スポンサーリンク

男オタク「俺らが経済回してんだよ」←嘘だった模様wwww

adsense

0126 名無しさん 2023/07/15(土) 05:25:10.75 ID:LKyAJSuC0

インバウンドやろ


0127 名無しさん 2023/07/15(土) 05:26:24.27 ID:27eHegy50

ワイは予言するけどアニメ漫画はいつか見放されるで


0132 名無しさん 2023/07/15(土) 05:27:52.78 ID:2l0IN+55d

>>127
そもそも漫画はもう弾切れやね

まだアニメ化決定してなくて売れてる漫画がついに0になっちゃった


0128 名無しさん 2023/07/15(土) 05:26:27.77 ID:27eHegy50

ワイは予言するけどアニメ漫画はいつか見放されるで


0133 名無しさん 2023/07/15(土) 05:28:35.60 ID:buKNZ8JG0

漫画の人気投票とか正直よくわからんわ
どの話が好きかなら語れるけどどのキャラが好きかとか特に考えたことない


0134 名無しさん 2023/07/15(土) 05:29:02.56 ID:Ie5g3GsLa

男はフィギュア円盤課金スパチャとか意味のある結果を求めがちやな
買った所でこれ飾るんか?どうすんねんみたいな無駄なグッズは買わんイメージ


0138 名無しさん 2023/07/15(土) 05:30:34.28 ID:Xv/gkli20

>>134
女は同じバッジ買いまくってスケイルメイルとか作るからな


0135 名無しさん 2023/07/15(土) 05:29:35.10 ID:AA6kFqT70

アニメイトはなんであんな女多い


0236 名無しさん 2023/07/15(土) 06:24:55.40 ID:V/rmCPRw0

>>135
画材とかみたいんちゃう
ワイらのホムセン感覚で


0136 名無しさん 2023/07/15(土) 05:29:48.31 ID:Xv/gkli20

Vも男の方がスパチャ強くなってきたからなあ
グッズも売れまくるし


0140 名無しさん 2023/07/15(土) 05:31:27.39 ID:tPaK8P63d

>>136
それはマジで意味ない

スパチャ=アメリカ(google)に金流出
グッズ=中国(工場)に金流出


0139 名無しさん 2023/07/15(土) 05:31:25.34 ID:sIdC1ji00

メインキャラ全員描かれてるクリアファイルと個別キャラが描かれてるクリアファイル
どっち貰うかってなったらワイは前者やけどまんさんは後者の方が多そう


0147 名無しさん 2023/07/15(土) 05:33:35.15 ID:UNpTOB4A0

男も〇〇は俺の嫁とかやってたからな
まあグッズは買わないんだけど


0150 名無しさん 2023/07/15(土) 05:34:20.11 ID:4V8prTE40

痛バッグ言うんか
コミュニティ内で「私はこんなに推し活してるよ!」ってアピールして絆を深め合うためのツールなのかもな


0151 名無しさん 2023/07/15(土) 05:34:21.50 ID:uCKBHysHd

アイマスのライブとか行くと若いやつは男も女も鞄を缶バッチで埋めつくしてるし昔は女特有だったのが若い世代は男女ともにな気がするわ
ワイみたいなおっちゃんは会場限定CDくらいしか買ってないな


0152 名無しさん 2023/07/15(土) 05:35:14.20 ID:cOKkhttSa

あと男が買うのは同人とかもやな
好きなキャラいたらそれのグッズ買おうじゃなくて同人買おうになるのが男の性なんやろなぁ


0154 名無しさん 2023/07/15(土) 05:37:05.23 ID:AA6kFqT70

>>152
いやならんけどなあ
誰が描いたかで同人誌買うことはあるけどキャラで勝っても絵が違うやん


0176 名無しさん 2023/07/15(土) 05:46:25.43 ID:6XFRCpmdd

>>152
実は冷静に考えると同人誌というのは数少ない健全なコンテンツなんよ

何故なら同人誌のマーケットは全て日本企業だから

ゲームもアニメも漫画も全部アメリカのマークで買ってるだろ?


