スポンサーリンク

About Author

水田わざび「電車でドラえもんっぽくないって会話を聞いて辛かったんよ・・・」

adsense

0156 名無しさん 2023/06/29(木) 05:01:26.44 ID:/TA5vSXzM

今でも思ってるが?


0157 名無しさん 2023/06/29(木) 05:01:55.36 ID:xKLJLcHsM

のび太は前のほうがヘタレっぽくて合ってたけどな


0158 名無しさん 2023/06/29(木) 05:03:00.02 ID:QRforGrs0

子供作って毎週一緒にドラえもん見てりゃ慣れるんだろうけど独身のままだとドラえもんなんて今更見ねえから一生慣れんのよね


0159 名無しさん 2023/06/29(木) 05:04:14.74 ID:7T0OXW1T0

交代した時は違和感あったけどさ
ぶっちゃけ、わさびの方がドラえもんに合ってるよな


0160 名無しさん 2023/06/29(木) 05:05:29.80 ID:Df40VgVy0

素人のクレープ屋のおばちゃんの方がドラえもんっぽいって言われてバズり散らかしてる始末だもんな


0162 名無しさん 2023/06/29(木) 05:12:27.31 ID:FGK41ntu0

そうですね…やっぱり僕は王道を征く…野沢ドラですね…


0164 名無しさん 2023/06/29(木) 05:13:18.97 ID:6Qy3mjmV0

ドラえもんに圧倒的に詳しい俺がいまになって声優を聴き比べてみた
結果意外にも今の声優のが抑揚などのテクニックは上だった
ドラミや出来杉など特にチョイ役は今の方が上手い
ジャイ子は今の声がなぜアレなのか謎の酷さ
だが結局ドラえもんの声質がわさびはダメだったな
原作を読み込んでいるとわさびの声質は合わない
コミカルなギャグ路線なら良いがそれは原作のドラえもんとは違う
原作はちゃんと読んだ人にしかわからない重いメッセージがある
今のドラえもんは脚本も声もそれを無視した軽いものでしかないというのがわかる
ドラえもんの原作の何が凄いか論理的に説明できるレベルに来ればわかるだろう
わさびでは大山に勝てない


