8 名無しさん 2024/12/02(月) 21:43:52.18 ID:7eDrlvML0
9 名無しさん 2024/12/02(月) 21:44:17.88 ID:VBXZYvM60
10 名無しさん 2024/12/02(月) 21:44:18.87 ID:Br8GA+Ay0
12 名無しさん 2024/12/02(月) 21:44:23.70 ID:FDKnUTYG0
15 名無しさん 2024/12/02(月) 21:45:45.52 ID:wefZrmcp0
16 名無しさん 2024/12/02(月) 21:45:50.51 ID:/Inr/y94M
有名人だし話題作多いけどいまいちどれも個人的にはハマらない監督って感じ
強いて言えばダンケルクが一番好き
17 名無しさん 2024/12/02(月) 21:45:55.95 ID:5ZeM6tFC0
18 名無しさん 2024/12/02(月) 21:46:10.44 ID:kYbKAK+o0
中身は無いのに勿体つけた演出で高尚な映画っぽく見せるのが上手い監督。
19 名無しさん 2024/12/02(月) 21:46:25.59 ID:5GE486IG0
ダンケルクの頭打って○んだボーイだけ可哀想過ぎんか
21 名無しさん 2024/12/02(月) 21:47:09.58 ID:yIfiH9E80
22 名無しさん 2024/12/02(月) 21:47:16.09 ID:xZxL4s3Q0
23 名無しさん 2024/12/02(月) 21:47:34.62 ID:1/l/jv+Ja
24 名無しさん 2024/12/02(月) 21:47:47.66 ID:I9UBnrks0
25 名無しさん 2024/12/02(月) 21:48:28.41 ID:yHLoG2Ii0
27 名無しさん 2024/12/02(月) 21:49:06.79 ID:DLXcgJoR0
こいつはハンスジマーと弟がセットだからやっぱダークナイトな
28 名無しさん 2024/12/02(月) 21:49:12.86 ID:T6jcgXYl0
30 名無しさん 2024/12/02(月) 21:49:42.23 ID:LTFassb20
32 名無しさん 2024/12/02(月) 21:49:55.64 ID:3jUsXkWz0
テネットは「凄い映画」ではあるけど「面白い映画」ではなかったな
33 名無しさん 2024/12/02(月) 21:50:18.65 ID:FMwHzkri0
34 名無しさん 2024/12/02(月) 21:50:53.63 ID:bqsoUVokH
35 名無しさん 2024/12/02(月) 21:50:54.95 ID:T6jcgXYl0
オッペンハイマーって別に面白くはないでしょ
セリフ量おおすぎ
英語得意ならまだいいんだろうけど
37 名無しさん 2024/12/02(月) 21:51:23.84 ID:/M2ptMAC0
39 名無しさん 2024/12/02(月) 21:51:50.96 ID:PJ6gysDO0
インターステラーって
トップをねらえをパ○リでしょ
40 名無しさん 2024/12/02(月) 21:51:51.70 ID:3skJx/did
インターステラーを見る前からクリストファーさんを知っていたものだけがそれをカキなさい
41 名無しさん 2024/12/02(月) 21:51:55.55 ID:xzokNJC20
42 名無しさん 2024/12/02(月) 21:52:01.80 ID:WyZVc4kp0
45 名無しさん 2024/12/02(月) 21:52:47.95 ID:b6KPVsNU0
しゃあないからニワカの俺が インターステラー つっとくわ
46 名無しさん 2024/12/02(月) 21:52:51.18 ID:C0EccB+A0
メメントがいちばん好きだわ
時系列逆が健忘の設定とマッチしてマジでわけがわからないまま進むから2回は見ないとわからん
47 名無しさん 2024/12/02(月) 21:52:54.81 ID:0Dzf5lQQ0
48 名無しさん 2024/12/02(月) 21:52:59.60 ID:0hh61RE30
カッコつけてインターステラーといいたいけど本当はTENET
49 名無しさん 2024/12/02(月) 21:53:11.92 ID:KF/DewiW0
50 名無しさん 2024/12/02(月) 21:53:23.30 ID:i4s1NYSr0
52 名無しさん 2024/12/02(月) 21:53:35.89 ID:+xHQFj1d0
53 名無しさん 2024/12/02(月) 21:54:33.34 ID:C0EccB+A0
ワイスピが大好きな友達とテネット見に行ったけどわからなすぎて怒ってた
56 名無しさん 2024/12/02(月) 21:54:57.77 ID:KDWQddf00
57 名無しさん 2024/12/02(月) 21:54:59.19 ID:UNIsai700
58 名無しさん 2024/12/02(月) 21:55:36.84 ID:2J6i1ZFw0
59 名無しさん 2024/12/02(月) 21:56:00.15 ID:UxNTmWQZM
クリストファー・ノーランの前はフィンチャーがこの好きな映画格付けのポジションにいた
61 名無しさん 2024/12/02(月) 21:56:14.14 ID:OeKLGq+N0
62 名無しさん 2024/12/02(月) 21:56:59.25 ID:LAoJnj8d0
63 名無しさん 2024/12/02(月) 21:57:02.83 ID:uuOTqREk0
65 名無しさん 2024/12/02(月) 21:57:33.74 ID:L+CAvXwz0
普通に考えればダークナイトだけど
インターステラーも捨てがたいしインセプションも素晴らしい
ダークナイトライジングは燃やせ
66 名無しさん 2024/12/02(月) 21:57:51.30 ID:lzR3S2Q/0
67 名無しさん 2024/12/02(月) 21:57:56.90 ID:An2YvzsP0
有名だけどあんま見たことないな
今月アマプラにオッペンハイマー来るからそれは観る
68 名無しさん 2024/12/02(月) 21:58:15.61 ID:Xlesa0wM0
70 名無しさん 2024/12/02(月) 21:58:49.60 ID:kvM6GiGs0
72 名無しさん 2024/12/02(月) 21:59:50.46 ID:Aqu1g9UG0
74 名無しさん 2024/12/02(月) 21:59:59.64 ID:lzR3S2Q/0
75 名無しさん 2024/12/02(月) 22:00:08.90 ID:+xHQFj1d0
ノーランって時間遡行とか夢の入れ子構造とか厨二設定がウケてる節あるよな
オッペンハイマーはわざわざIMAXで見に行ったけどシンプルにつまらなかったわ
76 名無しさん 2024/12/02(月) 22:00:12.11 ID:hXsTCXQcd
77 名無しさん 2024/12/02(月) 22:00:27.86 ID:oNJG4P7d0
弟のジョナサンローラン
メメント Memento (2000年)- 原案
プレステージ The Prestige (2006年)- 脚本
ダークナイト The Dark Knight (2008年)- 脚本
ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises (2012年)- 脚本
インターステラー Interstellar(2014年)- 脚本
弟が優秀なんだよな
79 名無しさん 2024/12/02(月) 22:00:59.29 ID:nJVBO2rU0
82 名無しさん 2024/12/02(月) 22:02:27.16 ID:a8QxZ9Np0
IMAXで見てきたけどやっぱインターステラーよ
愛こそすべてで別によくね?
