謎のコア
34:名無しさんID:ID:fqkZbyOVH
[2025/03/02(日) 13:23:11.16]
>>9
2話くらい >>9 グラディウスじゃん
185:名無しさんID:ID:PHQXyoiZ00303
[2025/03/03(月) 04:13:18.94]
>>67
あれSQUAREだったのかwwww いちおうね最後までは行ったよ8801mk2だったから音でなかったが。
10:名無しさんID:ID:79Hw1R450
[2025/03/02(日) 13:10:10.47]
登場キャラの誰にも感情移入できない
29:名無しさんID:ID:5mJXK6VA0
[2025/03/02(日) 13:20:00.91]
>>10
わかる
11:名無しさんID:ID:0lS7JucL0
[2025/03/02(日) 13:10:17.18]
マーク2なのに初代より全然強く見えないよね
91:名無しさんID:ID:KU41sK4U0
[2025/03/02(日) 13:54:12.49]
>>11
ガンダムの強さは機体が強いんじゃなくてアムロが強かったから
12:名無しさんID:ID:Gu9AHk1p0
[2025/03/02(日) 13:10:28.72]
ハマーン
13:名無しさんID:ID:IwytYrRZ0
[2025/03/02(日) 13:11:00.51]
劇場版は見てない
14:名無しさんID:ID:Q+wi8Lqu0
[2025/03/02(日) 13:12:28.96]
zzで立て直したら…🥺
15:名無しさんID:ID:pXK3+vLl0
[2025/03/02(日) 13:12:38.26]
テレ玉で昨日から始まったのタイムリーだったな
18:名無しさんID:ID:M1eaRsoDM
[2025/03/02(日) 13:15:49.76]
>>15
昨日アド街見終わって何見ようかなーって、テレビの番組表開いてそこで気がついたわ これから一年間見ることになるな
16:名無しさんID:ID:ND4vmWo60
[2025/03/02(日) 13:13:46.67]
いつまで経ってもゼータが出ない
17:名無しさんID:ID:zwS5TzTD0
[2025/03/02(日) 13:14:44.31]
完走した
19:名無しさんID:ID:zb3ilPZE0
[2025/03/02(日) 13:16:20.10]
ガンダムブランドのブースター無かったら最期まで見るのできなかった
20:名無しさんID:ID:eh9KNx2C0
[2025/03/02(日) 13:16:45.78]
キッズの頃に最初に見たときはカッコいい百式が映るのだけが拠り所だった、話は全然わからない
21:名無しさんID:ID:kAJMBYVP0
[2025/03/02(日) 13:16:51.33]
今なら完走できるだろうけど LD買って最後まで見てない 総集編の映画3部作でようやく最後まで見た ZZは再放送完走で繰り返し見てる
23:名無しさんID:ID:c9I9oGfV0
[2025/03/02(日) 13:17:32.15]
カミーユがシロッコの怨念攻撃を防いで正気だったところ
24:名無しさんID:ID:pDhJkes00
[2025/03/02(日) 13:17:34.83]
後半の宇宙戦
25:名無しさんID:ID:kAJMBYVP0
[2025/03/02(日) 13:17:48.66]
ネタバレ食らってたのもあるけどね 結果知ってて見れないわな
26:名無しさんID:ID:X93TdmMQ0
[2025/03/02(日) 13:18:00.25]
私、ヘンケン艦長が死ぬところ、見たわ
27:名無しさんID:ID:kAJMBYVP0
[2025/03/02(日) 13:19:31.46]
テレビ埼玉で1話から1年間再放送するんだよな 今見たら面白いかもしれない
28:名無しさんID:ID:MGALZbJn0
[2025/03/02(日) 13:19:42.54]
一話のカミーユの行動がもう意味不明じゃん あれスタッフは何を表現したかったの
96:名無しさんID:ID:Oe8f5xvX0
[2025/03/02(日) 14:03:14.62]
>>28
叱られて殴られた腹いせにガンダム奪ってバルカン掃射で脅すとかちょっとぶっ飛びすぎてたよな
30:名無しさんID:ID:3mZ5woIr0
[2025/03/02(日) 13:20:06.64]
フォウ
31:名無しさんID:ID:PuKUvlzh0
[2025/03/02(日) 13:20:41.66]
イデオン ダンバイン エルガイムというゴミのジェットストリーム見てたから まあこんなもんやろとか思いながら見てたわ
32:名無しさんID:ID:kAJMBYVP0
[2025/03/02(日) 13:21:07.10]
フォウムラサメがファンの間で神格化されすぎてたんだよな あれとカミーユの絡みに何一つ共感できなかったんだわ
35:名無しさんID:ID:TXYR2Y4m0
[2025/03/02(日) 13:23:14.69]
アムロがニートしてただけと判明した瞬間だね 1stの感動が台無し
36:名無しさんID:ID:92aJX870r
[2025/03/02(日) 13:23:17.16]
リアルタイム中学生だったから普通に完走したな 部活動もしてたんだけどどうやってやりくりしてたのか記憶に無い
37:名無しさんID:ID:Dq0XsAkW0
[2025/03/02(日) 13:23:43.79]
リアルタイムは子供だったから2話くらいでイミフになって即切り アマプラで見始めてからはアムロと会ってまた宇宙に上がるらへん 挫折というか放置してそのまま
38:名無しさんID:ID:zB5sku8k0
[2025/03/02(日) 13:24:21.32]
何の説明もなくて対立構造がわからんし、主人公らしきカミーユがキチガイ過ぎて一話目で脱落した
39:名無しさんID:ID:9eFlid08d
[2025/03/02(日) 13:24:30.32]
ファミコンのゲームがつまらなかった
40:名無しさんID:ID:kAJMBYVP0
[2025/03/02(日) 13:25:22.85]
キャプテン翼は好きなんだよ ちびまる子ちゃんも好きなんだよ でも
42:名無しさんID:ID:XDaspWli0
[2025/03/02(日) 13:25:51.90]
なんか終盤雑じゃない?
47:名無しさんID:ID:PuKUvlzh0
[2025/03/02(日) 13:27:13.80]
>>42
ダブルゼータが迫ってたからな さっさと在庫処分せんと次がやりにくいんや
43:名無しさんID:ID:iT1IpPbl0
[2025/03/02(日) 13:26:07.48]
見てるけど病んだ女の取り合いばっかやってる印象
44:名無しさんID:ID:TixUiPsK0
[2025/03/02(日) 13:26:19.86]
ジェリドが謝れば終わる変な話
68:名無しさんID:ID:lq8NiJam0
[2025/03/02(日) 13:41:56.71]
>>52
今の若い男なら美形であることがコンプレックスになりようがないから理解されない展開だろう
45:名無しさんID:ID:ut0XwHtD0
[2025/03/02(日) 13:26:42.84]
完走
46:名無しさんID:ID:5LjBFnmM0
[2025/03/02(日) 13:26:45.48]
テレ玉で昨日始まった 初めて見た なんだ男かのシーンはなんであんなサイケな色になったりするの
48:名無しさんID:ID:GkubevPUH
[2025/03/02(日) 13:27:48.68]
ロザミアが頭おかしくなって幼女になったところ
49:名無しさんID:ID:Ji9k9Xu40
[2025/03/02(日) 13:28:05.55]
中盤宇宙に戻ってから何やってたか全く覚えてない 戦闘が毎回毎回同じ絵面で退屈過ぎる