1 名無しさん 2024/10/11(金) 10:52:40.11 ID:bsXq7KMo0●
2 名無しさん 2024/10/11(金) 10:53:30.32 ID:SkpqAwhp0
3 名無しさん 2024/10/11(金) 10:53:32.98 ID:Bairx1S90
4 名無しさん 2024/10/11(金) 10:53:43.06 ID:uoqCyl+/0
5 名無しさん 2024/10/11(金) 10:54:01.79 ID:SpRzITE/M
6 名無しさん 2024/10/11(金) 10:54:02.27 ID:2nVBcwE30
7 名無しさん 2024/10/11(金) 10:54:46.41 ID:w4fb+QMJ0
8 名無しさん 2024/10/11(金) 10:55:18.96 ID:9WNH5QkIM
10 名無しさん 2024/10/11(金) 10:56:06.14 ID:mIyHnJqK0
12 名無しさん 2024/10/11(金) 10:56:30.41 ID:XDGSrK7v0
弱すぎて歴史すら残ってない
かなり重要な部分なのに
13 名無しさん 2024/10/11(金) 10:56:53.31 ID:Xu5pBx4V0
14 名無しさん 2024/10/11(金) 10:57:25.29 ID:5x18vO+T0
ヒャクサイ→日本語読み
ペクチェ→韓国語読み
クダラ→お前は何なんだよ
15 名無しさん 2024/10/11(金) 10:57:43.87 ID:FyLtysMk0
16 名無しさん 2024/10/11(金) 10:57:50.85 ID:5qd2QKW40
知識人が日本に亡命してきたから半分日本の歴史みたいなもんだろ
17 名無しさん 2024/10/11(金) 10:58:15.16 ID:GtZ6B8tq0
18 名無しさん 2024/10/11(金) 10:58:17.11 ID:qovUyShR0
百済は大和政権の属国だったという、日韓双方から無かったことにされている歴史の魅力
19 名無しさん 2024/10/11(金) 10:58:50.71 ID:2hNsr+7J0
21 名無しさん 2024/10/11(金) 10:59:37.19 ID:1B5B4Jyt0
百済は高句麗を追われたサブキャラが作ったと時代劇でも謎の国🤔
22 名無しさん 2024/10/11(金) 11:00:56.89 ID:7BhVliVi0
乙巳の変あたりには百済の王子が朝廷にに来てたんよな
で変後に追い返した
王子たちや貴族国内国外合わせて花郎ファランとか言うてた
法隆寺は百済から招かれた宮大工3人による建造物
そのうちの1人金剛重光が初代棟梁で世界最古の企業
23 名無しさん 2024/10/11(金) 11:01:26.12 ID:vCWWjXaj0
24 名無しさん 2024/10/11(金) 11:01:28.68 ID:vjKaA200d
(ヽ´ん`)「ペクチェ」
教師「クダラなw」
クラスメイト「ギャハポテト🤣」
25 名無しさん 2024/10/11(金) 11:01:38.27 ID:LLS0ygP+M
26 名無しさん 2024/10/11(金) 11:01:51.03 ID:XQhcVri10
火の鳥太陽編って半島からの渡来人の話なんだな
はっきり言って子どもの頃は何がなんだかわからなかった
オババが言う謎の言葉も韓国語なんだとか
27 名無しさん 2024/10/11(金) 11:01:52.57 ID:uUQdjsJI0
弱小負け犬だったこいつらの血が日本人の中に入ってるわけだぞ
29 名無しさん 2024/10/11(金) 11:02:09.64 ID:NMpAe5ZU0
34 名無しさん 2024/10/11(金) 11:04:15.98 ID:kg0k5fVBd
トンキンを上りに改変してる今となっては百済がくだらないの語源でいい気がするな
35 名無しさん 2024/10/11(金) 11:05:21.41 ID:EadGQMN/d
36 名無しさん 2024/10/11(金) 11:06:01.62 ID:6O01WxSp0
