スポンサーリンク

:今日の人気記事:

メタルギアソリッドシリーズって結局どんな話だったんだ?

adsense



41名無しさんID:ID:mP1gAlfK0 [2025/05/07(水) 20:59:28.85]
>>36
今度リメイク出るからいい機会だな


267名無しさんID:ID:hbGwglI70 [2025/05/07(水) 23:13:20.24]
>>36
そんなことあり得るの?


37名無しさんID:ID:DDPiX3hd0 [2025/05/07(水) 20:58:55.94]
1ソリッド 2雷電 3ネイキッド 4ソリッド PWネイキッド 5ネイキッド 全然メタルギアソリッドじゃない


45名無しさんID:ID:78XCAso20 [2025/05/07(水) 21:00:26.44]
>>37
5はグラウンドゼロがネイキッドで ファントムペインがヴェノムだったはず


50名無しさんID:ID:XK/LBXs10 [2025/05/07(水) 21:02:01.81]
>>37
5はヴェノムや


40名無しさんID:ID:E4xNdw1r0 [2025/05/07(水) 20:59:23.06]
ユリアを愛し奪い合う男たちの壮絶な争い


42名無しさんID: [2025/05/07(水) 20:59:39.68]
3が一番完成度と普通に楽しめる作品だと思うわ オーバーテクノロジーだろって思えるものも多いけど


47名無しさんID:ID:hgP1yJ6a0 [2025/05/07(水) 21:00:58.01]
>>42
そう思ってたフライングプラットフォームが実在すると知った時はビビった


44名無しさんID:ID:mmgJ7aLX0 [2025/05/07(水) 21:00:09.81]
嫌者達の胃酸


49名無しさんID:ID:OBdyyP290 [2025/05/07(水) 21:01:34.12]
メタルギアというロボットがあってビッグボスと殴ったりしながら スネークの遺伝子を弄ぶような感じ 雷伝はタンカーに潜入する





51名無しさんID:ID:ejcSCsmX0 [2025/05/07(水) 21:02:31.06]
ニューアベンジャーズ見たらスネークの息子が大塚明夫とチーム組んでて泣いた


52名無しさんID:ID:gML4uMAt0 [2025/05/07(水) 21:02:39.61]
高校の生物の授業をちゃんと聞いておかないと一生劣性遺伝で嘲笑われるという教訓の話


58名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:04:37.37]
>>52
ちゃんと学会でもわかりにくいという議論はなされて 最近だと「顕性」と「潜性」でもう劣勢は使ってない


53名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:02:54.19]
オセロットが聖騎士すぎるんだよね 設定モリモリ、実はスパイでしたでいくらでも後付オッケー


54名無しさんID: [2025/05/07(水) 21:03:25.62]
4の雷電と月光、ヴァンプの戦闘シーンはガチ


55名無しさんID:ID:XXp6NW1f0 [2025/05/07(水) 21:03:48.58]
5のグランドゼロ難しくなかった? 自信なくして割と真剣に本編のプレイ動画視聴検討した


56名無しさんID:ID:fkLFGh1l0 [2025/05/07(水) 21:03:57.71]
MGO2しか覚えてねンだわ


57名無しさんID:ID:DSR+XgSQ0 [2025/05/07(水) 21:04:06.50]
ビッグボスよりソリッドスネークの方が魅力あると思うんだがファンにも製作者にも愛されてるのはボスの方だよな


60名無しさんID:ID:XK/LBXs10 [2025/05/07(水) 21:04:43.07]
>>57
おれもソリッドのが好きだけどなまじ3がウケたのがな


64名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:06:42.76]
>>57
世界戦争を何度も秘密裏に防いだってのはあるけど、あんまり表立っての功績ないしな 1→2→4で若くしての老化で終わりでしょ?


