民主党時代がマジで天国だった件 卵10個:80円、マヨ:95円、チーバー:100円、チキラー:258円、牛丼(並):18
1 名無しさん 2023/05/04(木) 18:03:05.25 ID:IxvssZRR0

空中分解の可能性も出てきた…立憲民主党で始まった「容赦ない泉代表降ろし」のヤバすぎる中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/cafa1dfa20e78c4095c78f0a6ad31467df8f3042
5 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/03(水) 23:58:07.63 ID:FEm24ml60
覚えてますか?何でも安く買えてた
悪夢‥いや天国の民主党政権を…
卵10個:80円
マヨネーズ(500ml):95円
チーズバーガー:100円
チキンラーメン(5個入):258円
牛丼(並):189円
サラダ油(1L):128円
2 名無しさん 2023/05/04(木) 18:03:12.45 ID:IxvssZRR0
3 名無しさん 2023/05/04(木) 18:03:19.04 ID:IxvssZRR0
4 名無しさん 2023/05/04(木) 18:03:26.15 ID:IxvssZRR0
5 名無しさん 2023/05/04(木) 18:03:33.12 ID:llqCPgqR0
7 名無しさん 2023/05/04(木) 18:04:05.51 ID:cyiaUbuQ0
9 名無しさん 2023/05/04(木) 18:04:20.24 ID:bxSpQunT0
高いくせにケチってる
351 名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:28.18 ID:NruY31AaM
>>9
ボッタクリじゃないよ。日本がそのレベルまで落ちたんだよ
11 名無しさん 2023/05/04(木) 18:04:24.40 ID:/g5yOd2CM
39 名無しさん 2023/05/04(木) 18:07:32.72 ID:llqCPgqR0
>>11
外食で好きなだけ食えた時代
12 名無しさん 2023/05/04(木) 18:04:34.96 ID:TwVAo9Lxd
13 名無しさん 2023/05/04(木) 18:04:42.57 ID:cWIv5Lm3M
613 名無しさん 2023/05/04(木) 19:17:12.08 ID:HiQoJ7XE0
>>13
牛丼太郎は150円まで下がった時あるよ
16 名無しさん 2023/05/04(木) 18:04:55.91 ID:8mYUSUldd
17 名無しさん 2023/05/04(木) 18:05:10.03 ID:I0OeORxTM
19 名無しさん 2023/05/04(木) 18:05:25.46 ID:+/W1uLzE0
21 名無しさん 2023/05/04(木) 18:05:51.31 ID:qO8ACzrY0
33 名無しさん 2023/05/04(木) 18:07:02.85 ID:3wPgzHjqd
>>21
円安でも企業は地獄ですが
917 名無しさん 2023/05/04(木) 20:21:48.33 ID:DR8hnZxp0
>>21
輸出企業はだろ?
勝手に主語大きくするなよ
22 名無しさん 2023/05/04(木) 18:05:52.36 ID:P8qwYDD+0
23 名無しさん 2023/05/04(木) 18:05:54.60 ID:DceZ4npc0
それってソースとかあるんですかねとしか言い様がないんだが
44 名無しさん 2023/05/04(木) 18:08:19.22 ID:mvgJCVjTM
>>23
円が正当な価値を評価されれば、国民はこんなにも暮らしやすいって時代だったのかなと
逆に輸出企業やら、国外資産のために国民生活が負担を強いられてるのが現在ってところか
24 名無しさん 2023/05/04(木) 18:06:12.29 ID:9EnIbH/H0
25 名無しさん 2023/05/04(木) 18:06:12.94 ID:vWi1N8a70
26 名無しさん 2023/05/04(木) 18:06:16.28 ID:Im/WLONv0
27 名無しさん 2023/05/04(木) 18:06:22.31 ID:VwtzfdC+0
28 名無しさん 2023/05/04(木) 18:06:25.20 ID:FCI5wM000
46 名無しさん 2023/05/04(木) 18:08:41.80 ID:3OA7r8930
>>28
年金生活者とナマポにはデフレは最高
176 名無しさん 2023/05/04(木) 18:23:03.32 ID:uzUDxsxD0
>>28
逆輸入リッターバイク、めちゃくちゃ安く買えた
333 名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:14.48 ID:3IMi+owZ0
>>28
インフレさせて高齢者資産目減りさせないと
441 名無しさん 2023/05/04(木) 18:50:44.94 ID:qxoMgD8P0
>>28
なんで生産者目線は度外視するん
29 名無しさん 2023/05/04(木) 18:06:27.86 ID:MMNIKZYrM
安倍になってから資本家だけ優遇するようになった
31 名無しさん 2023/05/04(木) 18:06:38.85 ID:yQvx2aEW0
32 名無しさん 2023/05/04(木) 18:06:58.17 ID:8Wbjw5AU0
34 名無しさん 2023/05/04(木) 18:07:04.28 ID:BDf9ZmJ70
37 名無しさん 2023/05/04(木) 18:07:20.56 ID:INKoWAHQ0
嘘ついてんじゃねーぞ
38 名無しさん 2023/05/04(木) 18:07:29.98 ID:mJTWQE3R0
41 名無しさん 2023/05/04(木) 18:07:53.02 ID:Q99axklC0
43 名無しさん 2023/05/04(木) 18:08:13.40 ID:VTFcpyClM
むしろ下がってるまである
47 名無しさん 2023/05/04(木) 18:08:52.08 ID:LoSH6ggva
高すぎてビビる
53 名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:30.62 ID:8mYUSUldd
>>47
今そんな高いん?