83 名無しさん 2024/12/02(月) 22:02:45.45 ID:wbpR+kQv0
84 名無しさん 2024/12/02(月) 22:03:10.63 ID:MkTNzX3v0
2週連続でインターステラーIMAXレーザーGT真ん中で観たけど、やっぱりインセプション(できたら4DXで)が1番好き
85 名無しさん 2024/12/02(月) 22:03:22.16 ID:KDbZ1Y+q0
86 名無しさん 2024/12/02(月) 22:04:04.88 ID:DBk/DL2K0
テネットって映像体験としては「すごいもん観た」って感じたわ
内容はよく分かんねえけど
88 名無しさん 2024/12/02(月) 22:05:12.34 ID:yRhIY7BO0
90 名無しさん 2024/12/02(月) 22:05:18.72 ID:CB/+upaO0
91 名無しさん 2024/12/02(月) 22:05:30.57 ID:29HeK9Nj0
92 名無しさん 2024/12/02(月) 22:06:15.02 ID:t+VgFz0N0
こないだ池袋のIMAXレーザーGTで2回観てきたインターステラーもいいかな
インセプションが一番だと思ってたけどねえ
3回観に行ったTENETも好きだ
ダークナイトは2回観ても良さがわからんので却下
95 名無しさん 2024/12/02(月) 22:08:00.92 ID:BVccRZyx0
96 名無しさん 2024/12/02(月) 22:08:27.12 ID:euGCNvAN0
97 名無しさん 2024/12/02(月) 22:08:45.11 ID:oMPqSrb90
99 名無しさん 2024/12/02(月) 22:09:09.92 ID:Xlesa0wM0
安倍ストファー・シンサンの最高傑作
「できない理由を考えるのではなく!」
100 名無しさん 2024/12/02(月) 22:09:33.34 ID:7B0tK4E60
101 名無しさん 2024/12/02(月) 22:11:03.54 ID:wRDNrana0
lantarang pagsasalita ganito ng gusto ko bawas-pagod na at tipid pa
103 名無しさん 2024/12/02(月) 22:11:35.91 ID:3VCkmy1Q0
104 名無しさん 2024/12/02(月) 22:12:15.01 ID:UtxoJIAT0
105 名無しさん 2024/12/02(月) 22:12:30.25 ID:SK6pwRjE0
IMAXで見たせいでインターステラーNo.1になってしまった
106 名無しさん 2024/12/02(月) 22:12:49.26 ID:OyqCnd+v0
107 名無しさん 2024/12/02(月) 22:12:56.49 ID:mrXeTIkCM
108 名無しさん 2024/12/02(月) 22:13:58.09 ID:hbxDwwvg0
109 名無しさん 2024/12/02(月) 22:14:04.02 ID:UqIVwRdT0
110 名無しさん 2024/12/02(月) 22:14:12.20 ID:arEVYO+o0
見終えて「もうちょっとなんとかならんかったのか」と思ってしまった『プレステージ』だけどなんだかんだ一番印象に残ってるからこれかもしれない
111 名無しさん 2024/12/02(月) 22:14:45.01 ID:UtxoJIAT0
113 名無しさん 2024/12/02(月) 22:15:23.89 ID:SK6pwRjE0
再上映であれだけ客入るのってインターステラー以外ある?
