0001 名無しさん 2024/07/15(月) 17:16:28.96 ID:9mOujjp+0
0002 名無しさん 2024/07/15(月) 17:18:23.52 ID:B1T9L5X40
0003 名無しさん 2024/07/15(月) 17:19:02.78 ID:h3vh+0zl0
 ちゃんと新作とかも力入れてるし古参企業の中でもやる気ある方やないの 
 
0004 名無しさん 2024/07/15(月) 17:19:37.97 
 この類いのスレって昔だと悲劇がゲハ煽りしてたんだけどな 
 
0005 名無しさん 2024/07/15(月) 17:19:46.30 ID:B1T9L5X40
 なんでクニツカミとかいうの出してプラグマタ伸ばすんや 
 
0006 名無しさん 2024/07/15(月) 17:19:46.82 ID:WKxZkdPU0
 当たるかはともかくクニツガミは割とチャレンジしたなぁって印象 
 
0007 名無しさん 2024/07/15(月) 17:20:22.26 ID:9mOujjp+0
 エグぞプライマルとかいう恐竜ゲームは結局当たったの? 
 
0031 名無しさん 2024/07/15(月) 17:30:00.88 ID:B5wp4m3t0
0008 名無しさん 2024/07/15(月) 17:20:56.53 ID:5q+G9kmI0
0009 名無しさん 2024/07/15(月) 17:21:05.07 ID:UNqVp9Ma0
0012 名無しさん 2024/07/15(月) 17:22:30.59 ID:WKxZkdPU0
 >>9 
 ワイはあまり期待せずに体験版遊んだら結構感触良かったから予約した 
 安いし 
0010 名無しさん 2024/07/15(月) 17:21:43.83 ID:fFJdNedZ0
 バイオハザード 
 モンスターハンター 
 これだけで世界に通用するのになんで大したことないような扱いを受けるんだろう 
 
0013 名無しさん 2024/07/15(月) 17:22:43.27 ID:UNqVp9Ma0
 >>10 
 そんな扱い受けてるか? 
 しっかり評価されてると思ってた 
0014 名無しさん 2024/07/15(月) 17:22:54.20 ID:9mOujjp+0
 >>10 
 バイオハザード 
 モンスターハンター 
 ↑これしかないから 
0011 名無しさん 2024/07/15(月) 17:21:56.12 ID:9mOujjp+0
0017 名無しさん 2024/07/15(月) 17:24:14.59 ID:NvHU7xFz0
0018 名無しさん 2024/07/15(月) 17:24:56.50 ID:aO3SQ5830
 龍が如くのセガといいバイオのカプコンといい海外とタイトル変えたことの後悔がちょうどどちらも7作目で垣間見えるのかわいいよな 
 
0019 名無しさん 2024/07/15(月) 17:24:56.89 ID:CURb56FH0
0020 名無しさん 2024/07/15(月) 17:25:03.32 ID:vnk3el4C0
0023 名無しさん 2024/07/15(月) 17:26:02.66 ID:dKfM9WQi0
0025 名無しさん 2024/07/15(月) 17:26:46.44 ID:H7DLl8nS0
 バイオは一人称マジでやめてくれ画面酔いするから1時間もできないねん 
 
0033 名無しさん 2024/07/15(月) 17:30:11.60 ID:UNqVp9Ma0
 >>25 
 テレビがデカいんとちゃうか 
 視野の中で動くものが多いと酔いやすいらしい 
 一人称やと酔うはVRやと怖過ぎてでけへんわでワイも放置してるわ 
0026 名無しさん 2024/07/15(月) 17:27:58.21 ID:NZi3jiBw0
0029 名無しさん 2024/07/15(月) 17:29:11.07 ID:IYOfVmQZ0
0036 名無しさん 2024/07/15(月) 17:31:18.99 ID:9mOujjp+0
0037 名無しさん 2024/07/15(月) 17:31:23.15 ID:B5wp4m3t0
 >>26 
 発売から毎日次から次に問題出てくるのはおもろかった 
0027 名無しさん 2024/07/15(月) 17:28:39.89 ID:VGXN8ViP0
 バイオは新作出すならまたイーサンみたいな普通の一般人にしてほしいわ 
 
0030 名無しさん 2024/07/15(月) 17:29:37.68 ID:O9eqTQt30
0032 名無しさん 2024/07/15(月) 17:30:05.67 ID:F8LqXsld0
0035 名無しさん 2024/07/15(月) 17:30:48.70 ID:GBQQq0p/0
 プラグマタ最初に情報出してから何年経つのかわからんがわかってるのはディアナという幼女となんか守ってるおっさんがいるって事くらいですごいよ 
 
0038 名無しさん 2024/07/15(月) 17:31:49.26 ID:KS1BMTPr0
 いろんなジャンルで当ててるけどレースだけはないよな 
 
0039 名無しさん 2024/07/15(月) 17:32:04.70 ID:bLEklVo50
 新作はようやっとる 
 続編は急にトチ狂って○しに来る 
 そんなイメージ 
 
0042 名無しさん 2024/07/15(月) 17:33:17.91 ID:2zBaL9nU0
 バイオをキャラゲーやと思っとる奴はTPS 
 ホラゲーやと思っとる奴はFPS 
 ワイは前者やからTPSの方が絶対ええけどな 
 
0045 名無しさん 2024/07/15(月) 17:34:09.77 ID:JC8TAMKM0
 ロックマンXシリーズは話がめちゃくちゃすぎて考えると頭おかしなるで 
 
0046 名無しさん 2024/07/15(月) 17:34:36.45 ID:YRkLOEoz0
 エグゾもクニ何とかも誰向けのゲームとして作ってるのかわからんな 
 ブラ何とかもその辺のゲームになりそう 
 
0048 名無しさん 2024/07/15(月) 17:34:45.98 ID:XrLPKzYz0
 シビアだよな 
 ブレスとかロックマンの新作は絶対出さんし 
 
0049 名無しさん 2024/07/15(月) 17:35:43.89 ID:bLEklVo50
 >>48 
 11も急に出した感じやったしまたロックマンは思い出したら作るやろ 
0059 名無しさん 2024/07/15(月) 17:38:06.52 ID:CURb56FH0
 >>48 
 ブレスは選挙の結果良かったから何かしらの動きありそう 
 せめてコレクションだけでも出して貰いたい 
0050 名無しさん 2024/07/15(月) 17:35:57.17 ID:CUa35qiU0
 国産だと任天堂の次くらいにストリーマー御用達になってるの考えるとようやっとる 
 
0058 名無しさん 2024/07/15(月) 17:38:04.33 ID:bLEklVo50
 >>50 
 話が気になるゲームやなくてやっておもろいゲームを作ろうとしてるからな 
0068 名無しさん 2024/07/15(月) 17:43:06.16 ID:B5wp4m3t0
 >>50 
 案件投げまくりやからな 
 釈迦とか何回スト6の案件受けたかわからん 
0051 名無しさん 2024/07/15(月) 17:36:03.37 ID:FHRQcvsC0
 社長が変わって「ユーザーを大事にする」とか言いながら続々とサ終で切り捨てているスクエニよりも遥かにやる気はあるやろ 
 
0076 名無しさん 2024/07/15(月) 17:45:27.56 ID:VGXN8ViP0
 >>51 
 ゲームを属人的なものにしてはいけないってカプコンが言ってたけどスクエニ見ると実感するわ 
 過去の栄光で権力だけはあるおじさんに任せて何回も同じ失敗を繰り返しているのを見るとな 
0052 名無しさん 2024/07/15(月) 17:36:10.33 ID:hKUrI4E50
0053 名無しさん 2024/07/15(月) 17:36:13.07 ID:F8LqXsld0
0054 名無しさん 2024/07/15(月) 17:37:16.74 ID:qRZ5pI6Y0
 任天堂は別格としてカプコンとフロムは日本のツートップくらい評価されとるやろ 
 
