:今日の人気記事:

【悲報】チェンソーマンの藤本タツキさん、作画がほぼアシスタント任せだったのがバレる

1 名無しさん 2023/03/08(水) 23:46:03.82 ID:giYzI0bZ0

294 それでも動く名無し 2023/03/08(水) 00:23:45.67 ID:rsDJEbRZd
絵劣化しすぎや


3 名無しさん 2023/03/08(水) 23:46:45.00 ID:KtJRCMBl0

ダンダダンの人が描いたんけ

5 名無しさん 2023/03/08(水) 23:47:13.54 ID:gSstOkpv0

ワロタ

6 名無しさん 2023/03/08(水) 23:47:25.15 ID:giYzI0bZ0

雑な手抜きも見え始める


10 名無しさん 2023/03/08(水) 23:48:05.37 ID:A02hg12n0

>>6
コマからはみ出てるやん


15 名無しさん 2023/03/08(水) 23:49:03.02 ID:DZo7Dm3QM

>>6
これはそういう演出なんか
ミスなのか


38 名無しさん 2023/03/08(水) 23:54:50.03 ID:BFp7h9YF0

>>6
ドロヘドロっぽい
枠とかお構いなしの描き方


41 名無しさん 2023/03/08(水) 23:54:59.45 ID:UUM+5sLb0

>>6
クリスタとか使ってるやろうにこんなコマからはみ出るんやな


44 名無しさん 2023/03/08(水) 23:56:31.06 ID:2jJ9+LZw0

>>6
これをそのまま載せる編集もやばい


7 名無しさん 2023/03/08(水) 23:47:55.30 ID:gSstOkpv0

もう完全にモチベなくなってますやん

802 名無しさん 2023/03/09(木) 04:07:56.57 ID:KORrQ+ly0

>>7
尾田くんみたいに金持ちになってからも頑張り続けるやつの方が珍しいんちゃう


8 名無しさん 2023/03/08(水) 23:47:56.73 ID:DZo7Dm3QM


9 名無しさん 2023/03/08(水) 23:47:58.85 ID:X/X2NeAe0

信じられんほど印象的なコマが少なくなったよな
ダンダダンはダサいし面白くねえから作者はアシスタントに戻ってくれ

12 名無しさん 2023/03/08(水) 23:48:15.65 ID:DZo7Dm3QM

どゆこと

14 名無しさん 2023/03/08(水) 23:48:59.23 ID:cNmPt2LX0

この前提でなんで急に本人が描いてるって事になるんや

16 名無しさん 2023/03/08(水) 23:49:08.72 ID:y7aF9uVq0

タツキの絵足首ないよな

18 名無しさん 2023/03/08(水) 23:49:39.96 ID:unOMsWUL0

天才と持ち上げられてた部分がほぼアシスタントパワーの虚像や…

19 名無しさん 2023/03/08(水) 23:49:57.10 ID:vTiAYoc1d

チェンソーマン一部は
原作:藤本タツキ
作画:ダンダダン作者

やからな


402 名無しさん 2023/03/09(木) 01:05:55.84 ID:Hdu6KdNN0

>>19
遠山校長の69号室にでてた編集者の林士平が言ってた
ストーリーは自分が作って書いてもらってる


20 名無しさん 2023/03/08(水) 23:50:14.20 ID:tAiGRNtKp

さき

21 名無しさん 2023/03/08(水) 23:50:18.34 ID:UFbzYiET0

アニメこけたらやる気無くす作者おるよな

841 名無しさん 2023/03/09(木) 05:10:49.83 ID:JNRNsCq/a

>>21
監督ガチャN引いちまったばっかりに巨万の富どっかにいったんだもの


22 名無しさん 2023/03/08(水) 23:50:22.20 ID:2jJ9+LZw0

背景とキャラクターのギャップやばいな

23 名無しさん 2023/03/08(水) 23:50:34.64 ID:AtbuRtgx0

令和の手塚治虫だったはずなのに

27 名無しさん 2023/03/08(水) 23:51:32.67 ID:XCVFPBtK0

>>23
それはきくちゆうきやろ


24 名無しさん 2023/03/08(水) 23:51:03.41 ID:Uoub8/mw0

マンションから沢山の人が飛び降りるシーンも背景とモブがズレまくっててめちゃくちゃやからな
あまりにも雑
ページ数もかなり少ないし終わりやでタツキ

25 名無しさん 2023/03/08(水) 23:51:15.69 ID:RCIdKc/r0

チー牛が作り上げたメッキがポロポロ

26 名無しさん 2023/03/08(水) 23:51:21.05 ID:2Plo4dd5d

ファーwwwwwwwwwwww

30 名無しさん 2023/03/08(水) 23:52:44.74 ID:PdpTL6qId

ダンダダンキャラに魅力無いからはよ終わらせて帰ってこい

32 名無しさん 2023/03/08(水) 23:53:24.43 ID:JYw6esGu0

ダンダダンの作者も名前ドラゴンなの草

39 名無しさん 2023/03/08(水) 23:54:53.24 ID:VvrYiPc20

ダダンダンの人が上手すぎた

40 名無しさん 2023/03/08(水) 23:54:56.10 ID:m84I+Vwqd

後ろのビルCGやろこれ

43 名無しさん 2023/03/08(水) 23:56:07.43 ID:1hW8fS5w0

ダンダダンってあのカプコンみたいな絵柄のやつか?

45 名無しさん 2023/03/08(水) 23:57:15.65 ID:L96S/Cela

デンジの顔も変
何というか、アデノイド顔

47 名無しさん 2023/03/08(水) 23:57:24.34 ID:gBHvuY56a

絵自体が劣化してるのはしょうがないかってなるけど構図の劣化がヤバすぎてキツい
最新話とかパースも取れてない

50 名無しさん 2023/03/08(水) 23:58:27.47 ID:yp/LRFj/a

タツキが天才だと思ってたのにこれはショック

51 名無しさん 2023/03/08(水) 23:58:47.10 ID:HoVrzopo0

ダンダダンの人の功績なのかよ

53 名無しさん 2023/03/08(水) 23:59:23.91 ID:JgXqyIHu0

ダンダダンはストーリーはともかくほぼ毎週やっててあのクオリティなのあたおかよな

54 名無しさん 2023/03/08(水) 23:59:34.79 ID:MgqpTDdu0

タツキもポチ太と同じで弱ってるんだろ

57 名無しさん 2023/03/09(木) 00:00:21.33 ID:DxWr0AV10

なんでや!ダンダダンおもろいやろ

74 名無しさん 2023/03/09(木) 00:04:07.02 ID:/9Emu1Mkr

>>57
ダンダダンは昭和の小学生が読むような漫画じゃん


61 名無しさん 2023/03/09(木) 00:01:32.00 ID:rp4xuv5t0

二部は惰性で読み続けてるけど二部単体で見たらおもんない

63 名無しさん 2023/03/09(木) 00:02:08.83 ID:9yK694Oe0

じゃあダンダダンを読もう

65 名無しさん 2023/03/09(木) 00:03:06.64 ID:LOgt4JAA0

ダンダダンの作者龍で草

66 名無しさん 2023/03/09(木) 00:03:17.20 ID:ww/5sp0z0

定規とか鉛筆とか武器にすんのダサくね?
何も面白くないんやが

68 名無しさん 2023/03/09(木) 00:03:21.96 ID:xuHYuC+Rd

天才からピエロに転落した漫画家って藤本タツキが最初かな


79 名無しさん 2023/03/09(木) 00:04:46.41 ID:/9Emu1Mkr

>>68
サム8とか


177 名無しさん 2023/03/09(木) 00:36:23.04 ID:8u3F248J0

>>68
岸本おるやん


69 名無しさん 2023/03/09(木) 00:03:33.25 ID:ZMZ1Oryua

ドラゴンヘッドに無限の住人の決めゴマだけぶち込んだ漫画

70 名無しさん 2023/03/09(木) 00:03:43.55 ID:gFveiM5ZM

ダンダダンの絵も魅力ないやん

72 名無しさん 2023/03/09(木) 00:03:51.42 ID:SkCmTe1S0

で、ダンダダンはチェンソーマンよりおもろいんか?

