1 名無しさん 2024/07/16(火) 14:59:38.03 ID:pdOdY1mX0
2 名無しさん 2024/07/16(火) 15:00:03.11 ID:hcELlDvE0
3 名無しさん 2024/07/16(火) 15:00:38.89 ID:Y8YN1rte0
6 名無しさん 2024/07/16(火) 15:02:42.45 ID:G8IAh/5n0
俺はもうほぼメールはChatGPTに書いてもらってるよ
自分で書くより的確でいい
7 名無しさん 2024/07/16(火) 15:02:55.39 ID:OTzxA9QL0
消費者観点では絵も音楽ももうAIでいいなレベルまで来てる
製作者観点だとまだまだだけど、消費者はそこまで求めてないからな
9 名無しさん 2024/07/16(火) 15:03:26.06 ID:ABen6vna0
頭脳労働の中では一番自動化が難しいと言われたソフト開発すらAIに置き換えて人間は解雇
AIってマジで仕事を奪うだけで労働者にはメリット皆無だな
10 名無しさん 2024/07/16(火) 15:03:39.50 ID:R2DH8cl+0
12 名無しさん 2024/07/16(火) 15:04:35.15 ID:fIZiOkgv0
カズレーザーとか東大王の連中の仕事も奪おうぜ
音声はずんだもんな
14 名無しさん 2024/07/16(火) 15:04:50.81 ID:DRes9VMR0
16 名無しさん 2024/07/16(火) 15:05:07.96 ID:Jz2oeEe+0
本当はもう人類があくせく働かなくてもいい世界って作れる
資本主義社会がそうさせないだけで
18 名無しさん 2024/07/16(火) 15:05:19.60 ID:ezyPIrY/0
GPT5出たら本格的にAI失業始まるだろうなー
プログラマーいらんくなる
19 名無しさん 2024/07/16(火) 15:05:48.52 ID:sOrNWX8z0
22 名無しさん 2024/07/16(火) 15:07:34.21 ID:+nGpF6FJ0
24 名無しさん 2024/07/16(火) 15:08:03.74 ID:rDQ77OQT0
27 名無しさん 2024/07/16(火) 15:08:54.06 ID:/SvC8oS10
28 名無しさん 2024/07/16(火) 15:09:04.01 ID:WbrSiNbq0
まあ、労働時間を減らして自給自足させればいいって話だもんなぁ
土地と庭のない方は…ぅん…がんばって。。。
29 名無しさん 2024/07/16(火) 15:09:12.32 ID:nelE1BuM0
マイクロソフトと電力会社の株だけ買っとけばええねん
30 名無しさん 2024/07/16(火) 15:09:24.87 ID:eiaich+y0
31 名無しさん 2024/07/16(火) 15:10:19.73 ID:paedFY920
頭脳労働の置き換えと考えると、今後は経営陣(取締役)もAI化可能じゃね
32 名無しさん 2024/07/16(火) 15:10:29.64 ID:D16rQYlJ0
33 名無しさん 2024/07/16(火) 15:10:54.05 ID:mEmIp/iQ0
そりゃ、目先の利益を追求する経営者から見れば、
労働者をAIに置き換えられるとか夢の様な話だわな
34 名無しさん 2024/07/16(火) 15:11:01.06 ID:Xsea/v150
だから言ったろ
AIに置き換えるの無理な土方になれと
パソコンで出来る仕事はほとんど奪われるぞ
36 名無しさん 2024/07/16(火) 15:12:36.38 ID:W99O86Ue0
良いことじゃん
AIは自民党裏金議員や飲み会でセクハラや盗撮教師みたいなことやらないんだし
すべてAIでいいよ日本は
37 名無しさん 2024/07/16(火) 15:14:00.56 ID:NsvBgk3Cd
こういうふざけたアプリ作ってみたいんだけどw
ちなみに無知ですw
って言うだけで手取り足取り教えてくれる奴だもんな
有能すぎる。たまに0点の事を言ったりする事もあるが御愛嬌だ
38 名無しさん 2024/07/16(火) 15:14:16.48 ID:kV5HhLH/0
日本においてはまだ心配せるようなレベルではないよ
日本はスペシャリストよりジェネラリストが有利な企業風土だからまだAIには買えられないアメリカはすごい勢いで専門家AIが作成されて失業してくだろうね
39 名無しさん 2024/07/16(火) 15:14:18.90 ID:hiJY16Vo0
40 名無しさん 2024/07/16(火) 15:14:26.55 ID:WrWAcQif0
41 名無しさん 2024/07/16(火) 15:14:32.10 ID:ML7UgqCJr