66名無しさんID:ID:XK/LBXs10 [2025/05/07(水) 21:07:23.34]
>>64
MG1と2もや ビッグボス倒した


75名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:09:56.72]
>>66
ぶっちゃけその辺理解できてねえわ ビッグボス(ニセモノ)、ビッグボス(クローン)、ビッグボス(自称)とか多すぎ 4のラストで出たビッグボスは結局なんだったの?


82名無しさんID:ID:XK/LBXs10 [2025/05/07(水) 21:12:10.00]
>>75
4の最後のビッグボスは正真正銘本物 初代MGでソリッドが倒したのが影武者のヴェノムスネーク(MGS5の主人公) MG2でソリッドが倒したのが本物のビッグボス(MGS3の主人公)


148名無しさんID:ID:+8JyxIln0 [2025/05/07(水) 21:32:21.62]
>>82
3の主人公と4のビッグボスって別人だったのか


166名無しさんID:ID:0eU33Jyla [2025/05/07(水) 21:39:27.77]
>>148
いや同じ


215名無しさんID:ID:RK1YTaZ00 [2025/05/07(水) 22:08:35.94]
>>82
間違ってるだろ


219名無しさんID:ID:0eU33Jyla [2025/05/07(水) 22:11:11.73]
>>215
いやあってる アウターヘヴンはヴェノム   ザンジバーランドはビッグボス


241名無しさんID:ID:RK1YTaZ00 [2025/05/07(水) 22:35:03.77]
>>219
シャドーモセスと混同してたわ、記憶って当てにならんな ザンジバーランドで死んだ事になったビッグボスの死体が4で燃やされた奴で、それはクローンであるリキッドの死体だったんだよな? ビッグボスがザンジバーランドから脱出した経緯ってどうだったっけ


245名無しさんID:ID:TsK26XF40 [2025/05/07(水) 22:40:55.61]
>>241
ビッグボスの遺体は愛国者たちが回収した (MGS1でリキッドが核ミサイルで脅して要求してたのがそれ) 4で燃やされたのはMGS2のボスソリダスの遺体 (ソリダスはソリッドリキッドと違って完璧なクローン人間だからビッグボスの遺体って事でAIを騙せた) ビッグボスはザンジバーランドで死んだけどナノマシンで蘇生させられてその後リキッドソリダスから足りないパーツを移植させられて無理やり復活


248名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 22:43:38.81]
>>245
クローンに加えて、万能ナノマシンくんのせいでガチでの蘇生があるからもうなんでもありなのかビッグボス





277名無しさんID:ID:RK1YTaZ00 [2025/05/07(水) 23:48:51.91]
>>245
なんか俺色々間違って覚えてたのかな


74名無しさんID:ID:DDPiX3hd0 [2025/05/07(水) 21:09:50.11]
>>57
そうなんだよなあ メインなのは1の次が4だし4は老いてて悲しい上に終盤のストーリーはもうビックボスメインで持っていかれてるし 2の頼れる前作主人公感は良かったけどあくまでも若造がメインだしな


84名無しさんID:ID:KJVQVkmW0 [2025/05/07(水) 21:12:51.99]
>>57
そもそもMSXの2作とソリッド1が傑作だからな キャラクター的やらかしもない


297名無しさんID:ID:HWXkBw+qr [2025/05/08(木) 00:52:09.18]
>>57
ダースベイダーとルークスカイウォーカーはそらダースベイダーのほうがキャラ立ってるからな


59名無しさんID:ID:5hiN5RvW0 [2025/05/07(水) 21:04:40.86]
サヴァイブの事語っていい?