0166 名無しさん 2023/06/29(木) 05:14:27.56 ID:zEclohgC0

わさドラ見て育った層にはもうドラえもんと言えばわさび声だし、ドラえもん自体の人気が大きく落ちたわけでもない
結局ただの刷り込みなんよね


0167 名無しさん 2023/06/29(木) 05:14:32.91 ID:sdWFNR2r0

のぶ代はレジェンドや
身の丈で勝負しろ


0168 名無しさん 2023/06/29(木) 05:15:20.67 ID:jj7dHz5Ir

ミニドラとかの声なら許すけど
ドラえもんの声ではないな
Fもあの世でそう言っとる


0171 名無しさん 2023/06/29(木) 05:24:21.68 ID:Nyx7kwGu0

先代とイメージガラッと変えたからな
声優側の問題ではないけど


0172 名無しさん 2023/06/29(木) 05:26:25.57 ID:3EUSoZKd0

クレしんといいタラオといいわさドラ以降の声優交代は先代に寄せるようになったな


0173 名無しさん 2023/06/29(木) 05:29:50.67 ID:UneiidBG0

あとジャイアンがだめ
色んな意味であいつはない


0174 名無しさん 2023/06/29(木) 05:31:51.83 ID:m1+tmLoE0

新ドラの声優は全然慣れんわ


0175 名無しさん 2023/06/29(木) 05:32:18.84 ID:CPkDkbBb0

木村さんにやってもらいたいわあんなの天命だろ


0176 名無しさん 2023/06/29(木) 05:34:05.57 ID:+AWJQnUAr

ジャイアンを高評価に変えてのび太を蔑んだら
ドラえもんにはならないし


0177 名無しさん 2023/06/29(木) 05:34:13.39 ID:lx6Go0AL0

というか、わさびの声が、、
あの声聞くとイラッとするんだよな


0178 名無しさん 2023/06/29(木) 05:36:19.91 ID:VSKkBvw80

おっさんがドラえもんなんか毎週見る訳ないだろ
何かの拍子でたまにテレビで聞くから違和感あるんよ
要は慣れていないだけ


0180 名無しさん 2023/06/29(木) 05:38:50.60 ID:x/5elRy3a

ドラえもんはそこまで違和感ないな
サザエさんの方が見るに耐えない


0181 名無しさん 2023/06/29(木) 05:39:18.63 ID:cjey7KKaa

声じゃなく性格変わったのが受け付けないんよ


0182 名無しさん 2023/06/29(木) 05:43:38.48 ID:x3cPBF6u0

そもそも声が全く似てないのになんでオーディションに応募したんだろな
そこが謎すぎる


0183 名無しさん 2023/06/29(木) 05:48:18.29 ID:Daw5YfM4a

クレヨンしんちゃんも声優変わってるんだ?
風間くん、マサオ君、ぼーちゃんは?


0186 名無しさん 2023/06/29(木) 06:02:39.26 ID:ywfDwp3A0

今はアニメそのものがドラえもんぽくないって感じかな
なんで最初から終わりまでずっと騒がしい忙しい演出にしてるのかわからん


0187 名無しさん 2023/06/29(木) 06:04:38.42 ID:gbfkq/o1a

わさドラ声合ってるよ


0189 名無しさん 2023/06/29(木) 06:09:52.47 ID:wOZbu2eE0

ワサビの弱点挙げるとするなら
映画でスケール感乏しくなることだよな
ドラえもんに威厳や迫力求めるのはピントズレてるかもしれんけど


0194 名無しさん 2023/06/29(木) 06:18:58.72 ID:uzaQcTWQ0

これは絶対言われるししょうがないでしょ


0196 名無しさん 2023/06/29(木) 06:20:07.24 ID:6794wR8l0

今でもそう感じるが。
新しいなにかだなと認めてはいる。


0197 名無しさん 2023/06/29(木) 06:23:29.47 ID:a+XDHKwX0

声が違うのはぜんぜんいいのよ~
ただのび太くんとの声の周波数みたいなモノが近すぎて
同じ人がずっと甲高い声でしゃべってるからキツいなっておもったコトはあったわ


0198 名無しさん 2023/06/29(木) 06:24:47.70 ID:5bTlh5Ny0

子供に昔のドラえもん見せたら変な声って言ってたわ


0200 名無しさん 2023/06/29(木) 06:35:02.83 ID:nBqj+zm2M

ドラえもんというコンテンツを維持するためにも
キャスト総とっかえが今こそ必要


0202 名無しさん 2023/06/29(木) 06:38:41.24 ID:o1nBLQxH0

のぶ代ドラには好景気時代の幸福なイメージが付随してるから絶対に勝てない


0204 名無しさん 2023/06/29(木) 06:39:31.46 ID:ydQd3caqa

わさドラの最大の良い点は女の子がものまねすると可愛い点だな
生主とかがよくわさドラの声真似して良いわ、旧ドラの声は完全におばちゃん声だからな


0205 名無しさん 2023/06/29(木) 06:42:24.41 ID:7oIXWVkZ0

もう20年か


0206 名無しさん 2023/06/29(木) 06:44:16.49 ID:i8XZ/S+k0

わさびの声自体に魅力がないついでにのび太の声も


0207 名無しさん 2023/06/29(木) 06:51:24.50 ID:ip8t4O/C0

クリカンは別にいい
こいつは無理


0208 名無しさん 2023/06/29(木) 06:52:18.53 ID:Jh7A8kdSM

なお、今のドラえもんの方がいいとかほざいているケンモメンが
どうでもいいキャラの声優が変わった時の反応↓
(ヽ゚ん゚)「キズナアイの声が変わった!!!」(ヽ゚ん゚)「マシュを種田に戻せ!!」


0209 名無しさん 2023/06/29(木) 06:52:49.15 ID:6vgmOou/0

ラジオの人がのぶ代さんVerで声真似をよくやってたら「交代して何年も経つのでそろそろ止めてもらっていいですか」って連絡が来たとか言ってたな


0210 名無しさん 2023/06/29(木) 07:04:11.10 ID:Pa/m186K0

もう一回遊べるドンの声


0212 名無しさん 2023/06/29(木) 07:12:50.40 ID:P0HiWw+l0

俺は全然受け入れたよ。劣化したのぶ代が婆さんみたいなドラえもんが見るの辛かったから。


0214 名無しさん 2023/06/29(木) 07:14:52.54 ID:YYE9SHYq0

ひ孫とGW中ずっと見てたけど若い大山のぶ代って感じで変じゃなかったが?(笑)


