スポンサーリンク

About Author

エヴァ新旧一気見したんだが何やこれ

adsense

0001 名無しさん 2023/08/31(木) 01:21:25.25 ID:WY+J9ZQc0

Qとシンエヴァが特にわからんかった


0002 名無しさん 2023/08/31(木) 01:22:17.89 ID:Z7Oserlja

わかってるやつおらんから安心しろ


0003 名無しさん 2023/08/31(木) 01:22:46.30 ID:VPFO3dQS0

Q公開されて10年以上ほったらかされた当時のファンよりマシやろ


0004 名無しさん 2023/08/31(木) 01:22:52.75 ID:2MXIPI6J0

ヲタ「これはこうで云々~」
庵野「はえ~」


0005 名無しさん 2023/08/31(木) 01:24:41.75 ID:WY+J9ZQc0

そうなんか、シンの人類補完とか庵野はちゃんと細かく考えてるんかな?


0008 名無しさん 2023/08/31(木) 01:30:02.35 ID:tVb779vtd

おめでとう👏


0009 名無しさん 2023/08/31(木) 01:30:57.90 ID:WY+J9ZQc0

正直旧劇で終わりでよかったとしか思えない
旧劇が生み出した社会現象に蹴りをつける、みたいな監督の姿勢が嫌


0010 名無しさん 2023/08/31(木) 01:31:40.72 ID:59Ba3kKZd

考察見ないで理解しようとしたら10年かかる
なお考察も色々派閥があるもよう


0011 名無しさん 2023/08/31(木) 01:33:37.13 ID:V0e7FZeFa

旧劇で終わりでええよ

世界は破滅して碇と惣流だけ生き残った終わり


0012 名無しさん 2023/08/31(木) 01:35:00.12 ID:2gbXqu4R0

どう考えても破が一番おもろい


0016 名無しさん 2023/08/31(木) 01:41:15.69 ID:WY+J9ZQc0


>>12
ポカポカする綾波、綾波は綾波しかいない、病まないアスカ、みんなシンジにちょっとずつ優しい

オリジナルなら薄い気もするけど公式の二次創作としては百点に思えて好き


0013 名無しさん 2023/08/31(木) 01:38:09.92 ID:VPFO3dQS0

旧劇以降は同人作品って認識でええよ


0014 名無しさん 2023/08/31(木) 01:38:16.69 ID:WY+J9ZQc0

旧劇が炎上?したって知ってびっくりした

戦闘の見応え、人類補完計画の神秘、アダムとイブ
まさしく「神話になれ」って感じで感動した


0022 名無しさん 2023/08/31(木) 01:46:52.69 ID:8OhIlBH0M


>>14
神話になーれーって歌詞は30分くらいで作詞家が書いた定期


0015 名無しさん 2023/08/31(木) 01:38:43.95 ID:PXLE9VwQ0

逆に旧エヴァわかったなら凄い


0017 名無しさん 2023/08/31(木) 01:41:39.62 ID:wS7XhbOud

24話までと旧劇だけ見とけばええんやろ?


0018 名無しさん 2023/08/31(木) 01:42:35.70 ID:fLo6fyXE0

漫画版だけ読んで終わりでええぞもう


0019 名無しさん 2023/08/31(木) 01:44:25.86 ID:WY+J9ZQc0

漫画版は救われるって聞いた、読んでみる


0020 名無しさん 2023/08/31(木) 01:45:11.90 ID:hEOJK0RH0

旧劇は名作やな


0021 名無しさん 2023/08/31(木) 01:45:34.18 ID:8OhIlBH0M

そんなシンエヴァって難しかったっけ?そもそも人類補完計画ってあれだいたい永井豪のダンテとかデビルマンのパ○リやろ


0023 名無しさん 2023/08/31(木) 01:47:00.29 ID:WY+J9ZQc0


>>21
モチーフを知らないから難しいのかも


0024 名無しさん 2023/08/31(木) 01:49:30.73 ID:fLo6fyXE0

宇多田ヒカルとかいう名作感を出させる天才
one last kiss聴いた時はシンエヴァがまるで名作かのように錯覚したわ


0028 名無しさん 2023/08/31(木) 01:53:42.58 ID:on0ePz+40

設定同じで過程が違うだけや


0031 名無しさん 2023/08/31(木) 01:58:17.07 ID:j317Ikug0

Qまじで○ミ


0033 名無しさん 2023/08/31(木) 01:59:23.31 ID:7dI1N6Gx0


>>31
次回予告ではかなり面白そうやったのにな


0032 名無しさん 2023/08/31(木) 01:59:04.36 ID:WY+J9ZQc0

ワイの超ざっくり解釈

ゼーレの人類補完計画→シンジの意志でもう一度他人と向き合う→首絞め(バッドエンドと言われる)
→序(そのまま)→カヲル君「今度こそ幸せに」→破(シンジがモテモテ、綾波も助けるという観客の
考えるシンジの幸せ)→Q(旧劇を作り出したネルフをぶっ潰す集団現る)→シンエヴァ(シンジが考
えるシンジの幸せとしてアスカと別れマリとくっつきエヴァ及びチルドレンとも訣別)カヲル君「僕が
考えていた君の幸せは違ってたんだね」