350名無しさんID:ID:gF6M8drVr [2025/05/08(木) 11:25:21.01]
>>59
序盤の下痢との戦い


354名無しさんID:ID:UJJs/djL0 [2025/05/08(木) 12:26:20.24]
>>350
俺まだプレイしてるんだわ


357名無しさんID:ID:kCLWFsJZ0 [2025/05/08(木) 17:57:22.59]
>>354
サヴァイブかなりおもしれーよな 2待ってるんだが


61名無しさんID:ID:GQ79R8SD0 [2025/05/07(水) 21:06:13.05]
まだ3までしか出てない時代にクッソ長文でゼロ少佐が黒幕なの考察してたサイトあったけどもう一度見たくて探しても見つからない


62名無しさんID:ID:Dx4oT/ay0 [2025/05/07(水) 21:06:27.98]
3がすべてなんだよ 3の良さを知るための存在でしかないんだよな1245は 5は画質的ゲーム的にも良いけど


339名無しさんID: [2025/05/08(木) 11:04:23.74]
>>62
2が1に比べて期待したのと違った感があって それを3で一気に盛り返した


63名無しさんID:ID:7rWOK96B0 [2025/05/07(水) 21:06:39.22]
ちょっと前にmgs5クリアしたけどテープ聞くのが糞過ぎた あんな長いのいちいち聞いてられないテキストで一括表示しろよ


70名無しさんID:ID:nvWOHSSR0 [2025/05/07(水) 21:08:11.43]
>>63
小島の説教楽しめないならMGSやる価値ないぞ


88名無しさんID:ID:7rWOK96B0 [2025/05/07(水) 21:13:38.07]
>>70
クソ長動画ならまだ許せるけどテープで会話のみはキツいわ


93名無しさんID:ID:nvWOHSSR0 [2025/05/07(水) 21:14:59.13]
>>88
あれでもテープのおかげでゲーム進めながら聞けるようになって大分改善されたんだけどな 今まで1時間映像見るだけとかだったから


340名無しさんID: [2025/05/08(木) 11:06:00.05]
>>63
MSXはカセットテープにデータを記録してたから、それを強調したかったんだろ


65名無しさんID: [2025/05/07(水) 21:07:16.41]
3のリメイクやPS5でも1−3できるようになったしそろそろ4のリマスターの話出てくるんだろ?


67名無しさんID:ID:zhzpw2db0 [2025/05/07(水) 21:07:24.38]
国より自分に忠義を尽くそうって話


68名無しさんID:ID:r4bAbFds0 [2025/05/07(水) 21:07:30.07]
愛国者達は何したかったんだっけ フィクサー気取ってたけど 1でオセロットが忠誠ムーブと2のくだりいらないくね


81名無しさんID:ID:0eU33Jyla [2025/05/07(水) 21:11:42.95]
>>68
ザ・ボスの思想をイコンとした世界を築こうとした が、愛国者達の主要メンバー、ゼロ少佐とビッグボスの中でザ・ボス像が異なっていたから対立してMGS4まで続いた





298名無しさんID:ID:HWXkBw+qr [2025/05/08(木) 00:55:00.45]
>>68
世界を牛耳ろうとしたらあまりにも秘密主義過ぎたせいで一つが齟齬起こしたら途端に崩壊したが変質したまま世界に君臨し続けた中身が空のゾンビ


300名無しさんID:ID:eGy2sRv50 [2025/05/08(木) 01:08:44.36]
>>298
MGS3の、あのメンツが単なる文章上の説明文では無く 何故あんな歪んでイカれた思想に取り憑かれていったのかと機能不全を起こして崩壊への一歩を踏むまでが一つの話として描かれる日はくるのかね


69名無しさんID:ID:XK/LBXs10 [2025/05/07(水) 21:08:03.34]
本当にリメイク必要なのはMGS3じゃなくてソリッドになる前の初代MG1とMG2だよねー


72名無しさんID:ID:nvWOHSSR0 [2025/05/07(水) 21:09:12.21]
>>69
今の時代にただ走るのが早いだけのボスはキツすぎる


307名無しさんID:ID:uAjbUuzx0 [2025/05/08(木) 02:44:50.23]
>>69 >>76
コナミには荷が重すぎる >>76 4を最後にあとは託す予定だったのが結局そうもいかず介入するってのを繰り返してたんじゃなかったか GZとVは別として