0217 名無しさん 2023/06/29(木) 07:23:15.47 ID:A6BbbT9Y0

そもそも最終選考に残ったもう一人がのぶ代っぽい声だったらしいけど
あえてのぶ代っぽくないわさび選んだらしいからそりゃ言われる


0220 名無しさん 2023/06/29(木) 07:30:25.94 ID:WNjYqFA+0

わさびのドラえもんは演技をしていない、変な声で喋っているだけと言っている奴がいて納得したわ


0221 名無しさん 2023/06/29(木) 07:31:26.90 ID:etXgpN+70

慣れたけど完全に別人の声なんだよなぁ
いつまで経っても繋がらない声なんだもん


0224 名無しさん 2023/06/29(木) 07:41:35.59 ID:kJ3UfCfU0

なんかジャイアンはすんなり受け入れられてたよな


0225 名無しさん 2023/06/29(木) 07:42:40.30 ID:DmZkXPHl0

わさドラではのび太が一番酷かった
しかも出演作がほぼ無い状態で決まったし


0227 名無しさん 2023/06/29(木) 07:43:27.38 ID:FOD9itek0

プロデューサーにセンスが無かったんだよ


0228 名無しさん 2023/06/29(木) 07:46:16.13 ID:2jb1aJvu0

例のクレープ屋さんが水田の声にそっくりだとしても、バズらなかっただろうなあ


0229 名無しさん 2023/06/29(木) 07:46:40.94 ID:iI7C9iA/0

俺はわさびの方が可愛くてすきだわ


0230 名無しさん 2023/06/29(木) 07:48:02.56 ID:6Bz0h3hs0

オレはのぶ代ドラに思い入れ無いから叩かれるたびに応援してたけどね


0231 名無しさん 2023/06/29(木) 07:48:04.59 ID:Fk3yAcTd0

わさドラ否定派は軒並み自閉スペクトラム傾向があるという事実


0232 名無しさん 2023/06/29(木) 07:48:26.94 ID:S4w7s1aGa

大山ドラしか認められない


0234 名無しさん 2023/06/29(木) 07:55:43.54 ID:2s+1ANiMa

最初期のしずかちゃんってスネ夫と一緒にのび太をからかう
リアルメスガキみたいな性格だったよな
原作のほうがアニメに寄っていった感じ


0235 名無しさん 2023/06/29(木) 07:58:33.02 ID:z1KX6+dXa

わさびドラになってから見てない
もうドラえもんは大山版で最終回を迎えて終わった作品

海賊版ドラえもんがまだやってるらしいが藤本先生への冒涜


0236 名無しさん 2023/06/29(木) 07:59:38.81 ID:YKemPSNC0

当然のぶ代世代のおっさんだが、世代交代ぐらいで文句言ってるやつは
どうにもならんア○やろ

特に変わったあと特別な違和感もなかったしな
もうのぶ代はのぶ代、こいつはこいつでドラえもんは認識してる


0237 名無しさん 2023/06/29(木) 08:00:01.52 ID:oFCi7rBwd

もう随分前から俺の脳内は完全にわさドラがデフォになったがドラミだけはだめ


0238 名無しさん 2023/06/29(木) 08:00:26.48 ID:06cQ0IBU0

今さらあーだこーだ言っても昔のメンツは戻ってこないし詮無いだけ
ただまあルパンもそうだがクリカンに慣れてはいてもたまに昔の見る機会があるとやっぱり山田上手いわと思ったりはする


0242 名無しさん 2023/06/29(木) 08:05:37.67 ID:02OMhHLla

そう言えばこの人になってからのドラえもんを見たことがない
ネットやってるとドラえもんの話題に触れることがたまにあるせいか、たまに見てる気になってたけど
まさか18年間以上ドラえもんを見てないとは思わなかった


