スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【謎】「Minecraft」とかいう謎のゲーム、世界一売れたゲームになる。何が人類の琴線に触れたのか?

adsense

294 名無しさん 2023/03/07(火) 19:08:40.31 ID:17jwTEuz0

昔のPCで買ってログイン方法とか変わって何やっても出来ないままなんやけど
買い直さないといかんの?
そういう買い直した奴多いんやないか

296 名無しさん 2023/03/07(火) 19:08:45.23 ID:Lcy+eBWha

なんGにもマルチ鯖あったよな
あれまだ続いてるんか?

304 名無しさん 2023/03/07(火) 19:09:39.26 ID:RGLVG7TD0

>>296
最近スレ見かけたような気がするけどさんGやったかもしれん


297 名無しさん 2023/03/07(火) 19:08:50.11 ID:z1veOGir0

こういうゲームってレゴブロックとかで何か作るのが好きな小学生の頃にやりたかったわ 想像力今より豊かだったろうし

300 名無しさん 2023/03/07(火) 19:09:17.48 ID:hr2hhMtKa

毒がないから人に勧めるのも見せるのもやり易いってのはこの時代には一番マッチしとるな

301 名無しさん 2023/03/07(火) 19:09:17.53 ID:/kxBorU1d

ノスタルジックが凄い

302 名無しさん 2023/03/07(火) 19:09:25.05 ID:UM0pdlDr0


303 名無しさん 2023/03/07(火) 19:09:33.57 ID:KKwU+27M0

無料の時期にゲットしたやつおるか?相当古参やほ

305 名無しさん 2023/03/07(火) 19:09:42.46 ID:HArjVdIb0

マイクラは合わんかったけどテラリアや7DTDはそこそこは待った
一緒に遊ぶ相手がいれば最強に楽しいやろうなマイクラ

306 名無しさん 2023/03/07(火) 19:09:42.57 ID:BwxAfzbCd

マインクラフト相手にマウント取ろうとしてるハラジおって草

308 名無しさん 2023/03/07(火) 19:09:43.89 ID:GwcAd3rX0

やったこと無い
やったら負けだと思ってる
ワイはもういい大人(39歳)なんやすまんな

311 名無しさん 2023/03/07(火) 19:10:02.99 ID:Hu8KuZuRp

ただ影MOD使えばどんな拠点でもかっこよく見えるはあるよな
あれは想像力なくなる

312 名無しさん 2023/03/07(火) 19:10:11.24 ID:kKVssBAva

ソロのマイクラは盆栽的な楽しみ方だよな

313 名無しさん 2023/03/07(火) 19:10:14.52 ID:9GYadOUC0

動画見て自分も作ろうってなるけど結局挫折するんだよな

317 名無しさん 2023/03/07(火) 19:10:46.48 ID:IcJTTX4m0

おもろすぎるからな

320 名無しさん 2023/03/07(火) 19:11:20.57 ID:subsUDs3H

いま日本のサーバーでマルチプレイしてるやつおる?
おすすめとかあるか?