342名無しさんID: [2025/05/08(木) 11:07:46.71]
>>69
小島監督自身がそう言ってたけど、現実にはできないとも言ってた


352名無しさんID:ID:gXaUrY2P0 [2025/05/08(木) 11:49:18.50]
>>69
後期のMGSの基本システムになったCQCが4まで意図的に封印してたと無駄に理由付けたから面倒くさいな どうせ小島抜きで作ると何作っても叩かれるし「まぁいいじゃんそういうの」って開き直ってCQCもビッグボス技のリフレッシュモードも入れちゃえと思ってるが


355名無しさんID:ID:IQNXpr870 [2025/05/08(木) 12:27:44.33]
>>352
CQCは映えるけどゲーム性としては糞だったな あのせいでヌルゲーランボーゲーになった


71名無しさんID:ID:kceAjybN0 [2025/05/07(水) 21:08:20.71]
MGOで大学留年退学したくらいクソオブクソ


73名無しさんID:ID:XXp6NW1f0 [2025/05/07(水) 21:09:48.10]
1が2005年で2が7と9年、4が14年くらいだったかな ぼちぼち潜入とか非現実なとこまで来てた


76名無しさんID:ID:AAuuzQA40 [2025/05/07(水) 21:09:57.02]
もし小島がコナミに今もいたら5の続編は出ていたのだろうか 本人は次世代に大体を託したい気持ちが3や4での製作時点であったようだが


344名無しさんID: [2025/05/08(木) 11:12:04.70]
>>76
デス・ストランディングが実質続編 サヘラントロプスも出てくる


77名無しさんID:ID:b+7IekSxH [2025/05/07(水) 21:09:59.78]
まだのモメンは映画のエスケープフロムニューヨークおすすめ ジョン・カーペンターだから描写自体はガバガバで潜入感とかあんまないけど相当借用してるのが分かる


99名無しさんID:ID:KJVQVkmW0 [2025/05/07(水) 21:16:30.74]
>>77
続編のエスケープフロムLAのほうがバカで ラストも体制側を馬鹿にしまくってて面白いぞ


78名無しさんID:ID:bBNNbRHC0 [2025/05/07(水) 21:10:14.75]
2だけやったけどストーリーが意味不明だったわ 色恋プリスキンとか言うおっさんがスネークっことだけ覚えてる


90名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:13:55.03]
>>78
2だけだと無理だな 通信が全部ウソとか何信じていいのかわかんなくなる


79名無しさんID:ID:0eU33Jyla [2025/05/07(水) 21:10:19.73]
雷電を救ってくれ MGS2の悲惨な過去からMGS4を通して救われた雷電が一応正史扱いのMGRでまた殺人鬼に成り下がったのほんと許せない MGS4やってたら雷電が二度と人斬りにならないってのわかるはずなのにシナリオ担当は何やってんだよ 雷電はソリッドスネークのミームをMGS2で引き継ぎそれをMGS4で自分用に昇華させてハッピーエンドでいいんだよ!


305名無しさんID:ID:oBcesHKM0 [2025/05/08(木) 02:02:05.03]
>>79
個体レベルでは文字通りの最強の存在になったんだから十分救われてる方だろ。 ネイキッドだろうがソリッドだろうがリキッドだろうがソリダスだろうが雷電にはもう絶対に勝てないっていうところまで差がついたぞ。 何ならメタルギア使っていいよって言っても勝てないレベル。


306名無しさんID:ID:84/BzrPlH [2025/05/08(木) 02:15:41.60]
>>305
伝説の傭兵(笑)伝説の英雄(笑)と歴代スネークが笑いものになるから雷電を人外レベルにしたMGRは好きではない こそこそ隠れまわってたMGSってなんだったん?ってなるやん まあMGS4の時点でオールド・スネークを遥かに上回る戦闘力だったがMGRはやり過ぎ あれを正史にはすべきでない