0153 名無しさん 2023/07/15(土) 05:36:31.55 ID:w77RoH6y0

オタクは通販やろな


0155 名無しさん 2023/07/15(土) 05:37:29.38 ID:sIdC1ji00

ワイの会社に呪術廻戦とハイキューとジョジョのステッカーかなんか机の上に飾ってるおばはんおるんやけど
こういうのおっさんがやると痛い奴扱いされるよな
女のやることは世間的に許容範囲が広い不思議


0156 名無しさん 2023/07/15(土) 05:38:34.60 ID:lipa5IzZ0

>>155
いやおばさんでも十分痛いやろ
中学生くらいまでや許されるの


0159 名無しさん 2023/07/15(土) 05:39:21.77 ID:AA6kFqT70

>>155
少年漫画やから許されとるとこはあるやろうけどね
ガチのBLとか飾ってあったらみんな引くやん


0160 名無しさん 2023/07/15(土) 05:39:49.55 ID:g5v/i2Wed

プロ野球でも女はグッズ買うしカメラ買うし球場どころかキャンプまで行くからな
男は文句だけ立派や


0163 名無しさん 2023/07/15(土) 05:41:15.83 ID:RgvcGAC9p

エロゲー業界が○んでるからな、昔はここだけで数億円規模だったのにね


0164 名無しさん 2023/07/15(土) 05:41:17.73 ID:tvRu/kmE0

ホストに貢ぐのと一緒


0170 名無しさん 2023/07/15(土) 05:44:03.88 ID:dkzjjSHy0

鬼滅とか東リベとかヒットしたのまん向けばっかやん
男オタはVとかAIの方に移ってる


0173 名無しさん 2023/07/15(土) 05:45:27.71 ID:wodXWmEhd

>>170
ぼっちや推しの子やりこりこやスパイファミリーとか男向けじゃないんか?
まあ女オタも多いけど


0171 名無しさん 2023/07/15(土) 05:44:35.51 ID:/AFWG+Ig0

メイトはそら女しか行かんやろエロないし


0180 名無しさん 2023/07/15(土) 05:47:23.96 ID:sIdC1ji00

>>171
ほんでBLは堂々とコーナーあるんよな


0172 名無しさん 2023/07/15(土) 05:44:49.95 ID:4V8prTE40

日本人が日本国内で活動して生み出すコンテンツの利益がプラットフォーマーである海外にいくんだよな
ほんまIT技術者と商売の天才がちゃんと日本にいればと悔やまれる


0178 名無しさん 2023/07/15(土) 05:47:11.41 ID:49iCkmIJ0

この経済回してる理論って食品とか衣服とかの日常品には全く触れないよな


0184 名無しさん 2023/07/15(土) 05:49:38.17 ID:4V8prTE40

>>178
コロナのときにただ飲食店で飲み食いしてるだけの奴らが「俺らは経済回してる!」って言ってたなあ


0179 名無しさん 2023/07/15(土) 05:47:13.33 ID:buKNZ8JG0

ジャニーズは例のアレがろくに報道されないくらい浸透してるし2次元も少年漫画とか多いからな


0186 名無しさん 2023/07/15(土) 05:49:43.89 ID:dGrEpbgT0

まーた弱男が女叩きしてるw


0189 名無しさん 2023/07/15(土) 05:50:52.75 ID:83XRDWI30

ソースはアニメイトて……


0190 名無しさん 2023/07/15(土) 05:51:09.90 ID:DYTo3LFZ0

あらゆる漫画家がハリウッド映画からアイデアやストーリーや演出をリスペクトして拝借しとるのに読者は元ネタを知ろうともしないどころか何故かハリウッド映画の方が格下やと言い張ってるの漫画家と読者で全く相互理解が出来てないの狂おしいほどすき