321 名無しさん 2023/03/07(火) 19:11:21.05 ID:A9KoiI7za

レゴブロックの一人遊びをオッサンがやってて草

323 名無しさん 2023/03/07(火) 19:11:31.88 ID:czuy7uTFp

影MODは甘え

324 名無しさん 2023/03/07(火) 19:11:33.17 ID:plD7ciHX0

発達ゲーやろ

327 名無しさん 2023/03/07(火) 19:11:46.81 ID:QhBHcfP50

マイクラキッズ発達煽りに大激怒で草

328 名無しさん 2023/03/07(火) 19:12:05.61 ID:YRRsQrula

今の小さい子って「初めてやったゲームがマインクラフトです、ブレワイです」
みたいなのがいっぱいおるんやろ?
なんつうかゲームの経験値みたいなのエグそうやわ

329 名無しさん 2023/03/07(火) 19:12:20.12 ID:DqYBDK2j0

まいぜんシスターズってYouTuberはガチの小学生向けのやつなんか?たまに急上昇乗るんやが再生数すごい割にコメントが…カワイイのが多い

336 名無しさん 2023/03/07(火) 19:13:25.21 ID:HArjVdIb0

>>329
イオンの子供の玩具コーナーとかにグッズがあってすげーと思った


331 名無しさん 2023/03/07(火) 19:12:22.68 ID:KKwU+27M0

影MODは夜暗すぎるからダメ

350 名無しさん 2023/03/07(火) 19:14:48.57 ID:RGLVG7TD0

>>331
夜も見える影MOD探すの苦労した覚えがあるわ
その影MODも初期設定やと暗くて設定間違えると夜なのに眩しすぎるとかなるヤツやった


332 名無しさん 2023/03/07(火) 19:12:38.00 ID:B+7M0UGk0

100億円貰えるけどゲームを共に作り上げた仲間達とこれまで友人関係が全て消滅するボタン

押す?🤔


339 名無しさん 2023/03/07(火) 19:13:57.98 ID:KKwU+27M0

>>332
押すやついないだろ


342 名無しさん 2023/03/07(火) 19:14:14.23 ID:HArjVdIb0

>>332
100億あれば友達作れるからな


349 名無しさん 2023/03/07(火) 19:14:47.97 ID:CusIHPcT0

>>332
失うものないから押すで


354 名無しさん 2023/03/07(火) 19:15:12.15 ID:QKRBqgpS0

>>332
嫌な話やな


393 名無しさん 2023/03/07(火) 19:19:12.29 ID:ggVX+RNsM

>>332
そいつらにも利益行くようにしてたらよかったんやないのか
もらったあとで大金すぎることに気付いたんか


334 名無しさん 2023/03/07(火) 19:13:06.84 ID:nFE/WUy10

ゲーム版Torみたいなもんやし

337 名無しさん 2023/03/07(火) 19:13:31.44 ID:4XcYQ4fGd

材料集めるのに何百個もいったりするやろ?
あーゆうのがめんどくさいからギブしたわ

352 名無しさん 2023/03/07(火) 19:15:03.80 ID:C9/c/uv3r

>>337
自動で増やしてくれる装置作ればいいんよ
自動で増やせないのもあるけど


338 名無しさん 2023/03/07(火) 19:13:37.18 ID:Ut3KuavX0

PCでmodに手出すと無限やな
オンラインサーバーでオンゲみたいに遊ぶのも良いし
色々出来る

340 名無しさん 2023/03/07(火) 19:13:59.48 ID:KuHNN88i0

正直今から始める人が1番の勝ち組だよね
ベッドすら無い時代にハマりすぎて今新要素追加されても秒で飽きる

345 名無しさん 2023/03/07(火) 19:14:31.04 ID:GxkWMHCzp

馬が追加されたあたりで知識止まってるわ
再開しようかな

347 名無しさん 2023/03/07(火) 19:14:40.24 ID:0uYBev590

作った物見せる相手居ないとおもんなさそう

348 名無しさん 2023/03/07(火) 19:14:46.28 ID:QKRBqgpS0

天穂のサクナヒメもマイクラの要素取り入れようや
2作品目を作ろうやないか

353 名無しさん 2023/03/07(火) 19:15:11.26 ID:rK1wuXQp0

すごいな
日本でも子供に大人気だしな

355 名無しさん 2023/03/07(火) 19:15:18.54 ID:KKwU+27M0

一回ハマったことあるやつはもう一回始めてもすぐ飽きるやろ
マルチプレイは別や

358 名無しさん 2023/03/07(火) 19:15:52.87 ID:yS031g6Wd

確かに誰かと遊ばないと続かないかもなマイクラ
おっさん2人であーだこーだ言いながらやってた

359 名無しさん 2023/03/07(火) 19:16:16.34 ID:bgjg7bZ3r

ガキか暇なニートしかやらんゲームやろ
建物作って何が楽しいん?

379 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:07.34 ID:C9/c/uv3r

>>359
サバイバルやればいいやん


360 名無しさん 2023/03/07(火) 19:16:31.39 ID:HfU+nD0ga

所謂レゴブロックのゲーム版でしょ
そら流行るわ

381 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:27.41 ID:rK1wuXQp0

>>360
なるほど
子供が好きなわけだ
大人には模型やプラモデルがあるしな


361 名無しさん 2023/03/07(火) 19:16:33.85 ID:QKRBqgpS0

確か世界一売れたってグランド・セフト・オートやと思っていたわ
いつの間に抜かれたんや

363 名無しさん 2023/03/07(火) 19:16:47.67 ID:jZvkMgHD0

おっさん連中が子供の頃レゴで遊んでたような感じなのかね

364 名無しさん 2023/03/07(火) 19:16:51.77 ID:7sTaspGrM

こういうマルチプレイ向けのゲームってガチで世代でプレイ率変わるんよな
モンハンも20代は男子ほぼ全員やったことあるレベルやけど30代後半以降になるとガクンとプレイ率落ちるし