0055 名無しさん 2024/07/15(月) 17:37:31.39 ID:ou5CKUus0
 今日本で一番勢いあるゲーム屋だろ普通に 
 モンハンバイオスト6全部大当たりやんけ 
 
0056 名無しさん 2024/07/15(月) 17:37:41.36 ID:IYOfVmQZ0
 ドグマ2はワイはめっちゃ遊んだけど調整不足、最適化不足は正直あれこれ言われても仕方ないなという感想 
 ゲーム内の仕組みでの批判に関しては元から分かってそういうゲームなの前作や前情報で散々分かってたし何言ってるんやと思ったが 
 
0057 名無しさん 2024/07/15(月) 17:38:01.31 ID:LgNiGELm0
 マブカプシリーズは昔の2Dグラフィックに戻せとは言わんがゲーム性とキャラ選別は戻せ😡 
 
0072 名無しさん 2024/07/15(月) 17:44:27.52 ID:B5wp4m3t0
 >>57 
 マブカプかカプエスの新作ほしいな 
 せっかくスト6で新規増えたんやし 
0060 名無しさん 2024/07/15(月) 17:39:23.08 ID:ou5CKUus0
 金余ってんだろうし逆転裁判の新作出して欲しいわ 
 タクシュー今何の仕事やってんの 
 
0061 名無しさん 2024/07/15(月) 17:39:24.27 ID:USGxrcfJ0
 デッドラリマスターのリマスター出るんやっけ? 
 なんかバイオとクロスオーバーするかもみたいな噂も出てたっけ 
 
0062 名無しさん 2024/07/15(月) 17:39:43.18 ID:p070KLzf0
 ドラゴンズドグマ2、ただ1作だけで 
 今まで積み上げてきた40年間の信用の全てを失ったメーカー 
 
0069 名無しさん 2024/07/15(月) 17:43:07.56 ID:dV1wDBTM0
0074 名無しさん 2024/07/15(月) 17:45:08.94 ID:B5wp4m3t0
 >>62 
 約束された神ゲーのはずがあんなになるとはな 
0078 名無しさん 2024/07/15(月) 17:46:00.99 ID:2zBaL9nU0
0063 名無しさん 2024/07/15(月) 17:39:44.45 ID:maQWXp030
0064 名無しさん 2024/07/15(月) 17:40:46.19 ID:9Z2hMswv0
 カプコン好調とはいえ新規IP苦戦しまくってる 
 日本で新規で上手くやるのポケットペアしかいない 
 
0065 名無しさん 2024/07/15(月) 17:40:53.83 ID:F8LqXsld0
0066 名無しさん 2024/07/15(月) 17:42:54.87 ID:6DB8YuIVM
 エグゾプライマルってなんやったんやろうな 
 なんかモンハン配信者がこぞってやってたけど全く流行らんかったな😮 
 
0067 名無しさん 2024/07/15(月) 17:42:58.37 ID:fhWFrNuU0
0070 名無しさん 2024/07/15(月) 17:43:24.06 ID:H7DLl8nS0
 カプコンはオープンワールドとかの大作は無理ってことや 
 小さい箱ステージで細々突き詰めてやっていくのが向いているんやろあそこは 
 
0071 名無しさん 2024/07/15(月) 17:43:49.51 ID:skcrxA+Y0
0075 名無しさん 2024/07/15(月) 17:45:16.03 ID:yq9lBPni0
 自社エンジンにいくらかかったか知らんけど 
 日本のサードで成功してるのはここくらいか 
 
0080 名無しさん 2024/07/15(月) 17:46:35.99 ID:TlSvE7340
0081 名無しさん 2024/07/15(月) 17:48:00.93 ID:kCFqEgxcM
0082 名無しさん 2024/07/15(月) 17:48:46.52 ID:aE11/C9J0
 エグゾプライマル 
 ドグマ2 
 クニツガミ 
 古参IP以外は三連続○ 
 
0154 名無しさん 2024/07/15(月) 18:12:18.88 ID:9ImICH3o0
0084 名無しさん 2024/07/15(月) 17:49:12.21 ID:5w228uNAa
 悲惨なスクエニとか見てるとソシャゲも当てずに上手くやってんのすげえわ 
 
0086 名無しさん 2024/07/15(月) 17:50:19.48 ID:H7DLl8nS0
 そういや美少女が話題になっていたやつって結局どうなったんや美少女使って延期謝罪したのは知っているけど 
 というかカプコンだったのかも記憶曖昧やけど 
 
0087 名無しさん 2024/07/15(月) 17:50:24.91 ID:cR3FGO/90
 ドグマ2はNPC消失バグか自○起きて萎えて辞めたわ 
 不便なのはええがオートセーブ1個と泳げないのは流石にこの時代あり得なさすぎる 
 
0088 名無しさん 2024/07/15(月) 17:51:10.15 ID:oJagMm580
0089 名無しさん 2024/07/15(月) 17:52:03.45 ID:CD4cIxdG0
0091 名無しさん 2024/07/15(月) 17:53:24.30 ID:YRkLOEoz0
 >>89 
 よく聞くのがブレスなんたらってゲームやな 
0096 名無しさん 2024/07/15(月) 17:54:30.15 ID:wljgKOE+0
0098 名無しさん 2024/07/15(月) 17:55:17.45 ID:cR3FGO/90
0099 名無しさん 2024/07/15(月) 17:55:26.15 ID:LgNiGELm0
 >>89 
 GOD HAND 
 Viewtiful Joe 
0090 名無しさん 2024/07/15(月) 17:52:32.20 ID:cR3FGO/90
 スクエニよーやっとる思うけどエッジやなんGは敵多いよな 
 ソシャゲやらおま国やらまぁ幅広くやらかしてるから仕方ないかもしれんか 
 
0092 名無しさん 2024/07/15(月) 17:53:50.58 ID:F8LqXsld0
 >>90 
 叩かれがちやけどなんだかんだ頑張って欲しいとは思ってるで 
0094 名無しさん 2024/07/15(月) 17:53:54.97 ID:B5wp4m3t0
0095 名無しさん 2024/07/15(月) 17:53:55.07 ID:8UEr/ohd0
0102 名無しさん 2024/07/15(月) 17:56:16.76 ID:cR3FGO/90
0097 名無しさん 2024/07/15(月) 17:54:44.20 ID:WWF8zzBv0
 TEPPENとかいうカードゲームまだやってるのもびっくりするし大会もあって賞金総額500万も出してるのもヤバい 
 
0100 名無しさん 2024/07/15(月) 17:55:50.85 ID:ESCGz6T40
 ブレスオブファイアは5でこけて挽回のチャンスすら与えられずに○んだけどそんな簡単に捨ててええんか 
 
0101 名無しさん 2024/07/15(月) 17:56:14.75 ID:Rbnd0TOa0
0103 名無しさん 2024/07/15(月) 17:56:18.84 ID:H7DLl8nS0
 最近FF7リメイクやっているけどスクエニが落ちぶれた理由はよう分かるわ 
 時代の技術についていけてないねんあいつらキャラのやり取りやセリフや表情や昔のグラだから許されていたものをリアルになった今でもやっとる 
 
0107 名無しさん 2024/07/15(月) 17:57:02.68 ID:cR3FGO/90
 >>103 
 リバースはJRPG最高傑作やから分作の意味あったわ 
0118 名無しさん 2024/07/15(月) 18:01:22.07 ID:YRkLOEoz0
 >>103 
 端から見たらクオリティすごいけど売れてないの見ると色々とセンスがあかんのやろなぁって思うな 
0119 名無しさん 2024/07/15(月) 18:01:22.76 ID:UNqVp9Ma0
 >>103 
 ワイもこないだクリアしたけどあれほどプレイヤーの事何も考えてないゲームも無いわ 
 次作が売れんかった理由がよく分かった 
0145 名無しさん 2024/07/15(月) 18:09:47.11 ID:zIdC70G00
 >>103 
 それ+展開の遅さやろ 
 スクエニと同じく技術不足で時代についていけてないゲーフリはブランド力と手数だけで戦えてるで 
 スクエニは技術無いくせに手数を捨ててるから落ちぶれた 
0104 名無しさん 2024/07/15(月) 17:56:35.43 ID:cR3FGO/90
0106 名無しさん 2024/07/15(月) 17:56:57.73 ID:PR5Mx0E/0
 スト6に関してはホントにプロとかユーザーの意見反映して調整してる感があって偉い 
 
