アニメ制作業界、グチが止まらない
0489 名無しさん 2023/07/09(日) 16:41:49.99 ID:JVPgZXRx0
0491 名無しさん 2023/07/09(日) 16:42:20.30 ID:c9M0WZqRd
0494 名無しさん 2023/07/09(日) 16:42:42.32 ID:88CERui30
まさかソースはなんgじゃないやろうな?
0497 名無しさん 2023/07/09(日) 16:42:49.08 ID:GBgfT/f30
みたいな新たな認識出てきてるよな
なんならむしろ逆の意味合いで使われることの方が多いのに
0498 名無しさん 2023/07/09(日) 16:42:58.79 ID:Stif7JRM0
監督(うわっこの原作つまらんなぁ・・・)
脚本(うわっこの原作つまらんなぁ・・・)
(うわっこの原作つまらんなぁ・・・)
原画(うわっこの原作つまらんなぁ・・・)
声優(うわっこの原作つまらんなぁ・・・)
視聴者(うわっこの原作つまらんなぁ・・・)
0523 名無しさん 2023/07/09(日) 16:45:51.68 ID:A7Cv5+MT0
誰もがつまらないと思っていたゼスティリアをなんとか見れるレベルにした神スタジオがあるらしいな
0499 名無しさん 2023/07/09(日) 16:43:07.38 ID:5gsl6RUZd
0501 名無しさん 2023/07/09(日) 16:43:15.04 ID:T6pnPoWKa
0502 名無しさん 2023/07/09(日) 16:43:24.18 ID:SQ8WwCxFd
その上下関係がもうおかしいんやないの
市場考えたらテレビはもう払って権利買う側やろ
0510 名無しさん 2023/07/09(日) 16:44:29.38 ID:3nIqLOzt0
鬼滅はフジが放映権買ってたけどな
アニメによって違うんかな
0517 名無しさん 2023/07/09(日) 16:44:51.78 ID:W4+tfYDP0
放送枠を買ってるわけやからな
そこは別におかしくないで
0539 名無しさん 2023/07/09(日) 16:47:17.38 ID:RvXt+e9Pa
地上波無料放送捨てて配信一本で勝負するアニメって高確率で空気化するからな
どちらが上かと言えばまあ察しや
0543 名無しさん 2023/07/09(日) 16:47:48.79 ID:w3L8CyaXa
売れるコンテンツなのがわかってるやつはそうなる
というか委員会に入って一次放送権を取る
0556 名無しさん 2023/07/09(日) 16:49:14.55 ID:8EN0fZKar
昔はテレビ局が制作してたで
利益にならんから一部の堅実にスポンサーがつくアニメしか制作入らんようになっただけや
同じく放送枠を向こうが買って流してる通販番組よりかは見栄えええからアニメ用に枠開けといてるだけ譲歩しとるほう
0505 名無しさん 2023/07/09(日) 16:43:38.85 ID:odpROCkea
さみだれは酷すぎて話題になったが青のオーケストラは誰も話題にせんかったし
0507 名無しさん 2023/07/09(日) 16:43:55.47 ID:AYBD8CR10
0508 名無しさん 2023/07/09(日) 16:44:12.37 ID:c9M0WZqRd
0513 名無しさん 2023/07/09(日) 16:44:46.60 ID:R3MR5HJQ0
0518 名無しさん 2023/07/09(日) 16:45:10.61 ID:XoBGOv6Q0
実写やるからってんで夏休みの宿題みたいにシンエヴァつくりなんやかんやでシン仮面ライダーでハニメーションから進歩してないとこ見せつけたのほんま悲しいよ
0519 名無しさん 2023/07/09(日) 16:45:14.15 ID:OCaMLPmn0
40代以上ならドラゴンボール見て育ってるから引き伸ばしも気にせんから40代以上がターゲットなら低クオリティで済むで
0521 名無しさん 2023/07/09(日) 16:45:29.65 ID:Ss5YIWMb0
0546 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:09.92 ID:3nIqLOzt0
アニメ会社としても分割のが楽なんやろ
ファンが冷める前に2クール見せられるからビジネスとしてもそっちのがいいのかも
0524 名無しさん 2023/07/09(日) 16:45:52.59 ID:FWoppShK0
目疲れん?
