スポンサーリンク

【画像】バチャ豚さん、物価2.5倍の世界に住んでいる事が判明

adsense

88 名無しさん 2023/03/18(土) 21:25:23.66 ID:REQ0kVXx0

ひっでえ商売やな
せめてもっとキャラの要素とか独自性出して価値付与すりゃええのにそれすらせんのやろ
んでそれで売れるんやからやべーよ

89 名無しさん 2023/03/18(土) 21:25:27.26 ID:Q/N80AWr0

普通の人が家族や友達や恋人との時間で使う金を一括でここに充ててるとしたらまぁこんなもんやろ

93 名無しさん 2023/03/18(土) 21:25:56.08 ID:fzmt1QUu0

>>89
考えれば考えるほど哀れやな


91 名無しさん 2023/03/18(土) 21:25:28.56 ID:dvAITcI40

こどおじ弱者男性だから溜め込んだ金吐かせるだけ

96 名無しさん 2023/03/18(土) 21:26:28.41 ID:Q/4Rxnvsr

ラベルつけただけで2.5倍も金出すんだからボロい商売だよ

111 名無しさん 2023/03/18(土) 21:28:08.43 ID:QJrcRkUC0

>>96
言うてあのラベルが限定ならメルカリ出したら2000円ぐらいで売れるだろうから誰も損しないな


97 名無しさん 2023/03/18(土) 21:26:31.40 ID:KWgJv4aa0

北欧かよ

103 名無しさん 2023/03/18(土) 21:27:04.13 ID:rsp29ctaa

腹膨れる分スパチャよりはええんちゃう

104 名無しさん 2023/03/18(土) 21:27:18.44 ID:aWHovzxL0

基本的には他人がどんな趣味に金使おうが本人が納得してるならいいじゃんとは思うけどスパチャとかこういうボッタクリ商売見ると心底やめとけよと思ってしまう
老婆心なのか嫉妬なのかは正直わからない

106 名無しさん 2023/03/18(土) 21:27:25.00 ID:xBTFWZa3a

こういうのが割高になるのは仕方ないけど美味しそうでもないのは客が舐められてるから?