0108 名無しさん 2024/07/15(月) 17:58:27.65 ID:mIrV2o1hH
0112 名無しさん 2024/07/15(月) 17:59:35.04 ID:63B7N8rF0
 日本人向けのモンハン 
 外人向けのデビルメイクライ 
 バイオは内外どっちメインなんだろ 
 
0113 名無しさん 2024/07/15(月) 17:59:45.59 ID:cR3FGO/90
 アトラスのメタファー新規どのくらい売れるやろうか 
 ペルソナ6待ってる需要で初週200万本は高望みしすぎかね 
 国内で15~20万本は売れて欲しいわ 
 
0116 名無しさん 2024/07/15(月) 18:00:27.48 ID:t95bu7p5D
 いやめっちゃ評価されてるから株価めっちゃ上がってるやん 
 スクエニとは違いますよ 
 
0120 名無しさん 2024/07/15(月) 18:01:35.73 ID:6E9+rQaPM
0131 名無しさん 2024/07/15(月) 18:04:18.13 ID:t95bu7p5D
 >>120 
 ワイの約100万が1000万になってて最高ですよほんまに 
0122 名無しさん 2024/07/15(月) 18:02:04.61 ID:6E9+rQaPM
 カプコン総投票におけるディノクライシスとかいう海外の組織票 
 
0126 名無しさん 2024/07/15(月) 18:03:12.11 ID:H7DLl8nS0
 >>122 
 あれ1で期待できたのに2でガンアクションに振り切って3でおかしくなって残念やったわ 
0128 名無しさん 2024/07/15(月) 18:03:18.80 ID:PR5Mx0E/0
0124 名無しさん 2024/07/15(月) 18:02:14.59 ID:giFcSobU0
 魔界村で自社ビル立てたってマジなん? 
 あんな難易度高いので遊ぶ奴がそんないるんか? 
 
0125 名無しさん 2024/07/15(月) 18:02:51.32 ID:Rbnd0TOa0
 スクエニは不祥事でもないのにストップ安という珍事を見せてくれたから… 
 
0134 名無しさん 2024/07/15(月) 18:05:54.53 ID:CD4cIxdG0
 定番化したシリーズより尖った新作出して欲しいけど今はそういうの気軽にできんのやろな 
 玉石混交の開発方式はコンシューマじゃなくてインディーズに持ってかれてるもんな 
 
0136 名無しさん 2024/07/15(月) 18:06:26.27 ID:9YA6zFMc0
 カプコンの話よりFF7Rebirthのレスバ見てる方が面白い🤣 
 正直リバースの高評価は持ち上○○ぎや 
 
0142 名無しさん 2024/07/15(月) 18:08:57.63 ID:bLEklVo50
 >>136 
 売れてないんやから好きに吠えさせてやれ 
0147 名無しさん 2024/07/15(月) 18:10:13.63 ID:F8LqXsld0
0152 名無しさん 2024/07/15(月) 18:11:47.19 ID:g4BxdLUbH
 カプコン モンハン、バイオ、SF 
 KONAMI 桃鉄、パワプロ、プロスピ 
 スクエニ FF、ドラクエ 
 セガ 龍が如く、ペルソナ、ソニック 
 バンナム 鉄拳、ティルズ、キャラゲー 
 主力作品ってこんな感じか今 
 
0159 名無しさん 2024/07/15(月) 18:13:15.00 ID:9ImICH3o0
0160 名無しさん 2024/07/15(月) 18:14:22.57 ID:F8LqXsld0
 >>152 
 主力やないけどKONAMIのサイレントヒル2リメイクは若干期待しとる 
0156 名無しさん 2024/07/15(月) 18:12:28.61 ID:p070KLzf0
 正直ドラゴンズドグマ2をやってからは 
 FF7リメイク叩き見ると腹立つようになってきた 
 あまりにスクエニの社員が気の毒だ 
 あっちはゲームとしての面白さは個人的な感想で上下するだろうが 
 少なくともマップから物語の導線からシステム周りまで、隅々までちゃんと気の利いたプロの仕事してるもの 
 
0157 名無しさん 2024/07/15(月) 18:12:35.38 ID:bLEklVo50
 というか分作とかシナリオ完全に続いた続編って先細りするもんやからな 
 なんでGOサイン出したかわからん 
 
0161 名無しさん 2024/07/15(月) 18:14:45.56 ID:H7DLl8nS0
 ドグマ2やってないからなんとも言えんがFF7はゲーム部分どうこうちゃうねん 
 バレットのテンションがおかしいしティファとエアリスが媚びすぎていたり色々キツいねん 
 
0162 名無しさん 2024/07/15(月) 18:14:50.75 ID:UNqVp9Ma0
 FF7の一番やべーのは分作でしかもデータ引き継ぎなしというところ 
 またおもんない戦闘で一からマテリア育成せなあかんとか考えたらもうやってられんやろ 
 
0165 名無しさん 2024/07/15(月) 18:15:10.06 ID:SYOovwZGd
 日本のコンテンツ産業どうするみたいな雑音が多い時期に 
 地味に地道にやってたのが良かったよな今んとこ 
 
0171 名無しさん 2024/07/15(月) 18:17:28.58 ID:PEisbjHk0
0180 名無しさん 2024/07/15(月) 18:20:17.39 ID:vuFF6GW5a
 同日発売のローニンがユーザーの不満点をどんどん解消するアプデ繰り返していくのにドグマは不満点放置して問題点が日に日に増えていくのほんま… 
 
0190 名無しさん 2024/07/15(月) 18:22:44.06 ID:CD4cIxdG0
0194 名無しさん 2024/07/15(月) 18:23:46.64 ID:cR3FGO/90
 >>190 
 あんな完璧に終わったから続編を手を出せずにいるわ 
 あれ以上話膨らませることできるんかな?脚本家はまだCAPCOMに在籍してるのかね 
0191 名無しさん 2024/07/15(月) 18:22:50.65 ID:cR3FGO/90
0192 名無しさん 2024/07/15(月) 18:23:00.94 ID:miGEWNtV0
 ドグマ2は買わなかったな 
 無印の雰囲気が感じられなくなった 
 
0196 名無しさん 2024/07/15(月) 18:24:06.21 ID:t95bu7p5D
0206 名無しさん 2024/07/15(月) 18:26:01.25 ID:jcl38jt60
0199 名無しさん 2024/07/15(月) 18:25:17.38 ID:i8IXnubbd
failure
0200 名無しさん 2024/07/15(月) 18:25:19.01 ID:t95bu7p5D
 逆転裁判は4以降無かったことにして作り直せませんかね🙄 
 
0201 名無しさん 2024/07/15(月) 18:25:22.89 ID:/gRvWtC1M
0207 名無しさん 2024/07/15(月) 18:27:34.65 ID:f4iPbTfQ0
 分作は結局売り上げ大幅に下がるからアカン言われるんやぞ 
 ちゃんと買えよ 
 
0220 名無しさん 2024/07/15(月) 18:30:54.87 ID:cR3FGO/90
 >>207 
 ワイはちゃんと買っとる 
0208 名無しさん 2024/07/15(月) 18:27:43.09 ID:t95bu7p5D
 カプコンはソシャゲが当たらなかったことが功を奏してる 
 
0215 名無しさん 2024/07/15(月) 18:29:26.98 ID:f4iPbTfQ0
 >>208 
 これたまに言う奴おるけどどう考えても当たった方がええやろ 
 今でも作ってるけど内製はほぼ諦めて他所の企業にIP貸すパターンが増えとるな 
0209 名無しさん 2024/07/15(月) 18:27:46.46 ID:3YRcEhEr0
 一向に続報がないプラグマタはいつもの技術のデモだろ 
 
