「一般小説をアニメ化」←これがあんまり無い理由
0001 名無しさん 2023/07/22(土) 12:41:32.24 ID:/LLrOzofd
0002 名無しさん 2023/07/22(土) 12:42:02.92 ID:memWUBDl0
0003 名無しさん 2023/07/22(土) 12:42:51.41 ID:j7zRQGdD0
0004 名無しさん 2023/07/22(土) 12:42:55.29 ID:w5NLhIdt0
0005 名無しさん 2023/07/22(土) 12:43:23.65 ID:zFHxtN2bd
0006 名無しさん 2023/07/22(土) 12:43:42.23 ID:Mzi/sAC70
0007 名無しさん 2023/07/22(土) 12:44:17.51 ID:AtMqkX+y0
0009 名無しさん 2023/07/22(土) 12:44:43.25 ID:eYJRpkfBd
かなり削ぎ落とされてた印象
0010 名無しさん 2023/07/22(土) 12:44:58.70 ID:0OnTIosz0
0011 名無しさん 2023/07/22(土) 12:45:04.82 ID:lrxyPxhHp
0045 名無しさん 2023/07/22(土) 12:54:36.96 ID:zB6UCgfZ0
原作未読だったからすげえ面白かったわ
他の京極堂シリーズもやりゃいいのに
0058 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:51.61 ID:51ilGzh60
ラノベやん
0012 名無しさん 2023/07/22(土) 12:45:51.34 ID:CwtVoFgP0
0013 名無しさん 2023/07/22(土) 12:46:01.25 ID:aLs/PXdLM
0014 名無しさん 2023/07/22(土) 12:46:19.17 ID:s+M9I2oS0
0015 名無しさん 2023/07/22(土) 12:46:27.04 ID:eHgsQ2+X0
つまらんかったけど
0016 名無しさん 2023/07/22(土) 12:46:41.38 ID:dplPXqTK0
0017 名無しさん 2023/07/22(土) 12:47:45.83 ID:1iX66lA10
0018 名無しさん 2023/07/22(土) 12:48:11.35 ID:034UZfVPd
0019 名無しさん 2023/07/22(土) 12:48:24.26 ID:CVrxgE3Ga
これに尽きる
0020 名無しさん 2023/07/22(土) 12:48:26.30 ID:ZD3LUYOI0
基本的に成功例がないからね
0021 名無しさん 2023/07/22(土) 12:49:47.87 ID:NyzDOr/C0
アニオタはキャラしか見ない
0022 名無しさん 2023/07/22(土) 12:49:58.44 ID:Hm7VQyyq0
0032 名無しさん 2023/07/22(土) 12:51:42.64 ID:qrrBVA7JM
西尾ってラノベやん
0023 名無しさん 2023/07/22(土) 12:50:02.53 ID:idwMTYBN0
漫画やラノベならキャラデザや絵コンテ、構図をそのまま流用するだけだし
0024 名無しさん 2023/07/22(土) 12:50:03.54 ID:HsZQdHgk0
0052 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:22.63 ID:QMrrT0ME0
せいぜいそのくらいやな
0025 名無しさん 2023/07/22(土) 12:50:14.37 ID:8T9SuZmI0
0026 名無しさん 2023/07/22(土) 12:50:32.95 ID:Hm7VQyyq0
0027 名無しさん 2023/07/22(土) 12:50:58.04 ID:HPgIuFaj0
0028 名無しさん 2023/07/22(土) 12:51:06.18 ID:Hm7VQyyq0
0029 名無しさん 2023/07/22(土) 12:51:08.66 ID:DWJ73rBD0
0030 名無しさん 2023/07/22(土) 12:51:31.77 ID:jb7a85iR0
0037 名無しさん 2023/07/22(土) 12:52:28.66 ID:SJNGYPvLa
ジェノサイドとかも映像化するならハリウッドスケールじゃないと陳腐になりそうだからアニメ化してほしいわ
0031 名無しさん 2023/07/22(土) 12:51:39.30 ID:DkMxDxfG0
1クールに収めにくい
0033 名無しさん 2023/07/22(土) 12:52:14.98 ID:ivBN8b3e0
0034 名無しさん 2023/07/22(土) 12:52:16.54 ID:7q1DBERja
0038 名無しさん 2023/07/22(土) 12:52:58.65 ID:Hm7VQyyq0
0039 名無しさん 2023/07/22(土) 12:53:25.22 ID:TwAtp9UnM
0040 名無しさん 2023/07/22(土) 12:53:36.08 ID:S8ox9Dld0
0090 名無しさん 2023/07/22(土) 13:01:23.95 ID:8T9SuZmI0
一般やね
元々賞に応募し落選した作品をどうしても人に読んでもらいたいという気持ちからなろうに投稿した作品
0096 名無しさん 2023/07/22(土) 13:02:52.18 ID:r4k4YnhD0
なろうやん
0041 名無しさん 2023/07/22(土) 12:53:37.74 ID:Hm7VQyyq0
0056 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:46.14 ID:lBEE6uM70
あったな
0044 名無しさん 2023/07/22(土) 12:54:36.92 ID:H0jVMs260
なろうやラノベよりよっぽど面白い作品が沢山あるのになんでだ?