0191 名無しさん 2023/07/15(土) 05:52:44.12 ID:buKNZ8JG0

>>190
読者が作者に合わせる必要はないやろ


0194 名無しさん 2023/07/15(土) 05:53:57.52 ID:27eHegy50

>>190
いつからオタは無教養になってしまったんやろうなあ


0192 名無しさん 2023/07/15(土) 05:52:58.00 ID:u4ZZVvcfM

そいつらの資金源はパパだから


0197 名無しさん 2023/07/15(土) 05:57:30.02 ID:xfv/Rlh70

男オタクは声だけは偉そうにデカくて金は言うほど落とさない典型的な何様野郎達だから業界から無視されてる
こんなんずっと前からだろ 資本主義の日本じゃ無視どころか営業妨害で法的措置取られて排除にかかられるのは当たり前


0198 名無しさん 2023/07/15(土) 05:57:34.97 ID:cSzygTzO0

そもそもオタクが経済回してるって言うとき性差は意識してへんやろ


0199 名無しさん 2023/07/15(土) 05:57:46.66 ID:ifbYdnr1a

アニメイトがまんさん特化なだけやろ
メロブとかカードショップとかいってみ男しかおらんぞ


0201 名無しさん 2023/07/15(土) 05:59:38.52 ID:tFgTbotY0

結婚して子ども作って家買って車買って家族旅行でも行ったほうが経済回るんじゃない?


0209 名無しさん 2023/07/15(土) 06:03:18.95 ID:4V8prTE40

>>201
国内経済への貢献度合いで言ったらそうかもな
でも仮に結婚もしないし家も車と買わない人がいたとして高齢者みたいにほぼ全てをタンス預金されるよりはまだ吐き出してくれた方がマシではある


0207 名無しさん 2023/07/15(土) 06:03:00.31 ID:RbmvyVJp0

金は出さないがイキるための威は欲しい
この手のがソシャゲとかには多いわルーツはゲハとかそれ以前になるんやろうがな


0211 名無しさん 2023/07/15(土) 06:03:58.98 ID:sIdC1ji00

昔は映画=洋画みたいなイメージやったけど最近はアニメ映画が強いよな
逆にテレビ局がドラマの流れでゴリ押しする邦画とかはだいたい○んでる


0212 名無しさん 2023/07/15(土) 06:06:37.88 ID:DYTo3LFZ0

>>211
邦画を持ち上げれば持ち上げるほど洋画の扱いが酷くなって漫画家が嫌な顔をしていくのたまらんわ


0213 名無しさん 2023/07/15(土) 06:08:44.21 ID:YpVpKwL/d

ぱっと思い浮かんだ日本の健全コンテンツ

・ジャニーズ
・ポルノ
・プロ野球

このへんはお金の流れが“ほぼ”日本国内だけで完結してるから円が外に流れない

ソシャゲとスパチャとグッズ←この辺ほんまの○ミ。


0220 名無しさん 2023/07/15(土) 06:13:21.29 ID:D3U/pKWb0

>>213
しょっぱなから不健全やんけ


0222 名無しさん 2023/07/15(土) 06:15:43.76 ID:v9cTmIIU0

>>213
健全とは…?


0215 名無しさん 2023/07/15(土) 06:11:27.09 ID:7ftDMIQX0

ガキの頃は社会人になったら円盤買いまくるぞ!なんて思ってたけどそうはならんかったわ
家賃やら車の維持費やらでそれどころじゃない


0216 名無しさん 2023/07/15(土) 06:11:35.67 ID:D3U/pKWb0

オタク君が割るからIllusion潰れちゃったね


0218 名無しさん 2023/07/15(土) 06:13:16.04 ID:SAfbChMSa

イリュージョンにお気持ち表明してた奴の中で何割が割ってたって話よ


0219 名無しさん 2023/07/15(土) 06:13:18.20 ID:uM5t6VWT0

オタクの消費より普通に子供作った家庭の方が遥かに経済回してるからな
別に好きでオタクやってるでいいのに、わざわざ経済回してるとかいって他者評価を求めるの本当に惨めでみっともない