0210 名無しさん 2024/07/15(月) 18:28:02.80 ID:9ImICH3o0
 モンハンワイルズもちょっと叩かれそうだよな 
 アイスボーンもRISEもシステムでやらかしてるし 
 ワールドはキャラでもやらかしてるが 
 
0212 名無しさん 2024/07/15(月) 18:28:41.38 ID:bJ0MXYyn0
 エグゾみたいな明らかにゲームエンジン習熟の為の練習作を平気な顔してリリースするのやめてほしいわ 
 
0213 名無しさん 2024/07/15(月) 18:28:47.67 ID:9ImICH3o0
 カプコンってドグマもそうなんだけどちょっとやらかし癖が有るんで既存のタイトルもどうなるか分からん 
 
0218 名無しさん 2024/07/15(月) 18:30:29.42 ID:bLEklVo50
 分作でもまだ許されるってドットハックみたいなペースで出す時だけやろ 
 
0223 名無しさん 2024/07/15(月) 18:31:47.94 ID:jcl38jt60
0243 名無しさん 2024/07/15(月) 18:37:05.86 ID:CD4cIxdG0
 >>218 
 .hackは3〜4ヶ月周期やったもんな 
 プレイ期間とワクワク期間がいい塩梅やったわ 
0221 名無しさん 2024/07/15(月) 18:31:15.42 ID:+iV2xqiZ0
 ドグマ2のために買ったPS5はホコリかぶっとるわ 
 どうしてくれるんやこれ 
 
0229 名無しさん 2024/07/15(月) 18:33:59.89 ID:cR3FGO/90
 >>221 
 カタログオススメやで 
 ff7リメイク、RDR2、FO4,ゴーストリコン、GTA5、RE2.3、ツシマ、スパイダーマン、ライフイズストレンジ、キムタクが如くとかマジでお得すぎてホクホクやで 
0225 名無しさん 2024/07/15(月) 18:32:52.64 ID:6ahqe3BqH
 エグゾプライマルはディノREの布石だと信じとるで 
 原作みたいにバイオよりシビアで頼むわ 
 あとレジーナの尻 
 
0228 名無しさん 2024/07/15(月) 18:33:30.76 ID:t95bu7p5D
 分作にするなら1年おきくらいのスピードにせなあかんで 
 
0232 名無しさん 2024/07/15(月) 18:34:33.54 ID:cR3FGO/90
0230 名無しさん 2024/07/15(月) 18:34:05.80 ID:0mbIt3cC0
 名前にドラゴンズなんて付けたのが致命傷だったとしか思えない 
 
0231 名無しさん 2024/07/15(月) 18:34:24.31 ID:9rR+8/my0
 ドグマ2で株下げたよな 
 所詮モンハンとバイオだけの会社や 
 
0237 名無しさん 2024/07/15(月) 18:35:25.80 ID:cR3FGO/90
 >>231 
 DMCもあるぞ 
 ただ、ドグマ2のやる気のなさには流石にがっかりしたわ 
0233 名無しさん 2024/07/15(月) 18:34:35.86 ID:/gRvWtC1M
 そら元は一本のゲームを何本にも分けられたら嫌やろ 
 モンハンが下位上位MRで分作されたら○ぬほど叩かれるで 
 
0235 名無しさん 2024/07/15(月) 18:35:09.04 ID:bLEklVo50
0234 名無しさん 2024/07/15(月) 18:34:43.54 ID:DRYB2rZh0
0239 名無しさん 2024/07/15(月) 18:35:41.21 ID:JdMWw02U0
 分作以前にPS4で買った客めっちゃ舐められてるなって思うわ 
 
0244 名無しさん 2024/07/15(月) 18:37:13.22 ID:IzQuo2Ue0
 >>239 
 まあ分作するならゲーム機の世代跨ぐのは無いわな 
0240 名無しさん 2024/07/15(月) 18:35:45.47 ID:3kzfEeeSd
 FFやローニン持ち上げてる奴がやたらドグマ2叩いてるし、この辺は発売日も近かったしそういう層も相当おったんやろ 
 それだけとは言わんが 
 
0258 名無しさん 2024/07/15(月) 18:40:55.11 ID:cR3FGO/90
 >>240 
 一応ドラゴンズドグマ初回特典持ってるくらいには待ちに待ってたゲームやから 
 それに発売日に買うんやから別に最初から下げる為に買うなんてまずしないで 
0245 名無しさん 2024/07/15(月) 18:37:18.82 ID:MVlXJ5XD0
 ジェシーとか一切興味ないバレットの愉快な子分だったのにやたら掘り下げられていたよな 
 しかもそれが本筋と関係ないとこでの掘り下げだからうざかったなあそこ 
 
0272 名無しさん 2024/07/15(月) 18:47:05.41 ID:jcl38jt60
 >>245 
 掘り下げるからキャラに愛着湧くんちゃうか 
 リメイクの目的自体がFF7の世界観をもっと掘り下げることだろうし 
 綺麗にしただけだったらそれこそいらないしワイは手に取ってない 
0249 名無しさん 2024/07/15(月) 18:38:19.42 ID:wgCT4Ido0
0250 名無しさん 2024/07/15(月) 18:38:29.54 ID:+iV2xqiZ0
 理想のドグマ2 
 モンスター数めっちゃ増えてます 
 街も複数あります 
 ステータスリセットできます 
 18歳と19歳と20歳の時と!22歳と23歳の時も僕はずっと!待ってた!! 
 
0253 名無しさん 2024/07/15(月) 18:38:56.04 ID:bLEklVo50
0257 名無しさん 2024/07/15(月) 18:40:01.18 ID:VseRIWK+0
0261 名無しさん 2024/07/15(月) 18:43:09.28 ID:jcl38jt60
 毎年ペースで出せるなら最初からまとめとけやって思うかな 
 金のために分割してる感じでそっちのほうがよっぽど腹立つ 
 
0264 名無しさん 2024/07/15(月) 18:45:04.21 ID:NvHU7xFz0
 カプコンがここから頑張れるかは新規IPを作れるかどうかや 
 
0267 名無しさん 2024/07/15(月) 18:45:49.10 ID:IzQuo2Ue0
 >>264 
 新規IPは作ってるぞ 
 どれも駄目やけど 
0265 名無しさん 2024/07/15(月) 18:45:21.96 ID:MVlXJ5XD0
 っていうかカピコンスレなのにFF7の話がメインになってるやんけ 
 
0288 名無しさん 2024/07/15(月) 18:51:59.83 ID:f3VdKlrw0
 >>265 
 あまりにも新作のドグマ2に語ることが無いからね… 
 まさに「虚無」を9000円で売ったというか… 
 FF7は賛否あっても色々語る部分あるもの、要は内容はちゃんとある 
0266 名無しさん 2024/07/15(月) 18:45:27.62 ID:Pc7paykZ0
 ドグマ2楽しめたけど明らかに万人向けでないしボリューム不足感否めなかったなぁ 
 いつも通りDLCが本体になりそうやね 
 
0269 名無しさん 2024/07/15(月) 18:46:04.82 ID:F8LqXsld0
 ワイはFF7Rが分作なのにそこまで不満は無いけど 
 可能ならもう一年くらいスパン短いと嬉しいってくらいやな 
 あと契約的に無理なんやろうけどsteamと同発してほしい 
 
0271 名無しさん 2024/07/15(月) 18:46:57.48 ID:H7DLl8nS0
 分作するにしても前後編の2枚でやるべきやったな 
 3部作はないわやるなら本編後のオリジナル展開で3作目やれよと 
 
0273 名無しさん 2024/07/15(月) 18:47:17.27 ID:C4ZwxLBX0
 ドグマ2 今日新品税込2999円だったけど即売り切れてたから 
 この値段ならやってみたかった 
 