倭の友好国ではあっても属国っていうほどかって言うと微妙だろ
37 名無しさん 2024/10/11(金) 11:06:41.63 ID:IjBBzh2v0
39 名無しさん 2024/10/11(金) 11:07:56.97 ID:jnzttMDv0
朝鮮にも文化はあったけどモンゴルによる侵略で全て破壊された
40 名無しさん 2024/10/11(金) 11:07:57.66 ID:CSxz0CM/0
古代朝鮮語の世界は面白い
海洋民族なんだよな
加羅、耽羅、新羅
羅が国って意味らしいぜ
これを日本で解釈すると
奈良→ナラ
ナ「漢の倭奴国の王の様にナ自体に意味ある可能性あり」
ラ「国、場所」
平戸→ヒラド
古代はヒラだった、ヒラの瀬戸でヒラド
(瀬戸自体も古代朝鮮語の可能性あり)
末盧→マツラ
現在の唐津市、松浦市など
このように解釈できる
しかし一方で壱岐対馬に残ってないのは不思議である
44 名無しさん 2024/10/11(金) 11:09:31.20 ID:7+sd0dOuM
光栄がゲーム化しないんだな
日本絡んでるからウケそうなのに
50 名無しさん 2024/10/11(金) 11:19:42.46 ID:bFJwJBux0
53 名無しさん 2024/10/11(金) 11:24:05.81 ID:HS7NNiim0
55 名無しさん 2024/10/11(金) 11:25:25.23 ID:xpHy3kEQ0
57 名無しさん 2024/10/11(金) 11:25:57.15 ID:kV6CWa9G0
倭国と近しいとこやね
そのせいか韓国でもその地域は差別されてたとか
今は知らんけど
58 名無しさん 2024/10/11(金) 11:26:38.39 ID:3GCU0fZ70
加羅って国のがやばくね百済と新羅に囲まれとるし高句麗に呼ばれても通行料取られそう
59 名無しさん 2024/10/11(金) 11:27:03.03 ID:Nm4EK5eu0
62 名無しさん 2024/10/11(金) 11:28:56.10 ID:HS7NNiim0
64 名無しさん 2024/10/11(金) 11:31:00.30 ID:6x5wkl+80
65 名無しさん 2024/10/11(金) 11:32:18.53 ID:7wgHO7KgM
66 名無しさん 2024/10/11(金) 11:32:20.43 ID:6x5wkl+80
百済は三国の中でも一番弱小で、日本と提携して勢力を保ってたみたいね。
71 名無しさん 2024/10/11(金) 11:35:11.45 ID:VyzIhFkJH
朝鮮半島の先住民は縄文人?
そこに大陸北部から高句麗が南下半島流入して混血、現在の朝鮮民族の祖先に?
ps://i.imgur.com/sjnBPF3.jpeg
72 名無しさん 2024/10/11(金) 11:35:30.72 ID:T6a85W1Q0
73 名無しさん 2024/10/11(金) 11:35:45.61 ID:JIfTsStb0
81 名無しさん 2024/10/11(金) 11:39:28.20 ID:HS7NNiim0
人質で従属なら秀吉はママも妹も家康に送ってる
でも、誰に聞いても秀吉は家康に従属したなんて言わないよね
それに子なんてたくさんいたら、外交上で格下にも送るもんだよ
91 名無しさん 2024/10/11(金) 11:43:32.77 ID:HS7NNiim0
そう、人質は互いに送り合うことも多かった
よって人質を送ったからといって格下とは断言は出来ない
94 名無しさん 2024/10/11(金) 11:44:50.02 ID:3OAsr/t4H
95 名無しさん 2024/10/11(金) 11:45:26.34 ID:7SRFoT/V0
属国というより大和朝廷の兄弟国
亡命者は朝廷内でも優遇された
軍事力的には新羅・高句麗に結局敗北して弱かった
大和朝廷も蝦夷に何度も敗北して武士に圧倒されるし、軍事的には貧弱な印象
97 名無しさん 2024/10/11(金) 11:45:55.85 ID:HS7NNiim0
父の国「高句麗は中国文化圏内なんだが?パ○らないでくれるか?」
そうなん?