114 名無しさん 2024/12/02(月) 22:15:39.76 ID:CFRWlh0x0
115 名無しさん 2024/12/02(月) 22:17:23.74 ID:2UKMhU720
フィンチャーはマンクとキラーみてないわ
そのまえのゴーンガールはよかった
116 名無しさん 2024/12/02(月) 22:17:26.50 ID:QhuDhbs50
評判がいいダークナイトとインターステラー見たが駄作でしかなかったな
117 名無しさん 2024/12/02(月) 22:17:58.48 ID:QoeoaY9k0
118 名無しさん 2024/12/02(月) 22:18:10.53 ID:7lWjQTuz0
119 名無しさん 2024/12/02(月) 22:18:37.17 ID:bqsoUVokH
インセプションは演出や設定の斬新さもさることながら脚本が秀逸なんだよな
特にラストシーンの回転コマが止まらないまま終わるオチが最高
120 名無しさん 2024/12/02(月) 22:19:31.79 ID:H34at93k0
121 名無しさん 2024/12/02(月) 22:20:21.30 ID:KDbZ1Y+q0
CGあんま使わないのがいいわ
極力セットでインターステラー作ったのはマジすげえ
122 名無しさん 2024/12/02(月) 22:20:48.60 ID:YX+3o8ys0
ダークナイトのタイトル回収
インセプションのどっちかわからない最後
これだけで満足
123 名無しさん 2024/12/02(月) 22:20:51.41 ID:C0EccB+A0
フィンチャーはセブンがいちばん評価されてんのかな
ファイトクラブが好きだわケンモメン的な厨二願望
124 名無しさん 2024/12/02(月) 22:21:23.54 ID:sBCNUBe/0
浦島効果分からんやつと意識高い系は否定するけどインターステラーだな
125 名無しさん 2024/12/02(月) 22:21:54.91 ID:FwUMpOJN0
インターステラーは池袋で久々に観たけどやっぱ映像ありきだから大スクリーンの映画館で観ないと面白さ半減だな
内容自体は人間関係のトラブル多いと言うか主要キャラで○ズムーブかましてくる奴が多くて結構微妙かもしれん
126 名無しさん 2024/12/02(月) 22:23:40.22 ID:OrmeqsN50
129 名無しさん 2024/12/02(月) 22:27:45.69 ID:hbxDwwvg0
池袋IMAXのインターステラー見てきたけど客入り異常すぎる
130 名無しさん 2024/12/02(月) 22:28:04.26 ID:f7f+BrPj0
131 名無しさん 2024/12/02(月) 22:30:00.43 ID:CFRWlh0x0
インセプションの最後
コブは夢でしか指輪つけない
つまり
133 名無しさん 2024/12/02(月) 22:30:31.40 ID:4HQ+XFmmr
ダークナイトは面白いよね
ヒースレジャーがいなきゃあの作品は成り立たなかったかもしれない
134 名無しさん 2024/12/02(月) 22:31:15.14 ID:KDbZ1Y+q0
インターステラーの最後の
本棚交信シーンもセットだっと聞いてびっくりしたわ
CGだろあれやべえ
135 名無しさん 2024/12/02(月) 22:32:01.79 ID:SK6pwRjE0
メメントの再上映の時は大して人は入って無かったからインターステラーだけ異常なんだろう
139 名無しさん 2024/12/02(月) 22:33:02.93 ID:MkTNzX3v0
エキスポシティ、今週末~もインターステラー1日2回上映するのか
ディズニーからクレームが来ない事を願う
140 名無しさん 2024/12/02(月) 22:33:22.60 ID:j1yMX8+Z0
142 名無しさん 2024/12/02(月) 22:34:04.53 ID:43qyGpDi0
148 名無しさん 2024/12/02(月) 22:35:39.26 ID:wbpR+kQv0
インターステラーはイライラしかなかったんやが
何が良かったんだ?
あのナンチャッテ4次元の
149 名無しさん 2024/12/02(月) 22:36:59.86 ID:CB/+upaO0
インセプションはディカプリオと渡辺謙が共演してるだけでも価値が高いわ
150 名無しさん 2024/12/02(月) 22:37:05.97 ID:wbpR+kQv0
154 名無しさん 2024/12/02(月) 22:39:21.03 ID:S8tcMxjG0
インセプションとバットマン3部作は良かった
ダンケルクはつまらなかった
155 名無しさん 2024/12/02(月) 22:39:40.75 ID:wbpR+kQv0
インターステラーの楽しみ方について教えてくれたらもう一度見るわ
159 名無しさん 2024/12/02(月) 22:40:05.15 ID:lHfVNF/KM
ダークナイトでしょ
というかダークナイトしか面白いのがない
160 名無しさん 2024/12/02(月) 22:40:30.10 ID:wbpR+kQv0
ダンケルクは期待してた割にはシンプルな戦争映画だったな
あれはあれでいいけどノーランらしくはない
161 名無しさん 2024/12/02(月) 22:40:52.68 ID:TvhYgHxI0
作品の評価はともかくノーランの一般的代表作で後世に記憶されるのはインターステラーでもう決まったよ
162 名無しさん 2024/12/02(月) 22:41:50.28 ID:wbpR+kQv0
163 名無しさん 2024/12/02(月) 22:42:06.06 ID:f7f+BrPj0
ダンケルクは敵の姿を映さない演出が気になった
戦争映画って感じがしないんだよね
166 名無しさん 2024/12/02(月) 22:43:04.12 ID:SK6pwRjE0
ダークナイト語る時、ノーランよりヒース・レジャーの名の方が前に出るからな