0243 名無しさん 2023/06/29(木) 08:05:37.90 ID:+pzxTBwhd

すんなりフィットしたのは波平くらいだろ
それでも「バッカモーン!」は前と比べて多少違和感あるけどな


0244 名無しさん 2023/06/29(木) 08:05:49.75 ID:Jn5s7emGd

もうあと8年やったらのぶ代に並ぶんだな
8年後にまた声優総とっかえするんだろうか


0247 名無しさん 2023/06/29(木) 08:17:10.74 ID:OpD2RvXb0

不思議なのはシルベスタスタローンの吹き替え声優が佐々木功、羽佐間道夫、どちらも違和感なく有名なとこか
玄田哲章はさすがに無理だが


0248 名無しさん 2023/06/29(木) 08:18:53.38 ID:w9jL3XLh0

前にニコニコで「ドラえもんの声真似で歌ってみた」って動画を見かけてなんとなく開いてみたらその投稿者は当たり前のようにわさドラのモノマネをしていた
コメントもそれにツッコむでもなくドラえもんの声で上手に歌ってる事だけを称賛してるのを見てそりゃ15年とか経ってるんだから若い人にしたらこっちがスタンダードなんだよなと今更ながら実感したな


0249 名無しさん 2023/06/29(木) 08:21:40.34 ID:Wawb7Bx+0

一昨日やってた国民ランキング的な番組でも
無茶ぶりされても何とかなるモノマネランキング?の1位がドラえもんで
みんなのぶ代の真似してたもんなぁ

交代から18年で未だに認めてもらえないってのはただ単に
声優チェンジしたきっかけで見なくなった大人たちの中で上書きされてないからなんだろうな


0252 名無しさん 2023/06/29(木) 08:26:06.86 ID:r3awp9Pb0

波平の声がデ○声になってて笑った


0253 名無しさん 2023/06/29(木) 08:28:27.52 ID:zq5APPAod

ドラに限らず昔の声優のが味があるんだよなあ
今のほうがよっぽど狭き門なのに不思議だよな


0255 名無しさん 2023/06/29(木) 08:30:15.54 ID:9sBGo5J00

認めない世代はどうやっても認めない
わさびから入った世代が認めればそれでいいだろ


0257 名無しさん 2023/06/29(木) 08:33:09.72 ID:QDLIIM/10

文句言ってるのは本物のジジババだけで
しかも普段ドラえもんなんか絶対見ない」層


0260 名無しさん 2023/06/29(木) 08:49:01.51 ID:8YJHyfFCa

認めないっていうかまだ聞いたことがない


0263 名無しさん 2023/06/29(木) 08:52:53.94 ID:n4fxT9P2M

野沢雅子みてたら大山のぶ代も未だにドラえもんやってたらボケてなかったかもな年寄りから仕事取り上げると一気に脳みそ退化するよな


0265 名無しさん 2023/06/29(木) 08:55:14.33 ID:JtQwDe/EM

誰も突っ込まないけどすっげーへんな名前じゃね


0267 名無しさん 2023/06/29(木) 08:57:11.32 ID:7pAbECDcM

ドラえもんのモノマネといえば未だにのぶ代版が定番なのにジャイアンのモノマネする奴の9割は木村昴を真似る不思議


0268 名無しさん 2023/06/29(木) 08:59:22.00 ID:0D47sXxe0

ドラえもんっつうかミニドラだもん


0270 名無しさん 2023/06/29(木) 09:02:53.48 ID:Qip9y2cDr

ちゃんと言えたじゃねぇか
聞けて良かった


0272 名無しさん 2023/06/29(木) 09:17:20.13 ID:O3o6i7ex0

わさびって他になんのキャラの声やってるの?