367 名無しさん 2023/03/07(火) 19:17:02.05 ID:LrurZPwk0

キッズのとき流行ったわ
まだ人気なんやな

368 名無しさん 2023/03/07(火) 19:17:09.44 ID:z4VEuzf/0


無意識に学べるコンテンツが至高なんやろなぁ

386 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:44.87 ID:4UdnWpzb0

>>368
鈎括弧の使い方○ミで草


369 名無しさん 2023/03/07(火) 19:17:10.81 ID:Yr384DkX0

同じワールドに腰落ち着けられるとすげえ楽しいよ
創作意欲湧いた時に起動してちょっと作るのを繰り返してたらいつのまにか大規模開発になってた

375 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:01.04 ID:1yP5ds9Z0

>>369
ええな


370 名無しさん 2023/03/07(火) 19:17:16.47 ID:LrurZPwk0

マイクラの作者って年収いくらやねん

401 名無しさん 2023/03/07(火) 19:19:49.38 ID:C9/c/uv3r

>>370
もうマイクロソフトに売ってる

でも億万長者
イビザ島に住んどる


373 名無しさん 2023/03/07(火) 19:17:41.23 ID:igq4H3Nnp

マイクラスプラトゥーンフォートナイト極めれば小学生とも話通じそう

385 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:43.81 ID:HfU+nD0ga

>>373
もうキッズたちのヒーローやぞそれ


404 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:18.87 ID:rK1wuXQp0

>>373
ポケモンとかな
男児と仲良くなれるだろう


377 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:02.67 ID:7Kp1OY2Pa

マイクラの作者「ポゥ!」←年収1億
ワイ「ポゥ!」←年収0

383 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:29.78 ID:KKwU+27M0

>>377
月収定期


397 名無しさん 2023/03/07(火) 19:19:31.58 ID:QKRBqgpS0

>>377
世界一売れたゲームでそんなもんか


384 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:37.06 ID:9qxdicK60

これ友達とやったらまあまあ楽しいんだけど1人でやってるやつの気がしれん

387 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:48.73 ID:HANBN+A80

ワイはマイクラのおかげで建築に詳しくなったから感謝しとる

388 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:49.49 ID:EmECCbNe0

クリーパーが匠とか呼ばれてた時代があったな

389 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:51.88 ID:KuHNN88i0

1番楽しい期間

410 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:45.32 ID:yBGm0tNn0

>>389
わかる

ここからダイヤとか掘り出し始めるとだんだん苦行になる


416 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:20.82 ID:EXJOZuHv0

>>389
鉄装備整ったしそろそろ家拡張するか~てところで辞めてしまうわ


428 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:52.46 ID:YRRsQrula

>>389
土ハウスじゃなくて木ハウスなだけようやっとる


445 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:58.44 ID:EfwZJ3Wga

>>389
今ガチでこれだわ
今ダイヤ掘っててこれからアイアンゴーレムトラップ作るところやわ


455 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:33.07 ID:cxMH6NuxM

>>389
2スタックぐらい集めた鉄鉱石を全ロスして翌日までやらなくなる模様


390 名無しさん 2023/03/07(火) 19:18:53.30 ID:rhY/UoPG0

グラセフが一番売れてるとか終わってるだろ
世に出たらダメなゲームやろあれ

394 名無しさん 2023/03/07(火) 19:19:13.72 ID:per3gXAr0

自分にはドラクエビルダーズがちょうど良かったわ

398 名無しさん 2023/03/07(火) 19:19:32.89 ID:geb8XDPs0

子供の頃の知育玩具がゲームでも可能って流行らないわけないやろ
腰据えて友達とやり込むって段階なら年齢層は問わないやろうしな

399 名無しさん 2023/03/07(火) 19:19:42.01 ID:EfwZJ3Wga

今やってるけどマイクラ神ゲーだわ
永遠に暇つぶせる

400 名無しさん 2023/03/07(火) 19:19:44.11 ID:imuPDjb60

おい!ここにすっぞ鯖民何人かおるやろ!
正直に白状しろや

403 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:00.64 ID:uWS5AhWX0

マイクラの権利マイクロソフトに
売った人って今何作ってんの?
まだ隠遁したまま?