169 名無しさん 2024/12/02(月) 22:45:05.22 ID:aAOdA4Zy0
173 名無しさん 2024/12/02(月) 22:46:47.61 ID:wbpR+kQv0
インターステラーは初めの方のポンコツ宇宙船で50年くらい消費したのが苦痛しかなかったわ
175 名無しさん 2024/12/02(月) 22:50:22.30 ID:hGFA6v800
脚本家の弟が関わってる作品の方が好きなんだなって後から気付いた
177 名無しさん 2024/12/02(月) 22:53:24.27 ID:LHnGJcZv0
185 名無しさん 2024/12/02(月) 22:56:07.81 ID:xIOWxDS30
プレステージとダンケルクいいじゃん後者のトム・ハーディの部下のパイロットめちゃかっこいいよ
189 名無しさん 2024/12/02(月) 22:58:44.72 ID:KDbZ1Y+q0
プレステージはファンタージーはいってはあ?ってなるが
良いよ。命かけたマジシャン一生ドキュメントや
194 名無しさん 2024/12/02(月) 23:04:30.93 ID:7JXRFXW70
ダンケルクが分からん奴おるのかああああああああああああああああああかあああああぁあああああ
195 名無しさん 2024/12/02(月) 23:04:36.06 ID:5GE486IG0
ザ・バットマンが霧と陰謀に包まれたような妖しいゴッサムやってくれたからなあ
197 名無しさん 2024/12/02(月) 23:05:53.19 ID:Sz9G4DEh0
ノーランそんな好きじゃなかったけど頭のいいリュック・ベッソンてコメント見て腑に落ちて以降は何となく許せるようになった
基本は話の辻褄とかそんなんより「俺が観たいIMAXのスゴい映像」を追求してる人なんだろうなと
それ故にオッペンハイマーみたいにカシコに見せようとする作品はイマイチだが
198 名無しさん 2024/12/02(月) 23:06:16.55 ID:BOpv12fV0
バットマンビギンズのアルフレッドとフォックスとで装備を整えていくシークエンスこそ嗜好
200 名無しさん 2024/12/02(月) 23:07:09.36 ID:BOpv12fV0
201 名無しさん 2024/12/02(月) 23:07:19.06 ID:u3nv58Su0
204 名無しさん 2024/12/02(月) 23:11:09.09 ID:7JXRFXW70
後で思い返して、あ、これノーランが監督してたんだってわかった奴で、映画を見た記憶あるのが
ダークナイト
ダンケルク
インセプションの三つしかないわけなんだが
205 名無しさん 2024/12/02(月) 23:11:54.05 ID:sBCNUBe/0
そもそもダンケルクはノーランじゃなくてよくね?って映画だし
206 名無しさん 2024/12/02(月) 23:12:00.53 ID:wbpR+kQv0
207 名無しさん 2024/12/02(月) 23:12:14.08 ID:7JXRFXW70
分かるか?何をするにしてもこの記憶をたどるプロセスの君達との圧倒的な違いが・・・?
209 名無しさん 2024/12/02(月) 23:12:32.78 ID:IYeKFIld0
210 名無しさん 2024/12/02(月) 23:12:34.28 ID:BOpv12fV0
北野武の北野組みたいに同じような役者しか起用しないよな
212 名無しさん 2024/12/02(月) 23:13:14.00 ID:KDbZ1Y+q0
やっぱ戦争とか歴史政治語り始めたら老人なんだなと悲しくなったよ
ノーラン
214 名無しさん 2024/12/02(月) 23:14:00.08 ID:nKdvBpG00
215 名無しさん 2024/12/02(月) 23:14:47.82 ID:sBCNUBe/0
テネット見てもう才能は枯れたなと思ったわ
20年超1線の監督だったんだから優秀過ぎるんだけど
216 名無しさん 2024/12/02(月) 23:15:05.09 ID:RD5uvucd0
TENETってどう考えてもアイディア負けだよな
「時間が逆行してる世界」を映像として作っちゃうのはすごいし面白い
でもそれを初見で見たときの「ちょっと面白い」を超えた瞬間がなかった
時間逆行だけ思いついてそれを活かすシナリオが思いつかなかったのかなと感じる
時間逆行要素がほぼないコンサート襲撃が一番楽しめた
219 名無しさん 2024/12/02(月) 23:15:22.85 ID:JjWdY/R00
時系列混ぜる手法は単に話が分からなくなるだけ
有効に作用してたのってインセプションだけだろう
220 名無しさん 2024/12/02(月) 23:15:40.42 ID:xZtONcTaH
225 名無しさん 2024/12/02(月) 23:17:30.74 ID:BOpv12fV0
ビギンズ派とダークナイト派も共に認めるライジングのがっかり感
あんなにワクワクして映画館行ってガックリして帰ったのは忘れられない
228 名無しさん 2024/12/02(月) 23:18:57.25 ID:FMwHzkri0
230 名無しさん 2024/12/02(月) 23:19:21.48 ID:HyS0LHOS0
231 名無しさん 2024/12/02(月) 23:19:57.59 ID:sBCNUBe/0
ここ数年でインターステラー=ショーシャンク扱いされてきたもんな
232 名無しさん 2024/12/02(月) 23:19:57.57 ID:rWBvjrXJ0
インターステラーと言いたい所だけどオッペンハイマー
234 名無しさん 2024/12/02(月) 23:20:32.38 ID:wbpR+kQv0
TENETは俳優変えたらもうちょっと評価されたかもしれんね
あのプライド激高女も守りたい助けたいと思わないし
235 名無しさん 2024/12/02(月) 23:20:41.43 ID:RD5uvucd0
ライジングはつまらないってほどじゃない、ちゃんと完結して結末に納得できたから評価する人がいるのはわかる