0223 名無しさん 2023/07/15(土) 06:18:13.18 ID:14pa3t0w0

大洗とかスペイン村とか見てもそうやが
オタク効果って一時的なしのぎにはなっても長期的な経済の支えにはなってないやろ
たぶんやきうの方がかなり経済回しとるで


0229 名無しさん 2023/07/15(土) 06:22:11.40 ID:Eu6QSIXD0

男は買い物に対して合理性を求めるからなだからデートで買い物する時は揉め事が起こりやすい


0233 名無しさん 2023/07/15(土) 06:24:01.63 ID:tU7iZ1CzM

>>229
女って買わないくせにめちゃくちゃ時間かけるの苛つくわ


0234 名無しさん 2023/07/15(土) 06:24:28.84 ID:VjSBv6/8d

>>229
あの、日本で大ヒットしてるソシャゲ、ほとんど男向けですよ…w

モンスト、パズドラ、野球、ウマ娘、FGO、ブルアカ

どこに合理性(笑)


0230 名無しさん 2023/07/15(土) 06:22:28.63 ID:VjSBv6/8d

アニメグッズはなぁ…

中国じゃなくて日本国内の工場で生産して海外にも売り捌く

これなら健全なんだけど現実はそうでもなく…


0231 名無しさん 2023/07/15(土) 06:22:57.22 ID:K0M4a37Rd

その金はどこから出てくるんかマジで謎


0238 名無しさん 2023/07/15(土) 06:26:58.16 ID:SW/xX0qOd

>>231
所得に男女差あるとは言え、ソシャゲのほうがグッズより規模デカいっすよ(笑)

というか、ハッキリ言って比較にならんレベル
もちろんこれは良いことではないが


0232 名無しさん 2023/07/15(土) 06:23:15.94 ID:TKFwy/x80

オタクきめえ


0237 名無しさん 2023/07/15(土) 06:25:53.12 ID:4DoD0Dj60

アニメイトなんてとっくの昔ほぼ女向けやったやろ


0240 名無しさん 2023/07/15(土) 06:31:37.46 ID:SW/xX0qOd

売上規模を数字で例えてみると、

オタグッズ:15
オタソシャゲ:100

冗談抜きでこんくらいあるよ


0242 名無しさん 2023/07/15(土) 06:32:46.06 ID:D8nCA109a

フィギュアの良さがわからん
動くのならいろいろポージングして楽しめるんやろうけど動かんのなんて楽しくないやろ


0244 名無しさん 2023/07/15(土) 06:35:19.89 ID:kXk9Mv17d

素朴な疑問なんだが、もしソシャゲが規制されたりしたら男オタクがどこに金使い出すのかは気になるな

シンプルに貯蓄するだけなんかね


0245 名無しさん 2023/07/15(土) 06:36:41.74 ID:Eyd6nSwJd

こいつ何歳やねん
00年代なら男も消費額多かったぞ


0246 名無しさん 2023/07/15(土) 06:37:01.03 ID:AuOLOoix0

オタクグッズ買う奴の気が知れないわ
ブーム過ぎたら○ミに出してそう


0248 名無しさん 2023/07/15(土) 06:37:12.61 ID:F5IrBM8nM

アニメイトランキングとかでも50位中、男向けは1個入るか入らないかやな
多分それも女が買っとるのかもしれんが


0250 名無しさん 2023/07/15(土) 06:38:55.69 ID:kXk9Mv17d

>>248
見せてみ?


0251 名無しさん 2023/07/15(土) 06:39:14.51 ID:1XOjQwO40

これじゃあ男のオタクはただの公害じゃんか


0253 名無しさん 2023/07/15(土) 06:40:39.93 ID:ghXyD7TZp

女オタは綺麗にしてるし結婚もするし金も出すしで完全に男オタの上位互換や勝てんぜ


0255 名無しさん 2023/07/15(土) 06:42:13.24 ID:WiCL7Nifd

>>253
結婚したら無職になるけどな
で、そのグッズ代は誰が出す?

せーーーーーーーーの


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689362375/