98 名無しさん 2024/10/11(金) 11:46:20.04 ID:+LtlcEA00
99 名無しさん 2024/10/11(金) 11:49:10.43 ID:7zHGufx10
百済の人の名前を調べると明らかに今の朝鮮系と違う命名法で面白いぞ
102 名無しさん 2024/10/11(金) 11:50:18.06 ID:kzh8sqfP0
103 名無しさん 2024/10/11(金) 11:51:31.86 ID:qyd16BUjM
109 名無しさん 2024/10/11(金) 11:56:05.27 ID:fAbklBFb0
日本とめっちゃ仲良かったみたいな話を授業で聞いた気がする
110 名無しさん 2024/10/11(金) 11:56:53.96 ID:7Z4sF/WCd
112 名無しさん 2024/10/11(金) 11:59:16.79 ID:fvrzcpz+0
キム・スロあの時代にしては面白かった
例の顔芸の人も相変わらず笑かしにきてたし
114 名無しさん 2024/10/11(金) 12:00:32.85 ID:IXE1jC5d0
朝鮮の歴史を放送大学のテキストで学んだが百済人で有名な人いたっけ?ってレベルで覚えてない
115 名無しさん 2024/10/11(金) 12:02:10.16 ID:yBi+Rl6y0
朝鮮半島の人種
中央アジア
シベリア
東アジア
東南アジア
failurefailurefailurefailure
116 名無しさん 2024/10/11(金) 12:05:42.73 ID:FVXl0tCm0
117 名無しさん 2024/10/11(金) 12:08:26.81 ID:P6b2Unb10
正しい歴史を学べ!
ps://i.imgur.com/dLHKqaZ.jpeg
118 名無しさん 2024/10/11(金) 12:17:07.83 ID:SeIVUStXH
ニップが一時期そこを占領したせいで未だにその地域は被差別階級みたいになってるらしい
120 名無しさん 2024/10/11(金) 12:18:08.71 ID:qsxmhXxo0
121 名無しさん 2024/10/11(金) 12:19:31.14 ID:tRcin0ho0
小学生の時一度は「百済ねえ!」とか友達に言ったよな?
122 名無しさん 2024/10/11(金) 12:21:30.67 ID:BinqejEi0
125 名無しさん 2024/10/11(金) 12:25:20.56 ID:oLPZCuuqH
126 名無しさん 2024/10/11(金) 12:33:27.04 ID:PdAcB/5Pa
むしろこいつらの亡命政府が日本でしょ
日本と倭国は別種らしいし
128 名無しさん 2024/10/11(金) 12:50:45.63 ID:F2OIPsBh0
んでクーデターを起こした侍の中に
箔付のために渡来人との血縁を
詐称する連中もいるからグチャグチャに。
129 名無しさん 2024/10/11(金) 13:06:04.56 ID:VyzIhFkJH
んなーもう大陸の日本海沿岸部から半島は縄文人の領域だったのは出土品から明らかなんだよね
後に大陸北方から現朝鮮民族の祖先が南下してきて混血したんやろ
半島南部の国々に縄文和人の文化や民族性、交流が強く残ってても不思議はない
そのままぐいぐい圧縮されて済州島に押しやられて後の差別に影響したんじゃねぇかと
ps://i.imgur.com/JWhxB2x.jpeg
132 名無しさん 2024/10/11(金) 14:22:08.48 ID:4mQ/wcBR0
138 名無しさん 2024/10/11(金) 16:06:44.64 ID:P6Pw5JF1p
139 名無しさん 2024/10/11(金) 16:09:48.94 ID:9fRQqi8L0
今でも新羅が保守系で百済がリベラル系
高句麗が北朝鮮に分かれてるのが興味深い
140 名無しさん 2024/10/11(金) 17:23:30.59 ID:F2OIPsBh0
百済がリベラルなせいで
マッカーサーにジェノサイドされかけたよな。
それに立ち向かったのが金日成。
141 名無しさん 2024/10/11(金) 17:25:51.73 ID:aOJ2MjzQ0
百済=日本
日本書紀の日本とはまさに百済のことです^^
143 名無しさん 2024/10/11(金) 18:17:32.12 ID:QQzjboZ+0
実は一回ほぼ滅んでる高句麗に首都ソウルを落とされて王は処刑王子が南へ逃走して遷都たぶんそん時に倭国や加羅が後ろ盾になって存続してる
145 名無しさん 2024/10/11(金) 18:43:26.08 ID:5XUDSh+T0
百済とか新羅ってそもそもどういう国だったの?