80名無しさんID:ID:uR8s1i6T0 [2025/05/07(水) 21:11:40.82]
途中からやらなくなってサッパリ分からん





83名無しさんID:ID:zhzpw2db0 [2025/05/07(水) 21:12:35.65]
国や企業に尽くしも利用されるだけってコナミ抜けた小島なりの皮肉だよ


345名無しさんID: [2025/05/08(木) 11:14:31.52]
>>83
小島スタジオのスタッフも利用されてるだけという設定になってしまう


85名無しさんID:ID:AAuuzQA40 [2025/05/07(水) 21:13:27.41]
月光やメタルギアが鳴き声っぽい音だしてたのはちょっと違和感あった 駆動音なんだろうが


92名無しさんID:ID:XXp6NW1f0 [2025/05/07(水) 21:14:38.30]
>>85
月光は本当に怖いのは牛の声という小島の意向


87名無しさんID:ID:+NUblfxh0 [2025/05/07(水) 21:13:36.46]
わけのわからない奴等をぶん殴れる世界にする!


89名無しさんID:ID:0eU33Jyla [2025/05/07(水) 21:13:43.16]
リメイクはMGS2にしてくれ あの時代に今のSNSのエコーチェンバーやらなにやらを的確に射抜いてみせた先見性 そしてソリッドスネークと雷電という一見属性としては同じだが心の芯がまったく違う2面性のあるキャラ、そして俺の好きなソリダスさんの唯一の活躍作品


91名無しさんID:ID:YqlTUGHyd [2025/05/07(水) 21:14:26.94]
いろんなヘビ食べる話


94名無しさんID:ID:0eU33Jyla [2025/05/07(水) 21:15:07.66]
メタルギアソリッド含めメタルギアの略称はもちろんメタルだよな? 小島公認略称だからこれからもメタルと呼ぶように


100名無しさんID:ID:a6Off3/B0 [2025/05/07(水) 21:16:43.08]
>>94
メタルスラッグの話するときはどうするんだよ


95名無しさんID:ID:TORkdIU7M [2025/05/07(水) 21:15:59.63]
スネェェェェェク! リキッドォォォォ!


272名無しさんID:ID:po252id+0 [2025/05/07(水) 23:28:27.24]
>>95
あそこ英語ボイスだと全然迫力がなくてズコーってなる


96名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:16:06.42]
リメイクの前に4のリマスター発売じゃないっすかね マジでPS3でしかできないんでしょ?ストーリーとしてはシリーズの集大成なのに


240名無しさんID:ID:TKrxvSxv0 [2025/05/07(水) 22:33:41.98]
>>96
最低でも4はやるべきだけど 登場人物的には2の続きと言っても過言じゃないんだよな もちろん3も居るけど >>96の言う通り、4を他のプラットフォームで出来るようにするべき なんでほったらかしなんだよ、一番大事なタイトルなのに


97名無しさんID:ID:8QDD/q+l0 [2025/05/07(水) 21:16:26.19]
アンブレラがどうのこうの


98名無しさんID:ID:woiy3Aq+H [2025/05/07(水) 21:16:27.09]
優性だったんでしょ?


101名無しさんID:ID:0eU33Jyla [2025/05/07(水) 21:16:52.11]
あとメタルギアの最高傑作はMGOとMGO2と言われている これはガチ


102名無しさんID:ID:wcjDLWKw0 [2025/05/07(水) 21:17:41.21]
>>101
クネクネしながら撃ち合うの本当に馬鹿らしかった


214名無しさんID:ID:sW0PPC320 [2025/05/07(水) 22:08:04.21]
>>101
MGO気が狂う程やったわ 運営から送られてきた年賀状まだ大切に取っておいてある


103名無しさんID:ID:hgP1yJ6a0 [2025/05/07(水) 21:17:55.15]
TSNEとかいう未だに唯一無二のゲームモード これを生み出したMGO2はエライ


104名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:18:23.25]
メタルギアサヴァイヴとかいう誰もやってないからよくわからないタイトル





105名無しさんID:ID:a6Off3/B0 [2025/05/07(水) 21:18:26.97]
MGO3は…?