67 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:08.68 ID:llqCPgqR0
>>47
家族で行ったら5000円近い
家庭持つとか無理ゲー
49 名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:02.04 ID:9YTa8+yg0
50 名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:02.13 ID:4bO+Q+930
政権変わったら国産スマホ作らなくなったし
51 名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:20.83 ID:Yg+LWdCw0
円高最強すぎる事に気付くのが遅れちまったよ
52 名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:27.16 ID:3dTtQRYT0
68 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:08.72 ID:VTFcpyClM
>>52
民主党時代は子ども食堂なんて無かったんだよって言っても信じてもらえなさそう
56 名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:52.78 ID:Yi0hHdIu0
57 名無しさん 2023/05/04(木) 18:09:57.89 ID:MLqSKQNaM
ニートだけが喜ぶ
58 名無しさん 2023/05/04(木) 18:10:11.14 ID:Uzf6vqP10
89 名無しさん 2023/05/04(木) 18:13:26.49 ID:UbecJUoIa
>>58
カ○トの組織票には勝てんよ
壺自民、創価公明
62 名無しさん 2023/05/04(木) 18:10:42.13 ID:n7eL131O0
81 名無しさん 2023/05/04(木) 18:13:00.22 ID:VTFcpyClM
>>62
統一自民による晋災(人災)が10年も続いたからなあ
104 名無しさん 2023/05/04(木) 18:14:56.75 ID:NZu8Hi5LM
>>62
ほんとこれ
あのリーマンショックの時より今のほうがしんどいなんて異常な状態だよ日本
114 名無しさん 2023/05/04(木) 18:16:05.09 ID:6HVX4eSK0
>>62
そもそも逆でしょw
リーマンショックでアメリカの方が苦しいからこそ円高に出来たようなものw
円高が正しいなら今のアメリカを追いかけて追い越すぐらい利上げして円高にしてみせてよw
128 名無しさん 2023/05/04(木) 18:17:12.39 ID:6HVX4eSK0
>>62
あ、ついでに震災でバラ撒いた分も今みんなで尻拭いしてますw
63 名無しさん 2023/05/04(木) 18:10:46.58 ID:nUZ8QiRmM
正社員と公務員にとっては天国だった民主党時代
64 名無しさん 2023/05/04(木) 18:10:48.27 ID:SgwYHwuz0
65 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:03.23 ID:nO1wnGW+0
あの頃の猛烈な民主党叩きの結果が今だからな
本当にこの国は壊れた
108 名無しさん 2023/05/04(木) 18:15:08.69 ID:mvgJCVjTM
>>65
安倍みたいな知恵遅れに載せられる愚民とかね
麻原彰晃に騙される東大出くらい意味不明な事態だった
自分たちの富を全て海外資本に諸手を挙げてプレゼントします、とか正気とは思えん
66 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:05.62 ID:SY+GLfnP0
ボーナスも最高額でてたぞ
69 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:08.88 ID:/g5yOd2CM
70 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:32.18 ID:6b1BWter0
91 名無しさん 2023/05/04(木) 18:13:36.19 ID:dmqJyTkrd
>>70
総人口ピークもこの頃だしな
中国よりGDP高かくてアメリカもリーマン直後で弱ってたしな
72 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:39.24 ID:ZZ6gv8cF0
73 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:43.96 ID:4+M7ftgu0
円高が素晴らしかっただけよ
民主党時代はほんと天国だった
今が地獄すぎる
127 名無しさん 2023/05/04(木) 18:17:09.37 ID:mvgJCVjTM
>>73
民主時代にあそこまで円が高騰したのは、欧米金融がガタガタになったのと
日本はちょうど小泉・竹中改革で金融が無駄な贅肉落として結構健康体になっていたから、なんだよね
小泉純一郎は偉大な総理だった
75 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:55.29 ID:mQI+3tN9d
76 名無しさん 2023/05/04(木) 18:11:58.70 ID:PEy/44ew0
77 名無しさん 2023/05/04(木) 18:12:13.91 ID:VnVKSWhS0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません