スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい

adsense

0098 名無しさん 2023/06/07(水) 15:34:29.55 ID:lIQXt6ZV0

壊れ
ギガスラッシュマダンテ輝く息ハッスル


0099 名無しさん 2023/06/07(水) 15:34:35.10 ID:Xr2gw7MTM

ミレーユは調教済みの性ドレイ


0100 名無しさん 2023/06/07(水) 15:34:59.04 ID:mZpa1M7P0

リメイクで要素削るのは許されへん


0101 名無しさん 2023/06/07(水) 15:35:13.39 ID:/a96Liic0

スーファミの容量が6MBしかないからな
そして増えた容量をグラフィックとかじゃなくて全部ボリュームに振ったのが7


0102 名無しさん 2023/06/07(水) 15:35:16.68 ID:U4z/T5wG0

熟練度上げとストーリー攻略同時にやりにくいのはあかんわ


0105 名無しさん 2023/06/07(水) 15:36:11.00 ID:3io4CzCD0

熟練度確実に上がるのって海ぐらいだっけ
結構先よな


0106 名無しさん 2023/06/07(水) 15:36:28.56 ID:V7LVJNu+0

4リメイクでストーリー足して叩かれたから6は手抜いたのかな


0107 名無しさん 2023/06/07(水) 15:36:30.29 ID:ifqslI2h0

6って32MBじゃなかったっけ?
まあ7からすりゃ些細なことには変わらんけど
5が12MB


0108 名無しさん 2023/06/07(水) 15:36:30.76 ID:GRYLO5lP0

6って5と比べて効果音とか呪文のエフェクトめっちゃ安っぽくなったよな。


0110 名無しさん 2023/06/07(水) 15:36:52.51 ID:t1GVuc+Lp

ムドー以降は何のために冒険してたのか誰も覚えてないゲーム…


0112 名無しさん 2023/06/07(水) 15:36:55.68 ID:8blS7CsLd

転職システムのせいで個性がないとか言うやつのエアプ感
普通ならクリアまでに上級職一個マスターするくらいだから、人それぞれにはなるけど個性はあるんだよな
個性なくなるほどやり込むのはクリア後の話だし、少なくともダークドレアム倒すまでに全員同じ特技連打なんてことにはならん


0113 名無しさん 2023/06/07(水) 15:36:55.92 ID:Xr2gw7MTM

雪女と戦闘ないのは納得いかなかった


0114 名無しさん 2023/06/07(水) 15:36:58.09 ID:e0uwR0ww0

もう少しグラフィックの容量落としてストーリー詰め込めばなぁ


0117 名無しさん 2023/06/07(水) 15:37:18.70 ID:Vt70GZQp0

ワイは好き


0118 名無しさん 2023/06/07(水) 15:37:28.41 ID:y0lsU1V00

ムドー以降の何もすることなくても世界が拓けた感は独特の感覚やった
単にシナリオ足りてないだけなんやろうけど


0119 名無しさん 2023/06/07(水) 15:37:43.86 ID:vpSQ3ylR0

転職も一次職だけに縛れば言いかんじになるらしいぞ
勇者だの賢者だのいらねんだわ


0122 名無しさん 2023/06/07(水) 15:38:15.95 ID:Xr2gw7MTM

ステータス上限を決めておけば個性出たのに頑なにやらないね


0123 名無しさん 2023/06/07(水) 15:38:43.33 ID:8blS7CsLd

6はグラフィックとかの進化がまじで凄かったんだよな
5はファミコンの延長線上って感じだったのに、6はまじで全てがガラッと変わった
街中やダンジョンでの移動速度とかモンスターが動いたりとか


0125 名無しさん 2023/06/07(水) 15:39:09.70 ID:/fsEsPxfa

ムドー以降内容が薄いって言うやつ多いけど理解力ないだけなんな


0127 名無しさん 2023/06/07(水) 15:39:38.82 ID:Vt70GZQp0

ザコ戦BGMとボス戦BGMの差が激しい


0128 名無しさん 2023/06/07(水) 15:39:44.62 ID:/a96Liic0

でも6はモンスターが動くのと足が早くなっただけで普通に神だったよ


0131 名無しさん 2023/06/07(水) 15:39:52.31 ID:Xr2gw7MTM

ムドー後のなにするのかよく分からない感とアリアハン脱出からは似たようなものになんで3のがいいのか


0132 名無しさん 2023/06/07(水) 15:40:08.94 ID:tsZjBeUq0

7「エヘヘ・・・」


0134 名無しさん 2023/06/07(水) 15:40:17.41 ID:ifqslI2h0

グラ凄いけどもうSFC末期やからな当然というか


0135 名無しさん 2023/06/07(水) 15:40:24.36 ID:zlTVcIfX0

なんか延々同じことしてた気がするわしんどい


0136 名無しさん 2023/06/07(水) 15:40:30.24 ID:2lkZXQIIp

にわか「ハッスルダンスしか使わんwww」
6おじさんワイ「山彦ベホマラーな」


0138 名無しさん 2023/06/07(水) 15:41:14.87 ID:/a96Liic0

123のリマスターとかSFC版より劣化してるのがね
特に3


0140 名無しさん 2023/06/07(水) 15:42:08.39 ID:8blS7CsLd

ハッスルダンスも、初見で主力をスーパースターにしたやつがどれくらいいるんだって話よな


0141 名無しさん 2023/06/07(水) 15:42:21.86 ID:ThdAsxp60

音楽やSEがダサい


0142 名無しさん 2023/06/07(水) 15:42:22.14 ID:FwDLP7KN0

装備が職業依存じゃなくてキャラ依存なのが一番のダメポイント
そのせいで転職が特技を覚える為の専門学校になってしまってる


0144 名無しさん 2023/06/07(水) 15:43:00.51 ID:+XVJGS//M

嫉妬心から最強イケメン剣士様を酒場に送る○ズプレイヤーが多い


0145 名無しさん 2023/06/07(水) 15:43:05.31 ID:u5WWrRfH0

ドラクエ6擁護ってワンパターンなんだよな
職業極めないで先進むやつなんか少数派だっつーの


0146 名無しさん 2023/06/07(水) 15:43:40.50 ID:NLqL7QZh0

32Mbitでも洞窟物語の4倍程度の容量と考えると妥当な感じもするわ


0148 名無しさん 2023/06/07(水) 15:43:44.28 ID:/a96Liic0

当時キャラの性能差なんて全然考えなかったからテリー普通に使ってたわ


0150 名無しさん 2023/06/07(水) 15:44:16.32 ID:xb5oPFV50

2は当時のバランス問題あるからともかく、6,7ってドラクエっぽくないよな。なんか得体の知れない感覚になる


0151 名無しさん 2023/06/07(水) 15:44:16.31 ID:lpRbbG0n0

7がいいて言うやつは他のシリーズはやらんかったのか
行ったり来たりストレス以外の何物でもないぞあんなん


0153 名無しさん 2023/06/07(水) 15:44:33.60 ID:CI0zKvvid

ムドー倒した後何で旅してるんだっけ


0154 名無しさん 2023/06/07(水) 15:44:36.81 ID:FwDLP7KN0

DSリメイクというドラクエ界最大の黒歴史


0155 名無しさん 2023/06/07(水) 15:44:41.63 ID:f4aMPTk50

夢の世界とか設定だけ見るとすごいおもしろそう


0159 名無しさん 2023/06/07(水) 15:45:13.35 ID:V7LVJNu+0

個性がないというよりも上級職につくためにバーバラが僧侶になったりするのがピンと来ないんだよな