漫画日本の歴史とかだと古墳時代の日本よりは発展してて立派な宮殿とか立ってるけど
146 名無しさん 2024/10/11(金) 18:43:31.04 ID:j3FttzNK0
149 名無しさん 2024/10/11(金) 19:16:49.40 ID:cPctap+Q0
158 名無しさん 2024/10/11(金) 19:45:02.18 ID:fEk4WayW0
161 名無しさん 2024/10/11(金) 19:52:50.32 ID:g+TsariF0
162 名無しさん 2024/10/11(金) 19:57:16.56 ID:SHFHLtv3M
みんな高句麗って呼んでるけど
新羅(しらぎ)、百済(くだら)に読みを合わせるなら
高麗(こま)のはずなんだよなあ
163 名無しさん 2024/10/11(金) 19:58:27.29 ID:fEk4WayW0
百済が楽浪郡帯方郡遺民によって形成されている可能性が高いことは
楽浪郡から出土したやつからも推定できること
ただし百済が成立して最初に歴史書を編纂できたのが
博士高興からとされていることからも
その統治システムは漢四郡絡みの大陸支配からは一度リセットされているだろうと
この百済と似たようなことが起きていたのが加羅とか任那といわれる隣接地域だろうなと
164 名無しさん 2024/10/11(金) 20:03:34.37 ID:aOJ2MjzQ0
百済王漂着伝承を持つ宮崎県南郷村の神門(みかど)神社に伝わる綾布墨書に「帝皇」という表記があり
://www.furutasigaku.jp/jfuruta/kaiho108/kai10805.html
://www.furutasigaku.jp/jfuruta/kaihou/koga20.html
://www.gurunet-miyazaki.com/kankouti/mikadojinjya/mikadojinjya.htm
165 名無しさん 2024/10/11(金) 20:07:58.05 ID:fEk4WayW0
百済三書+博士高興の書記
あとは
これがどこかから発掘される可能性はまだあるわけで
それ待ちかな
なにせ日本書紀に引用されているほど国を越えて伝わっていたといえるのがこれらなんで
どっかにその手のもんを収集するマニアが所蔵した未発掘のものでも出てきたら
この時期の様々なことが一気に確認できる
ってだけ
168 名無しさん 2024/10/11(金) 20:12:38.00 ID:7YuWCHai0
173 名無しさん 2024/10/11(金) 20:21:52.84 ID:QQzjboZ+0
高句麗は楽浪郡を吸収してるから高句麗の分派の百済も楽浪郡の文化を継承してる百済から倭国はいろいろ学んでるわけだがそれは元は楽浪郡の文化なわけである
174 名無しさん 2024/10/11(金) 20:24:56.30 ID:JtWYL9gt0
負けすぎなんだよこいつら
インテリは多かったみたいだけど
175 名無しさん 2024/10/11(金) 20:25:59.77 ID:liqX4tjL0
百済王の末裔が日本に帰化したけどその後どうなったん?