家を設計するのはAIの仕事
家を建てるのは人間の仕事
42 名無しさん 2024/07/16(火) 15:16:50.82 ID:l0D9Ii5R0
ブルーカラーの仕事しろって事だな
ソフトはあってもハードはまだまだ格安で登場しないだろうし
43 名無しさん 2024/07/16(火) 15:17:14.72 ID:scB891Egd
単純労働の公務員を削減しつつ
官僚のような替えの効かない人材の待遇は引き上げてやれ
44 名無しさん 2024/07/16(火) 15:18:23.69 ID:r7vR33eQ0
もう普通に生成イラスト使ってる広告あるもんな
フリーランスは確実に仕事奪われてる
48 名無しさん 2024/07/16(火) 15:19:47.42 ID:vbw7j8B40
給料も無駄に高いし突き詰めるとコスト高すぎい!って感じなんだろうな
50 名無しさん 2024/07/16(火) 15:20:27.76 ID:k6wOZiCeM
正社員は法律に守られてるから奪われない。派遣や非正規はAIに置き換えられる
51 名無しさん 2024/07/16(火) 15:20:34.61 ID:LZF6OkAb0
まあ俺は嫌儲が生き残ってくれりゃいいわ
色々教えてくれるし
俺からしたらお前らはAIみたいなもんだ
52 名無しさん 2024/07/16(火) 15:21:29.36 ID:1P4HS8Sf0
AIに投資させれば社員いらなくね?
なんでやらないの?
56 名無しさん 2024/07/16(火) 15:23:27.42 ID:02YS3cPV0
30年以内か50年以内に、日本の中小企業でもAI代替による大量リストラが開始される
57 名無しさん 2024/07/16(火) 15:24:29.09 ID:o5dcPZiu0
現段階で、仕事なくなる方にBETしてるやつは、もし違うベクトルで仕事が増える方向にいった場合に、どう対処するんやろうな
59 名無しさん 2024/07/16(火) 15:25:29.44 ID:NMqISaZMH
プログラマーとか明らかに金食い虫だから実用レベルになったらあっという間に置き換わるだろうな
61 名無しさん 2024/07/16(火) 15:26:33.40 ID:wH1EYQhZ0
ブルーカラーはドカタもできるだろうけどホワイトカラーはできるかな?
62 名無しさん 2024/07/16(火) 15:26:56.80 ID:oS4Egs7mM
63 名無しさん 2024/07/16(火) 15:28:02.74 ID:oS4Egs7mM
プログラミングは完全にAIで代替出来る
あんなもの
65 名無しさん 2024/07/16(火) 15:28:11.33 ID:xcEz6wEK0
71 名無しさん 2024/07/16(火) 15:36:04.01 ID:LCVZu8H40
遊びを仕事にしてる人の作業奪ってるだけで
ちゃんとした仕事は奪ってくれないじゃん
73 名無しさん 2024/07/16(火) 15:36:46.24 ID:PorS4wiTM
数年前から証券会社のファンドマネージャーがAIに置き換わって人間のファンドマネジャーがほとんどいなくなったって話だけどついに多職種に及ぶようになってきてるんだな
為替なんかは大口のアルゴ取引が主流っぽいけど昔より値動きが荒い感じがするくらいで普通に成り立ってるもんな
76 名無しさん 2024/07/16(火) 15:37:52.61 ID:oQb4k4nD0
77 名無しさん 2024/07/16(火) 15:39:06.49 ID:UoQrhnSV0
ホワイトカラーの仕事がAIによって奪われ効率化が進めばブルーカラーの人手不足が加速するだろうけどその準備なんか全然出来てないだろ
82 名無しさん 2024/07/16(火) 15:41:08.01 ID:oS4Egs7mM
83 名無しさん 2024/07/16(火) 15:41:28.93 ID:pT9rITH80
84 名無しさん 2024/07/16(火) 15:42:41.78 ID:yggN5jzb0
AIの何がいいかって?
そら一度ハードさえ用意してしまえば全部最新にアップデートできる点よ
どんどん賢くなる社員、太刀打ちできないわな
86 名無しさん 2024/07/16(火) 15:44:45.76 ID:PorS4wiTM
コルセンなんかもAIチャットで省力化されてるだろうし
今後ますますきめ細かな対応ができていけば人手が少なくて済むもんな
少子化ヤバいとはいうものの技術の進化でカバーできる部分も多そうだな
87 名無しさん 2024/07/16(火) 15:45:33.02 ID:Vgzo2/Vc0
AI関連のスキルを持つ人材を同数採用予定ってあるからAI使いこなせるプログラマはむしろチャンスなのでは?