405 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:22.71 ID:9qxdicK60

かつてのROみたいに大量に人いるサーバーとかないんか

407 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:28.26 ID:R/KMmXvva

若人を集めて社会実験をネットに公開するゲームやろ

408 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:38.76 ID:P0koiL7u0

ユーティリティ系のmod入れないと面倒すぎる
今の時代だと子供でも投げ出すやろ

409 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:39.31 ID:MsNlvYqga

レッドストーン回路が分かったようでまだよく分からない
自分で装置を開発できるようにはなりたい

411 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:45.77 ID:YRRsQrula

ワイ「マイクラここまで流行ったらレゴブロックなんかもう誰もやらんしオワコンやろなぁ…w」

LEGO「…………」


422 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:38.39 ID:R/KMmXvva

>>411
高そう


425 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:43.60 ID:t/qMuSRG0

>>411
頭良さそう


432 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:07.09 ID:HfU+nD0ga

>>411
これ売れてるんかな…
と思ったけどマイクラ好きな子のプレゼントに手頃な価格でぴったりやし売れてるか


440 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:47.32 ID:ywejT0bc0

>>411
LEGOは流行りものに結構すぐ乗っかるよな
昔は独自路線貫いてた気がするけど


441 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:49.73 ID:MsNlvYqga

>>411
ちょっと欲しい


412 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:48.87 ID:DcE96QW80

これだけ凄いもの作ったのに肝心のマイクラ作者病んでるんだよな

421 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:37.16 ID:UIjdNkjD0

>>412
金持ちなったからええやんけ
ぷよぷよとかもっと酷いわ


413 名無しさん 2023/03/07(火) 19:20:57.38 ID:wkfc19uc0

スマホの電話番号変わっちゃったからMicrosoftアカウントに移行できなかったンゴ・・・
前まで3000円とかやったのに4000円じゃ買いなおす気にもならんわ

415 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:10.45 ID:y3uZxE3f0

マイクラダンジョンもやれよ

420 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:36.57 ID:zMdKbT9N0


これがマイクラ作者の80億円の家やで
なお友達はいない模様

434 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:19.58 ID:KiYEqFYgp

>>420
マイクラ定期


435 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:20.77 ID:KKwU+27M0

>>420
すげーな
マイクラでも作れそう


438 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:33.04 ID:uWS5AhWX0

>>420
mod入りのマイクラの画面に見えてきた


574 名無しさん 2023/03/07(火) 19:31:19.01 ID:Ed+QzBT60

>>420
LEGOのパッケージみたいやな


423 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:43.33 ID:yDrRMznw0

学校教材になるゲーム

426 名無しさん 2023/03/07(火) 19:21:46.24 ID:C9/c/uv3r

マイクラを建築ゲームとしか思ってないのはもったいないぞ

430 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:01.20 ID:MsNlvYqga

レッドストーン回路に走るやつは理系タイプ
建築に走るやつは文系タイプ
エンダードラゴン倒したとこで満足してやめるやつは何やっても長続きしないタイプ

452 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:18.77 ID:tsn1zOIPa

>>430
言うてエンドラまで行けたならそこそこ遊んでるやろ


433 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:16.10 ID:EhAnPqBGd

シェーダー無しでやってる人は年収低そう

436 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:25.43 ID:RGLVG7TD0

垢移行の時に一応遊べるようにはしておいたけど全くやっとらんなあ
さぞかし変わり果てとるんやろけど

437 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:26.90 ID:e6hI7T6Fr

YouTuberがいや

439 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:40.09 ID:HANBN+A80

でもキッズの頃はレゴやってたよね?
あんなのショボいスターウォーズのセットでも一万くらいするし2,3000円で何でもできるなら安くなったもんやで

492 名無しさん 2023/03/07(火) 19:25:59.76 ID:ccshaq3w0

>>439
ワイはレゴやってたけどまともな建築とかあんましないで剣とか武器持たせたやつらの○し合いのシーンばっかり作ってたわ


809 名無しさん 2023/03/07(火) 19:56:39.90 ID:wkfc19uc0

>>439
今4000円くらいになってない?
前3000円やったのに


443 名無しさん 2023/03/07(火) 19:22:53.81 ID:3sXQyenS0

factorioの方が好きやな
shapezも手出してみようかな

446 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:07.06 ID:KKwU+27M0

てか黄昏MODのラスボスいつ完成すんねん

457 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:39.44 ID:KuHNN88i0

>>446
むしろまだ開発続いてるのか…


448 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:12.49 ID:9qxdicK60

こういうの1人でシコシコやって楽しめる頃に戻りたいわ

449 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:12.88 ID:qfGZ3Xrq0

いとこもハマってたけどこればっかりは何がおもろいんかほんまわからんな
自分でお家作って狩りするだけだろ?

521 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:16.02 ID:C9/c/uv3r

>>449
とりあえずの目標は、エンドって異世界への入口見つけてエンドに行って、エンダードラゴン倒して、それを倒すとさらに行けるようになるエンドシティに行ってエンドシップを見つけてそこにあるエリトラって翼を手に入れる、かな


450 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:13.62 ID:6+ju10HK0

村のシステムが○ミすぎるのどうにかならん?
虚無感がやばいよあれは

473 名無しさん 2023/03/07(火) 19:24:33.30 ID:YRRsQrula

>>450
初期の雑な要素そのまんまになってるパターンよなマイクラの村
アプデで弄らんのやろか


508 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:50.47 ID:subsUDs3H

>>450
村人が自動で素材集めや建築をするようになる神MODがあってだな…(なおバージョン)


454 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:30.38 ID:H4VqP493a

間違いなくガキの知育ゲームなのに大人がやってるの引くわ

456 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:37.22 ID:94e1Nc9q0

色々ゲームやっても結局マイクラに戻るからな

462 名無しさん 2023/03/07(火) 19:23:59.46 ID:MsNlvYqga

プログラミングやってる人はレッドストーン回路を理解しやすいとかあるの?

