人気声優が声優のギャラ事情を暴露「若手声優でも年収1000万すぐ行きますよ」
282 名無しさん 2023/03/06(月) 16:08:46.22 ID:6L+fJYyO0
もしそうなら個人事業主扱いやのに一般企業の副業禁止みたいで厳しいなと思ったけど
283 名無しさん 2023/03/06(月) 16:08:47.84 ID:HXJiSMkq0
289 名無しさん 2023/03/06(月) 16:09:53.78 ID:uT7VMdvvM
大手芸能事務所が参入してきてるんだから稼げないわけないのよ
295 名無しさん 2023/03/06(月) 16:11:16.99 ID:i3ZnOzafd
>>289
でもホリプロやる気無くしてるぞ
初手で金注ぎ込みすぎた感はあるが
290 名無しさん 2023/03/06(月) 16:10:03.73 ID:43smmerVp
主な収入はゲームやイベント
でも求められているのはアニメでの演技
よくわからんわ
297 名無しさん 2023/03/06(月) 16:11:23.80 ID:j0vZO2eo0
>>290
漫画家が原稿代よりキャラクターグッズ収入の方が遥かに割がいいのと一緒か
まあもととなるアニメがなきゃ派生するものは作れんからな
302 名無しさん 2023/03/06(月) 16:11:57.99 ID:6L+fJYyO0
>>290
アニメに出たくて声優になってる人が多いはずやのに稼ぎ頭が別とか本末転倒やな
315 名無しさん 2023/03/06(月) 16:13:41.39 ID:EYZ3LWBFM
>>290
深夜アニメ自体が大して儲からなさそうやしなあ
漫画の何十倍も制作費掛かってるはずやのに一冊500円で売れる漫画と違って無料で配信しとるし
円盤とかグッズが売れるアニメなんか極一部やし
291 名無しさん 2023/03/06(月) 16:10:14.95 ID:EYZ3LWBFM
普通は廃業したやつが細かいところまで色々暴露しそうやけど守秘義務とかあるんか
292 名無しさん 2023/03/06(月) 16:10:16.19 ID:xhizA9aJ0
よかった
293 名無しさん 2023/03/06(月) 16:10:34.95 ID:QPXIIczu0
“声優業で”いくら稼げるかってとこで見たら厳しいまんまやろ
296 名無しさん 2023/03/06(月) 16:11:19.74 ID:mjJA53FPa
311 名無しさん 2023/03/06(月) 16:13:31.93 ID:i3ZnOzafd
>>296
24までだと冨田かなあ
ただアミューズだから割合次第では手取りは誰かに逆転されるかもしれん
298 名無しさん 2023/03/06(月) 16:11:27.31 ID:Zq8swbdWa
300 名無しさん 2023/03/06(月) 16:11:46.99 ID:IcPzM+1b0
301 名無しさん 2023/03/06(月) 16:11:56.02 ID:HEPZ1BdY0
ゲームとかでがっぽり稼げるんやろな
304 名無しさん 2023/03/06(月) 16:12:16.29 ID:WU+4mpq10
石川由依とか進撃1期の頃はバイト掛け持ちしてたらしいし
305 名無しさん 2023/03/06(月) 16:12:29.15 ID:/PYaxh5ea
今は声優から別の業界に侵食するやつが現れる次代になったということやね
316 名無しさん 2023/03/06(月) 16:13:45.19 ID:j0vZO2eo0
>>305
他業種の人間が声優やることに反発するやついるけどこうなった以上もうその手の文句も言えんわな
306 名無しさん 2023/03/06(月) 16:12:42.11 ID:YLN59CgL0
鬼滅の上弦とかほぼ青二だったわ
307 名無しさん 2023/03/06(月) 16:12:49.01 ID:j/IPgalwr
そのキャラで売ってるだけだから次の仕事に繋がるかは怪しい
308 名無しさん 2023/03/06(月) 16:12:54.22 ID:j0vZO2eo0
配信バブルで売れてない若手でもみんな金持ってるって話
322 名無しさん 2023/03/06(月) 16:14:40.49 ID:6L+fJYyO0
>>308
それよう聞くな先輩やけど後輩のほうがyoutubeで稼いどるとか貧乏な若手がおらん時代って
309 名無しさん 2023/03/06(月) 16:13:08.67 ID:cIm5dZ9I0
MAOとか喉擦り切れるんちゃうかってぐらい出てたし
310 名無しさん 2023/03/06(月) 16:13:27.43 ID:MYy+B5Vw0
312 名無しさん 2023/03/06(月) 16:13:32.99 ID:Yy7maPrg0
声優全員集めた会社を仮に作ったところで上場もできんやろし単純に資本的な敗北もしとるけどな
319 名無しさん 2023/03/06(月) 16:14:27.86 ID:p9hCkUUG0
>>312
多分vとか関係無くインボイスで大半の声優は生活出来なくなるんちゃうか?