俺もバイエグザイルッ!大好きだし
237 名無しさん 2024/12/02(月) 23:21:54.27 ID:af5J8ghj0
ライジングは最後の方の
ラスボスの仕掛けた核爆弾をバットマンが沖合に持って行って爆発させるオチでズコーっとなってしまった
たしかにハリウッド映画あるあるではあるのだが、ノーランまでその認識なのかよ…と失望してしまった
そんな人間が核爆弾の映画を作ると聞いたとには正気かよと思ったな
242 名無しさん 2024/12/02(月) 23:23:48.46 ID:7JXRFXW70
船で雑魚○する少年の部分はダンケルクの映画の中のもっとも不名誉な部分かもしれない
243 名無しさん 2024/12/02(月) 23:25:10.48 ID:Sz9G4DEh0
てかノーランもええけどコーエン兄弟のベスト決めるのもやってみたい
244 名無しさん 2024/12/02(月) 23:25:16.73 ID:7JXRFXW70
ゴメンね分かるよ面白いよ?他の作品も面白いけどね?最高傑作って言われたら違うじゃん?他の映画のこと喋ってる人達さ分かる?そこ
247 名無しさん 2024/12/02(月) 23:27:25.22 ID:BOpv12fV0
CGとか画作りだけに興味があって人間の描写がおざなり
ハリウッドの山崎貴
249 名無しさん 2024/12/02(月) 23:28:25.74 ID:sBCNUBe/0
251 名無しさん 2024/12/02(月) 23:30:30.61 ID:BOpv12fV0
クリストファー・ノーランにファーゴとかノーカントリーは撮れないやろ
257 名無しさん 2024/12/02(月) 23:35:32.65 ID:mPrTYKhH0
フォロウイング、メメント、ダークナイトは楽しめたけど、他のはつまらん
258 名無しさん 2024/12/02(月) 23:37:46.63 ID:f7f+BrPj0
260 名無しさん 2024/12/02(月) 23:39:36.81 ID:DZpENhAx0
インターステラーはモノリスくんとかマン博士とかネタ要素も入ってて面白いんだよな
263 名無しさん 2024/12/02(月) 23:41:18.53 ID:8C8nBmAfa
テネットは「これはどういう事が起きてるのか?」って説明をすっ飛ばしてる
メメント、インセプション、インターステラーみたいなややこしい題材でも
立ち止まって「どういう事なのか?」を丁寧に説明してる
ところがテネットはそれがない
題材の問題じゃなくルール説明をやってないだけ
264 名無しさん 2024/12/02(月) 23:42:14.94 ID:3VCkmy1Q0
267 名無しさん 2024/12/02(月) 23:42:49.77 ID:tSrqrguqH
274 名無しさん 2024/12/02(月) 23:51:09.53 ID:3VCkmy1Q0
276 名無しさん 2024/12/02(月) 23:54:28.02 ID:DSKO8pEC0
277 名無しさん 2024/12/02(月) 23:54:28.30 ID:/WnboUvU0
ノーランが好きというやつが本当に好きなのは
ハンス・ジマーだ
278 名無しさん 2024/12/02(月) 23:54:44.80 ID:6txVCsCA0
最高傑作はオッペンハイマーしかない
次にダークナイトとメメント
280 名無しさん 2024/12/02(月) 23:56:56.82 ID:rl9WY59d0
メメントで才能枯れちゃったね
やっぱり創造性は制約がないとだめだ
281 名無しさん 2024/12/02(月) 23:57:52.08 ID:pMVBM6LV0
283 名無しさん 2024/12/02(月) 23:58:52.17 ID:LURkwiuQ0
284 名無しさん 2024/12/02(月) 23:59:55.99 ID:zAVBe10lH
インターステラーのクーパー役は
普通の人オーラが強いから
採用したくらい
287 名無しさん 2024/12/03(火) 00:02:17.83 ID:OW//mxMI0
プレステージってメインプロットはショートショートレベルのネタだよなw
288 名無しさん 2024/12/03(火) 00:03:16.99 ID:JYJcARUD0
インターステラーはIMAXで体感するんだ
フルサイズで爆音だと感動もまるで違う
10年前の映画であんなに客席が埋まるとはね
289 名無しさん 2024/12/03(火) 00:05:28.08 ID:/sBsPpD+0
インセプションの女の子がリアルで男性に性転換はショックだな
293 名無しさん 2024/12/03(火) 00:08:40.78 ID:BNpRz4ve0
296 名無しさん 2024/12/03(火) 00:12:39.09 ID:/uxYhyRK0
297 名無しさん 2024/12/03(火) 00:14:21.63 ID:70B8kTld0
まあでもオッペンハイマーはノーランの作品の中で唯一アカデミー賞の作品賞を取ってたり
各種の賞もめちゃめちゃ取りまくってるわけだから
名実ともにノーランの最高傑作といっても過言ではないのでは
299 名無しさん 2024/12/03(火) 00:14:47.65 ID:9OHLvwQCa
「インターステラー」マット・デイモンが取り残される話
「オデッセイ」マット・デイモンが取り残される話
「プライベート・ライアン」マット・デイモンが取り残される話
301 名無しさん 2024/12/03(火) 00:16:24.57 ID:34FXfJKm0
銃器の技術書拾ったとウキウキしてたら鈍器じゃねーか
302 名無しさん 2024/12/03(火) 00:18:42.28 ID:nGLylxiL0
305 名無しさん 2024/12/03(火) 00:23:43.72 ID:SrfJCodD0
インターステラーだね
その星の数分が別の場所になると数年に及ぶとか、ブラックホールの描写とか
いろいろあり過ぎて最高ですわ
ユリイカ!!