463 名無しさん 2023/03/07(火) 19:24:02.47 ID:mZ9UCnEA0

ダンジョンズはマイクラである意味があんまり

465 名無しさん 2023/03/07(火) 19:24:10.83 ID:C9/c/uv3r

プログラミング学べるのと、回路の原理も学べるのは子供には大きいな

468 名無しさん 2023/03/07(火) 19:24:24.18 ID:KiYEqFYgp

昔マイクラマルチでやった奴が暇なのか知らんがワイが寝てる時とか仕事行ってる時もガンガン進めていつの間にかめっちゃ進んでて萎えたことあるわ

469 名無しさん 2023/03/07(火) 19:24:26.86 ID:X+/VE1yta

今はガキのゲームの扱いなんやな
出始めのころはオタクしかやってなかったなぁ

519 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:14.94 ID:7sTaspGrM

>>469
最初オタクが手を出していつの間にかキッズゲーになるのはあるあるやろ
モンハンもPS2の頃はおっさんのゲームやったし


485 名無しさん 2023/03/07(火) 19:25:33.68 ID:uWS5AhWX0

三次元的に考えなくていいので
テラリアのほうが好きです

517 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:11.05 ID:4eWSapQF0

>>485
テラリアのキャラがスマブラみたいに動けたら最高なのにな


486 名無しさん 2023/03/07(火) 19:25:34.83 ID:e6hI7T6Fr

ちろぴのとかきっしょいやつら消えてほしい

490 名無しさん 2023/03/07(火) 19:25:48.99 ID:S5EVF2Kh0

子供の教育にいいから流行ったって聞いたが日本は大人のゲーム実況者も大勢やっとるな

532 名無しさん 2023/03/07(火) 19:28:04.73 ID:rK1wuXQp0

>>490
子供が見てくれるからでは


553 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:40.50 ID:3TtOtQWya

>>490
子供向けは伸びるから
廃りも早いけど


491 名無しさん 2023/03/07(火) 19:25:50.30 ID:7sTaspGrM

キッズの頃はこういう自分で色々創作するゲームに夢中になれるのに大人になると目標が与えられるゲームしか遊べなくなるの何なんやろうな
かと言ってJRPGはしんどくなるし、目標が明確でアクション性の高いゲーム以外ハマれなくなる

529 名無しさん 2023/03/07(火) 19:28:01.82 ID:THk12Q4L0

>>491
大人でもシムシティとかプラネットコースターみたいなシミュレーションゲーム好きな奴おるやろ


496 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:07.19 ID:geb8XDPs0

いうてマイクラやってる奴なんか理解出来んとか言ったら今は確実に若い世代にボッコボコやろうからな
肩身狭いやろそれじゃ

498 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:17.13 ID:oe3a5q030

竹modとリトルメイドmod入れて何年も無限にやり続けたわ

499 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:19.10 ID:vtlFZCONa

村人の増やし方変わってからようわからん
ドアおいたら増えるようにしてくれ

500 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:20.95 ID:mUiLJYvKd

謎の国「H&M!Spotify!ボルボ!エレクトロラクス!マインクラフト!」

東京の人口より少ないのに何でこんなに生み出せるんや


501 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:22.21 ID:RnGX1IRJ0

やったことないわ
なぜかフレでもないやつに誘われたけど

503 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:26.05 ID:BzpCbzCX0

マイクラって未だにポテンシャル発揮しきれてない感あるの凄いよな
modで補完されても尚まだまだ伸び代だらけ

512 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:57.59 ID:rhY/UoPG0

>>503
ごめんお前頭大丈夫?


504 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:27.81 ID:rhY/UoPG0

グラフィックがしょぼすぎて全然面白くないのすげーわかるわ
リアル調のマイクラみたいな物作りゲームあったら楽しそう

515 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:02.30 ID:YRRsQrula

>>504
7dtdあるぞ


523 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:20.23 ID:KuHNN88i0

>>504
マイクラ+αなリアル調ゲーは星の数ほどあるけどどれもマイクラに勝てない不思議


505 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:29.75 ID:Dd5wlEAnp

マイクラは嫌儲の鯖が凄かったわ

511 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:54.44 ID:0ORGCsDH0

ドラクエビルダーズ3まーだ時間かかりそうですかね?

513 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:57.81 ID:Mzsxooyia

ゲームというよりプラットフォームだなもはや

514 名無しさん 2023/03/07(火) 19:26:59.73 ID:MsNlvYqga

modってforgeとfabricのどっちがええの?

549 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:31.36 ID:THk12Q4L0

>>514
やりたいMODによる
でも1.7.10とか1.12.2ならそんなこと気にする必要ないから昔のバージョンに篭ろう!


516 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:05.04 ID:7WMFwWks0

結局読み方モジャングなんか?