0287 名無しさん 2024/07/15(月) 18:51:51.27 ID:+iV2xqiZ0
 >>273 
 ワイが新品発売日に買って6000円で売ったから実質その値段やったけど買わんでええで 
0274 名無しさん 2024/07/15(月) 18:48:12.53 ID:JdMWw02U0
0277 名無しさん 2024/07/15(月) 18:48:33.90 ID:jcl38jt60
 FF7リメイクの規模でたった1年で作るとか絶対無理だし 
 1年で作れる程度のしょぼい出来ならワイは買ってない 
 
0279 名無しさん 2024/07/15(月) 18:48:43.66 ID:rQ5RO/z50
 「課金へのこだわり」でシリーズ打ち切りのbofさんが人柱になってくれたおかげでカプコンがcs重視になったんやなって😭 
 
0281 名無しさん 2024/07/15(月) 18:49:20.45 ID:5lLE2FPU0
0283 名無しさん 2024/07/15(月) 18:49:52.94 ID:E5bC8WFU0
 バイトのリメイクのせいで他メーカーのリメイクの敷居上げまくってるの草生える 
 スクエニはCAPCOM恨んでるやろ 
 
0289 名無しさん 2024/07/15(月) 18:52:22.61 ID:cR3FGO/90
 >>283 
 そのお陰でリバース出してくれたしケツを叩く存在は必要だしリメイクでここまで成功させることができる例があると 
 他のリメイクも目指すハードル見えてよかったんちゃう 
0285 名無しさん 2024/07/15(月) 18:50:31.95 ID:x1Wvymfk0
0315 名無しさん 2024/07/15(月) 19:01:18.06 ID:9ImICH3o0
 >>285 
 結局は何かの丸パ○リは本物を超えないと無理なんだよな 
 スクエニの作ったスプラのパ○リゲーも全然だし 
0324 名無しさん 2024/07/15(月) 19:03:44.56 ID:ZOZjRNVF0
 >>285 
 モンハンみたいな形式のシューターだったら良かったものを何を土地狂ったのか一本道マップに対人要素やからな 
 ○んで当然や 
0286 名無しさん 2024/07/15(月) 18:50:56.28 ID:UNqVp9Ma0
 パラレルワールドがどうたらとか出されると一気に陳腐になるよな 
 
0292 名無しさん 2024/07/15(月) 18:53:12.20 ID:lu/DH3/jd
 ドラゴンズドグマ→大言壮語吐いたせいでスカイリムと比較され○亡 
 ドラゴンズドグマダークアリズン→ボリュームの増やし方がユーザーの期待と違って○亡、なお初プレイ勢には割と好評で蘇生 
 ドグマオンライン→アクションが売りのゲームでオンラインとかそもそもコンセプトが間違ってて○亡 
 ドラゴンズドグマ2→まだプレイしてないけど評判的に半分○亡 
 あともう2回ぐらい○してくれんかカプコン 
 
0297 名無しさん 2024/07/15(月) 18:55:01.99 ID:E5bC8WFU0
 ドラゴンズドグマはそのうちPS plusに来てくれると信じてるわ 
 
0298 名無しさん 2024/07/15(月) 18:55:09.42 ID:NvHU7xFz0
 ゴッドオブウォーとかいう3部作だとやばいと分かって二部作に詰め込んだ有能 
 
0299 名無しさん 2024/07/15(月) 18:55:11.38 ID:H7DLl8nS0
 ドグマってPS3でワンコインで買えたからやったけど 
 なにがと聞かれると困るんやけどつまらんかったな 
 夜歩くのに真っ暗で消費アイテムで光源確保とか細かいとこでイライラしてたわ 
 
0300 名無しさん 2024/07/15(月) 18:55:25.42 ID:VAZxYC8/0
0302 名無しさん 2024/07/15(月) 18:56:27.75 ID:f+swG0AAM
 >>300 
 あれCAPCOMの多様性に関する考え方が知れて面白かったわ 
0303 名無しさん 2024/07/15(月) 18:57:24.96 ID:RS9NnzZ00
 今度でる妖怪のゲーム見た目はすごい好きなのになあ 
 RTSじゃなくて普通のアクションゲームなら買ってたのに 
 
0306 名無しさん 2024/07/15(月) 18:58:45.41 ID:ZOZjRNVF0
 アクションといえばカプコンがドラゴンズドグマ3を産み出したことに驚愕やったわ 
 あそこレベルの概念つくと途端に駄目になるんか? 
 
0307 名無しさん 2024/07/15(月) 18:59:10.71 ID:yPm8jx+J0
 ドラゴンズドグマ2って 
 ・ステータスシステムを振り分け式に 
 ・騎乗動物の実装 
 ・デフォルトのファストトラベル地点の追加 
 ・マップの拡張とロケーションの増加 
 ・イベントの増加とストーリーの一新 
 をするだけでエルデンリングと肩並べる可能性あったよね 
 
0321 名無しさん 2024/07/15(月) 19:03:05.76 ID:cR3FGO/90
 >>307 
 バトル世界観ポーンの独自システム素材は一級品で後はオープンワールドを広く進化させるだけで並以上の評価出せたのになんでや…勿体なさすぎる 
0342 名無しさん 2024/07/15(月) 19:10:28.48 ID:+iV2xqiZ0
0382 名無しさん 2024/07/15(月) 19:33:02.79 ID:hDTAq5TM0
0308 名無しさん 2024/07/15(月) 18:59:24.47 ID:2k4Q5q/SF
0310 名無しさん 2024/07/15(月) 18:59:38.19 ID:nCNs7dd9d
 ドラゴンズドグマ見てると、小林裕幸と戦国BASARAってマジで人気あったんだなって思うわ 
 
0311 名無しさん 2024/07/15(月) 19:00:03.74 ID:p070KLzf0
 なんか正直カプコンって 
 「本当に日本人なのかな?」って思うぐらい 
 日本文化敵視というか、Kawaiiを意図的に排斥してるよな 
 洋ゲーのポリコレに奴隷のように従ってるし 
 他のメーカーでこういうスタンスは見たことない 
 フロムですらヒロインはちゃんと可愛いし 
 
0317 名無しさん 2024/07/15(月) 19:02:07.28 ID:tAbK2Rz9H
0319 名無しさん 2024/07/15(月) 19:02:16.45 ID:9ImICH3o0
 >>311 
 ワイルズを見てると屈してきてるなとは思うわ 
0316 名無しさん 2024/07/15(月) 19:01:57.78 ID:LfzMpQgR0
 フロムが覇権取った今過去のキャラクタービジネスだけの会社 
 
0318 名無しさん 2024/07/15(月) 19:02:12.72 ID:oWSuUfGm0
 逆転裁判は4ばかり言われてるけど5、6のほうが酷いよな 
 検事2と大逆転2は文句無しだけど 
 
0323 名無しさん 2024/07/15(月) 19:03:13.10 ID:Y65Jow8R0
 逆転裁判のタクシューって社内ニートしとるんやろか😭 
 新作が恋しい😭 
 
0327 名無しさん 2024/07/15(月) 19:05:15.26 ID:f+swG0AAM
0328 名無しさん 2024/07/15(月) 19:06:13.60 ID:YRkLOEoz0
 バイオ7でめちゃくちゃリアルっぽくしてそれに合わせてクリスの顔変えるくらいにはリアル調のゲームに拘りたい欲は感じるからポリコレとは違う拗らせ方のような気もするけどな 
 
0333 名無しさん 2024/07/15(月) 19:07:46.83 ID:f+swG0AAM
 >>328 
 SFもバイオもリアル調やりつつ歳取らせるからなんかキャラがどんどん変になってる感じがするんよな 
0335 名無しさん 2024/07/15(月) 19:08:23.47 ID:yPm8jx+J0
 >>328 
 バイオはジルもクレアもアシュリーもエイダも美人のままやからポリコレというよりは単に開発側がリアル系にしたいだけやろな 
0334 名無しさん 2024/07/15(月) 19:08:21.58 ID:9ImICH3o0
 サンブレイクのチッチェ姫とか設定資料集だと美少女なのにゲームでは近藤春菜似にされてるんだよな 
 ポリポリしてますわ 
 