観客の望む世界を破まで演出してから全部ぶっ壊した


0034 名無しさん 2023/08/31(木) 02:00:57.87 ID:8OhIlBH0M

ちなみにTV版のおめでとうおめでとうエンドはフェリーニの8 1/2のオマージュな。要するにあの時はラストを思いつかなかったんだよ。


0036 名無しさん 2023/08/31(木) 02:02:04.63 ID:8dt9Dh8e0

エヴァのストーリーとか設定とか刺身に添えるタンポポみたいなもんやから考えるだけ無駄やぞ
本質的にはかっこいい演出とキャラ萌えを楽しむ作品や


0038 名無しさん 2023/08/31(木) 02:04:23.19 ID:snx7AaZwp

新劇てZガンダムのリメイクが意外にヒットしたから作った程度のもんやろ
旧劇で全部終わってる話よ


0044 名無しさん 2023/08/31(木) 02:14:28.59 ID:8OhIlBH0M


>>38
でもお前らはよ続きつくれってうるさかったじゃん。シンエヴァで終わったから誰も続き作れってやついないじゃん。


0047 名無しさん 2023/08/31(木) 02:16:29.90 ID:NOb7MQJa0


>>38
スタジオつくったから当面の資金確保と実績作りが目的やろ


0039 名無しさん 2023/08/31(木) 02:06:53.86 ID:/WM/Vba4a

新劇やったのはビジネス的な意味合いが強いからな
作品としては旧劇で完結してるやろ


0040 名無しさん 2023/08/31(木) 02:08:22.40 ID:8dt9Dh8e0

カヲル君がネルフの司令やってたときの話見てみたいわ
てかマーク6の活躍見せてくれやガチで期待してたのにQでいきなり産廃になってたのホンマがっかりした


0041 名無しさん 2023/08/31(木) 02:09:08.38 ID:WY+J9ZQc0

宇宙戦艦ヤマトの劇場版みたいに捉えておけばいいかな?


0043 名無しさん 2023/08/31(木) 02:12:13.85 ID:PTuC+yOga

頭おかしなるやろ


0045 名無しさん 2023/08/31(木) 02:14:37.03 ID:NOb7MQJa0

ここで首締めたら考察してくれるやろなぁ←こうやぞ


0048 名無しさん 2023/08/31(木) 02:17:47.64 ID:wIiuJWgN0

新劇は考えるだけ無駄やから
エヴァは旧劇まで見とけばええ


0049 名無しさん 2023/08/31(木) 02:18:04.43 ID:XU9m4OHy0

TV版の中盤までがピークや


0097 名無しさん 2023/08/31(木) 03:08:41.31 ID:uckPnkkH0


>>49
ほんこれ
シナリオも作画も追い付かなくなった後半も、またそれはそれで異様なテンションで面白いんやけどね
完成度は前半のが圧倒的に高い


0050 名無しさん 2023/08/31(木) 02:20:10.24 ID:/WM/Vba4a

新劇やる意味はあったんよビジネス的に

エヴァ新旧一気見したんだが何やこれ \n_1


0052 名無しさん 2023/08/31(木) 02:22:48.62 ID:YzP2R+r+0

カシウスの槍がない!2本ともロンギヌスやん!←これなんだったの?


0062 名無しさん 2023/08/31(木) 02:29:45.52 ID:FwGyisnSd


>>52
あのくだりほんま笑える


0053 名無しさん 2023/08/31(木) 02:24:46.52 ID:8OhIlBH0M

ビジネスビジネスってわかりきったことを連呼してるやつがいるな、お前は初めて知ったかもしれんが全ての興業はビジネスだし、全ての作品はお金を儲けることが1番の目的なんだよ。


0055 名無しさん 2023/08/31(木) 02:25:35.43 ID:fLo6fyXE0

せめてグリッドマン見習ってビジネスに徹してくれや
アスカ脳破壊なんてファンの誰が見たかってん


0057 名無しさん 2023/08/31(木) 02:25:47.78 ID:gHjwWqMA0

鷺巣詩郎が凄いだけや


0058 名無しさん 2023/08/31(木) 02:26:02.12 ID:hmolepa90

何が難しいんかがわからん
細かい聖書用語絡めた謎設定はともかく
核となる、この世界では他者(アスカ)と生きていくしかない。本音は胎児のようにヌクヌク(綾波)していたくても
聖書元にしてるんだから自我を持って楽園から出て行って労働して生きていってるってテーマとも繋がる