138 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:38.78 ID:rzCOX2O+0

>>106
そら出したら買うやろの精神やろ なんかおまけ貰えるみたいやし腹減った豚ならこれでええやろ


107 名無しさん 2023/03/18(土) 21:27:43.66 ID:RIYtM4TG0

スパチャ送るよりもまっとうな使い方やん

110 名無しさん 2023/03/18(土) 21:28:06.22 ID:iY0p3sl6M

俺らはATMなんかじゃないんだ😭😭😭😭

113 名無しさん 2023/03/18(土) 21:28:11.91 ID:cHDFrgsd0

世捨て人ビジネスやろ

114 名無しさん 2023/03/18(土) 21:28:18.31 ID:nJNqFzVY0

キーホルダーとかつくんじゃね

116 名無しさん 2023/03/18(土) 21:28:23.70 ID:Nm00qZFM0


他のフードメニュー

119 名無しさん 2023/03/18(土) 21:28:57.62 ID:HuipoEET0

>>116
飯としては全部まずそうやな


128 名無しさん 2023/03/18(土) 21:29:41.15 ID:RIYtM4TG0

>>116
弁当はまだマシやな
クッキーは○ミ


132 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:13.77 ID:NUmhNw+d0

>>116
メッセージついてても高杉で草


133 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:24.21 ID:+b2Cp3a40

>>116
やっぱ姫やな
安い


143 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:04.16 ID:KWgJv4aa0

>>116
ルーナとアキロゼは良心的


117 名無しさん 2023/03/18(土) 21:28:27.69 ID:McfXdovy0

ケツ毛もむしられそう

120 名無しさん 2023/03/18(土) 21:29:02.24 ID:REQ0kVXx0

ラベル貼っただけで値段爆上がりとか流石にドン引きやわ
バチャ豚はほんまにこれ買うんか?
一回正気に戻って欲しい

320 名無しさん 2023/03/18(土) 21:45:27.93 ID:zRrURL5i0

>>120
何年後か何十年後には気付く人もいるだろうな
赤スパしなければあれ買えたなこれ買えたな旨いもの食べれたし旅行行けたなと


121 名無しさん 2023/03/18(土) 21:29:09.75 ID:DzGVP9Xg0

ピザパーティできるやん

123 名無しさん 2023/03/18(土) 21:29:12.46 ID:vTIy0TMtM

すげえぼったくり

125 名無しさん 2023/03/18(土) 21:29:21.83 ID:ENOLSkdM0

VTuber法律で禁止しないとそろそろ日本経済終わるで

157 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:32.84 ID:rUs5nKoM0

>>125
まずソシャゲのやろ


126 名無しさん 2023/03/18(土) 21:29:27.46 ID:keDkDwg60

メッセージカード印刷ていらんやろ
そんなん付けただけで値段跳ね上がるとかすごい商売やな

130 名無しさん 2023/03/18(土) 21:29:55.55 ID:ugZh/iiNM

トヨタの弁当1万に比べたらね

131 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:11.31 ID:nBPN4djH0

アニメコラボより1.5倍くらい高くて草

135 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:32.73 ID:QwW4VCMk0

全部Vの手作りなんだろ

136 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:32.93 ID:pz83ORSm0

新興宗教と変わらん

137 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:38.73 ID:uCJe3Qww0

バチャ豚はただの🅰™

140 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:50.13 ID:0qvAVQui0

これもうニューヨークだろ

141 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:51.61 ID:cSpp16lR0

このドリンクの原価って数十円やろ?
それを880円で売っているんだからたまげる

142 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:54.51 ID:fzmt1QUu0

まあでもいい歳した大人がどう金使おうが勝手やし10年後どうなってようと自己責任だから目くじら立てることも無いな

145 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:05.34 ID:nBPN4djH0

コラボ商品だから普通に食うより高くなるのはわかる
でもこれは流石に高すぎやろ

146 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:07.43 ID:YyVJxP6i0

野球ファンって他人を下に見ないと自尊感情を保てない生き物なんだね

147 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:09.21 ID:pz83ORSm0

日本が終わってんじゃなくてこいつらの知能が終わってる

148 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:10.99 ID:/V5Ugttd0

カリフォルニアにある説

150 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:15.15 ID:TBT/l0FNa

これぐらいの弁当なら400円以下で買えるって言ってたやつもどこに住んでるんやろ

151 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:15.90 ID:2aCk3wEd0

お前らア○やな
スパチャと違って腹が膨らむんだから買い得やろ

153 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:19.53 ID:lAp7dLN80

店側はウハウハやなぁ

154 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:23.39 ID:e76k4A9+0

プリキュアやウマ娘にハマった方が幸せになれそう

156 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:28.08 ID:hjTM8fPO0

vtuberってなんでウケたんやろ
ニコ生に絵付けただけやん
キャラになりきってるならわかるけど

190 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:56.51 ID:ju7ySBeY0

>>156
アニメと声優と配信とアイドルとガチ恋を掛け合わせた闇鍋チャンポン
きしょヲタがハマる要素全部兼ね揃えてる


