【悲報】AIの侵食始まる ワードやエクセルにChatGPT搭載へ 事務員やプログラマー死亡へ
1 名無しさん 2023/03/17(金) 15:36:03.56 ID:D+oXWx6E0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff3ffe1ea28baa442571c0705550e3086bdc1964
AIに仕事を奪われるプログラマーの生存戦略は?「GPT-4」に聞いてみた
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2303/17/news074.html
2 名無しさん 2023/03/17(金) 15:36:32.36 ID:0kokarrf0
4 名無しさん 2023/03/17(金) 15:36:53.17 ID:b45zEq9B0
5 名無しさん 2023/03/17(金) 15:37:10.19 ID:QcXtoR3u0
6 名無しさん 2023/03/17(金) 15:37:23.74 ID:lYcWaunI0
全員クビ、契約打ち切りだな
165 名無しさん 2023/03/17(金) 15:56:02.11 ID:zNI26mfya
>>6
経営者?
7 名無しさん 2023/03/17(金) 15:37:37.40 ID:2YxgbYb00
PC買い替えで一番金掛かってるのオフィスな気がする
50 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:03.65 ID:nEp87IXbM
>>7
普通ヤフーで100円ちょっとで飼うよね😆👮
8 名無しさん 2023/03/17(金) 15:37:51.82 ID:cyFpl9870
9 名無しさん 2023/03/17(金) 15:38:04.66 ID:LbiA0NRK0
10 名無しさん 2023/03/17(金) 15:38:05.51 ID:9gIizKGC0
11 名無しさん 2023/03/17(金) 15:38:28.84 ID:kTCQD1fJ0
12 名無しさん 2023/03/17(金) 15:38:46.27 ID:3slnaRkC0
13 名無しさん 2023/03/17(金) 15:39:00.98 ID:dGY8SPMl0
14 名無しさん 2023/03/17(金) 15:39:13.25 ID:1z3aCXGZ0
bingなんか嘘ばっかつくぞ
15 名無しさん 2023/03/17(金) 15:39:33.07 ID:jKrlbCn00
16 名無しさん 2023/03/17(金) 15:39:33.59 ID:JTSkCiiW0
18 名無しさん 2023/03/17(金) 15:39:49.91 ID:QemojYul0
読み上げで代替できるかね
126 名無しさん 2023/03/17(金) 15:52:14.66 ID:ezN4JeBs0
>>18
上司が嫌がらせで大声出して邪魔してくるぞ
19 名無しさん 2023/03/17(金) 15:39:59.66 ID:NL9kR17pa
21 名無しさん 2023/03/17(金) 15:40:14.23 ID:YvYO5R0W0
22 名無しさん 2023/03/17(金) 15:40:28.68 ID:6DCUgN+Y0
横文字の単語使って内容のないこと言ってるだけやし
23 名無しさん 2023/03/17(金) 15:40:34.29 ID:lCoweSped
欧米の履歴書なんて年齢とかの個人情報も写真も性別も全部ブラインドで実績だけで評価するんやから
日本もそうしろ
24 名無しさん 2023/03/17(金) 15:40:39.28 ID:9nRBjpqg0
「AIがやったので」じゃねえんだよお前が自分で確認したのかって聞いてんの!!
34 名無しさん 2023/03/17(金) 15:42:37.51 ID:lCoweSped
>>24
上司から「お前が自分で確認したのか」と聞かれたときの最適解は?って
chatGPTに聞けばええだけや
88 名無しさん 2023/03/17(金) 15:48:25.76 ID:UdkxVCtA0
>>24
変だとも思うけど
これは正しいんだよ
効率化するだけでOKか決めるのは作成者たから
25 名無しさん 2023/03/17(金) 15:40:48.43 ID:Kwdpkqw70
26 名無しさん 2023/03/17(金) 15:40:57.46 ID:EO/hymy10
結局肉体労働は人間の仕事よ
知能でAIに勝てるわけない
27 名無しさん 2023/03/17(金) 15:41:05.85 ID:6vZ//X9X0
95 名無しさん 2023/03/17(金) 15:49:07.41 ID:NAn0LNfta
>>27
AIに確認してもらおう
28 名無しさん 2023/03/17(金) 15:41:12.88 ID:/JLTCdKP0
29 名無しさん 2023/03/17(金) 15:41:48.21 ID:NiIxKWOd0
30 名無しさん 2023/03/17(金) 15:42:04.15 ID:7Kef3/zo0
31 名無しさん 2023/03/17(金) 15:42:20.16 ID:LvUWLbM60
AIで仕事が速く終わるようになってもヒマにはならない
むしろ仕事を増やされるんだよw
32 名無しさん 2023/03/17(金) 15:42:26.86 ID:fN5C5rPv0
93 名無しさん 2023/03/17(金) 15:48:43.42 ID:MHkv/pS4M
>>32
マクロとVBAは似て非なるもの
33 名無しさん 2023/03/17(金) 15:42:34.53 ID:IfLxOZP90
41 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:05.31 ID:6vZ//X9X0
>>33
100%信頼できるようになるのは何年後なんだ?