522 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:18.94 ID:Yr384DkX0

俺のおすすめプレイは『屋外と水中では息を止める』これね
初手で全力で土掘って墓穴の中からスタートや緊張感あるし程よい縛りになるで

息一回でも吸ったら○亡だかんね試しにやってみ


526 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:40.43 ID:QfqAp+AE0

飽きてもMOD入れて無限に遊べるのすごいわ

528 名無しさん 2023/03/07(火) 19:27:54.14 ID:Ku64IU/C0

建築のスキル無いし座学も面倒だから自動化ばっかりやってて未だに家は豆腐や

538 名無しさん 2023/03/07(火) 19:28:33.73 ID:MsNlvYqga

ワイにとってニコニコ動画は方向音痴の人の動画だけ見るサイトになってしまった

539 名無しさん 2023/03/07(火) 19:28:37.73 ID:rS7P2ARO0

テラリア←こいつがマインクラフトになれなかった理由

546 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:10.96 ID:7WMFwWks0

>>539
今でも10万近くプレイ人数いる大作なんやが


555 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:49.69 ID:KKwU+27M0

>>539
何をするゲームなのかいまいち分からん


560 名無しさん 2023/03/07(火) 19:30:10.32 ID:BzpCbzCX0

>>539
テラリアも完成度高いゲームだけどな
3Dには勝てないのかもしれん


561 名無しさん 2023/03/07(火) 19:30:23.20 ID:QfqAp+AE0

>>539
バトルに特化しすぎてラスボス倒したらやることなくなるからや


562 名無しさん 2023/03/07(火) 19:30:31.28 ID:nmUmEAWl0

>>539
一見すると2Dマイクラやけど中身が全然別物やんけ
あっちはクラフトというより結構がっつりアクションゲームや


542 名無しさん 2023/03/07(火) 19:28:54.16 ID:3TtOtQWya

マイクラ←Java、Linux、インフラ系学べます
やるしかない

552 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:39.82 ID:EXJOZuHv0

>>542
学ぼうと思えば学べるだけやろ
楽しくなければ勉強と変わらん


543 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:01.82 ID:geb8XDPs0

そういや自分で作って環境整える系のゲームなんざいくらでもあるのに受け付けない層が出来るの不思議やな
面白い面白くないって領域の話やないやろ多分

545 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:08.27 ID:0VMQuspwp

小さい達成感の積み重ねを誰もがどこかで確実に感じられるのがええんやろな
安全な夜を過ごせてプレイヤーが喜びを感じるゲームってありそうでない気がするで

547 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:25.26 ID:ILq01ajM0

オフやと建築くらいしかやることないけど
結局誰にも見せないから飽きるんよなあ
オンやと経済システムがないから微妙や

571 名無しさん 2023/03/07(火) 19:31:01.47 ID:C9/c/uv3r

>>547
エメラルドは?


614 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:41.64 ID:6pFwzH+K0

>>547
PC版なら村機能を魔改造するmodあるけどな


548 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:29.00 ID:RGLVG7TD0

あの次々とタスクを提示してユーザーが抜け出せなくなる作りにしてあるのは見習うべきゲームデザインや
まあだからこそここ10年大量のサンドボックスゲーが生まれとるんやけど

554 名無しさん 2023/03/07(火) 19:29:49.63 ID:QKRBqgpS0

友人関係ブッ壊したマイクロソフト社も病んでないと釣り合い取れんで全く
反省しろ

558 名無しさん 2023/03/07(火) 19:30:02.72 ID:6fLBVKk8r

レゴ好きならずっと楽しめそう
レゴと違って場所と金も掛からないし

559 名無しさん 2023/03/07(火) 19:30:02.95 ID:/Vuh6RBD0

軽量化の一環かもしれんけどグラフィックをショボくすることで四角いブロックだらけの世界に説得力を持たせたのがうまいなと思った

564 名無しさん 2023/03/07(火) 19:30:36.37 ID:cQVc7oQ60

ワイはテラリアの方がすこ

568 名無しさん 2023/03/07(火) 19:30:55.06 ID:zMdKbT9N0

テラリアはあくまで攻略のためにクラフトするゲームやし
マイクラとは微妙にジャンル違う気がするんだよな

570 名無しさん 2023/03/07(火) 19:31:00.61 ID:qur212Dr0

有吉の番組でやってたのみたけど、敵とかおるんやな
そういうとこが小学生に刺さったんやろね

572 名無しさん 2023/03/07(火) 19:31:05.79 ID:mAdBhdxg0

拡張性が凄いんよな
half-lifeと同じ売れ方

575 名無しさん 2023/03/07(火) 19:31:27.63 ID:P28qyCB7a

海外だとゲーム通して一つの世界を作ったマイクラ制作者がキリストと言われてるのすき

585 名無しさん 2023/03/07(火) 19:32:10.40 ID:0ORGCsDH0

のっち今でもマイクラ作ってたら100億とかいうレベルじゃなかったんじゃないのけ

586 名無しさん 2023/03/07(火) 19:32:35.44 ID:kdNeR4hnd

すまん、なんでこんなに宣伝してるのに誰もきてくれないんや????????

590 名無しさん 2023/03/07(火) 19:33:03.58 ID:2Gs4mwmb0

>>586
カービィとか好きそう


587 名無しさん 2023/03/07(火) 19:32:40.65 ID:FEJqDSrBM

何作ればええんや

598 名無しさん 2023/03/07(火) 19:33:51.00 ID:6pFwzH+K0

>>587
なんでも出来るんやから思いついた事全部やればええ


588 名無しさん 2023/03/07(火) 19:32:47.59 ID:cQVc7oQ60

マイクラはマイクラもどきがいっぱい出てどれも結構遊べる出来だけど
テラリアはあんまりフォロワーが出ても微妙な出来ばっかりだよな

648 名無しさん 2023/03/07(火) 19:37:59.83 ID:HArjVdIb0

>>588
Starboundとか個人的にテラリアより好きなんだけどな


589 名無しさん 2023/03/07(火) 19:33:00.94 ID:I1Xuwazy0

でもテトリスのほうが面白い

591 名無しさん 2023/03/07(火) 19:33:04.29 ID:C9/c/uv3r

風来のシレンとかトルネコ好きなら、マイクラは絶対にハマるはずやで

596 名無しさん 2023/03/07(火) 19:33:36.07 ID:h+rtGFeYM

>>591
だいぶ違うゲームに思うけどどうしてそう思うんや?