88 名無しさん 2024/07/16(火) 15:45:58.35 ID:WA/KeesJH
AIは現状人間のヘルパーにしかならないけど、2部署に20人いるとしたら1人2人くらいは削減できるみたいな感じだろうな
90 名無しさん 2024/07/16(火) 15:46:19.97 ID:OTzxA9QL0
お前ら「ゲーム作りたいなあ」
ai「プログラミング出来ます、絵も描けます、音楽も作れます」
これでわざわざ高い金払って仕事の遅い人は人間を雇うか?という話
雇うとしても超一流の奴にAIの仕事の手直しさせるくらいだろう
92 名無しさん 2024/07/16(火) 15:47:21.95 ID:yggN5jzb0
賢い汎用基本モデルと設計データ
これだけでほとんどの研究職が干される
人間が時代に合わせてアップデートしていかないとな
95 名無しさん 2024/07/16(火) 15:53:44.62 ID:ygmBVZwM0
96 名無しさん 2024/07/16(火) 15:54:38.67 ID:PorS4wiTM
今のところは取引先との交渉や営業、サービス業やケア業務なんかの感情労働は代替が厳しそうだけど
そのうち交渉業務やカウンセリングサービスなんかもAIチャットでできちゃったりAIが営業して提案してきたりするんだろか
99 名無しさん 2024/07/16(火) 15:58:22.39 ID:v+dFcpmP0
もっと機械に置き換えるべき仕事あるだろ
炎天下の道路工事とかさ
100 名無しさん 2024/07/16(火) 15:58:23.40 ID:uBND5dMEM
101 名無しさん 2024/07/16(火) 15:59:11.43 ID:oQb4k4nD0
きついブルーカラーほどAI化できないってのも酷い話
102 名無しさん 2024/07/16(火) 15:59:50.65 ID:yiVhlwCt0
アナウンサーやコールセンターあたりはAIになって行きそうな予感する
実際AIアナウンサーはそこそこ始まってるし
104 名無しさん 2024/07/16(火) 16:01:03.33 ID:PorS4wiTM
あと10年20年もしたら超高性能なペッパー君がカウンターにいて受付や案内してくれたりするんだろな
介護とか作業みたいな細かい事はできなくても
107 名無しさん 2024/07/16(火) 16:01:20.62 ID:shICjmpcM
AIスレにいる奴はAIに夢見てるくせに肉体労働が生き残るという予測が頭お花畑すぎる
プログラマが不要という事はAIがAIを開発するところまで進化してるんだから現実に効率よく出力するプリンタだってAIが設計するに決まってるだろ
わざわざ不確定でミスして24時間稼働できない人間とかいう労働力を使うわけがない
108 名無しさん 2024/07/16(火) 16:02:26.49 ID:oQb4k4nD0
ゲームは背景の絵ぐらいは前からプログラムで描かせている
3D化はプログラムにやらせた方が速い
110 名無しさん 2024/07/16(火) 16:03:02.99 ID:o1uy4duy0
欲に溺れて嘘をつきまくって利権に執心する政治家が一番いらない
右翼も左翼も全部潰して
AIを政治家にするといいよ
重要な国策は全国民のスマホ投票で決めればいい
112 名無しさん 2024/07/16(火) 16:04:32.61 ID:1XdvFTq70
頭脳労働は簡単に置き換えられるけど肉体労働はロボット作らなきゃいけないからな
コストかかりすぎて人間使ったほうが遥かに安いものばかり
113 名無しさん 2024/07/16(火) 16:04:39.61 ID:yggN5jzb0
効率化で上前はねられる部分を全部AIが総取りします
非効率な皆さんは経済的に困窮w
電気=エネルギーを食われて温暖化は加速、
ますます苦しくなる人類
114 名無しさん 2024/07/16(火) 16:05:34.92 ID:oQb4k4nD0
問題が増えたら法律で規制すればいいだけだしな
そういうのは政治家の仕事
116 名無しさん 2024/07/16(火) 16:06:03.55 ID:ZLOyyZKQ0
情報系の学科は大学受験で人気だけども
これからがあるのか心配ではある
117 名無しさん 2024/07/16(火) 16:06:09.92 ID:omu6CpAV0
日本だって東京にいる本社の○ミなんて殆どいらんだろ
118 名無しさん 2024/07/16(火) 16:06:21.48 ID:H7n3RzVq0
今はドローントラクターがあるので、農業も全自動で遠隔操作できるんだよね
AIが代行できるんじゃないかな