307 名無しさん 2024/12/03(火) 00:24:43.15 ID:tLXGc//30
普通にインターステラーでよくね
文句つけたいやつが大量にいるのは知ってるけど
309 名無しさん 2024/12/03(火) 00:25:14.84 ID:T6HXFAj10
ダンケルクはスピットファイアがカッコよすぎるので逆にそこくらいしか旨味がない
310 名無しさん 2024/12/03(火) 00:26:00.53 ID:JAhabnMN0
インターステラーは
藤子・F・不二雄好きにはたまらんやろ
311 名無しさん 2024/12/03(火) 00:27:14.25 ID:aMHGzB0p0
キューブリック最高傑作は?
けっこう人によって好み分かれるよな
312 名無しさん 2024/12/03(火) 00:27:47.55 ID:JYJcARUD0
近所のデジタルIMAXのリバイバルが終わってしまった
今週で他も終わりなんかな
314 名無しさん 2024/12/03(火) 00:31:19.92 ID:qV3XuZ6Vd
316 名無しさん 2024/12/03(火) 00:32:08.69 ID:6MoFtWJI0
317 名無しさん 2024/12/03(火) 00:32:12.42 ID:/sBsPpD+0
320 名無しさん 2024/12/03(火) 00:34:12.00 ID:kJQnseYT0
321 名無しさん 2024/12/03(火) 00:34:28.94 ID:Mvo6/rem0
323 名無しさん 2024/12/03(火) 00:35:02.81 ID:SnL1Xn3d0
324 名無しさん 2024/12/03(火) 00:37:45.06 ID:fhTJkimG0
326 名無しさん 2024/12/03(火) 00:43:35.57 ID:fhTJkimG0
327 名無しさん 2024/12/03(火) 00:44:05.50 ID:SubEEz/Q0
328 名無しさん 2024/12/03(火) 00:46:50.75 ID:vrQlOCfua
最新のオッペンハイマーも見て全作観てる俺がメメント
330 名無しさん 2024/12/03(火) 00:48:55.75 ID:j0IjZKfk0
333 名無しさん 2024/12/03(火) 00:52:34.12 ID:vrQlOCfua
最高位は色々挙がれど最下位はインソムニアに収束するよな
不眠症というワクワクする題材から生まれたよくある平凡なサスペンスもの
334 名無しさん 2024/12/03(火) 00:59:25.77 ID:9OHLvwQCa
コーエン兄弟の話題で出てきたためしのない「ブラッド・シンプル」は
なかなか面白いから見て欲しい
まあ「ノーカントリー」が最高なんだけど
335 名無しさん 2024/12/03(火) 01:01:17.50 ID:NlWc2aP00
336 名無しさん 2024/12/03(火) 01:02:39.72 ID:3R2HxQd20
メメントのDVDに付いてた時系列に並び替えたバージョン見たときあるけど
何も面白くないのな
337 名無しさん 2024/12/03(火) 01:07:01.20 ID:vrQlOCfua
コーエン作品は新作の『ドライブアウェイ・ドールズ』を近々見るから見てからまた考えるわ
339 名無しさん 2024/12/03(火) 01:23:49.25 ID:ZA8kyfJp0
なんか無性に泣きたいなって時はインターステラーのラストを観る
340 名無しさん 2024/12/03(火) 01:24:46.02 ID:ix35RwsgM
341 名無しさん 2024/12/03(火) 01:31:04.32 ID:XVdEXxOo0
チャーチル(2018)からダンケルクに繋いで一気見して欲しい
最高の1日にする自信がある
343 名無しさん 2024/12/03(火) 01:33:17.64 ID:tP8XWi+00
345 名無しさん 2024/12/03(火) 01:35:06.87 ID:V5Wa7PGf0
346 名無しさん 2024/12/03(火) 01:37:45.58 ID:GRg1AH730
まあメメントかな
弟とこいつ時系列シャッフルばかりだな
347 名無しさん 2024/12/03(火) 01:38:23.54 ID:vrQlOCfua
ノーランにはゾンビ映画を撮ってほしいと何年も思ってる
ノーランの作風ならゾンビ映画界隈で覇権をとれるぞ
350 名無しさん 2024/12/03(火) 01:47:13.67 ID:uRYIDgBR0
インセプションとかいう映画館で見たらなんか面白かったけど家で見たらしょうもな…ってなる映画
354 名無しさん 2024/12/03(火) 01:53:53.26 ID:DCcpAWxf0
池袋のグランドシネマサンシャインでインターステラー見たけど○ぬほどよかった
355 名無しさん 2024/12/03(火) 01:55:36.42 ID:NhypO36Q0
356 名無しさん 2024/12/03(火) 02:03:14.90 ID:J0XXMqewd
357 名無しさん 2024/12/03(火) 02:03:20.10 ID:V2rmlCnW0
この人の映画は尺稼ぎみたいな間延びしたシーンが無ければ良いのになぁ
あと30分は短くできそう
358 名無しさん 2024/12/03(火) 02:03:44.87 ID:0de7gZY70
359 名無しさん 2024/12/03(火) 02:04:04.96 ID:Q4hh0Lsm0