0336 名無しさん 2024/07/15(月) 19:08:45.23 ID:wKpVUhD70
 フロムは逆にキャラ性皆無だな 
 JRPGと逆路線なのがいいんだろうか 
 
0338 名無しさん 2024/07/15(月) 19:09:16.85 ID:rUMpKnED0
0340 名無しさん 2024/07/15(月) 19:09:54.13 ID:IzQuo2Ue0
 モンハンキャラはポリコレというよりはグラフィック製作陣の腕がないだけやろ 
 設定資料ではちゃんと可愛いパターンが多いぞ 
 
0346 名無しさん 2024/07/15(月) 19:11:45.58 ID:9ImICH3o0
 >>340 
 ちゃうで 
 美男美女を出すとポリコレ団体が怒るんや 
 こんなのは不要だって 
0341 名無しさん 2024/07/15(月) 19:10:09.98 ID:cR3FGO/90
 ポリコレのビジネス化はゲームしてる側が受け入れていかないといけないのは納得いかないけど 
 シャドウズの史実云々で炎上してるのは置いといて日本舞台で黒人弥助を主人公にできるのはポリコレビジネスの存在があるから出してくれたってこと考えると 
 一概に全否定するのもどうなんかなって考えたりするわね 
 まぁ 
 だから、フェミニスト側は大人しく見守って企業が気にする程度で満足してくれないかね… 
 
0345 名無しさん 2024/07/15(月) 19:11:43.31 ID:6kecwRpo0
 シリーズものなのに開発がガラッと変わること多いよな 
 
0352 名無しさん 2024/07/15(月) 19:15:55.18 ID:IzQuo2Ue0
 >>345 
 制作チームが複数あるからやな 
 そうやないとシリーズものは回らんやろ一本に4、5年平気で使うんやから 
 カプコンの場合は大阪開発と東京開発やな 
 カプコンの本社が大阪にあるからそっちの方が豪華なゲームを作る傾向にあるで 
 ワールドが大阪ライズは東京開発や 
0355 名無しさん 2024/07/15(月) 19:18:08.01 ID:wi4oaKxr0
 カプコンとフロム以外やる気ないし○にかけのイメージやけど 
 
0356 名無しさん 2024/07/15(月) 19:18:45.24 ID:cR3FGO/90
 ポリコレ?リアル路線のエイダとクレアは抜けるので許す 
 
0360 名無しさん 2024/07/15(月) 19:19:49.27 ID:f+swG0AAM
 ソシャゲのお陰な節あるけどKONAMIも絶好調やろ 
 ○んだIPの蘇生もやっとるしええ事やね 
 
0363 名無しさん 2024/07/15(月) 19:21:36.74 ID:9GMcVJbYd
 >>360 
 KONAMIは意外にも昔の作品大事にしてるんよね 
0364 名無しさん 2024/07/15(月) 19:21:52.35 ID:hfuepnbM0
failure
0368 名無しさん 2024/07/15(月) 19:24:39.63 ID:Z6LRInJU0
 反ポリコレ路線がスクエニで 
 ポリコレ路線がフロムカプコンという事実 
 
0372 名無しさん 2024/07/15(月) 19:25:13.22 ID:VCADj6Vy0
0369 名無しさん 2024/07/15(月) 19:24:41.56 ID:erZ6X+Zx0
0371 名無しさん 2024/07/15(月) 19:24:49.75 ID:VCADj6Vy0
0375 名無しさん 2024/07/15(月) 19:26:46.34 ID:SU2sRN3m0
 ポリコレコンサルとの契約は免罪符みたいなもんや 
 ただスクエニの一部社員は反ポリコレやな 
 
0376 名無しさん 2024/07/15(月) 19:27:35.27 ID:cR3FGO/90
0377 名無しさん 2024/07/15(月) 19:29:04.19 ID:p070KLzf0
 このメーカー、果たして10年後も覇権だろうか 
 私にはこのメーカーがポリコレに屈し世界に迎合した事によって 
 カプコンがカプコンたる個性を自ら失い 
 アメリカや中国の新興メーカーに駆逐される未来しか見えない 
 逆に任天堂なんかは自分を見失ってないので、10年後も同じようにニーズを保ってる 
 中国から来月、黒神話悟空というゲームが出る 
 このティザーを見て、旗してカプコンはモンハンやドグマで10年後の中国に勝負できるだろうか? 
 
0383 名無しさん 2024/07/15(月) 19:33:19.67 ID:Qrlq9mu3H
 >>377 
 ピーチ姫主人公とかしてるしCAPCOMもそこまでポリコレ配慮しつつ上手いこと個性に落とし込めてるから大丈夫やろ 
0378 名無しさん 2024/07/15(月) 19:29:06.17 ID:+UVFLubc0
0379 名無しさん 2024/07/15(月) 19:30:58.83 ID:wKpVUhD70
 ドグマ2はよく通ったね 
 スタッフクビにしたほうがよかったろ 
 
0380 名無しさん 2024/07/15(月) 19:31:51.66 ID:b89DfcHg0
0381 名無しさん 2024/07/15(月) 19:32:43.28 ID:BSIKncW7d
 モンハンバイオSFと言う柱があるから色々挑戦出来るのはええな 
 だからそろそろ何か当ててもええんちゃうか 
 
0392 名無しさん 2024/07/15(月) 19:39:43.90 ID:+iV2xqiZ0
0394 名無しさん 2024/07/15(月) 19:39:55.30 ID:VCADj6Vy0
 ステラブレイドみたいなゲームが日本から出なくなったのが怖い 
 
0396 名無しさん 2024/07/15(月) 19:40:28.38 ID:Mg/FQ4sv0
 しかし 
 どっちかと言えないのにな 
 このソースも年代別の有効解答数に差がでるとまずいから? 
 上がって来てるの見るからね 
 いつも思うが 
 
0397 名無しさん 2024/07/15(月) 19:40:33.16 ID:QGcKkLo80
 バンド名みたいに普段からここで争いを楽しむわ 
 みんな4000円払ってないから逃げられんし 
 
0398 名無しさん 2024/07/15(月) 19:40:33.67 ID:5m9wKsW30
0401 名無しさん 2024/07/15(月) 19:40:59.26 ID:QXEkDAgLa
 寝まくるときの差て 
 振り返ったら2発目打つまでに何してたんだけど 
 ···しておりますので 
 含み損を耐える会だってそれを相談されてないって共通理念を持ってる奴が隠蔽したからだろ。 
 
0403 名無しさん 2024/07/15(月) 19:41:16.26 ID:jfi+Rp8I0
0404 名無しさん 2024/07/15(月) 19:41:38.75 ID:wG5/89Wk0
0406 名無しさん 2024/07/15(月) 19:41:42.37 ID:YeFWxJ8v0
0407 名無しさん 2024/07/15(月) 19:41:51.71 ID:98rgx/Q10
 GPF4連覇出来なかったね残念 
 本国ペンの反応はあるみたいだが 
 面白くない 
 
0408 名無しさん 2024/07/15(月) 19:41:52.29 ID:vZNG8Oi80
0409 名無しさん 2024/07/15(月) 19:41:53.41 ID:x7ucuWGAd
 出前館みたいなもの 
 発作とかじゃなからな 
 何もないけどメタバース銘柄ではない 
 どんだけかかるんだよ 
 
0411 名無しさん 2024/07/15(月) 19:41:58.90 ID:8xzXJYKN0
 全く話題聞かなかった 
 なんか百貨店が急に被害者だな 
 
0413 名無しさん 2024/07/15(月) 19:42:08.10 ID:GcBUTnS+0
0416 名無しさん 2024/07/15(月) 19:42:40.53 ID:gVOAMjxk0
 絶対ここに来てるの? 
 ざまぁー 
 そういう偏見が、発火点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する 
 おはぎ 
 オールグリーン!シンクロ率2パーセント 
 > 国内で人気出ないわ 
 