35 名無しさん 2023/03/17(金) 15:42:38.87 ID:ObI9A+bQ0
36 名無しさん 2023/03/17(金) 15:42:38.90 ID:zFLJk2I30
38 名無しさん 2023/03/17(金) 15:42:50.70 ID:/+I7PU8I0
39 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:00.96 ID:NL9kR17pa
40 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:01.50 ID:D+oXWx6E0
42 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:05.43 ID:asuzVLXu0
人間は国から支給されるお金で生活すりゃええ
43 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:10.96 ID:SDIQWOzu0
44 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:12.26 ID:QcXtoR3u0
45 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:15.48 ID:sD0vlXdia
46 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:16.78 ID:8x5delKD0
47 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:27.08 ID:lYcWaunI0
スプレッドシートでもあるし
48 名無しさん 2023/03/17(金) 15:43:56.62 ID:kEZ28F9i0
51 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:04.84 ID:t+UAvkWa0
52 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:09.72 ID:cAdxxbfQ0
54 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:15.30 ID:sidu3ydQ0
220 名無しさん 2023/03/17(金) 16:00:20.68 ID:yAAT1zu10
>>54
特になんも
AI絵作るやつは作ってる
234 名無しさん 2023/03/17(金) 16:01:36.96 ID:KSvKPveL0
>>54
相変わらず違和感あるけど
リアル並のCG作れるところには来てる
55 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:18.29 ID:cyFpl9870
56 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:23.52 ID:p0YNsRjAM
57 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:31.69 ID:H2LnSxUPd
なんなら基本情報もいらないのでは
68 名無しさん 2023/03/17(金) 15:45:45.95 ID:cAdxxbfQ0
>>57
基本情報はいるわ
でも6割ギリで合格する人材はいらんな
9割以上か試験内容を変える必要がある
58 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:38.99 ID:JPHVwyT6a
116 名無しさん 2023/03/17(金) 15:51:29.99 ID:PVDvr6SLr
>>58
草
59 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:39.41 ID:kjURz1od0
60 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:49.26 ID:9gIizKGC0
61 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:52.28 ID:fN5C5rPv0
69 名無しさん 2023/03/17(金) 15:45:53.77 ID:6vZ//X9X0
>>61
むしらそっちが人間の役割では?
62 名無しさん 2023/03/17(金) 15:44:55.04 ID:yTO7+z9ad
人の手での検証や確認がなくなることはない
63 名無しさん 2023/03/17(金) 15:45:05.94 ID:hQg0Hbbyd
最近仕事がずっとこんな感じや
65 名無しさん 2023/03/17(金) 15:45:19.70 ID:6vZ//X9X0
67 名無しさん 2023/03/17(金) 15:45:41.46 ID:1z3aCXGZ0
平「できました」
課長「だいたいあってそうだな、OK」
↓
課長「この資料作って」
AI「できました」
課長「だいたいあってそうだな、OK」
こうなる気はするが、どうなんやろな
71 名無しさん 2023/03/17(金) 15:46:09.51 ID:jKrlbCn0H
72 名無しさん 2023/03/17(金) 15:46:12.49 ID:8x5delKD0
イジメられてたから社会に復讐しようとしてるのかもしれんな・・・
74 名無しさん 2023/03/17(金) 15:46:44.43 ID:xcRcdJ920
75 名無しさん 2023/03/17(金) 15:46:48.53 ID:YV/Jn5+d0
自然言語で指示した関数作ってくれるの?w
80 名無しさん 2023/03/17(金) 15:47:30.44 ID:6vZ//X9X0
>>75
頭に電極差して指示する時代が来ないと結局思ったものが出てこなさそう
77 名無しさん 2023/03/17(金) 15:46:49.09 ID:lCoweSped
78 名無しさん 2023/03/17(金) 15:47:10.14 ID:Mu6+9qAe0
ワイのプログラム舐めんなア○
79 名無しさん 2023/03/17(金) 15:47:26.45 ID:9nRBjpqg0
こいつはそこまでお利口さんじゃないのかもしれん
81 名無しさん 2023/03/17(金) 15:47:36.34 ID:+1U5qHIxr
人間を苦しめるな
104 名無しさん 2023/03/17(金) 15:50:15.00 ID:sidu3ydQ0
>>81
じゃあ産業革命の時代に服作る機械禁止して機織り職人に作り続けさせてた方が良かったとでも思ってんの?
82 名無しさん 2023/03/17(金) 15:47:37.49 ID:w0RZYW7K0
プログラミングスクール()とかは○滅するやろうけど
83 名無しさん 2023/03/17(金) 15:47:37.53 ID:7iMnTIlhx
84 名無しさん 2023/03/17(金) 15:47:45.62 ID:GtAivJi00
コミュ力つけて出直してきなw
あ、もう手遅れか
86 名無しさん 2023/03/17(金) 15:48:07.58 ID:ASjTL62d0
もうどこで働けばええんや
87 名無しさん 2023/03/17(金) 15:48:20.09 ID:RzgS2q49M
自然言語でプログラム組めるようになる
ディスカッション
お前を消す方法
いまのAIの仕組みを宇宙探索に例えれば、 「宇宙を隅々まで効率よく探索する」はできるが、 「広がり続ける宇宙はいったいどこまで広がるのか?」はできないので、 エンジニアのおもちゃから哲学者のおもちゃになりつつある感じ。
なんだかんだ強いのは法で守られてる職業だよね
人間が遊んで暮らせるようにするためやろ? 本末転倒やな
プログラマーは廃業してChatGPTコンサルで食っていくぞ