0064 名無しさん 2023/08/31(木) 02:32:19.24 ID:WY+J9ZQc0


>>58
シンではアスカにはさよなら言ったし最後駅の反対側のホームにいて訣別したじゃん

加治さんの命でサードインパ○ト止めた、みたいなごまかし設定が嫌


0059 名無しさん 2023/08/31(木) 02:28:15.06 ID:KnlNMynF0

TVアニメ版って動作を一緒に行って同時に倒すところまでは明るい雰囲気あるけど
それ以降辺りから一気に不気味になっていくよな
あれ悲しい


0065 名無しさん 2023/08/31(木) 02:32:25.74 ID:8OhIlBH0M


>>59
瞬間、心、重ねてのことか?わりとそれ以降も明るかっただろトウジが四人目のパイロットになって一気に暗くなっていった記憶


0060 名無しさん 2023/08/31(木) 02:29:13.89 ID:rcO9JTO80

ちなみにシンの最後は全員生きてる世界
ゲンドウとユイだけはトリガーになったからおらんけど
記憶保持してるのはマリとシンジだけ
超ハッピーエンドや


0067 名無しさん 2023/08/31(木) 02:34:58.03 ID:Mvsw+j6lp

ゲンドウ「妻が息子産んでから俺に構ってくれなくなった!」
ゲンドウ「よし息子を妻の子宮に還して妻を母から女に戻そう!」
ゲンドウ「リリスが手に入ったからそこからエヴァンゲリオンと14歳姿のユイ(レイ)を作ったぞ!これで準備はバッチリ」
ゲンドウ「シンジ、来い」

こういう話な


0073 名無しさん 2023/08/31(木) 02:43:21.00 ID:M+wIXHFi0

旧劇が一番分からんだろ


0079 名無しさん 2023/08/31(木) 02:49:47.03 ID:q4iilVrl0

正直旧作をもっと気持ちよく丁寧に作ればよかっただけなんだよね
話の大筋としてはあれで完璧じゃん


0083 名無しさん 2023/08/31(木) 02:51:53.12 ID:/WM/Vba4a

komm susser todめっちゃすき


0091 名無しさん 2023/08/31(木) 03:04:47.21 ID:TljLlYtM0

Qとシンの間に何があったか説明してほしい🥺


0095 名無しさん 2023/08/31(木) 03:07:02.80 ID:Xn6o4UZk0

旧劇とシン・エヴァってZガンダムみたいなもんでやってること一緒やん


0105 名無しさん 2023/08/31(木) 03:15:34.52 ID:NOb7MQJa0


>>95
どっちもキリスト的受難話やから一緒って認識は正しい


0117 名無しさん 2023/08/31(木) 03:26:35.60 ID:snx7AaZwp


>>95
Zのほうは映画とTVで全然違うやろ
映画はカミーユを崩壊させるための作りになってない
TVと流れが全く違う


0098 名無しさん 2023/08/31(木) 03:10:01.92 ID:8OhIlBH0M

まあシンエヴァの話になるとLASカプ厨が発狂したり無理筋の解釈を披露したりいつもの流れよね


0101 名無しさん 2023/08/31(木) 03:11:34.96 ID:XmSJOcFFr

個人的には終わらせてくれて良かったけどな
バレーボーイズも世界改変してハッピーエンドに作り直してくれたけどあれは助かった


0102 名無しさん 2023/08/31(木) 03:11:48.89 ID:WY+J9ZQc0

LASは旧劇でええわ


0104 名無しさん 2023/08/31(木) 03:15:30.79 ID:99siM6lZ0

こうやって考察するのがまだまだいるからエヴァは安泰


0106 名無しさん 2023/08/31(木) 03:15:35.51 ID:WBZdJTKG0

作ってる人がわかってないから


0107 名無しさん 2023/08/31(木) 03:17:22.83 ID:WCVc/dIyM

全部意味わからんだろ


0109 名無しさん 2023/08/31(木) 03:18:35.71 ID:6kqfCBlM0

ストーリーを読み解いて何かしらの意味やテーマを見出そうとするのは正しいがエヴァに関しては無意味や


0110 名無しさん 2023/08/31(木) 03:19:32.10 ID:d65sgFq/0

マリは庵野の奥さんがモデル
他のキャラはすべて庵野がモデル

マリがシンジを救うのは必然やで


0111 名無しさん 2023/08/31(木) 03:19:40.38 ID:j95XSvVl0

ほんまのエヴァは旧劇で終わり
シンエヴァはシンエヴァでエヴァンゲリオンを終わらせるための作品として意味はあったんちゃうか


0112 名無しさん 2023/08/31(木) 03:20:03.23 ID:iX5HBgGxp

レイ=ユイ
カヲル=ゲンドウ
マリ=キョウコ

簡単な話


0113 名無しさん 2023/08/31(木) 03:20:37.19 ID:d65sgFq/0

シンエヴァは、「エヴァが終わった」ことに意味があるんや


0114 名無しさん 2023/08/31(木) 03:21:54.93 ID:Go7NsOxbr

FGOの天草さんの救済策みたいなもんやろ人類補完計画強い


0116 名無しさん 2023/08/31(木) 03:25:57.44 ID:j6Lub2nf0

シンエヴァの特典の造語列挙でキレそうになった
何も考えてないって言ってるようなもんや


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693412485/\n\n