キャラが弱いからって言うけどキャラなんてキャラデザさえ盛ればどうにかなるやろ…って思ったけどカラフラな髪型とかには流石にしにくいからアレなのか
0061 名無しさん 2023/07/22(土) 12:56:48.57 ID:ZND8HiR60
まあ客層が違いすぎるわね
アニメ化した鬼平犯科帳はさすがの内容だけどアニメとして全然映えなかったし
0046 名無しさん 2023/07/22(土) 12:54:38.58 ID:KKvKC4IR0
漫画のファンが見てくれることを計算できるからや
小説は客が少なすぎる
あと読者が全員バラバラに想像してるから文句がつきやすいんやろ
0068 名無しさん 2023/07/22(土) 12:58:05.60 ID:QMrrT0ME0
甲賀忍法帖みたいに一旦絵に起こしてもらってからの方が成功しそうやな
0047 名無しさん 2023/07/22(土) 12:54:39.94 ID:xVXRafTy0
0048 名無しさん 2023/07/22(土) 12:54:43.96 ID:Xwq0jy4B0
0049 名無しさん 2023/07/22(土) 12:54:51.44 ID:ZND8HiR60
0050 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:06.34 ID:lBEE6uM70
あんなんラノベと紙一重
0051 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:10.14 ID:fR/FTv8Q0
去年もやってたし
0053 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:23.29 ID:XiFlpYcI0
0054 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:30.01 ID:L3LJM67PM
0055 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:32.58 ID:D1bxec8Cd
0057 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:49.17 ID:7C6fl+dfM
0059 名無しさん 2023/07/22(土) 12:55:52.92 ID:CpcH6zKMd
0062 名無しさん 2023/07/22(土) 12:57:10.41 ID:OlHVy42/0
アニメなら心の声あっても違和感ないし
0063 名無しさん 2023/07/22(土) 12:57:37.79 ID:xl8dZF//0
つまりかかる労力が漫画より多い割りに小説読者のパイも漫画に比べて小さく文句もでやすいって面倒やん
0065 名無しさん 2023/07/22(土) 12:57:44.48 ID:y8yMIGGwH
ラノベとかいうオタク向けがすでにあるからな
0066 名無しさん 2023/07/22(土) 12:57:52.08 ID:miUvmnOc0
0075 名無しさん 2023/07/22(土) 12:59:16.72 ID:QMrrT0ME0
放映前からネタバレまったなしやんけ
あんなゴリゴリの犯人当て
0067 名無しさん 2023/07/22(土) 12:58:04.95 ID:4eVlw7Ebx
0069 名無しさん 2023/07/22(土) 12:58:28.61 ID:OGcLnWuI0
0070 名無しさん 2023/07/22(土) 12:58:39.35 ID:EE4FEh5Md
0071 名無しさん 2023/07/22(土) 12:58:45.65 ID:OGcLnWuI0
0080 名無しさん 2023/07/22(土) 13:00:11.86 ID:L3LJM67PM
漫画版もイマイチやったし映えるってのが多分間違いやったんや
0072 名無しさん 2023/07/22(土) 12:58:50.40 ID:WeAEtoRo0
伊坂幸太郎とかアニメでやって見るか?
