:今日の人気記事:

スポンサーリンク

About Author

水田わざび「電車でドラえもんっぽくないって会話を聞いて辛かったんよ・・・」

adsense

0001 名無しさん 2023/06/29(木) 02:37:51.03 ID:M6FylEDu0


声優交代、長寿アニメの難しさバッシング受けた
電車内の声に身を縮めた「わさびドラ」

思い出す人が多いのは、「ドラえもん」のケースだ。
2005年に出演者を一新、ドラえもん役も、大山のぶ代さんから水田わさびさんにバトンタッチした。

だが国民的アニメだけに、視聴者の拒否反応は強かった。
水田さんは産経新聞(2010年3月7日付朝刊)の記事で、たまたま電車内で、乗り合わせた客が「わさびドラ」を批判するのを聞くという、
いたたまれない経験をしたと明かす。

バッシングの嵐を、「わさびさんのドラえもんが大好きです」というファンからの手紙を持ち歩き、なんとか持ちこたえていたという。
ドラえもんは交代から10年以上が経つ今でも、ネット上などでは「認めない」と息巻く人がいる。

https://www.j-cast.com/2018/06/01330268.html


0021 名無しさん 2023/06/29(木) 02:39:23.41 ID:7ACn3/gaM

さすがにもう慣れたけどな


0022 名無しさん 2023/06/29(木) 02:39:37.43 ID:aFWaAHAX0

認めねえから


0023 名無しさん 2023/06/29(木) 02:39:42.23 ID:rxwVSona0

20年近くたってもドラえもんのモノマネする時はのぶ代だもんなぁ


0025 名無しさん 2023/06/29(木) 02:39:54.07 ID:x3cPBF6u0

だって今のドラえもんドラ声じゃないし


0026 名無しさん 2023/06/29(木) 02:40:09.73 ID:+0ecCc5Q0

偽ドラって自覚もないのか
かわいそうに


0028 名無しさん 2023/06/29(木) 02:41:22.48 ID:tOvQFfbXp

ドラえもん私物化してたのぶ代に思うところあったけど
今認知症で老人ホーム入ってるって知って
何だかやるせ無い気持ちになった


0029 名無しさん 2023/06/29(木) 02:41:36.51 ID:jPr+1WuM0

んもぅうぅ、しぃくゎたゅなぃなぁ~のびぃん太くぅふっぅん


0030 名無しさん 2023/06/29(木) 02:42:32.18 ID:zdtqSgda0

初代がーとか言ってる人はまだドラえもん見てるの?