313 名無しさん 2023/03/06(月) 16:13:34.75 ID:XYfyz3qv0
声優って引く手あまたで仕事に困らんだろうな
314 名無しさん 2023/03/06(月) 16:13:41.09 ID:I8qPp8u40
317 名無しさん 2023/03/06(月) 16:14:15.14 ID:YnXNXg6t0
ただ供給がそれ以上に多すぎるだけで
318 名無しさん 2023/03/06(月) 16:14:17.77 ID:mb6N3FvDa
320 名無しさん 2023/03/06(月) 16:14:30.22 ID:F325r9sEM
326 名無しさん 2023/03/06(月) 16:15:33.68 ID:p9hCkUUG0
>>320
茅原実里は生歌でもあのまんまだから逆に凄いやろ
321 名無しさん 2023/03/06(月) 16:14:37.69 ID:f+6H0RuPM
ガンダムひぐらしあるからかなりでかいけど一発当ててなきゃ男もおっさんになったらかなりきついんじゃない?
323 名無しさん 2023/03/06(月) 16:15:08.17 ID:82Z8UwDup
324 名無しさん 2023/03/06(月) 16:15:20.33 ID:h7+hB9Nha
356 名無しさん 2023/03/06(月) 16:22:47.17 ID:WU+4mpq10
>>324
吹き替えナレーションイベントよく出るし相当稼いでるやろ杉田は
327 名無しさん 2023/03/06(月) 16:15:37.52 ID:jInv2rzn0
なんでこうなったんだ
328 名無しさん 2023/03/06(月) 16:16:07.62 ID:EzOlgNQka
>>327
競争原理
330 名無しさん 2023/03/06(月) 16:16:22.50 ID:Bs3nnwdk0
337 名無しさん 2023/03/06(月) 16:17:54.45 ID:p9hCkUUG0
>>330
言う程若手じゃない定期
339 名無しさん 2023/03/06(月) 16:18:07.05 ID:EzOlgNQka
>>330
種崎は若手ちゃうぞ、10年前にはエロゲ出とったからな
表では遅咲きのベテランや
342 名無しさん 2023/03/06(月) 16:18:23.42 ID:xhizA9aJ0
>>330
ライブはやらんけど
報ステのギャラあるしな
331 名無しさん 2023/03/06(月) 16:16:41.08 ID:IcPzM+1b0
332 名無しさん 2023/03/06(月) 16:16:53.65 ID:+5YbEKdp0
ゲームに音入れる方が年俸高くなるからな
334 名無しさん 2023/03/06(月) 16:17:15.06 ID:5lC/9UuQ0
340 名無しさん 2023/03/06(月) 16:18:15.19 ID:pgMwrNwTM
344 名無しさん 2023/03/06(月) 16:18:58.86 ID:k3pfRtJt0
350 名無しさん 2023/03/06(月) 16:20:56.71 ID:Av7XCyOc0
>>344
外国人ってアニメ日本語で見るんか?
345 名無しさん 2023/03/06(月) 16:19:16.40 ID:UhB9Wh7M0
名無しモブすら数個しかやってない声優大量におるが
346 名無しさん 2023/03/06(月) 16:19:20.85 ID:P1Oj3X0ma
お前らは年収いくらあんの?
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678083564/