360 名無しさん 2024/12/03(火) 02:07:56.11 ID:I7zoUHCla
メメント一択
オチを除けばプレステージも可
インソムニアは駄作
ダンケルクは退屈
362 名無しさん 2024/12/03(火) 02:10:35.63 ID:qyotl8OI0
365 名無しさん 2024/12/03(火) 02:18:40.99 ID:2Aw4boMma
テネットとインセプション
ネットの解説見まくったけど、本質が分かってる人は1人もいない
366 名無しさん 2024/12/03(火) 02:20:21.81 ID:x179avYEd
367 名無しさん 2024/12/03(火) 02:21:32.83 ID:u6ylbmAX0
弟が原作や脚本で関わってたメメントやプレステージは面白かったよな
インターステラーも元々は弟の脚本をスピルバーグや監督する予定だった
プレステージの最期やインターステラー後半の酷さはクリスとその妻のエマのせい
371 名無しさん 2024/12/03(火) 02:27:29.06 ID:pSnXU45/0
375 名無しさん 2024/12/03(火) 02:42:51.21 ID:fhTJkimG0
ノーランの最高傑作は「次回作」
サヨナラサヨナラサヨナラサヨナラ
376 名無しさん 2024/12/03(火) 02:49:21.34 ID:aMHGzB0p0
『オッペンハイマー』で第96回アカデミー賞の作品賞・監督賞に輝いたクリストファー・ノーランの次回作が、1960年代にカ○ト的人気を誇ったイギリスのSFドラマ「プリズナーNo.6」のリメイクになる可能性が浮上してきた。
現代のハリウッドを代表する重要監督のひとりで、約3年に1本というペースで新作を手がけているノーランは、『オッペンハイマー』の次にどんな新作を撮るのか……。現時点で公式発表はなされていないが、米Varietyの情報によると、ノーランは「プリズナーNo.6」のリメイク版を準備しており、まもなく脚本の執筆を開始するという。
「プリズナーNo.6」は1967年~1968年にイギリスで放送されたSFスパイドラマ。元イギリス諜報部の主人公(パトリック・マクグーハン)は、旅支度をしていたところ何者かに拉致され、「村」と呼ばれる場所で目を覚ます。周囲から孤立したその土地では、誰もが番号で呼ばれており、そして誰ひとり脱出することができなかった。“No.6”という名前で呼ばれるようになった男は、「村」からの脱出を目指すが……。
377 名無しさん 2024/12/03(火) 02:49:35.21 ID:Id0zmJQY0
378 名無しさん 2024/12/03(火) 03:09:48.87 ID:qnkzkol40
この人の作品の評価は公開されてすぐ見たかどうか、あまり映画や娯楽作品を見てないとかで変わってくる
ダークナイトやインセプションを今見ても面白くはない
それより後に優秀な作品がいっぱい出てるから
どうしても評価が下がる
他の映画もそう
そういう影響を受けやすい作品が多い
過去の名作として見た方がいいよってなりにくいのが多い
379 名無しさん 2024/12/03(火) 03:11:17.22 ID:XTrRjSFP0
映像だけでつまらん映画ばかり
日本で言ったら庵野秀明みたいなやつ
381 名無しさん 2024/12/03(火) 03:36:52.67 ID:bnQ6vafv0
メメント
アイディアとウデで面白い映画は作れるを実証した
まあ当時は俺も若かったからかもしれんが
384 名無しさん 2024/12/03(火) 04:10:07.75 ID:5zJSLkBK0
インセプション
駄作というか合わなかったのはダークナイト
さっさとジョーカー○せよって思ってまう
385 名無しさん 2024/12/03(火) 04:15:25.70 ID:01w8wkoR0
インターテスラとメメントとテネットは見た
まあ、テネット、でしょう
あとの2つは小粒な作品なんだよな
386 名無しさん 2024/12/03(火) 04:24:34.43 ID:01w8wkoR0
逆にメメントは意味わからんかった
どれだけシナリオが良くても
音と映像とキャラがショボかったら3流以下じゃん
388 名無しさん 2024/12/03(火) 05:02:57.18 ID:cE08BedE0
390 名無しさん 2024/12/03(火) 05:36:16.33 ID:RQ4WXIuC0
テネットを映画館で一発目で見た人はマジでえ?何これは?ってなっただろうなぁ~
そういう意味でテネットはノーラン映画ランキング暫定2位
391 名無しさん 2024/12/03(火) 05:54:34.83 ID:k2TnFZqf0
393 名無しさん 2024/12/03(火) 06:18:12.88 ID:toR/86630
394 名無しさん 2024/12/03(火) 06:23:45.37 ID:HvCOmz6I0
スピルバーグかベッソンじゃないと伸びないだろ
全方位に面白い映画作ってるって凄い
395 名無しさん 2024/12/03(火) 06:30:10.02 ID:mXqYIJrU0
399 名無しさん 2024/12/03(火) 06:45:13.32 ID:gQqY13AX0
401 名無しさん 2024/12/03(火) 06:46:23.06 ID:0EKRNoPH0
テネットそんなによくわからんか?
逆再生ってことでしょ?
わからないとラストのパティンソンのとこで感動できなくね?