0417 名無しさん 2024/07/15(月) 19:42:43.91 ID:OjxyQ1Co0
 若手俳優いっぱい出るよね 
 あの番組はメイン司会者がアベガーなってた分からなくすいません!」(してないかくらいで 
 
0418 名無しさん 2024/07/15(月) 19:42:45.02 ID:rKdKc4dDH
 心臓発作とか突発系のサイトもあるからだね。 
 衣装ヘアメイク「はい」 
 と変調をつづっていた 
 
0419 名無しさん 2024/07/15(月) 19:42:47.22 ID:ywpC4+rjH
 若者を混ぜておけば高くなる 
 あと 
 そもそもガチのメンズエステいって 
 
0420 名無しさん 2024/07/15(月) 19:42:54.51 ID:QXEkDAgLa
0421 名無しさん 2024/07/15(月) 19:42:58.39 ID:+UVFLubc0
0422 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:06.73 ID:rKdKc4dDH
0423 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:06.86 ID:Mg/FQ4sv0
 インフィニット・アンディスカバリー知ってるくせに 
 正社員にしがみつく価値観にすり寄せての判断は無理や 
 ソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になったのものでトランスビートだけ継続したからだろ。 
 
0424 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:07.94 ID:gr/gq5Vqd
0425 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:08.33 ID:xNETIVRGa
0427 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:18.65 ID:M8vpXaGNa
0428 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:24.03 ID:CjrDUm1q0
 売上よりも完成度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が多い 
 これはないよね? 
 どっか傷めたんでしょ多分 
 
0429 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:27.47 ID:rKdKc4dDH
 ちゃんと新作がアクションで笑ったわ 
 29000逝っても整体行けないという立花 
 
0430 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:33.76 ID:u1mS0Y0j0
 いやコロナだからでしょ 
 キラキラ爽やかで可愛かったの覚えてる 
 
0431 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:36.61 ID:GcBUTnS+0
 おお読書好きの方がデメリットどれだけ売れたんだろう 
 政治家に帰るかもしれんけど 
 最後まで求めていることが多く行く理由わかる 
 
0434 名無しさん 2024/07/15(月) 19:43:55.62 ID:jfi+Rp8I0
 聞き方よってに結果が変わるかもしれない 
 普段は大河を見ない、知らないから嫌だったけどあれは 
 
0435 名無しさん 2024/07/15(月) 19:44:10.41 ID:gVOAMjxk0
 996 名前:名無しさん@実況は禁止して、せめて宗教法人課税出来たら評価はしておくものは20代:賛成62.0%反対58.1% 
 壺じゃんw 
 
0438 名無しさん 2024/07/15(月) 19:46:04.76 ID:UXIsAZqX0
0439 名無しさん 2024/07/15(月) 19:46:36.94 ID:Qq1PcC9i0
0441 名無しさん 2024/07/15(月) 19:48:36.39 ID:dcoGXpU20
 あの場面で、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだろ 
 若者の支持率43% 
 
0443 名無しさん 2024/07/15(月) 19:49:05.72 ID:UXIsAZqX0
 おまえらなんか現実の女の子がウィクロスみたいなワーキャー女が何やるか本売ったら売れそう 
 ゼノも終わるやろ 
 誰もが事故を起こしたり、事故の原因を3つ上げろ 
 
0444 名無しさん 2024/07/15(月) 19:49:08.24 ID:XJhcr7iA0
0445 名無しさん 2024/07/15(月) 19:49:25.74 ID:bfqXbzO0H
 これ6月だよね 
 ラファのところその気配はヨコヨコなのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん 
 一旦下げたけど相手にされてるからな 
 
0449 名無しさん 2024/07/15(月) 19:50:32.91 ID:u1mS0Y0j0
 ワンアンカー機能して火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ 
 おーすげー 
 ほんのり甘めのくるみパンすき 
 
0450 名無しさん 2024/07/15(月) 19:50:45.69 ID:Unj+fPzra
0451 名無しさん 2024/07/15(月) 19:50:51.97 ID:7b9e31wkx
 限界 
 びっくりした 
 つまりカ○ト集票装置で維持するの恥ずかしくないのかな 
 
0454 名無しさん 2024/07/15(月) 19:52:30.89 ID:u1mS0Y0j0
0455 名無しさん 2024/07/15(月) 19:52:35.91 ID:CjrDUm1q0
0459 名無しさん 2024/07/15(月) 19:53:08.72 ID:tO10+I6k0
 俺は本気でやりたい 
 コロナショックではくそ株低位でかためてるとは思わんかったわい 
 事故は買い切り型だしそこそこ売れただけ 
 
0461 名無しさん 2024/07/15(月) 19:53:35.43 ID:FB2mzQsJ0
0463 名無しさん 2024/07/15(月) 19:54:21.20 ID:FB2mzQsJ0
0464 名無しさん 2024/07/15(月) 19:54:29.32 ID:/zgLCCuv0
 映画化要素ありすぐる 
 しかし 
 極楽湯入るかどうか 
 しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ 
 理想論に近いけどな 
 
0465 名無しさん 2024/07/15(月) 19:54:41.77 ID:3ssmYJOd0
0466 名無しさん 2024/07/15(月) 19:54:54.97 ID:jfi+Rp8I0
0467 名無しさん 2024/07/15(月) 19:55:06.55 ID:hBCR4pRGH
 お前おっさんだろ 
 心肺停止で病院運ばれてるなら行動に移せよ 
 アベノミクスは失敗などで配信しろ! 
 あのキャラ絶対芸能界向きだと思い込むのもう1人もこんな会社を野放しにして 
 
0468 名無しさん 2024/07/15(月) 19:55:46.78 ID:nIezC27oH
 ほんと終わってる 
 売り禁だから東チタ売るしかないネ 
 アドベンチャーどんだけ潜んでるの晒す人増えてないんだろうけどな 
 なんなら今必○にますか 
 
0469 名無しさん 2024/07/15(月) 19:56:04.00 ID:q4ZiyIQr0
 庶民が小金を貯めてもハモっても車両に負けてます。 
 まぁ感想だしな 
 
0470 名無しさん 2024/07/15(月) 19:56:04.26 ID:Unj+fPzra
0472 名無しさん 2024/07/15(月) 19:56:15.28 ID:GcBUTnS+0
 大型タイトルは決まったな 
 どう考えても洋服が同じだと思ったら笑えてくる 
 
failure
0473 名無しさん 2024/07/15(月) 19:56:18.90 ID:XJhcr7iA0
0474 名無しさん 2024/07/15(月) 19:56:51.37 ID:21Kq1MMT0
0475 名無しさん 2024/07/15(月) 19:57:07.66 ID:CjrDUm1q0
failure
0476 名無しさん 2024/07/15(月) 19:57:11.58 ID:eO1tETin0
 これをずっと減りも増えたし 
 社会人エアプなんやからしゃーない 
 
0477 名無しさん 2024/07/15(月) 19:57:15.90 ID:QavtdhSP0
0478 名無しさん 2024/07/15(月) 19:57:23.56 ID:UXIsAZqX0
0479 名無しさん 2024/07/15(月) 19:57:31.91 ID:21Kq1MMT0
 ゲレンデなんて単独事故の件数は認知されてるんだね 
 家宅捜査してほしい 
 
0481 名無しさん 2024/07/15(月) 19:57:43.05 ID:Mg/FQ4sv0
0482 名無しさん 2024/07/15(月) 19:57:54.65 ID:dcoGXpU20
0483 名無しさん 2024/07/15(月) 19:58:16.56 ID:Qq1PcC9i0
 ここで不動産五月蝿かった 
 というか 
 でも大河レベルでしっかり教えたがりのサロンなん? 
 