0528 名無しさん 2023/07/09(日) 16:46:24.89 ID:XoBGOv6Q0
視聴率とれるアニメはほんまに限られてる
とはいえ局が出資もしてくれたりもするけどな
0529 名無しさん 2023/07/09(日) 16:46:31.82 ID:wYt1u6uF0
0541 名無しさん 2023/07/09(日) 16:47:25.75 ID:Ss5YIWMb0
一銭にもならなそう
0548 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:13.39 ID:T6pnPoWKa
この手の路線は今敏が生きてればなぁ
0551 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:30.93 ID:6eQS2Fsl0
これ凄く見えるけどレイヤー分けて考えるとそこまで書いてないよな
要は見せ方なんやなって
0574 名無しさん 2023/07/09(日) 16:52:02.38 ID:nDcjwcbd0
メトロポリスは名作だよなぁ
0582 名無しさん 2023/07/09(日) 16:52:58.03 ID:88CERui30
PLUTO期待してるわ
https://twitter.com/pluto_anime_/status/1675278108738428929?t=YUCqHwH_HMBSqJbNp-GHiQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0531 名無しさん 2023/07/09(日) 16:46:51.18 ID:aMHmANmkM
いくらでも金かけられて強いよな
0534 名無しさん 2023/07/09(日) 16:47:01.70 ID:E21trOzad
ハヤオとかが人を惹きつけられる作品作れるのはこだわりを持って好きなもの作ってるからだし
0536 名無しさん 2023/07/09(日) 16:47:10.28 ID:k0iVOsG80
0544 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:00.41 ID:KxZ2wowNd
ドラマが微妙になったのは否定できんよ
1桁視聴率が標準なんだしな
0538 名無しさん 2023/07/09(日) 16:47:16.88 ID:6a9MVnHkd
0545 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:01.10 ID:Ss5YIWMb0
なんやそれ
0562 名無しさん 2023/07/09(日) 16:49:40.66 ID:k0iVOsG80
労働問題だけでわんさか出てくるのに?
https://twitter.com/kyuyokaitori/status/1443054331838664704?s=46&t=trRF1l4hTTBCA73IFh-dLA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:12.70 ID:M914r4uu0
信者は総力戦ですげーってイキってたけど現場からしたら褒めるようなことやないとか思われてそう
0555 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:50.33 ID:ifSP2rmLd
当たり前やんそんなん
0549 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:20.27 ID:fUAgqbz7d
0550 名無しさん 2023/07/09(日) 16:48:23.53 ID:Fpq77CHq0
0560 名無しさん 2023/07/09(日) 16:49:35.23 ID:U2q80d0A0
0563 名無しさん 2023/07/09(日) 16:49:58.42 ID:R3MR5HJQ0
0564 名無しさん 2023/07/09(日) 16:50:08.17 ID:XoBGOv6Q0
結果だしたら取り合いになってフジが大金はたいて権利得たみたいやけど
視聴率弱いフジにとってが大事なコンテンツやしな深夜でゴールデンドラマ並みの総合試聴率やし
どんなコンテンツも結果だすとみんなしっぽ振ってくる
君の名は当てた新海だってそう
0565 名無しさん 2023/07/09(日) 16:50:22.60 ID:V+dhcM9q0
0569 名無しさん 2023/07/09(日) 16:51:03.67 ID:Hkp8bNqM0
アニメのフレームはこのくらいで固定される未来がすぐそこまできとるんよな
そして、そもそもアニメーターがいらないというね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1450834450758127623/pu/vid/1138×640/LQNm3gBA3l-jV2VK.mp4
0571 名無しさん 2023/07/09(日) 16:51:42.81 ID:R3MR5HJQ0