0073 名無しさん 2023/07/22(土) 12:59:03.82 ID:j7zRQGdD0
最近のだと宿借りの星やって欲しい
虎よ虎よとか実写もノータッチだし先にやっちまえば良いのに
0078 名無しさん 2023/07/22(土) 13:00:08.18 ID:CwtVoFgP0
時砂の王アニメで見たいわ
0079 名無しさん 2023/07/22(土) 13:00:11.00 ID:cga9II+Ad
海外版権は面倒やろ
0083 名無しさん 2023/07/22(土) 13:00:50.62 ID:QMrrT0ME0
小川一水のあれはどうなんだろな
アニメにすんの難しいけど上手くいけば良い絵になりそう
0084 名無しさん 2023/07/22(土) 13:00:51.42 ID:OGcLnWuI0
SFは映像化するとコストがかかりすぎるからなあ
少なくとも深夜アニメやとしょぼくてどうしようもないで
0074 名無しさん 2023/07/22(土) 12:59:10.40 ID:ZND8HiR60
一部オタクに刺さったこれも一般小説原作
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/b/b3/NHKlightnovel.JPG
0082 名無しさん 2023/07/22(土) 13:00:45.43 ID:fR/FTv8Q0
これ結構おもろい
畠山監督ってやっぱ有能だわ
0089 名無しさん 2023/07/22(土) 13:01:22.36 ID:+1k2Di9Ma
今期おもろいのこれよな
0464 名無しさん 2023/07/22(土) 13:52:03.02 ID:LrEpb2+t0
NHKってラノベか?
挿絵がないからラノベと言えるかもしれんが文は完全に佐藤くんの口語じゃん
0495 名無しさん 2023/07/22(土) 13:57:07.95 ID:n9zP4Mch0
なぜかネガティブハッピーチェンソーエッジは実写化されたよね
0076 名無しさん 2023/07/22(土) 12:59:29.83 ID:noQ0t8cu0
0077 名無しさん 2023/07/22(土) 12:59:30.00 ID:NmfeIlpH0
0081 名無しさん 2023/07/22(土) 13:00:30.50 ID:Yz3g4utTF
0085 名無しさん 2023/07/22(土) 13:00:52.04 ID:OYHDEton0
0086 名無しさん 2023/07/22(土) 13:01:00.00 ID:z8j1rtt1M
DIVE!!
舟を編む
バッテリー
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
NO.6
屍鬼
四畳半神話大系
空中ブランコ
※原案
富豪刑事 Balance:UNLIMITED
UN-GO
0105 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:46.64 ID:xeLMawmEM
無惨すぎる…
0087 名無しさん 2023/07/22(土) 13:01:10.13 ID:Hm7VQyyq0
野心的な企画もっとやってくれよ
0088 名無しさん 2023/07/22(土) 13:01:17.96 ID:i3U0zh3cd
0091 名無しさん 2023/07/22(土) 13:01:48.65 ID:6FVijbctM
0093 名無しさん 2023/07/22(土) 13:02:03.57 ID:WC+lpEqp0
0094 名無しさん 2023/07/22(土) 13:02:26.21 ID:PiPNfPzw0
0097 名無しさん 2023/07/22(土) 13:02:59.03 ID:/bNfa6hOd
漫画なんかほぼ完成されてるし
0098 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:03.67 ID:Yz3g4utTF
さすがの安定感やったで
0100 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:19.70 ID:zkxLaA800
0101 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:25.10 ID:OE2WA9Sud
キャラデザから構図から全てをある程度書いといてもらわないとアニメーションに出来ないから漫画原作が酷使されてるだけやぞ?
0115 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:27.46 ID:e4h8y/Dud
オリジナルアニメだって最初は絵もなにもないんだから別にそれは理由にならんだろ
0102 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:28.78 ID:nLnyHBMH0
0103 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:32.24 ID:VBQpshAT0
謎の女の子追加されてたけど
0104 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:42.93 ID:Xwq0jy4B0
0117 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:46.59 ID:OGcLnWuI0
単体の映画は監督の名前が売れてないと無理やわ
原恵一もクレしん以降○ミしか作ってないし
0136 名無しさん 2023/07/22(土) 13:07:24.25 ID:aACuQX5B0
ここ数年のアニメ映画の中でもトップクラスによかったんやないか?