177 名無しさん 2024/10/11(金) 20:28:41.18 ID:4RNXh4So0
弱小かどうか知らんが歴史的には日本と関係深い
www.kosho.or.jp/upload/save_image/31010100/20180913193552251109_ebafd485b844b1f9e96eb7cea59f5cc3.jpg
www.inbong.com/2009/kudara/02606.jpg
178 名無しさん 2024/10/11(金) 20:30:02.81 ID:SHFHLtv3M
坂東に置いた新羅郡高麗郡と違って
百済郡は畿内にあるからな
180 名無しさん 2024/10/11(金) 20:32:39.26 ID:g+TsariF0
亡命してきた中でも高い知識人は博士で朝廷も採用してたけど
それ以外は市井に埋もれて消えていったか関東に遠征開拓へ消えていった
181 名無しさん 2024/10/11(金) 20:37:24.47 ID:wK+qm+rP0
百済王の末裔というと仲麻呂の乱で活躍した百済王敬福を思い出す
でもついつい百済王を「くだらのこにしき」と読んじゃうんだよねw
正しくは「くだらのこにきし」
182 名無しさん 2024/10/11(金) 20:38:38.19 ID:aOJ2MjzQ0
古朝鮮の位置はズバリ言って遼東半島
以下ソース
浿水出樂浪鏤方縣,東南過臨浿縣,東入于海。
(註)
許慎云:「浿水出鏤方,東入海。一曰出浿水縣。」
《十三州志》曰:「浿水縣在樂浪東北,鏤方縣在郡東。蓋出其縣南逕鏤方也。」
昔燕人衛滿自浿水西至朝鮮。朝鮮,故箕子國也。箕子教民以義、田織、信厚,約以八法,而不知禁,遂成禮俗。
戰國時,滿乃王之,都王險城,地方數千里。至其孫右渠,漢武帝元封二年,遣樓船將軍楊僕、左將軍荀彘討右渠,破渠于浿水,遂滅之。
若浿水東流,無渡浿之理。其地今高句麗之國治,
余訪番使,言:「城在浿水之陽。其水西流逕故樂浪朝鮮縣,即樂浪郡治,漢武帝置,而西北流。」
故《地理志》曰:「浿水西至增地縣入海。」
又漢興,以朝鮮為遠,循遼東故塞至浿水為界。
考之今古,於事差謬,蓋《經》誤證也。
183 名無しさん 2024/10/11(金) 20:44:05.81 ID:aOJ2MjzQ0
182の解説
《十三州志》東晋時代の地理書
浿水縣在樂浪東北,鏤方縣在郡東。蓋出其縣南逕鏤方也。
ばい水県は楽浪の北東に在り、鏤方(ろうほう)県は(楽浪)郡の東に在る
蓋(けだ)し其の県(ばい水県)南は鏤方をなり
昔燕人衛滿自浿水西至朝鮮。朝鮮,故箕子國也。
昔、燕人衛滿がばい水から『西』の朝鮮に至った朝鮮とは古(いにしえ)の箕子国なり
ここで、朝鮮の所在がばい水の西にあると言ってる(ここ重要)
若浿水東流,無渡浿之理。其地今高句麗之國治,
もし、ばい水が東(方向)に流れているなら、ばい水を渡る理(ことわり理由)は無い
(もしそうしたのなら)そこの土地は今は高句麗の国が治めているので
この文章を眺めていると、水源を一にして東西別々に流れる一つの河か、
あるいは2つの水源が非常に近い2つの川が、それぞれ東と西に向かって別れていることを想起せざるを得ない
鏤方を水源とするなら、そこから出ておそらくばい水県を通ってるのだろう
なんせ「ばい水」県と言うくらいだから
余訪番使,言:「城在浿水之陽。其水西流逕故樂浪朝鮮縣,即樂浪郡治,漢武帝置,而西北流。」
余訪番使 余は編者自身か?番使はばい水の警備を担当してる吏(地方役人)か?