106名無しさんID:ID:XaV93Gjs0 [2025/05/07(水) 21:18:32.79]
メタルギアソリッドなんて言葉無かったからな造語 日本で言うと 生 き 物 危 険 ババーン!! キャー みたいなもん


107名無しさんID:ID:pqoGHP2N0 [2025/05/07(水) 21:19:28.20]
ピースウォーカーとかやってねーよっていうね ナンバリング以外で大事なキャラ出すと追いづらくなるわ キングダムハーツかよって当時おもった


108名無しさんID:ID:ZRpmj/BN0 [2025/05/07(水) 21:20:14.09]
肉と肉のぶつかり合い


109名無しさんID:ID:TeUlNTEOd [2025/05/07(水) 21:20:30.44]
性欲をもてあます


110名無しさんID:ID:b+7IekSxH [2025/05/07(水) 21:21:00.25]
アメリカ人YouTuberのMGRのプレイ動画面白いぞ コメ欄チラ見して反応決めてるか政治的な部分には触れずに爆笑するかの大体2択


111名無しさんID:ID:dR0HtF/A0 [2025/05/07(水) 21:21:13.55]
3のリマスターまがいのリメイクなんてやってないで4をPCでできるようにしろや


112名無しさんID:ID:R5EeiaMq0 [2025/05/07(水) 21:21:42.00]
ニセモノが多すぎてよくわからん


115名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:23:00.49]
>>112
クローンと影武者にさらにそこに「殺したはず」→「実は生きてた」が入ってくるからな ビッグボス多すぎる


113名無しさんID:ID:xgb/fBEI0 [2025/05/07(水) 21:22:16.46]
MGS5完全版は いつになったら発売されるんだ MGS3のリマスターが発売されるということは、小島とKONAMIは和解できたんだろ? じゃあ未完成だった5を完成させてくれよ


114名無しさんID:ID:nvWOHSSR0 [2025/05/07(水) 21:22:46.35]
>>113
和解できないからリマスターなんだろ


116名無しさんID:ID:XXp6NW1f0 [2025/05/07(水) 21:23:13.95]
好きなボス戦 1のレイブン第二 2のファットマン 3のフューリー 4のタコ


117名無しさんID:ID:vmy4DYd10 [2025/05/07(水) 21:23:21.04]
リロードがレボリューションする話


118名無しさんID:ID:Quu0J8ptM [2025/05/07(水) 21:23:25.82]
MGS3のリメイクしすぎだろ1と2をリメイクしてくれ


123名無しさんID:ID:nvWOHSSR0 [2025/05/07(水) 21:24:46.52]
>>118
1はツインスネークスという黒歴史があるからな しかも正史になっている


119名無しさんID: [2025/05/07(水) 21:23:47.58]
いきなりゾンビゲーになったと聞いたぞ


129名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:26:13.15]
>>119
サヴァイブはパラレルってことでシナリオはスルーだぞ そしてそもそもプレイヤーを見たことからどういうゲームかもわからん


120名無しさんID:ID:hgP1yJ6a0 [2025/05/07(水) 21:24:14.87]
3リメイクは新規要素も声の再録も一切ない、ただグラが綺麗になっただけっていう何のためにやるのかよくわからん代物


121名無しさんID:ID:Pl6xrI2X0 [2025/05/07(水) 21:24:15.80]
小島のインタビューみたけど毎日のようにSNSとかでMGSの続編つくれって来るらしいな 頭おかしなるで


126名無しさんID:ID:KJVQVkmW0 [2025/05/07(水) 21:25:20.36]
>>121
デスストランディングの続編作れは少なかったんだろうな





122名無しさんID:ID:R5EeiaMq0 [2025/05/07(水) 21:24:39.80]
2の箱庭感が楽しいのに 何故か3の方がリメイクされるよな システムは洗練されたけど話と面白さは正直な