0106 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:48.84 ID:t3Elzb6H0
0107 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:52.41 ID:s+M9I2oS0
0108 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:57.82 ID:fR/FTv8Q0
0109 名無しさん 2023/07/22(土) 13:03:58.82 ID:Vt7EX3Mu0
0119 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:56.94 ID:xeLMawmEM
シックスセンス
0148 名無しさん 2023/07/22(土) 13:08:38.83 ID:VBQpshAT0
映像を使った叙述って意味なら安楽椅子探偵の一作目
叙述作品の映像化としてそれなりだったのは三谷版のアクロイド
あれはスーシェ版アクロイドが駄作だからってのもあるけど
0154 名無しさん 2023/07/22(土) 13:09:18.63 ID:OGcLnWuI0
アナザーは声優の名前を架空の人物にしたり配慮してたな
成功したかは知らん
0155 名無しさん 2023/07/22(土) 13:09:20.55 ID:Hm7VQyyq0
FF7
0172 名無しさん 2023/07/22(土) 13:11:34.70 ID:6116qKaqM
容疑者Xの献身
0110 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:06.00 ID:+2iucEEeF
まああんまり無いよな
0111 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:06.37 ID:wtGXW5770
なろう小説ってたくさんアニメ化してるけど見てる奴がそんな読んでるとは思えんのやけど
アニメならとりあえず見てそれから判断って人の方多いんちゃう?
0125 名無しさん 2023/07/22(土) 13:05:56.24 ID:OGcLnWuI0
なろうは原作小説のアニメ化と言うよりコミカライズのアニメ化って言った方が正しいから
それくらい漫画媒体での人気が高いねん
最近だとなろう掲載→原作小説出版無しでコミカライズ→アニメ化なんてあるくらい
0156 名無しさん 2023/07/22(土) 13:09:27.47 ID:xeLMawmEM
なろうは見る前読む前にとりあえず漫画買って判断みたいなのが何故か多くてそこを釣れるからや
0112 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:07.34 ID:OGcLnWuI0
映像作品では扱わない理由ってのが存在するんよね
0113 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:08.94 ID:Cq4KZrava
0114 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:25.49 ID:smsVDnOM0
0116 名無しさん 2023/07/22(土) 13:04:28.23 ID:HPgIuFaj0
0131 名無しさん 2023/07/22(土) 13:06:44.14 ID:Hm7VQyyq0
待て、しかして希望せよ
0134 名無しさん 2023/07/22(土) 13:07:00.29 ID:xeLMawmEM
今やるとくっさで叩かれて終わりそう
0137 名無しさん 2023/07/22(土) 13:07:41.05 ID:+2iucEEeF
ポッぺは女派のワイ
異論は聞くで
0220 名無しさん 2023/07/22(土) 13:17:02.01 ID:z8j1rtt1M
これTigerTigerのアニメ化が権利関係でポシャったから元々モチーフだった巌窟王に企画差し替えとか割と大胆なルートで作られてたな
0525 名無しさん 2023/07/22(土) 14:00:51.40 ID:r+FBpTjFM
これのヒロイン好きだった
ユージェニー
0120 名無しさん 2023/07/22(土) 13:05:01.84 ID:Hm7VQyyq0
0121 名無しさん 2023/07/22(土) 13:05:12.05 ID:RwuTY+FLa
アニオタが小説とか読まねえだろ
0122 名無しさん 2023/07/22(土) 13:05:28.44 ID:JzZaQqVC0
0123 名無しさん 2023/07/22(土) 13:05:33.78 ID:aACuQX5B0
あれいいアニメ映画やったで
原作の方がてええらしいけど
0195 名無しさん 2023/07/22(土) 13:14:16.90 ID:QMrrT0ME0
そんな良かったん?