0273 名無しさん 2023/06/29(木) 09:30:38.23 ID:J/EweZWad

ドラえもんのアニメはオリジナルに戻せ
リメイク版はう○こ

ぼくのドラえもんが町を歩けば
みんなみんながふりかえるよ
はあドラドラ


0274 名無しさん 2023/06/29(木) 09:44:15.16 ID:fXaffeD2p

もう山田康夫よりクリカンの方がルパン歴長いんだよだからルパンの声=クリカンなんだよ
水田わさびもいずれそうなる


0277 名無しさん 2023/06/29(木) 10:06:59.26 ID:Jh7A8kdSM

大山のぶ代のイメージが板に付いているから、声が似ている人を採用せずに違う人を起用したら批判されるのは当然だわ。


0279 名無しさん 2023/06/29(木) 10:18:36.59 ID:P0HiWw+l0

のぶ代の声は独特すぎてあの声だせる人あまりいないんじゃないか。ピンクの電話のみやこさんはいい線いってたがジャイアンのかぁちゃん役になってた。

もうわさびでいい。あの感じのドラもいいしただしのび犬テメーはダメだ。


0280 名無しさん 2023/06/29(木) 10:32:00.65 ID:6qD3EOnMM

何やっても文句言うんだからのぶドラとわさドラ視聴者の世代交代待ちだろ


0281 名無しさん 2023/06/29(木) 10:32:45.82 ID:Nqcrcyso0

いつも噂してるぞ


0283 名無しさん 2023/06/29(木) 10:35:13.49 ID:I/8v9uO+0

もう20年近くやってるのか
完全なるドラえもんだろもう


0285 名無しさん 2023/06/29(木) 10:39:30.52 ID:Nqcrcyso0

クリ感の場合はルパンという作品自体がしんどくなってるからな
どう転んでもしんどいという
あーしんど


0286 名無しさん 2023/06/29(木) 10:40:29.62 ID:QDLIIM/10

さすがに日テレ版の方がよかったという仙人は見ないな


0287 名無しさん 2023/06/29(木) 10:42:36.59 ID:wBV5jCw90

ジャイスネは旧に寄せた新キャストなのに
ドラのびはイメージ刷新されたところを見るとアニメも男社会なんじゃろか


0290 名無しさん 2023/06/29(木) 11:47:55.81 ID:JzQOVOq40

いまのマイルドな絵柄にはわさドラぴったりだろ
むしろ今の絵にのぶドラの声だったら・・・意外とあうか


0292 名無しさん 2023/06/29(木) 11:55:09.74 ID:IOAgGJJS0

なんか慣れないよな、何だろうな


0293 名無しさん 2023/06/29(木) 11:55:11.95 ID:7geFwusl0

わさびドラよりものび太とドラえもんの声が似てるのが許せんわ


0294 名無しさん 2023/06/29(木) 11:56:55.83 ID:1teQJIVdd

一時期おっさんにドラえもんのモノマネさせてのぶ代なら笑いものにするの流行ったな


0295 名無しさん 2023/06/29(木) 11:59:38.80 ID:rNm6TJ2z0

見たくなくなった


0296 名無しさん 2023/06/29(木) 12:00:41.50 ID:GDGUx7Br0NIKU

最近アベマでのぶよドラ聞いたけど逆に違和感感じるようになったな


0297 名無しさん 2023/06/29(木) 12:02:09.31 ID:iP5I3Dvi0NIKU

正直のぶ代末期の作品はひどいもんだったし声変更は別に問題なかったけど
このキンキンしててねちゃっとした声が普通に無理だった
それだけ
ラヴィットのナレーションもやってるよね…


0298 名無しさん 2023/06/29(木) 12:02:40.00 ID:YBU4vX+z0NIKU

あのお菓子屋の人にやらせろよ


0299 名無しさん 2023/06/29(木) 12:04:12.57 ID:aXJ0gKNd0NIKU

世代交代というものを知らない哀れな老いぼれ共よ


0300 名無しさん 2023/06/29(木) 12:07:07.14 ID:cE34FdBFaNIKU

実際合ってないし


0301 名無しさん 2023/06/29(木) 12:10:06.83 ID:ZE6FkWT0aNIKU

この話題の時はいつも書くけど
声は慣れるけど絵の方が無理、歯茎剥き出しのドラえもんとか


0302 名無しさん 2023/06/29(木) 12:10:25.23 ID:IOAgGJJS0NIKU

良いじゃ~んと思ってたが、のび太とドラえもん来てからの違和感ヤバいな
ttps://youtu.be/LKUVOZpcifQ


0304 名無しさん 2023/06/29(木) 12:14:34.27 ID:lMTcSrq+0NIKU

NG
9b60-


0307 名無しさん 2023/06/29(木) 12:37:51.18 ID:nLSRLFiPMNIKU

月曜日から夜ふかしで出てくるドラえもんに似ている人の声聞いても分かるだろ
あれがわさドラ似だったら笑いとして成り立たない


0309 名無しさん 2023/06/29(木) 12:48:13.94 ID:iP5I3Dvi0NIKU

しんちゃんはしんのすけよりひろしの声変わっちゃったほうがショックだった