そこの番使が言うには、城はばい水の陽(太陽が出る方向=東か)に在る
その川は古の楽浪朝鮮県を通って西へ流れる即ち楽浪郡治を漢の武帝が置いたところである
しかして北西に流れる
故《地理志》曰:「浿水西至增地縣入海。」
古の(漢書)地理志曰くばい水西至り增地県で海へ入る
まとめ
ばい水県(北)
鏤方県(南)
ばい水の西が朝鮮(東が高句麗)
ばい水は鏤方からばい水県を通って北西に流れて海に入る
東向きの流れの川をわたると高句麗である
流れを右手に見てという意味
要するにこういうこと
://i.imgur.com/Y2Q97Or.jpg
184 名無しさん 2024/10/11(金) 20:46:45.62 ID:QQzjboZ+0
桓武天皇が百済びいきだったんだよね
母系が百済からの渡来人だったので
奥さんに百済王氏の女をけっこう入れているあと藤原摂関家の祖の藤原冬嗣の母系が百済系だったりするので平安時代初期の百済系の力は無視できない
185 名無しさん 2024/10/11(金) 20:50:13.22 ID:9k159WvRH
187 名無しさん 2024/10/11(金) 20:51:26.13 ID:aOJ2MjzQ0
楽浪郡というのは古朝鮮の位置なので
遼東半島に楽浪郡は在った
以上
189 名無しさん 2024/10/11(金) 21:00:13.90 ID:Lpi7HNZs0
190 名無しさん 2024/10/11(金) 21:46:25.28 ID:aOJ2MjzQ0
183
>この文章を眺めていると、水源を一にして東西別々に流れる一つの河か、
>あるいは2つの水源が非常に近い2つの川が、それぞれ東と西に向かって別れていることを想起せざるを得ない
思い出した
昔考察したときにばい水という川が蛇行(くねくねして西に向かったり東に向かったりということ)している可能性もあったわ
何れにせよ結論は一緒だが
196 名無しさん 2024/10/11(金) 22:26:36.04 ID:jBXq31U40
新羅の3代目以降の王様は日本から渡ってきた人物に取って代わられてるぞ。
古代の野蛮な時代にこれがどういうことか分かるだろ?
百済は新羅よりさらに序列が下の国。
200 名無しさん 2024/10/11(金) 23:23:13.61 ID:iV9LzUYsH
202 名無しさん 2024/10/12(土) 00:10:56.42 ID:PfjXcRnm0
地続きのとうほぐほっといて朝鮮半島にちょっかいかけてたのなんで?
蝦夷の方が当時の朝鮮人たちより強かったのかな
206 名無しさん 2024/10/12(土) 04:13:09.77 ID:mm40X5l70
これが属国じゃなかったら何が属国かってくらい属国関係
207 名無しさん 2024/10/12(土) 04:18:17.52 ID:ESTBu7C00
あたいハクスキエのたたかいにニホンやぶれて
ジョングオにニホンセンリョウされたとおるうの。
うみをわたらなきゃならないとわゆぃえ
センソウするやうなくにをホウチする(ギモンケイ)、
それでフンショしてジョングオのセンリョウグン
ジーエッチキューみたいなのがジョングオガタのヘイジョウキョウ
ヘイアンキョウをセンリョウセイソクのキョテンとしてしたて
ジョングオもじをフキュウさせたのよ。
208 名無しさん 2024/10/12(土) 06:34:38.60 ID:Ejf4CJNP0
209 名無しさん 2024/10/12(土) 06:58:20.71 ID:sRlyW1l30
旧唐書「倭と日本は別種」
そもそも「日本」とは百済の残党勢力のことをさす
白村江の戦いは中国側資料だと明らかに百済が主導して倭を配下に置いている
百済勢力が渡来してそして天智朝が勃興した
210 名無しさん 2024/10/12(土) 07:06:45.29 ID:sRlyW1l30
そもそも水城や神籠石を含む朝鮮式山城はすべて百済の土木技術
築造はいずれも白村江の戦い以降
211 名無しさん 2024/10/12(土) 08:20:29.28 ID:uvs2LUiYr
属国とまではいかないけど
当時の日本オラつきまくって
臣下への態度として百済新羅渤海と外交してたのは間違いないだろ