予告編でなんかちがうわ思ってスルーしたんやが失敗やったか
0124 名無しさん 2023/07/22(土) 13:05:41.90 ID:SJNGYPvLa
Anotherと新世界よりは良かったけど
0130 名無しさん 2023/07/22(土) 13:06:42.71 ID:+2iucEEeF
結構小説のまんまやったで
まあ原作のラストがあれやから賛否両論や
0138 名無しさん 2023/07/22(土) 13:07:44.77 ID:51ilGzh60
評判は最高だったけど、売上はそこまでって印象だった
0126 名無しさん 2023/07/22(土) 13:05:58.78 ID:GPx9JJh40
ドラマのほうがやりやすそう
あとはアニメ見る層と一般小説読む層が被ってなさそう
0127 名無しさん 2023/07/22(土) 13:06:03.58 ID:KrB1qYVr0
0129 名無しさん 2023/07/22(土) 13:06:33.99 ID:r4k4YnhD0
0560 名無しさん 2023/07/22(土) 14:05:51.05 ID:3xiyXEYM0
漫画でカットになった官渡をアニオリでやったのは
知っとるな
0135 名無しさん 2023/07/22(土) 13:07:10.54 ID:OGcLnWuI0
あのタイトルであの宣伝で映画館に見に行くのは無理やったなあ
0140 名無しさん 2023/07/22(土) 13:07:55.20 ID:vJn91uNI0
実写で表現できるもんアニメでせんでええ
読者層がそれならそうやけどな
0141 名無しさん 2023/07/22(土) 13:07:55.54 ID:i3U0zh3cd
0142 名無しさん 2023/07/22(土) 13:07:59.52 ID:0pjCHVl60
0145 名無しさん 2023/07/22(土) 13:08:30.05 ID:WAvkknDT0
0149 名無しさん 2023/07/22(土) 13:08:39.13 ID:XVKLfMDdd
いつか浄化されるやろ
0150 名無しさん 2023/07/22(土) 13:08:47.62 ID:yB/IDX7r0
やっぱキャラが弱いんちゃう
0152 名無しさん 2023/07/22(土) 13:08:51.93 ID:lrkXOO3G0
を見て発狂して高校中退する話とかアニメでみたいか🙄
0159 名無しさん 2023/07/22(土) 13:10:28.06 ID:yB/IDX7r0
0167 名無しさん 2023/07/22(土) 13:11:09.34 ID:z8j1rtt1M
でもドラマめっちゃよかったわ😍
0170 名無しさん 2023/07/22(土) 13:11:24.62 ID:fR/FTv8Q0
アフタでコミカライズやっててアニメ化目指してるっぽいで 売れてんのかは知らんけど
0160 名無しさん 2023/07/22(土) 13:10:30.10 ID:pRQrSBRG0
0161 名無しさん 2023/07/22(土) 13:10:32.62 ID:O8xFro3E0
0162 名無しさん 2023/07/22(土) 13:10:36.44 ID:FAdOVipC0
0166 名無しさん 2023/07/22(土) 13:11:07.88 ID:HPgIuFaj0
もうしたんだよなあ…
0163 名無しさん 2023/07/22(土) 13:10:53.98 ID:KV8AFwLwM
オタク文化はゲームもアニメもすべて中国の勝ちで終わりそうや
0164 名無しさん 2023/07/22(土) 13:11:00.38 ID:OGcLnWuI0
0176 名無しさん 2023/07/22(土) 13:12:16.62 ID:etzww5400
氷菓はあまり知られて無いけど最初ラノベで出したんだよ
後から新装版として小説として出しただけであって
0168 名無しさん 2023/07/22(土) 13:11:12.45 ID:l847gmIgd
ストーリーだけ抽出してもさあって感じよな
0174 名無しさん 2023/07/22(土) 13:12:08.14 ID:OGcLnWuI0
俺ガイルの「本物が欲しい」とかまさにそれやな
小説で映像化に向いてるのはサスペンスや
0169 名無しさん 2023/07/22(土) 13:11:16.21 ID:Hm7VQyyq0
マスカレードも面白いし
ほんま東野圭吾の実写がはようやっとる
0173 名無しさん 2023/07/22(土) 13:12:00.68 ID:33b3e7uH0
ロミオとジュリエットは酷かったけどな
0178 名無しさん 2023/07/22(土) 13:12:28.47 ID:bwQWqEMJd
0193 名無しさん 2023/07/22(土) 13:14:06.55 ID:aACuQX5B0
ほとんどのアニメはキャラ萌えありきやからなぁ
0179 名無しさん 2023/07/22(土) 13:12:47.97 ID:NMdKjQj00
ドラマに全部持ってかれるけど
0192 名無しさん 2023/07/22(土) 13:14:05.86 ID:i3U0zh3cd
コナンとかみたいに派手ならいけるやろうけど
0240 名無しさん 2023/07/22(土) 13:19:23.31 ID:xeLMawmEM
実写が演者人気で引っ張れるみたいにキャラ人気が良ければいけるんちゃうか
0180 名無しさん 2023/07/22(土) 13:12:48.85 ID:DQPFdFMn0
0181 名無しさん 2023/07/22(土) 13:12:56.61 ID:CwtVoFgP0
0182 名無しさん 2023/07/22(土) 13:13:02.42 ID:LcoE6uBR0
0183 名無しさん 2023/07/22(土) 13:13:04.92 ID:9FT/GkS40
0184 名無しさん 2023/07/22(土) 13:13:07.55 ID:Htm8Gal20
0186 名無しさん 2023/07/22(土) 13:13:25.26 ID:0pjCHVl60
0188 名無しさん 2023/07/22(土) 13:13:36.97 ID:Yz3g4utTF
犯人と松雪泰子がえがったな
0206 名無しさん 2023/07/22(土) 13:15:34.72 ID:stChLbweM
実写やろ?