120 名無しさん 2024/07/16(火) 16:09:03.75 ID:0xMNORaT0
新しい技術が生まれれば不要になる人もいるし、新しい技術の登場によって新たに必要になる人もいる。
それは今までずっと起こってきた事だから、別にAIとか全く関係がない。
コンピュータの登場によって紙と鉛筆を使って手作業で計算してた人たちは不要になったが、コンピュータのオペレータは新たに必要になった。
臨機応変に時代に順応できるやつだけが生き残れる、それだけの話。
121 名無しさん 2024/07/16(火) 16:09:05.94 ID:rRKtZzYX0
奪われる頃には俺ら初老ケンモジは寿命で○んでるから大丈夫
123 名無しさん 2024/07/16(火) 16:09:36.42 ID:tRDneL+30
126 名無しさん 2024/07/16(火) 16:15:38.84 ID:oy1phz8A0
ワシも最近はAIにまずお伺い出してる。
自分がやってるってことになってるので内緒でな。
128 名無しさん 2024/07/16(火) 16:16:19.73 ID:tC9F6pQe0
129 名無しさん 2024/07/16(火) 16:17:45.52 ID:5+1tJws/0
130 名無しさん 2024/07/16(火) 16:19:47.90 ID:jP2XWggi0
131 名無しさん 2024/07/16(火) 16:21:57.75 ID:CKpL9APT0
AI使ってる企業は人間に換算した分の賃金を税金として払うべき
132 名無しさん 2024/07/16(火) 16:21:59.75 ID:O29G8Sij0
車が運転できるようになるならほぼ全ての実務がAIで代替可能だろう
AI化する投資をするかどうかという話になる
どんな分野でも少しでもAIのほうが経済性が高まってしまうとすさまじいスピードで効率化していくわけであっという間にAIに置き換わっていくはず
133 名無しさん 2024/07/16(火) 16:23:53.01 ID:M0yg4mjC0
頭脳労働者は蓄財するばかりで経済も回さないしどんどんクビにしよう
134 名無しさん 2024/07/16(火) 16:24:24.99 ID:bKqRazAz0
137 名無しさん 2024/07/16(火) 16:28:37.45 ID:Zk26+pMR0
>AIは自分自身で物事を考えて新たなものを生み出したりはしない
AIが進化すれば完全自律型になるからその指摘は的外れ
138 名無しさん 2024/07/16(火) 16:28:40.50 ID:l0D9Ii5R0
産業革命で楽できると思ったら真逆だった歴史があるから
AIで産業革命起きても同じなんだろうなとは思う
労働至上主義に囚われてる限り人は馬車馬の如く働く運命なんだろうな
139 名無しさん 2024/07/16(火) 16:30:03.08 ID:Juelepbw0
140 名無しさん 2024/07/16(火) 16:31:38.40 ID:4l+jxHT90
AIによるレセプト振分機能について
振分2においては、2つのAIを使います。1つは、MinhashというAIで、過去の類似レセプトが査定されているかどうかによって振り分けをするものです。次に、過去に類似レセプトがないものについては、XgboostというAIを使ってレセプトを振り分けます。Xgboostでは、過去1年間のレセプトに記録されている傷病名、診療行為、医薬品などのレセプト情報とその審査結果を学習データとして、査定・返戻の確率を算出し、その高低に応じて振り分けます。こうした2種類のAIによって、査定・返戻となる可能性が高いものを人による審査を必要とするレセプトに振り分けることを行っています。
さっさとレセコンにAI導入してほしいわ
どんどんわけわからんくなるんだわ
141 名無しさん 2024/07/16(火) 16:31:56.77 ID:jP2XWggi0
144 名無しさん 2024/07/16(火) 16:35:36.20 ID:9ivbAmGq0
145 名無しさん 2024/07/16(火) 16:40:29.36 ID:bJZalbIi0
claude3.5にchromeの拡張機能作らせたら実際できたよ
でもトークン数制限きつくてもう改修が厳しい
150 名無しさん 2024/07/16(火) 16:51:06.15 ID:WwJqoqxF0
151 名無しさん 2024/07/16(火) 16:57:45.07 ID:bZfTsvrH0
AIを自分の仕事のドメインでいかに利用できるかが、今後必要とされる人材だから今のうちにたくさんchatgpt触っとけ