212 名無しさん 2024/10/12(土) 08:22:45.35 ID:Rg1jK6Zs0
むしろ同じ弱小国家だった新羅はなんで半島の天下を取れたんだ
214 名無しさん 2024/10/12(土) 09:22:59.09 ID:ehh1xp0J0
215 名無しさん 2024/10/12(土) 10:39:49.64 ID:26QVk8uZ0
百済に肩入れし続けて新羅を憎み続けたヤマト王権中央のセンスの無さは現在に至るまで途切れることなく日本の政治的特色として生き続けている
216 名無しさん 2024/10/12(土) 10:54:25.02 ID:26QVk8uZ0
大伴金村の四県割譲をめぐるゴタゴタとかすごい既視感ある
223 名無しさん 2024/10/12(土) 16:15:54.51 ID:cT0QPp8A0
224 名無しさん 2024/10/12(土) 16:17:20.44 ID:sRlyW1l30
新羅は朝鮮半島で天下を獲ったあと唐が日本列島を占拠している間に、唐に反旗を翻している
226 名無しさん 2024/10/12(土) 16:46:08.55 ID:k/sgT4Vu0
秦氏(主流二系統)の故郷は百済か新羅か論争があるが、多分百済だよな
228 名無しさん 2024/10/12(土) 17:28:27.94 ID:vQBk9Ay5d
百済を舞台にしたソドンヨとスベクヒャンめっちゃ面白かった
229 名無しさん 2024/10/12(土) 17:52:02.55 ID:t3v4SSdI0
白村江の戦いというのは百済が滅亡してから倭国が百済の再興のために軍隊を派遣した戦争なんだけど滅亡する前に送れよと思ったり
231 名無しさん 2024/10/12(土) 18:19:25.19 ID:VdGaBfAI0
232 名無しさん 2024/10/12(土) 18:21:52.02 ID:petu9k3Fr
242 名無しさん 2024/10/13(日) 04:34:08.93 ID:nqAGWRlA0
当時の日本と今の日本では国土の感覚が違うんだろう
古事記の東征とかも含めて考えると半島の南端から九州近畿までが当時の日本で東海から東は異国だった
246 名無しさん 2024/10/13(日) 08:22:51.58 ID:atgOtJa10
書紀にある継体紀の記事
>「南海中耽羅人初通百済国」耽羅=済州島
「南」
明らかに朝鮮半島にたった視点で書かれている
九州や近畿に倭があるなら南なんて書かないだろ
普通にw
250 名無しさん 2024/10/13(日) 12:48:05.84 ID:VKn/bwCt0
そもそも帝紀やらが年々書き足してくものだし記紀編纂で太安万侶が胃やられながら必○に当時の言葉に翻訳してるからな
251 名無しさん 2024/10/13(日) 14:23:18.29 ID:daUqufoL0
百済と新羅は日本のパシリでした。\xa0
魏志倭人伝には、狗邪韓国(加羅)を倭国の北限とする記事があり、\xa0
考古学的にも当地の3世紀の遺跡には、倭系遺物の出土が多い。\xa0
好太王碑文に倭国が海を渡って、百済・新羅を臣民にしたとの記述\xa0
が見られる時期に、 朝鮮の正史「三国史記」に、百済が皇太子を、\xa0
新羅が王子を、倭国に人質に出した記事がある。\xa0
「日本書紀」も同様で、400年前後に倭国が朝鮮半島南部に勢力を\xa0
広げたことで一致。 宋書には、5世紀後半に、倭国に新羅・任那\xa0
などの軍事権を認めた叙任がある。\xa0
これらの文献資料は、全て調和的。\xa0
考古学的には、畿内発祥の埴輪を並べた前方後円墳が、古墳時代\xa0
中期~後期(5~6世紀) になると、朝鮮半島南部にいくつも\xa0
見られるようになり、倭国の勢力拡大を裏付けている。\xa0
と言うわけで、全く問題ないのである。
256 名無しさん 2024/10/13(日) 14:40:42.95 ID:EKwXuB8f0
5世紀になっても、倭人は引き続き朝鮮攻撃を止めなかったのは、倭王武の上奏文の内容と調和的
405年\xa0倭兵が明活城を攻めるが勝てず撤退した。新羅王自ら追撃し、倭軍は敗れ三百人が戦○した。