0190 名無しさん 2023/07/22(土) 13:13:55.48 ID:6urhOFC2d
0196 名無しさん 2023/07/22(土) 13:14:28.13 ID:uJSWR5/oM
別にアニメ化する必要ないやろ……
美少女いないし
0203 名無しさん 2023/07/22(土) 13:15:22.45 ID:Cq4KZrava
天使の囀りアニメ化したらきしょい
0205 名無しさん 2023/07/22(土) 13:15:33.54 ID:yB/IDX7r0
エロゲオタの出てくるところだけ軽く炎上してそれっきりになりそう
0191 名無しさん 2023/07/22(土) 13:13:55.78 ID:LAkc6Rmra
0197 名無しさん 2023/07/22(土) 13:14:32.82 ID:Hm7VQyyq0
0209 名無しさん 2023/07/22(土) 13:16:00.65 ID:t3Elzb6H0
有能だけどあんまり出てこないよね
イドが最後か?
0198 名無しさん 2023/07/22(土) 13:14:46.43 ID:FAdOVipC0
0226 名無しさん 2023/07/22(土) 13:17:29.55 ID:6dPl3ezZ0
あれはアニメにしたらつまらなそうじゃね?
0199 名無しさん 2023/07/22(土) 13:14:55.31 ID:Yz3g4utTF
魔界都市ハンターとか餓狼伝やろ
0200 名無しさん 2023/07/22(土) 13:14:55.82 ID:UbYnXEa00
0201 名無しさん 2023/07/22(土) 13:15:07.78 ID:3tGfirxTd
0231 名無しさん 2023/07/22(土) 13:18:21.48 ID:DPqe7UyXr
「アニメおしん」とかどうか?
0277 名無しさん 2023/07/22(土) 13:24:40.62 ID:xeLMawmEM
ショムニはダメそう
ナースのお仕事はギリダメそう
南くんの恋人ギリいけそう
危ない刑事絵と声次第でいけそう
0282 名無しさん 2023/07/22(土) 13:25:21.37 ID:6dPl3ezZ0
ハングマンとかどうやろ?
0204 名無しさん 2023/07/22(土) 13:15:27.71 ID:Hm7VQyyq0
0225 名無しさん 2023/07/22(土) 13:17:22.17 ID:NmfeIlpH0
JDCの面々はアニメキャラっぽい造形やな
0207 名無しさん 2023/07/22(土) 13:15:37.54 ID:OYHDEton0
なお原作者は気に入った模様
0216 名無しさん 2023/07/22(土) 13:16:54.82 ID:6dPl3ezZ0
まああれは気にいるやろ
0210 名無しさん 2023/07/22(土) 13:16:01.76 ID:OGcLnWuI0
0211 名無しさん 2023/07/22(土) 13:16:05.35 ID:Yz3g4utTF
っぱ推理は人が○なんとあかんな
0213 名無しさん 2023/07/22(土) 13:16:27.72 ID:Ah0wrn6d0
0214 名無しさん 2023/07/22(土) 13:16:35.80 ID:mxSg/EV2a
0215 名無しさん 2023/07/22(土) 13:16:52.87 ID:93CMLhAu0
基本サラリーマン哀歌だからおっさんに刺さりそう
0218 名無しさん 2023/07/22(土) 13:16:56.42 ID:Ah0wrn6d0
シャングリ・ラ
0223 名無しさん 2023/07/22(土) 13:17:17.17 ID:AFlvaS40a
0224 名無しさん 2023/07/22(土) 13:17:19.68 ID:+2iucEEeF
0227 名無しさん 2023/07/22(土) 13:17:33.15 ID:Yz3g4utTF
漫画家にアニメ用の原作描かせた方が
ええんちゃうか
0233 名無しさん 2023/07/22(土) 13:18:29.42 ID:OGcLnWuI0
漫画家も話作れないからなろうのコミカライズやらされまくる模様
0241 名無しさん 2023/07/22(土) 13:19:31.45 ID:aACuQX5B0
コナンのベイカーみたいにガチのミステリー小説家に脚本かいてもらった方がいいパターンもあるぞ
0229 名無しさん 2023/07/22(土) 13:17:54.85 ID:CwtVoFgP0