0031 名無しさん 2023/06/29(木) 02:42:37.71 ID:u54Swt650

のぶ姉のイメージが強すぎる


0033 名無しさん 2023/06/29(木) 02:43:15.59 ID:be22ljaoa

クレヨンしんちゃん
ルパン
毛利小五郎

の、様にオリジナルに似せる気無いもんな
そりゃね


0034 名無しさん 2023/06/29(木) 02:43:25.77 ID:Hv5kqwt4M

大山のぶ代 26年間
水田わさび 18年間


0035 名無しさん 2023/06/29(木) 02:43:36.78 ID:mqO+OLYm0

しんちゃんはまじで似てる


0038 名無しさん 2023/06/29(木) 02:44:04.09 ID:Al2tZ7Dn0

未だに違和感しかない


0039 名無しさん 2023/06/29(木) 02:44:52.60 ID:tOvQFfbXp

わさびがもう18年やってんだな
これもう今の若い子からしたらこっちが本物のドラえもんだろ


0040 名無しさん 2023/06/29(木) 02:45:44.46 ID:ujQ9XP0U0

流石に慣れた


0041 名無しさん 2023/06/29(木) 02:45:56.94 ID:Vcaj4vvqd

例のクレープ屋のおばちゃんにドラえもんやらせろや


0042 名無しさん 2023/06/29(木) 02:46:15.90 ID:PVQPF7KF0

少なくともドラえもんは未だにうだうだ言っているやつのものではないよ


0043 名無しさん 2023/06/29(木) 02:46:20.52 ID:zuaao7Nt0

のぶ代を知らない世代も相当増えたんじゃないの
声優変わってからかれこれ20年ぐらい経ってるでしょ


0044 名無しさん 2023/06/29(木) 02:46:36.18 ID:IDfKItoNd

交代知らなかった
全然見てないし、サザエさんも見なくなった


0046 名無しさん 2023/06/29(木) 02:46:54.22 ID:WHD/xUPL0

のぶよってレトロアーケード筐体持ってなかったっけ
あの程度のゲームではボケるんだな


0049 名無しさん 2023/06/29(木) 02:47:16.21 ID:V3DSo13X0

ダンガンロンパのモノクマはのぶ代からTARAKOになったけど
わさびで良かったんでは


0050 名無しさん 2023/06/29(木) 02:47:36.43 ID:2tvgk/7g0

声優交代がそのアニメシリーズ卒業するいいきっかけになる
後はその声で育った次の世代のもん


0051 名無しさん 2023/06/29(木) 02:47:53.71 ID:jPr+1WuM0

実際若い子のドラえもんのモノマネってだいぶ前からわさドラだし
後数年したら完全に入れ替わるよ


0052 名無しさん 2023/06/29(木) 02:48:24.74 ID:g+Ie5PW20

クレヨンしんちゃんに比べればマシなほうだよ


0053 名無しさん 2023/06/29(木) 02:48:30.58 ID:U3wrgwCW0

ドラえもんは大山のぶ代さんのみ声優変わったアニメは観ないから身体が受け付けない


0054 名無しさん 2023/06/29(木) 02:48:39.45 ID:peH8QrzpH

こちとら栗貫のルパンですら未だに受け入れてないんだ
甘えんじゃねーよ


0056 名無しさん 2023/06/29(木) 02:48:51.40 ID:FlhQX0hl0

のぶ代はドラえもんじゃなくてモノクマだから


0057 名無しさん 2023/06/29(木) 02:48:57.74 ID:5RjYneE20

さすがに受け入れろよ
予想もできてただろ
それでも色んな意味での巨大利権を得たくて飛び込んだんだろうからショックなんか受けるか?