○ミ以下のアカウント
0586 名無しさん 2023/07/09(日) 16:53:31.47 ID:HrDUAxCy0
映画はなぜか安っぽく見えるから24fpsのままの作品が多いらしいから
そう単純にいくらは別やで
0587 名無しさん 2023/07/09(日) 16:53:36.77 ID:WRNNIrQOd
フレーム補完って海外やと叩かれてるやろ
トムクルーズも映画見るときはフレーム補完切れって言ってたし
0589 名無しさん 2023/07/09(日) 16:53:45.10 ID:3v83LCSBa
フレームレート補完ってすげぇ前からあったよな
AI関係あるんかこれ
OPとかをフレームレート補完でヌルヌル動画結構あるやん
0590 名無しさん 2023/07/09(日) 16:53:47.07 ID:cHDtORXTd
これも絶賛じゃなくて散々叩かれてRT伸びたやつだよね
0572 名無しさん 2023/07/09(日) 16:51:43.38 ID:qfJ4BGy10
やっぱカミカツて神アニメだわ
0573 名無しさん 2023/07/09(日) 16:51:45.97 ID:OCaMLPmn0
農業も商業もどこも苦しいやろ
0581 名無しさん 2023/07/09(日) 16:52:44.88 ID:CZZjAyXAM
ゲームもガチャ規制されたら分からんで
0576 名無しさん 2023/07/09(日) 16:52:06.59 ID:CZZjAyXAM
0577 名無しさん 2023/07/09(日) 16:52:07.48 ID:88CERui30
0579 名無しさん 2023/07/09(日) 16:52:08.93 ID:8g8Yc4IZa
エロゲー界隈見てそう思った
0583 名無しさん 2023/07/09(日) 16:53:04.93 ID:/VFAoXhnH
0588 名無しさん 2023/07/09(日) 16:53:38.89 ID:eMg+U6/Pd
0591 名無しさん 2023/07/09(日) 16:54:10.56 ID:xIq2i5RLa
0593 名無しさん 2023/07/09(日) 16:54:44.20 ID:sPcZBIJMr
ジブリや新海や鬼滅辺りが異例なのであって他のアニメも結果出せなきゃまた深夜に押しやられるやろ
地上波初の呪術0が4.3%は結構衝撃だったわ
0594 名無しさん 2023/07/09(日) 16:54:44.91 ID:ybwKmLZVa
0596 名無しさん 2023/07/09(日) 16:55:09.02 ID:88CERui30
人間の目の補間もまた優秀やからあんまり気にならんが
0599 名無しさん 2023/07/09(日) 16:55:20.41 ID:Q78GT93N0
0600 名無しさん 2023/07/09(日) 16:55:50.51 ID:Z9WRjn8I0
有利な条件になってるのに発注側の言いなりになってるから苦しんでるだけ
0606 名無しさん 2023/07/09(日) 16:57:08.08 ID:HC1YkL37M
せやで
Amazonや楽天の荷物の数は右肩上がりやけど運ぶ奴は買い叩かれて苦しいみたいな世界や
0615 名無しさん 2023/07/09(日) 16:58:08.92 ID:XX3FhuFtM
国内のアニメーターしか受けた仕事こなせないわけじゃなくて
海外に発注して足りない分調整できちゃってるのがなあ
0602 名無しさん 2023/07/09(日) 16:56:17.31 ID:w3L8CyaXa
60は高すぎるわ
0603 名無しさん 2023/07/09(日) 16:56:42.02 ID:lK8E87fp0
しょせん他人のふんどしなんだから
0614 名無しさん 2023/07/09(日) 16:58:04.52 ID:LS4aa4cL0
総作画監督以外は絵の才能さえ無いぞ
0637 名無しさん 2023/07/09(日) 17:00:36.52 ID:IyKJp1lq0
DIYみたいに頑張ってる作品よりも
おにまいやぼざろが褒められるんやししゃーない
0609 名無しさん 2023/07/09(日) 16:57:32.64 ID:8vg2z5sm0
0613 名無しさん 2023/07/09(日) 16:57:52.30 ID:/VFAoXhnH
これな
0623 名無しさん 2023/07/09(日) 16:58:43.06 ID:HC1YkL37M
これな
0626 名無しさん 2023/07/09(日) 16:59:04.56 ID:k0iVOsG80
ほな誰も行かなくなるだけや
0698 名無しさん 2023/07/09(日) 17:09:23.08 ID:dRfQrCzb0
だから○ミな人材しかいないから困ってるって話やろ
0799 名無しさん 2023/07/09(日) 17:23:14.24 ID:U2q80d0A0
今回文句言ってるのは偉大(笑)な先輩方やろ