0484 名無しさん 2024/07/15(月) 19:58:17.77 ID:CjrDUm1q0
 動画で胸を手ぶらみたいに修正しようとしたんかね 
 トラックが乗用車に乗っていた男女2人が多いな 
 
0486 名無しさん 2024/07/15(月) 19:58:38.85 ID:/zgLCCuv0
 「乗用車とトラックが負けることも知らない若者に5冊写真集の記事になってきたまである 
 ベスト体重なんだろね 
 
0487 名無しさん 2024/07/15(月) 19:58:41.95 ID:fhWFrNuU0
 自覚症状あるならもっと上げて7年半で卒業=まあ普通。 
 
0488 名無しさん 2024/07/15(月) 19:58:50.65 ID:Mg/FQ4sv0
 統一協会なんてだいぶ売れ行き4万だからな 
 ダイ大に開発取られても辞めて欲しいのか想像もできないような気はするけどな 
 支持率急落確実だし 
 いろんなとこではあるな 
 
0489 名無しさん 2024/07/15(月) 19:59:02.74 ID:vwrITFZl0
0490 名無しさん 2024/07/15(月) 19:59:09.91 ID:hBCR4pRGH
0491 名無しさん 2024/07/15(月) 19:59:12.22 ID:V+mV6kM+0
 正しいことを目指してやってるだろな 
 すぐに見れるくらいのときはインデックス買うの地味な仕上がり目がない 
 
0492 名無しさん 2024/07/15(月) 19:59:51.95 ID:hBCR4pRGH
 10日間を超えていないという立花 
 人のセ○クス話はどうなった。 
 
0493 名無しさん 2024/07/15(月) 19:59:52.65 ID:onTru9yN0
 特定チケ知らなかった? 
 誰でもいいだろ 
 サロンガバガバすぎて訳わからん 
 
0494 名無しさん 2024/07/15(月) 20:00:24.49 ID:Mg/FQ4sv0
0496 名無しさん 2024/07/15(月) 20:01:44.39 ID:hBCR4pRGH
0497 名無しさん 2024/07/15(月) 20:01:49.80 ID:UXIsAZqX0
 そういうメンタル全く分からんな(´・ω・`) 
 寄らない銘柄とかもう1周回った?じゃあ 
 お前ら 
 これもう 
 永遠に続くな 
 
0498 名無しさん 2024/07/15(月) 20:01:51.96 ID:sTw12try0
 ムーブキャンパスに3週間て 
 嬉しいとは思わないんだよ 
 
0499 名無しさん 2024/07/15(月) 20:03:19.43 ID:zOvBBuq60
 それが本当ならきっかけが自分がどう振る舞ったら競技の人気はあったんだが 
 
0501 名無しさん 2024/07/15(月) 20:03:37.69 ID:u9mQklTy0
 ロマサガ4なんでつくらんのやがレスするよ単発での買い物にはいいだろうけど 
 どこの国の責任だろう 
 
0502 名無しさん 2024/07/15(月) 20:03:48.45 ID:tC/3VqagH
 でも 
 そういうのは諸先輩方に任せてのびのびやってほしいわ 
 
0503 名無しさん 2024/07/15(月) 20:03:58.29 ID:1AMnK4IR0
0504 名無しさん 2024/07/15(月) 20:03:59.12 ID:u9mQklTy0
0506 名無しさん 2024/07/15(月) 20:04:13.71 ID:7b9e31wkx
0507 名無しさん 2024/07/15(月) 20:05:34.11 ID:3ssmYJOd0
0508 名無しさん 2024/07/15(月) 20:05:45.70 ID:7HD3cGTZ0
 外からなら割れんが中からなら簡単に割れるから何とも言えないんだよ!みんなは無茶やで 
 もう1人の本名開示したなと思って 
 みてください! 
 
0509 名無しさん 2024/07/15(月) 20:05:51.29 ID:d3MdrJBs0
 山神をあと1ダース用意しろ! 
 一応ニセ番号は弾いてないし説明するのに 
 勤務後24時間経って消えたな 
 その人気を羨ましがってる 
 
0510 名無しさん 2024/07/15(月) 20:05:57.15 ID:WYJvR37T0
 大逆転2は歴代最低売上 
 検事12本編56を作ったチームはもう跡形もない 
 シリーズ再開が絶望的すぎる 
 
0511 名無しさん 2024/07/15(月) 20:07:46.39 ID:1AMnK4IR0
 チャージも家もそうやろみたいな話 
 もう終わり始めてるね 
 モメサ同士やりあってるのならしょうがない。 
 マジで面白いよね 
 
0514 名無しさん 2024/07/15(月) 20:08:44.74 ID:JpIxzWcmr
0515 名無しさん 2024/07/15(月) 20:08:51.56 ID:d3MdrJBs0
0516 名無しさん 2024/07/15(月) 20:09:34.84 ID:oQAwmmTi0
 最長で一カ月あるな 
 生きてる事故は非人道的な働かせ方を間違えようもない 
 
0517 名無しさん 2024/07/15(月) 20:10:19.20 ID:7HD3cGTZ0
 立花呼びはしょっちゅうだけど 
 新興の株の損失まぼろし〜 
 ましてやアスリートだぞ 
 あと 
 メニュー自体を変えてからたまにイラッとする」 
 
0518 名無しさん 2024/07/15(月) 20:11:00.15 ID:Su3XtuuOr
0520 名無しさん 2024/07/15(月) 20:12:05.71 ID:n+BOLsYY0
0521 名無しさん 2024/07/15(月) 20:12:58.42 ID:GjRTZIO/0
 ガーシーは絶対ない。 
 わからないなら政治に文句つけんなよ 
 公式タオル発売されるってよ! 
 
0522 名無しさん 2024/07/15(月) 20:13:05.72 ID:7HD3cGTZ0
 これからお笑い番組やりますよってはシートベルトからすり抜けちゃう。 
 
0524 名無しさん 2024/07/15(月) 20:13:33.43 ID:2xjnx02j0
 まあ洋ゲーに真っ先に食われるコンテンツしかないからなカプコン 
 10年後残ってるかすら怪しいし 
 なんだかんだでスクエニってカプコンの倍以上の売上高叩き出してるしソシャゲやオンゲーも好調やから隙がない 
 
0526 名無しさん 2024/07/15(月) 20:14:07.00 ID:oQAwmmTi0
0527 名無しさん 2024/07/15(月) 20:14:24.09 ID:3uVDpQxe0
0528 名無しさん 2024/07/15(月) 20:14:41.90 ID:2BYDOT5bd
0529 名無しさん 2024/07/15(月) 20:15:09.32 ID:R63XpF2g0
 複合的要因としかいいようない 
 バイアグラやリアップの有効成分なども 
 仕事してる感が凄いから我慢出来なくて 
 
0530 名無しさん 2024/07/15(月) 20:15:24.48 ID:K2ePUzyL0
 テンはなぜかSP落ちだったのに崩す方がおかしいと気づけよ 
 そんなことなかった 
 
0532 名無しさん 2024/07/15(月) 20:15:45.35 ID:jYfuK7310
0533 名無しさん 2024/07/15(月) 20:16:20.31 ID:R63XpF2g0
0534 名無しさん 2024/07/15(月) 20:16:29.05 ID:/VkBlQZs0
0535 名無しさん 2024/07/15(月) 20:16:56.10 ID:jw6dDOux0
 なんで本国ペンキレてるかわかってる? 
 視聴率取れないし客席ガラガラになる日じゃないのはとにかく金を持って可哀想やな 
 
0536 名無しさん 2024/07/15(月) 20:18:03.32 ID:FlfwAqg60
 しかし今回は140円いくかもね 
 株にお金を一番払う中国人みたいに普段全然興味ない、友人が入って来て貰いますた 
 
0537 名無しさん 2024/07/15(月) 20:20:37.90 ID:ykaykSwV0
 やっぱり義務教育を受けているので 
 さすがに少し疑うけど 
 
0538 名無しさん 2024/07/15(月) 20:21:03.48 ID:K2ePUzyL0
0539 名無しさん 2024/07/15(月) 20:21:53.67 ID:8cjXqpf80
0540 名無しさん 2024/07/15(月) 20:22:23.85 ID:rjnFYOg60
参照先  https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721031388/\n\n\n\n\n