俺だったら何十年も続いてるんだから数年ぐらいは仕方ないよなって割り切れるけどな


0058 名無しさん 2023/06/29(木) 02:49:05.09 ID:bp0Ggwsc0

モノクマのTARAKOへの交代もきつかった
大山のぶ代が傑出しすぎてんだ


0060 名無しさん 2023/06/29(木) 02:49:59.85 ID:N6mM4VnP0

だんだん高い声に戻ってきたな


0061 名無しさん 2023/06/29(木) 02:50:02.34 ID:KLJdT9vW0

水田わざび「電車でドラえもんっぽくないって会話を聞いて辛かったんよ・・・」  [519718476]\n_1


0062 名無しさん 2023/06/29(木) 02:50:08.21 ID:0aABioxd0

その内AIで好きな声優選べるようになるだろうから
最近では文句言うこと自体がア○らしい気がする様になったわ


0063 名無しさん 2023/06/29(木) 02:50:35.13 ID:OS+ymDKO0

悟空やピカチュウも将来世代交代したら
当分はそう言われるようになるのかな


0064 名無しさん 2023/06/29(木) 02:50:49.19 ID:wFnM5BkpM

年齢バレますよ
って煽れば○滅する


0065 名無しさん 2023/06/29(木) 02:54:28.48 ID:KwsVln/x0

1週間で慣れた


0066 名無しさん 2023/06/29(木) 02:54:48.08 ID:wNOW9MnT0

声より演出が変わったのが慣れない
BGMといい安っぽいAVみたい


0067 名無しさん 2023/06/29(木) 02:54:56.25 ID:+sG0eleE0

おっさんがどらえもんに文句いっててキ○かったなあ


0068 名無しさん 2023/06/29(木) 02:55:25.21 ID:bp0Ggwsc0

新旧声優比較見てんだけど千秋がドラミちゃんやってんのかよ

録音技術の変化で鮮明に記録されるのかな
新しい方は声優さんが声変えるの頑張ってるのが伝わってきちゃうね


0070 名無しさん 2023/06/29(木) 02:55:50.15 ID:5RjYneE20

本来ならキャラ、もしくは作品自体無くすべきなんだよ
政治家2世みたいなもん
新しく作品を作って評価すべき


0071 名無しさん 2023/06/29(木) 02:56:42.56 ID:Vj4dag6P0

しんちゃんは物まねが進化してきたな


0072 名無しさん 2023/06/29(木) 02:57:07.78 ID:RydW9ZnjM

むしろ交代のおかげで毎週ドラえもん見るの卒業できたわ


0073 名無しさん 2023/06/29(木) 02:57:12.68 ID:gjOE+r3b0

水田わさびと栗田貫一は一生言われ続けるんだろうな


0075 名無しさん 2023/06/29(木) 02:59:26.04 ID:sF6a6XIW0

もうのぶドラのほうが違和感あるわ


0076 名無しさん 2023/06/29(木) 02:59:42.31 ID:Yh0yDOGQ0

もう慣れたけどドラえもんよりのび太の方が慣れるのに時間掛かった


0077 名無しさん 2023/06/29(木) 03:00:36.98 ID:z+wvzC/Sr

見てないから新しい人ぼドラえもんの声がわからない


0078 名無しさん 2023/06/29(木) 03:00:43.54 ID:JknOgmw30

今見てる子どもたちはこのドラの声がデファクトスタンダードとなり次の声優にバトンタッチしたときこいつじゃねンだわ・・・ってなるんだろうな


0079 名無しさん 2023/06/29(木) 03:01:16.99 ID:xK/C36Hs0

「ドラえもんっぽくない」はもうどうしようもないんじゃないか、のぶ代=ドラえもんが長すぎた
長く続けて新規層を開拓していくしかない
最大の味方は時間だよ


0080 名無しさん 2023/06/29(木) 03:01:22.18 ID:PHlSQogH0

錦糸町のドラえもんの人ネットCMにも出てるな
もっと頑張って本物になってほしい


0081 名無しさん 2023/06/29(木) 03:01:50.18 ID:s1m49p2kF

声優が変わってから見てないからヨシ!


0083 名無しさん 2023/06/29(木) 03:02:27.50 ID:7YC7kQLy0

声優交代より作画変わったことのほうが慣れない


0084 名無しさん 2023/06/29(木) 03:05:31.84 ID:Y/Kb25Is0

ドラえもんよりのび太スネ夫ジャイアンなど周囲が合ってない


0086 名無しさん 2023/06/29(木) 03:06:18.10 ID:j6gOdEKU0

日テレ版がショッキングすぎたからどうでもいい


0088 名無しさん 2023/06/29(木) 03:08:20.42 ID:HWoYRihZ0

クレヨンしんちゃんにも文句言ってる人いるよな
何歳なんだろう一生昔の見とけばいいのに
中には亡くなってるひとだって居るわけだしどうしようもないだろと


0089 名無しさん 2023/06/29(木) 03:08:59.37 ID:rvqMZo7Fd

ドラえもんっていうのは母性が必要なんだよ。
大冒険に出かけるとき、のび太達だけで心細い時でも
ドラえもんが母性のある声ののぶ代だったから、映画を見てる子供たちは安心できた。
それがわさび声になって子供と変わらないキンキン声になってしまった。
新ドラの声をキャスティングした奴は
ドラえもんというのものを全く理解してない、
ドラえもんなんか大して思い入れもなく好きでもない奴がキャスティングしたんだろう


0092 名無しさん 2023/06/29(木) 03:12:18.40 ID:nD2baRxZd

声優変わると見なくなるからいいやろ世代交代や


0095 名無しさん 2023/06/29(木) 03:17:32.35 ID:/HSYxhoL0

なんかたまに新ドラ見ると皆性格もキツくなってる気がするんだが気のせい?
しずかちゃんとのびママも