594 名無しさん 2023/03/07(火) 19:33:27.67 ID:QO5wlFdOM

これだけ世界的なゲームになってるのにまんさんは全くやらんよな
やってるYouTuber全員男

610 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:25.73 ID:h+rtGFeYM

>>594
子供向けの動画にめっちゃ女出てくるぞ
ただ作ってるかは怪しいけど
ごっこ遊び要員かも


599 名無しさん 2023/03/07(火) 19:33:51.17 ID:3TtOtQWya

4マスジャンプとかアスレ難しいわ

600 名無しさん 2023/03/07(火) 19:33:55.11 ID:g0z8DVvmd

―「なんJでマイクラすっぞ」(現「なんGで~」)サーバーの現鯖民、すべての引退鯖民の皆様へ―

今年度をもちまして、「なんJでマイクラすっぞ」サーバーの創設者であるkanenomoja氏が運営を引退することになりました。氏は2017年7月にマインクラフトのマルチサーバーを創設し、その後複数人が運営を引き継ぎながら、2020年6月に復帰し現在のサーバーを運営してきました。
つきましては、以下の通り、「運営お疲れ様会」を行いますので、これまでサーバーを訪れたことのある方はぜひご参加ください。

〇日時
3月11日(土曜日)21時~

〇会場(サーバー)
「なんGでマイクラすっぞ」サーバー(キャノンボールサーバー)

〇会の内容
記念品贈呈、レクリエーション、サーバーの歴史展示など


603 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:02.61 ID:g0z8DVvmd

―「なんJでマイクラすっぞ」(現「なんGで~」)サーバーの現鯖民、すべての引退鯖民の皆様へ―

今年度をもちまして、「なんJでマイクラすっぞ」サーバーの創設者であるkanenomoja氏が運営を引退することになりました。氏は2017年7月にマインクラフトのマルチサーバーを創設し、その後複数人が運営を引き継ぎながら、2020年6月に復帰し現在のサーバーを運営してきました。
つきましては、以下の通り、「運営お疲れ様会」を行いますので、これまでサーバーを訪れたことのある方はぜひご参加ください。

〇日時
3月11日(土曜日)21時~

〇会場(サーバー)
「なんGでマイクラすっぞ」サーバー(キャノンボールサーバー)

〇会の内容
記念品贈呈、レクリエーション、サーバーの歴史展示など


604 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:10.40 ID:/PVyNqtj0

建築に全く興味ないから装備アイテムがめちゃくちゃたくさんあるテラリアの方が面白かった

628 名無しさん 2023/03/07(火) 19:36:11.78 ID:EPaXWxhB0

>>604
テラリアくらい武器防具とモブとボスの数多くて
マイクラみたいに3Dで建築の自由度あるゲームあれば
ガチで一生それだけ遊んでそうや


605 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:11.92 ID:N0SjeINFd

―「なんJでマイクラすっぞ」(現「なんGで~」)サーバーの現鯖民、すべての引退鯖民の皆様へ―

今年度をもちまして、「なんJでマイクラすっぞ」サーバーの創設者であるkanenomoja氏が運営を引退することになりました。氏は2017年7月にマインクラフトのマルチサーバーを創設し、その後複数人が運営を引き継ぎながら、2020年6月に復帰し現在のサーバーを運営してきました。
つきましては、以下の通り、「運営お疲れ様会」を行いますので、これまでサーバーを訪れたことのある方はぜひご参加ください。

〇日時
3月11日(土曜日)21時~

〇会場(サーバー)
「なんGでマイクラすっぞ」サーバー(キャノンボールサーバー)

〇会の内容
記念品贈呈、レクリエーション、サーバーの歴史展示など


607 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:14.12 ID:EPaXWxhB0

NOT、OR、AND、XOR辺りの概念マイクラで覚えてたおかげで大学の授業楽できたのは助かったわ

608 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:15.96 ID:N0SjeINFd

―「なんJでマイクラすっぞ」(現「なんGで~」)サーバーの現鯖民、すべての引退鯖民の皆様へ―

今年度をもちまして、「なんJでマイクラすっぞ」サーバーの創設者であるkanenomoja氏が運営を引退することになりました。氏は2017年7月にマインクラフトのマルチサーバーを創設し、その後複数人が運営を引き継ぎながら、2020年6月に復帰し現在のサーバーを運営してきました。
つきましては、以下の通り、「運営お疲れ様会」を行いますので、これまでサーバーを訪れたことのある方はぜひご参加ください。

〇日時
3月11日(土曜日)21時~

〇会場(サーバー)
「なんGでマイクラすっぞ」サーバー(キャノンボールサーバー)

〇会の内容
記念品贈呈、レクリエーション、サーバーの歴史展示など


611 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:25.96 ID:2Gs4mwmb0

カービィとかやってる京都住みそう

612 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:35.99 ID:wdRFxkCD0

地面掘るだけで楽しいんだもの
リアルの地球も疲れや危険が無ければ穴だらけになってたんやろな

613 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:39.48 ID:0k9/6iwzd

―「なんJでマイクラすっぞ」(現「なんGで~」)サーバーの現鯖民、すべての引退鯖民の皆様へ―

今年度をもちまして、「なんJでマイクラすっぞ」サーバーの創設者であるkanenomoja氏が運営を引退することになりました。氏は2017年7月にマインクラフトのマルチサーバーを創設し、その後複数人が運営を引き継ぎながら、2020年6月に復帰し現在のサーバーを運営してきました。
つきましては、以下の通り、「運営お疲れ様会」を行いますので、これまでサーバーを訪れたことのある方はぜひご参加ください。