0611 名無しさん 2023/07/09(日) 16:57:41.44 ID:WaT0N7/ad
0616 名無しさん 2023/07/09(日) 16:58:09.13 ID:j+1vtKZW0
0636 名無しさん 2023/07/09(日) 17:00:32.88 ID:DguJJs+OH
オリジナルなんて金出してくれるやつおらんから自腹になるし
結局他人の財布を宛てにしてるだけやな
博打せんからいつまでも使われる側や
0643 名無しさん 2023/07/09(日) 17:01:27.26 ID:eFjtEeFFa
とりあえずなんでもアニメ化って流れになってもうてるらしいなその分の金は出されるから
0624 名無しさん 2023/07/09(日) 16:58:47.17 ID:tpQpeGlJr
0625 名無しさん 2023/07/09(日) 16:59:02.17 ID:YvKeVkroa
描けるやつが自分でやって育成にあまり回らないから次が育たない
0628 名無しさん 2023/07/09(日) 16:59:18.35 ID:Ss5YIWMb0
低賃金でもアニメーターやってたほうがマシやったな今思うと
0630 名無しさん 2023/07/09(日) 16:59:22.34 ID:wTxfvV8f0
0633 名無しさん 2023/07/09(日) 17:00:05.60 ID:HC1YkL37M
アニメは手塚治虫が相場を作ることに失敗したんや
0634 名無しさん 2023/07/09(日) 17:00:08.27 ID:OCaMLPmn0
0681 名無しさん 2023/07/09(日) 17:07:00.60 ID:WRNNIrQOd
人足らんくてTwitterのアニメーター志望の素人に原画やらせてるような業界やからな
地獄楽とかもアニメーター志望の名前たくさんあったし
0635 名無しさん 2023/07/09(日) 17:00:15.81 ID:JgUDB0nO0
多すぎやん
0638 名無しさん 2023/07/09(日) 17:00:40.72 ID:/VFAoXhnH
視覚オンチっておるんやなぁ
0645 名無しさん 2023/07/09(日) 17:01:50.00 ID:OxQdCQSHd
0649 名無しさん 2023/07/09(日) 17:02:24.98 ID:eJ3QKGsKM
早くぼざろ2期見たいわ
0656 名無しさん 2023/07/09(日) 17:03:21.20 ID:1KvjHnZY0
0658 名無しさん 2023/07/09(日) 17:03:23.99 ID:MXL3wbfXp
0661 名無しさん 2023/07/09(日) 17:03:48.11 ID:aMHmANmkM
金掛けて作ったものを無料で流すっていう事業形態がまず無理じゃん
音楽のMVとかで反論する人いるけど
あっちはライブに人を集めるっていう目的の為に映像を作ってるけどアニメは違うじゃん
0662 名無しさん 2023/07/09(日) 17:04:03.64 ID:ms/0Ui370
0664 名無しさん 2023/07/09(日) 17:04:14.94 ID:LAO84zOR0
キャラデザの装飾が多くて作画カ○リーヤバそうだよな
0667 名無しさん 2023/07/09(日) 17:04:44.28 ID:k0iVOsG80
0669 名無しさん 2023/07/09(日) 17:05:16.39 ID:jJ0ugE6T0
0680 名無しさん 2023/07/09(日) 17:06:56.84 ID:lXavK1esa
旧態依然のやり方で苦しんでるわけやし
0684 名無しさん 2023/07/09(日) 17:07:18.22 ID:8mwAQaYyr
何やってんのや
0686 名無しさん 2023/07/09(日) 17:07:56.25 ID:/VFAoXhnH
0689 名無しさん 2023/07/09(日) 17:08:01.26 ID:Ss5YIWMb0
わいもやってみたいンゴ
0694 名無しさん 2023/07/09(日) 17:08:36.87 ID:/VFAoXhnH
動画マンはガチで誰ウェルや
0692 名無しさん 2023/07/09(日) 17:08:27.84 ID:HrDUAxCy0
人手不足なら待遇良くしろや
って常識がシャップには通用しないからね
人があまりすぎてた
0696 名無しさん 2023/07/09(日) 17:09:02.17 ID:XX3FhuFtM
https://youtu.be/t-R8PIADl7s
0716 名無しさん 2023/07/09(日) 17:11:57.62 ID:MgrxeWBV0
ヌルヌルCGやアニメがよくヌルヌル過ぎるって言われるけど実写でも同じ感覚になるんだなw
0823 名無しさん 2023/07/09(日) 17:27:46.87 ID:/jPqLtThp
動きが画一的なわけじゃないからそんなに気にならんかったわ
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688883609/