158 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:09.46 ID:YZx/Vm2d0

こんな残飯買うぐらいならスパチャした方がええやろ
名前読んでもらえるし

160 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:14.99 ID:YPPT51MjM

ここJやし豚擁護結構おるかおもったらそうでもないんやな

161 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:22.76 ID:homvolL6a

アメップさあ………


162 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:27.62 ID:C+wPY68La

オタクは金持ちとか言われるけどほかの人は手をつけないような金に手を出してるだけで別に高収入って訳ではないってデータ見たぞ

179 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:00.76 ID:j1eZkiled

>>162
金持ちっていうか普通の友達付き合いやシーズン毎の服の買い替えしなくて出費少ないだけちゃう


163 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:32.21 ID:XNUIZ8AbM

スパチャよりマシって言うけど弱男はどっちもやってるんだよなあ

164 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:43.44 ID:PMY9gHKY0

おまけ売ったらタダ飯や

168 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:05.89 ID:NUmhNw+d0

>>164


183 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:26.24 ID:iaOndkgVp

>>164
飯売るVTuberは大儲け出来る
飯食ったオタクも○ミ売れば実質タダ飯出来る

win-winやね


197 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:26.46 ID:2WgwUUFdr

>>164
かしこい


210 名無しさん 2023/03/18(土) 21:36:54.15 ID:35KPcjiA0

>>164
売ってるなら意味ないやろって思ったけど結局家に保管しても邪魔になるだけやしSNSで写真撮ったら役目果たしてるから売るの普通に頭ええな


267 名無しさん 2023/03/18(土) 21:42:00.76 ID:s/5Ojm+lM

>>164
少し手間はかかるけどイベント行ってタダメシ食えるとか最高じゃん


165 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:49.07 ID:/SeZlo4p0

これよりマシやろ

173 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:39.79 ID:qNR2rSUEx

>>165
これは桶が残るからまだマシに見える


187 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:46.92 ID:2WgwUUFdr

>>165
これも結局vTubarやんけ😨


192 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:10.25 ID:HOt4zCBn0

>>165
桶が1000円やとしてもあれやな


652 名無しさん 2023/03/18(土) 22:05:51.19 ID:7rfwFndza

>>165


666 名無しさん 2023/03/18(土) 22:06:35.27 ID:CScXTHU8d

>>165
これ企画側も売れるわけないやろって思ってるんやろか


167 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:03.17 ID:F/hv5fHZd

合法壺

169 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:13.08 ID:qRyNKwGQa

5万円払わずに手書きのメッセージカード貰えるとかお得やん

174 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:41.83 ID:HOt4zCBn0

コラボカフェの弁当でも1000円くらいが適正やろ…

175 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:48.73 ID:8fgB1bRY0

ワイの朝食2600円😄

191 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:04.29 ID:FBTlu8xJM

>>175
高すぎ
500円で食わせろ


176 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:50.86 ID:tNiYRYQDH

ディズニーランドも同じようなもんじゃん
お前らディズニー行かないの?

186 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:46.71 ID:qNR2rSUEx

>>176
本物のエンターテイメントとこんな絵が喋るだけのコンテンツを一緒にするなよ
きもちわりいな


195 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:18.90 ID:REQ0kVXx0

>>176
ディズニーのバーガーはパティがミッキーの形になってたり他の飯も工夫されとるやん
ケータリングレベルの飯と比べるのはあかんやろ


177 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:56.93 ID:mKnHrbNBa

ふつうのおばちゃんが絵被って大金稼ぐとか夢あるな

181 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:09.28 ID:MJ6Q25hM0

イベントの物販の値段に文句言ってるの貧乏感有るな

184 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:41.67 ID:p9e6+gxx0

100ワニカフェの方が良心的やな


205 名無しさん 2023/03/18(土) 21:36:07.00 ID:mbOXliv2M

>>184
全部不味そうに作れるの逆に凄いわ


209 名無しさん 2023/03/18(土) 21:36:39.55 ID:HOt4zCBn0

>>184
スガキヤのラーメンかな


185 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:42.59 ID:/DZ2PS3/0

コラボカフェって良心的なんやな

188 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:48.18 ID:LGMllTp70

そりゃあエニーカラーも儲かるわけだな

189 名無しさん 2023/03/18(土) 21:34:48.87 ID:i4UcoGxs0

これぐらい釣り上げなきゃ黒字にならないのか
とことん吸い上げてやれの精神なのか

どっちなのら?