407年\xa0春三月倭人が東辺を侵し、夏六月にまた南辺を攻め百人を捕らえて連れ去った。
408年\xa0春二月、王は、倭人が対馬島に軍営を設置し、兵器・武具・資財・食糧を貯え、我が国を襲撃することを企てているとの情報を手に入れた。
倭兵が出動する前に、精兵を選んで兵站を撃破しようと考えたが、舒弗邯の未斯品曰く「兵は凶器であり戦は危険な事です。
ましてや大海を渡って他国を討伐し、万が一に勝つことができなければ、後で悔やんでも仕方ありません」王はこの意見に従った。
415年\xa0八月、倭人と風島で戦い、勝った。
418年\xa0高句麗への人質(卜好)が堤上奈麻と共に帰った。倭国への人質(未斯欣)が逃げ帰った。
431年\xa0倭兵が、東の辺境に攻めて来て、明活城を包囲したが、功なくして退いた。
440年\xa0倭人が、南の辺境に侵入し奴隷を奪い取って去った。夏六月にまた東の辺境を攻める。
444年\xa0夏四月に、倭兵が金城を十日包囲して、食料が尽きて帰った。王は兵を出して追撃しようとした。
臣下は「兵法家の説に拠れば、追い詰められた賊を追っ手はならない」と言ったが王はこれを聞き入れなかった。数千の騎兵を率いて追撃して獨山の東で合戦したが倭軍に敗れ、将兵は過半数が○んだ。
王は慌てふためいて馬を棄て山に登った。賊がこれを幾重にも囲んだ。突然霧が出てあたりが暗くなり、一寸先も見分けが付かなくなった。賊は「これぞ陰助だ」と言って、兵を収めて撤退した。
459年\xa0夏四月に、倭人が兵船百余隻を以って東辺を襲い、進撃して月城を囲んで四方八方から矢や石を雨あられと打ち込んだ。王城守は賊将を退け、出兵してこれは撃破し、北に追撃して海口まで行った。
賊軍で溺○する者が過半数に達した。
462年\xa0夏五月に、倭人が活開城を襲い破り、一千名を捕らえて連れ去った。
463年\xa0倭人が歃良城(梁山市)を攻めるも勝てずして去った。王は伐智・德智に討伐を命じた。領兵が路に隠れて待ち伏せし、倭軍を要撃して大敗させた。
王は以後、倭人が頻繁に国境、海岸を侵犯するので、国境、海岸に城を二つ築いた。
476年\xa0夏六月、倭人が東辺を攻める。王は将軍德智に命じてこれを撃敗させた。○したり捕虜にした者が二百人あまりいた。
477年\xa0倭人が兵をあげて五道に侵入したが、ついに何の功もなく帰った。
482年\xa0五月に倭人が辺境を攻める。
486年\xa0夏四月に倭人が辺境を攻める。
497年\xa0夏四月に倭人が辺境を攻める。
500年\xa0春三月 倭人が長峯鎮を攻め陥した。
257 名無しさん 2024/10/13(日) 19:10:27.79 ID:Anx2gslC0
なお皇室には三種の神器と別に
「大刀契」という百済由来のレガリアも継承されていたことはあまり知られていない
260 名無しさん 2024/10/13(日) 19:54:45.20 ID:Anx2gslC0
実際これが例えば安土桃山時代まで残ってたら
秀吉の朝鮮出兵の正当化の根拠に使われたりしたのだろうか
261 名無しさん 2024/10/13(日) 20:15:57.51 ID:EKwXuB8f0
草薙の剣が新羅の剣なら、大刀契と合わせて、広開土王碑文にある臣民にした裏付けになってしまうんだが?
臣下の礼として、剣を献上したわけだな
262 名無しさん 2024/10/13(日) 20:24:55.20 ID:B2wAwL0W0
264 名無しさん 2024/10/13(日) 20:38:27.82 ID:B2wAwL0W0
百済にそこまで関係ないけどこの前なんかの古代史本読んでたら葛城襲津彦を実在の個人名として扱っていておいおいと思ったな
◯◯ヒコの名で素朴に実在したと思えるセンスの無さよ
新羅と戦った襲津彦は確かにいたが何人もいたと捉えないと
称号的なものでいいだろう
265 名無しさん 2024/10/13(日) 20:45:53.42 ID:B2wAwL0W0
関係ないとか言ったが襲津彦の件を思い出したのは百済絡みだったw
俺は弓月君について考えていたのだ
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1728611560/\n\n