139名無しさんID:ID:ub/TuLcB0 [2025/05/07(水) 21:30:44.90]
>>122
ゲーム体験としては2のアーセナルギア終盤(拷問受けた後)に勝るものはないと思う プレイヤーが絶対的な信頼を置いてる無線やレーダーやゲームオーバー画面なんかのシステムが得体の知れないものに侵されていくあの感じはゾクゾクした


147名無しさんID:ID:R5EeiaMq0 [2025/05/07(水) 21:32:16.65]
>>139
ラジオとか良いギミックだっなな


124名無しさんID:ID:XXp6NW1f0 [2025/05/07(水) 21:24:56.99]
2005年ごろのスネークって大統領がボスそっくりで困惑しなかったのか


132名無しさんID:ID:SyNFUdqvH [2025/05/07(水) 21:27:22.13]
>>124
そんなことより犬ぞりレースに夢中のアラスカで隠遁生活だからテレビすら見てないだろ


134名無しさんID:ID:a6Off3/B0 [2025/05/07(水) 21:28:18.89]
>>124
顔くらい変えてたのでは? あの世界の整形技術とんでもないし


125名無しさんID:ID:hfBoPVLy0 [2025/05/07(水) 21:24:59.21]
ツインスネークスもゲームキューブ限定のまま? 適当にSteamに出してくれりゃあいいのに


127名無しさんID:ID:hZssXBrW0 [2025/05/07(水) 21:25:32.45]
5ってユージュアルサスペクツのラストやりたかっただけやんな?


128名無しさんID:ID:Pl6xrI2X0 [2025/05/07(水) 21:26:10.34]
メリルとかいうヒロインになれなかった脇役w


131名無しさんID:ID:ZpgmRyWq0 [2025/05/07(水) 21:27:21.71]
一番未来なのがライジングだっけ クソ強いサイボーグがそこら辺に出回っててそれに対抗できるのはサイボーグだけ PMC産業は続くよどこまでもみたいな終わり方


133名無しさんID:ID:wHw/B7GT0 [2025/05/07(水) 21:27:51.51]
活躍した凄腕エージェントは闇落ちした元凄腕エージェントのクローンだから急激に老けて死んだ


135名無しさんID:ID:R5EeiaMq0 [2025/05/07(水) 21:28:23.60]
4の一章はコンセプトが面白かったが まあ息切れして終わったな。 でも久しぶりにワクワクしたわ


136名無しさんID:ID:N2yj2wt6M [2025/05/07(水) 21:29:07.17]
小島秀夫の栄枯盛衰がわかるゲーム


137名無しさんID:ID:zhzpw2db0 [2025/05/07(水) 21:30:15.46]
もう小島にMGSの権利渡せよw そっちの方がMGSは生きる


152名無しさんID:ID:N2yj2wt6M [2025/05/07(水) 21:33:15.33]
>>137
生きるわけねえだろ 散々時間かけてまともな作品に仕上がらなかった5の惨状を見ろよ


138名無しさんID:ID:2Ch5EXm90 [2025/05/07(水) 21:30:35.04]
ヒデオ


140名無しさんID:ID:IPPLcezV0 [2025/05/07(水) 21:30:56.03]
123が繰り返し移植されてるのに4だけ何故かされない デルタの後にリマスターが来る予感


145名無しさんID:ID:zhzpw2db0 [2025/05/07(水) 21:31:59.00]
>>140
Steamでもやりたいのに出ないんだよな


146名無しさんID:ID:nvWOHSSR0 [2025/05/07(水) 21:32:13.51]
>>140
一番人気ないから移植費用ペイ出来ないだけだぞ


141名無しさんID:ID:xgb/fBEI0 [2025/05/07(水) 21:31:05.19]
一番やりたいのは 3の直後だよな OPSよりも前 ゼロやシギントやオセロットと一緒に世界のUMAを探す旅をしたい




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746618382/