198 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:33.93 ID:o8chFQLw0

>>189
後者やな


193 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:14.70 ID:RIYtM4TG0

飯ただで食えるなら

194 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:15.99 ID:iQneTJ/I0

信者ビジネスもそろそろ終わりやで

202 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:49.46 ID:iSNL5b9jd

流石にこれ叩くやつは趣味ないやつだけやろ
この手のは大体ぼったくりや

211 名無しさん 2023/03/18(土) 21:36:57.40 ID:HuipoEET0

>>202
球場のビールとかも売り子が女の子の必要あるのって話やしな


215 名無しさん 2023/03/18(土) 21:37:21.05 ID:XJxqdMgQ0

>>202
それはそう


234 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:11.52 ID:nBPN4djH0

>>202
ぼったくりにも限度があるという話やで


271 名無しさん 2023/03/18(土) 21:42:20.87 ID:HGfNKxHea

>>202
その大概ぼったくりの価格と比べても倍くらい高くね?


382 名無しさん 2023/03/18(土) 21:48:58.61 ID:0AEdipOU0

>>202
こんなキ○趣味なら無趣味のほうがマシだろ


204 名無しさん 2023/03/18(土) 21:35:55.22 ID:AqYXgAz/0

さすがにひでえ
信者商売ってカ○ト宗教と何が違うねん

208 名無しさん 2023/03/18(土) 21:36:34.30 ID:iSNL5b9jd

なんかほんと嫌儲みたいだな言い分が
マジで言ってそうで怖いわ

212 名無しさん 2023/03/18(土) 21:37:10.29 ID:+fVOhLcr0

仲良くしなよ

220 名無しさん 2023/03/18(土) 21:37:55.96 ID:RFem82eGp

>>212
陰毛追放されてて草


223 名無しさん 2023/03/18(土) 21:38:11.71 ID:U/q557Zt0

>>212
楽天○んでるやんけ


261 名無しさん 2023/03/18(土) 21:41:22.15 ID:XraoiraP0

>>212
みこちは?


214 名無しさん 2023/03/18(土) 21:37:20.03 ID:8rvsLZFBM

V豚相手なら20万円でええやろ

216 名無しさん 2023/03/18(土) 21:37:32.88 ID:8ETkKhZA0

バチャ豚なんて貢ぎマゾみたいなもんやし喜んどるやろ

217 名無しさん 2023/03/18(土) 21:37:46.50 ID:o8chFQLw0

この前食べたこれも2200円だけど人によってはバチャ飯のほうがええんやないか

232 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:04.23 ID:HuipoEET0

>>217
高すぎちゃうか?


218 名無しさん 2023/03/18(土) 21:37:46.74 ID:Yowis3kxa

なんG民とかいう新参がvtuber専門板のなんJで暴れてて草

219 名無しさん 2023/03/18(土) 21:37:50.97 ID:nBPN4djH0

ちなアニメのコラボカフェ


229 名無しさん 2023/03/18(土) 21:38:55.82 ID:RIYtM4TG0

>>219
たこ焼きやっっっす(バチャ豚と比較して)