〇日時
3月11日(土曜日)21時~

〇会場(サーバー)
「なんGでマイクラすっぞ」サーバー(キャノンボールサーバー)

〇会の内容
記念品贈呈、レクリエーション、サーバーの歴史展示など


615 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:43.54 ID:2Gs4mwmb0

やる気とかなさそう

616 名無しさん 2023/03/07(火) 19:34:45.87 ID:Zu+1BWmD0

テトリスやらマインクラフトやら人はそんなにもブロックを積みたいのか

620 名無しさん 2023/03/07(火) 19:35:33.56 ID:HHFOu0cXp

マイクラかスカイリムで1000時間は溶かすみたいなとこある

627 名無しさん 2023/03/07(火) 19:36:09.48 ID:GDaxFIK70

クリエイティブモードでレゴやっとる暇人ばかりが目立つがサバイバルゲームとして普通に遊んでも出来良いからようやっとるわ

630 名無しさん 2023/03/07(火) 19:36:17.06 ID:sO9Psk9p0

小学生の頃は寝食忘れて没頭してたな
今はもう家とか作る気力が湧かない

632 名無しさん 2023/03/07(火) 19:36:22.60 ID:WvB0CvENH


634 名無しさん 2023/03/07(火) 19:36:44.68 ID:CusIHPcT0

>>632
これすき


637 名無しさん 2023/03/07(火) 19:37:04.19 ID:MsNlvYqga

地下倉庫作ってるけど、全部仕分け機にしたらPC動かなくなりそう

644 名無しさん 2023/03/07(火) 19:37:46.15 ID:6pFwzH+K0

>>637
PC版ならSodium mod入れたらええんちゃう?


689 名無しさん 2023/03/07(火) 19:42:27.38 ID:BfU7lixid

>>637
ぶっちゃけメジャーなアイテム数個だけ仕分けて残りは1個のチェスト入れた方がええやろ
拡張性のが大事


638 名無しさん 2023/03/07(火) 19:37:05.81 ID:0k9/6iwzd

―「なんJでマイクラすっぞ」(現「なんGで~」)サーバーの現鯖民、すべての引退鯖民の皆様へ―

今年度をもちまして、「なんJでマイクラすっぞ」サーバーの創設者であるkanenomoja氏が運営を引退することになりました。氏は2017年7月にマインクラフトのマルチサーバーを創設し、その後複数人が運営を引き継ぎながら、2020年6月に復帰し現在のサーバーを運営してきました。
つきましては、以下の通り、「運営お疲れ様会」を行いますので、これまでサーバーを訪れたことのある方はぜひご参加ください。

〇日時
3月11日(土曜日)21時~

〇会場(サーバー)
「なんGでマイクラすっぞ」サーバー(キャノンボールサーバー)

〇会の内容
記念品贈呈、レクリエーション、サーバーの歴史展示など


640 名無しさん 2023/03/07(火) 19:37:26.52 ID:V905NGx40

マイクラにボスとかおるの?飽きたら終わり?

657 名無しさん 2023/03/07(火) 19:38:36.83 ID:C9/c/uv3r

>>640
ボスいるよ
飽きたら終わりなのはどのゲームも同じやな


647 名無しさん 2023/03/07(火) 19:37:59.36 ID:Ed+QzBT60


マイクラやったことないけどこれとは違うの?

734 名無しさん 2023/03/07(火) 19:47:27.19 ID:8uImA7b00

>>647
中抜きしまくった結果


649 名無しさん 2023/03/07(火) 19:38:01.77 ID:Pjmqpv5s0

ハードでやったら○にまくってやばいわ

650 名無しさん 2023/03/07(火) 19:38:07.52 ID:WXlEWg/20

豆腐しか作れないって言ってるやついるけどそんな奴いるんか
階段で屋根つけたらそれだけで様になるやん

651 名無しさん 2023/03/07(火) 19:38:08.19 ID:QU9k3IOF0

マイクラの正式リリースとスカイリムが同じ年という事実よ
10年前後のゲーム業界って名作の宝庫だったな

658 名無しさん 2023/03/07(火) 19:38:49.61 ID:MsNlvYqga

エンドの塔を削って作った金の自動化装置
方向音痴の人のを真似て作った

662 名無しさん 2023/03/07(火) 19:39:07.67 ID:3TtOtQWya

>>658
Windows 8やん


664 名無しさん 2023/03/07(火) 19:39:11.10 ID:QfqAp+AE0

モブ追加するMODとか入れたら大概建築どころじゃなくなるからあのバランスがええんやろな

669 名無しさん 2023/03/07(火) 19:40:04.56 ID:YV8gfbju0

マイクラとかどうぶつの森とかゲームの中で金持ちなったり作る系虚しいよねw