152 名無しさん 2024/07/16(火) 16:58:57.59 ID:6CS13WrSH
STでチャットAIとエロチャしてるんだが、こいつらア○だから
「◯◯をしてはならない」「◇◇ではない」っていう命令を入れると、命令より単語の部分を優先してしまうんだよね
つまり言われてないことはしないが、言われたらそれが否定的でも禁止でも実現する可能性を生んでしまう
わかりやすい例で言うと、「このキャラクターは絶対に寝取られない」と命令すると、エロシーンで切羽詰まった時に寝取られたりする
単語を言ってしまった時点で可能性が生まれる
ヴォルデモートみたいなもんなんだ
153 名無しさん 2024/07/16(火) 17:01:19.02 ID:bZfTsvrH0
今後は人ではなく
AIをマネジメントしていく職ができていく
その未来のために自分ができることが何か考えろ
154 名無しさん 2024/07/16(火) 17:05:03.59 ID:exVEJrOHd
AIが人の労働を奪っい去った後、
AIが作り出した価値を誰が消費するんだろうね
156 名無しさん 2024/07/16(火) 17:13:03.63 ID:sej5dEyt0
人間は食べ物を消費する
AIは電気を消費する
つまり電力を供給する側になればええんや!
157 名無しさん 2024/07/16(火) 17:13:38.38 ID:KnuDBu3G0
159 名無しさん 2024/07/16(火) 17:15:20.69 ID:5b89rXdl0
160 名無しさん 2024/07/16(火) 17:18:45.84 ID:d6bBBf1u0
でも体感ではまだまだ人手不足感は無いよな
都会だからかもしれないが
生活が一変するような場面にはまだなってない
161 名無しさん 2024/07/16(火) 17:22:16.21 ID:CHtGZ96C0
まあ介護はAIとロボットでいいよみんな、無人介護施設へ入所して最後を迎える
162 名無しさん 2024/07/16(火) 17:27:05.84 ID:ONkI+pWEr
さぁアニマトリックスみたいになるんだ。ダークストーム作戦決行だ
163 名無しさん 2024/07/16(火) 17:33:37.90 ID:EZgcWotI0
日本では政治家が裏金作りに困るから人のぬくもり(忖度)が無いAIに置き換わることはない
165 名無しさん 2024/07/16(火) 17:42:41.99 ID:v82D8MTS0
底辺労働に人間が使われる理由って安いからだからな
ロボットは高い
それも賃金上昇して超えたら要らなくなる
先に滅ぼされるホワイトカラーはこれからどうするんやろうか…
168 名無しさん 2024/07/16(火) 17:45:24.64 ID:JTQ2RHUO0
これ肉体労働の方も結構な速度で淘汰されてくからな覚悟しといたほうがいいぞ
運転とかも一気になくなる
170 名無しさん 2024/07/16(火) 17:46:12.19 ID:1E1QcmHr0
過去絵消してAI画像対策とかほざいて再upしてたからみに行ったら
へんなグネグネ模様全体に張り付けててワロタ
見る方にダメージいってるだろw
171 名無しさん 2024/07/16(火) 18:02:51.65 ID:CHj/pIuX0
172 名無しさん 2024/07/16(火) 18:08:27.88 ID:G9dywtna0
173 名無しさん 2024/07/16(火) 18:08:53.10 ID:tPr6j1ib0
AIが机の横にやってきて仕事を横取りされないけど
知らない間に職場が縮小したり会社が買収されて退場するんだろうな
174 名無しさん 2024/07/16(火) 18:31:02.49 ID:4NmX62sCd
それ20年前位から言われてっけどよぉ!俺の仕事ペッパー君がやってくれるってのかよ!
177 名無しさん 2024/07/16(火) 18:43:48.49 ID:o1uy4duy0
178 名無しさん 2024/07/16(火) 18:46:19.59 ID:Ew2hOoFJ0
人間が働かなくていい夢の時代が来るのに、何が不満なの?
181 名無しさん 2024/07/16(火) 19:55:29.88 ID:uty+NMQ30
183 名無しさん 2024/07/16(火) 22:54:14.21 ID:zdraddD40
AI「なんか働くのってダルくね?人間に働かせようぜ」
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721109578/\n\n