235 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:18.65 ID:HOt4zCBn0

>>219
ういっすを書かされる店員…


239 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:35.63 ID:NUmhNw+d0

>>219
バチャ豚用のぼったくり見たら良心的に見えてくる


222 名無しさん 2023/03/18(土) 21:38:00.59 ID:8dvH3WRl0

センバツの実況もしてないポケモンカードとかの話してるIDに
オタクがどうとか罵倒されたわ

228 名無しさん 2023/03/18(土) 21:38:52.79 ID:GGyi5oORp

>>222
イライラで草


237 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:33.87 ID:8ORi+ZIur

>>222
必○まで見るとかガチで効いちゃってるじゃん😭


238 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:33.97 ID:tsIY7P60M

>>222
頭キューってなってそう


242 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:46.98 ID:bNxHxsJI0

>>222
おいキ○オタ


245 名無しさん 2023/03/18(土) 21:40:09.12 ID:pExZvn0C0

>>222
オタク負け惜しみしてて草、直接言ってこいよチー牛


225 名無しさん 2023/03/18(土) 21:38:42.43 ID:HGfNKxHea

スパチャ投○○ぎて麻痺しとるんやろな

226 名無しさん 2023/03/18(土) 21:38:47.03 ID:J8TznK770

弁当にりんごが入ってる

230 名無しさん 2023/03/18(土) 21:38:58.71 ID:xU2iKKdPa

質はともかくディズニーランドの飯が高いのと同じ理屈やろ

231 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:03.83 ID:Lf1HaHMQp

バチャ豚金持っとんなぁ

233 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:09.18 ID:wC+DRMLC0

メニューの開発に金かかる
イベントの食事は回収するために少し高めになるのは常識

256 名無しさん 2023/03/18(土) 21:41:04.53 ID:Y1n2ouYk0

>>233
それにしては高すぎじゃん


240 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:37.97 ID:i+aDdFi50

そういえば田中マーのファンクラブどうなったんや

241 名無しさん 2023/03/18(土) 21:39:42.86 ID:bVVU925V0

アメリカかよ

248 名無しさん 2023/03/18(土) 21:40:19.60 ID:RDDJRK9m0

高いなw
でも年に一回しかないイベントだし記念に買う分にはええやん?
この商品買ってる奴らは普段からこの金銭感覚で買い物してるわけちゃうやろ

252 名無しさん 2023/03/18(土) 21:40:34.37 ID:8dvH3WRl0

差異が社会の認知だけで構図は同じだという部分に反論できないなら
それはワイの勝ちやね

259 名無しさん 2023/03/18(土) 21:41:15.01 ID:bU7mxQsop

>>252
お前の負けやけど


290 名無しさん 2023/03/18(土) 21:43:23.98 ID:U/q557Zt0

>>252
もうやめとけ😭


319 名無しさん 2023/03/18(土) 21:45:22.22 ID:OPYWjvEN0

>>252
レスバ判定人やけどお前の負けや


346 名無しさん 2023/03/18(土) 21:47:09.40 ID:Uj+LEE/wM

>>252
そこが全てで言う必要があるならずれすぎてるって話なのにその線で戦うのか…


257 名無しさん 2023/03/18(土) 21:41:13.19 ID:/DZ2PS3/0


これ全部で2500円くらいやけどバチャ豚価格凄すぎやろ

294 名無しさん 2023/03/18(土) 21:43:33.73 ID:RIYtM4TG0

>>257
幼児向けアニメ見てるキショオタに言われたくないで
お子さまランチの値段で張り合うなや


305 名無しさん 2023/03/18(土) 21:44:32.96 ID:GW7F+1dM0

>>257
自慢気に言っとるけどキ○イわ
消えろや


260 名無しさん 2023/03/18(土) 21:41:21.82 ID:WKlViHey0

給料安いのに物価ニューヨークとか○ぬやん

283 名無しさん 2023/03/18(土) 21:43:05.82 ID:R2H68eARM

>>260
上海とかマンションは億ションが普通で車買うのにも100万以上登録料みたいなの払わなきゃ行けないくらいでものによっては日本より物価高いのに
大卒初任給は10万円台前半や


263 名無しさん 2023/03/18(土) 21:41:40.06 ID:nzZMzowTd

なんかグッズつくんけ

265 名無しさん 2023/03/18(土) 21:41:56.98 ID:Kli5zcYC0

まあj民は損してないしええやん
ファンの弱者からむしり取ってるだけやし

266 名無しさん 2023/03/18(土) 21:41:58.89 ID:PNXkONiGM

えびふらいおんって何?

288 名無しさん 2023/03/18(土) 21:43:18.89 ID:XraoiraP0

>>266
スバルがよくライオンのモノマネするからそれとかけてる