403 名無しさん 2024/12/03(火) 06:50:55.33 ID:htlXSdQ/0
そんなもんただの理論
守ってなくてもいくらでも面白い作品があるから変な理屈倒れならないことが肝心
409 名無しさん 2024/12/03(火) 07:20:06.09 ID:OYXziSFl0
テネットはU-NEXTのお試しの時酔っ払ってから見たから全く理解できなかった。
もう一度見てみたい
410 名無しさん 2024/12/03(火) 07:30:49.13 ID:VLv88Vjz0
重力は次元を超えて伝わる←当たり前のようにオチに使われているが全く実証されていない
超有名な科学者が監修してるっていうからマジかと思って調べたことあるわ
これ確認せんと偉い人が言ってるから〜で信じる人は兵庫県民だよ
413 名無しさん 2024/12/03(火) 07:42:32.91 ID:ZQZDEl7i0
ダンケルクは途中で観るの辞めたわ
テネットは最後まで観たけどヒロインがやたらデカかったってことが1番印象に残った
414 名無しさん 2024/12/03(火) 08:24:59.02 ID:I1CB1xHj0
インターステラーで探査機を持ち帰ろうとモタモタしてるたいだに何十年も経ってるという演出が鳥肌
415 名無しさん 2024/12/03(火) 08:59:55.81 ID:wsuE/IW/0
じゃあ逆にジェリー・ブラッカイマーの最高傑作ってなに
416 名無しさん 2024/12/03(火) 09:03:57.40 ID:sAYva8P30
時間設定の映画は色々ネタ仕込んでて好きだけどな
画作りも上手いし
417 名無しさん 2024/12/03(火) 09:11:22.49 ID:nl32yWPk0
420 名無しさん 2024/12/03(火) 09:41:01.47 ID:zrjHokDA0
デビットフィンチャー、ガイリッチー、クリストファー・ノーラン好き
421 名無しさん 2024/12/03(火) 09:59:16.06 ID:iPGnPkCl0
こいつが監督なら安心して金出せるわって思えるのは今だと近年だとダントツでノーランだよなあ
こんだけ一定以上の名作乱発出来てる奴他にいないだろ
422 名無しさん 2024/12/03(火) 10:05:14.48 ID:k7I+vb2Ca
俺の中で一番打率高いのはフィンチャー
次いでバーホーベン
423 名無しさん 2024/12/03(火) 10:12:07.48 ID:gCkfCqCfr
424 名無しさん 2024/12/03(火) 10:40:13.34 ID:oji/gR0R0
426 名無しさん 2024/12/03(火) 11:05:32.23 ID:S2+Wgbag0
子供居るからインターステラーは泣けたけど、インセプションの方が好き
427 名無しさん 2024/12/03(火) 11:17:55.12 ID:3xIzA2wl0
たまに見るならいいけど
時系列シャッフルは疲れるわ
428 名無しさん 2024/12/03(火) 11:20:41.70 ID:Bbd9hU1M0
シャッターアイランドってそうだっけ
あれだけじゃない,この人の映画で良かったのって
430 名無しさん 2024/12/03(火) 11:29:54.66 ID:LcndQPZkr
インセプションくらいのエンターテイメント感が好き
あれ以上哲学や理屈が入ると辛い
431 名無しさん 2024/12/03(火) 11:36:15.33 ID:BYqxGi4u0
432 名無しさん 2024/12/03(火) 11:40:32.88 ID:f+/Ved7O0
インセプションはなんでああいうものがあるのかって説明は置いといて
そのギミックを利用したアクションに徹底してたのがよかったな
434 名無しさん 2024/12/03(火) 12:09:19.13 ID:ssz9kOlj0
インセプションは荒唐無稽な娯楽SFという前提で楽しめるんだよな
変にシリアスぶられるとハードSFや戦史物としてどうかなのかみたいな突っ込みを入れたくなる
435 名無しさん 2024/12/03(火) 12:12:50.83 ID:rfSgCPs40
436 名無しさん 2024/12/03(火) 12:27:35.05 ID:zpFU/X4Z0
438 名無しさん 2024/12/03(火) 13:51:59.43 ID:BKONCwRD0
439 名無しさん 2024/12/03(火) 14:14:49.47 ID:RQ4WXIuC0
ノーラン監督映画ランキング更新!!
1.ダンケルク
2.テネット (new!)
3.ダークナイト
4.インセプション
ノーランの映画は映画の内容がエンタメに寄せてない方が見ごたえがある、なんなら終始意味の分からない事を喋っててほしい、
そして微妙に意味が分かるようにしてほしい、やっぱり映画はこの微妙なラインを映像化してなんぼでしょう
アクションが派手だから面白いでイイのはランボーとかまでだよ、ダークナイトとインセプションはノーランのアクションより
の映画だから若干評価が落ちる、これは映画監督の向き不向きだね
440 名無しさん 2024/12/03(火) 15:50:28.75 ID:3dAtm2HCM
444 名無しさん 2024/12/03(火) 17:48:10.96 ID:uwAqw3Pe0
ほんとスパイもの好きなんやな
ノーランは「プリズナーNo.6」のリメイク版を準備しており、まもなく脚本の執筆を開始するという。
「プリズナーNo.6」は1967年~1968年にイギリスで放送されたSFスパイドラマ。元イギリス諜報部の主人公(パトリック・マクグーハン)は、旅支度をしていたところ何者かに拉致され、「村」と呼ばれる場所で目を覚ます。周囲から孤立したその土地では、誰もが番号で呼ばれており、そして誰ひとり脱出することができなかった。“No.6”という名前で呼ばれるようになった男は、「村」からの脱出を目指すが……。
449 名無しさん 2024/12/03(火) 22:31:25.19 ID:M8mPkDXZ0
IMAXでインターステラー再上映観てきたわ
これは各映画IMAXで見直さないと評価できんと思った
この10年見た中で新しいのも色々見たけど、劇場3回目のインターステラーが一番良かったかもしれん3時間あっちゅーまや
451 名無しさん 2024/12/03(火) 22:44:57.78 ID:NMmUc4VB0
453 名無しさん 2024/12/04(水) 00:22:21.69 ID:e5WPNTpO0
大人の契約と言うより人を○さないってのがバットマン最大のテーマ
456 名無しさん 2024/12/04(水) 03:20:05.89 ID:Ngoe/zij0
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733143310/\n\n