76 名無しさん 2023/03/09(木) 00:04:20.43 ID:/9Emu1Mkr

>>72
○ミ


80 名無しさん 2023/03/09(木) 00:04:53.74 ID:gFveiM5ZM

>>72
ダンダダンの絵持ち上げてる奴らからしたら面白いらしいぞ


780 名無しさん 2023/03/09(木) 03:42:35.35 ID:HpChpAvE0

>>72
これが問題やねんな
ダンダちっともおもろないねん


877 名無しさん 2023/03/09(木) 05:43:48.79 ID:Iggbo4B50

>>72
絵は迫力ある
シナリオはね…


73 名無しさん 2023/03/09(木) 00:03:52.98 ID:tBFg8hHo0

美大落ちる予備校生レベルの絵やな

81 名無しさん 2023/03/09(木) 00:04:58.47 ID:xuHYuC+Rd

>>73
タツキの母校の東北芸術工科大学って名前書けば受かるFラン美大やで


83 名無しさん 2023/03/09(木) 00:05:31.87 ID:coKs6w0p0

もうシコ猿しか読んでない漫画

85 名無しさん 2023/03/09(木) 00:06:03.38 ID:hPkzxSib0

>>83
元から定期


84 名無しさん 2023/03/09(木) 00:05:58.58 ID:ZHX50RF0d

パースはうまいうまい言われてる鳥山も普通に適当なシーン多いで

88 名無しさん 2023/03/09(木) 00:06:35.08 ID:mQI5M4rHa

チェンソーマンやる気なくなっちゃった

91 名無しさん 2023/03/09(木) 00:07:04.66 ID:87jWZpbi0

割とマジで絵○ミ過ぎやろ2部から
本人は漫画描く才能ないんちゃうのこれ

99 名無しさん 2023/03/09(木) 00:10:04.01 ID:gFveiM5ZM

>>91
いや1期からこんなんやろ


94 名無しさん 2023/03/09(木) 00:07:28.68 ID:hUnQJac20

岸本とかいう絵が化け物なのに絵を描こうとしない謎の漫画家

95 名無しさん 2023/03/09(木) 00:07:48.87 ID:UH0oao1e0

絵より話のつまらなさがヤバいんやが
作画だけじゃなくてストーリーもダンダダンの作者がやってたやろこれ

96 名無しさん 2023/03/09(木) 00:08:26.52 ID:2zPW8TSMd

悲しいなあ

100 名無しさん 2023/03/09(木) 00:10:11.58 ID:ODAS4zIG0

集団飛び降りのとこレイヤーミスってるよな
どうしたらズレるのかわからんが

106 名無しさん 2023/03/09(木) 00:12:09.69 ID:4f7ckwke0

もしかしたら何かやる気を無くすような出来事があったのかもしれんやん

107 名無しさん 2023/03/09(木) 00:12:25.96 ID:e889Jb+/0

あっ…


※ダンダダン連載開始2021年4月
チェンソーマン9巻発売2020年11月

124 名無しさん 2023/03/09(木) 00:17:01.86 ID:9yGX+xUp0

>>107
表紙もアシ任せだったの?


137 名無しさん 2023/03/09(木) 00:20:39.85 ID:xNYK4aIU0

>>107
漫画の表紙って漫画家の絵からさらにデザイナーとかが加工したりするんちゃうの
タイトルのレイアウトもそうやけど


424 名無しさん 2023/03/09(木) 01:10:07.00 ID:1Xld8VCw0

>>107
この漫画は面白いんか?


958 名無しさん 2023/03/09(木) 06:50:51.25 ID:9twh2NrDx

>>107
あー


110 名無しさん 2023/03/09(木) 00:13:08.48 ID:4p+EnOi/0

一瞬で流れたけどマッツミケルセンのトレス疑惑とかあったな

112 名無しさん 2023/03/09(木) 00:13:27.57 ID:UH0oao1e0

>>110
ハラデイ


113 名無しさん 2023/03/09(木) 00:13:29.44 ID:M1xpiSU50

流石に叩かれ過ぎやろ
全盛期が面白過ぎて期待が大きかった分ちょっと期待外れだっただけで普通の漫画より面白いやろ
チェンソーマンもカイジもファブルもタフもみんな面白いわ

116 名無しさん 2023/03/09(木) 00:14:38.14 ID:gFveiM5ZM

>>113
一部からつまらんよ


117 名無しさん 2023/03/09(木) 00:14:43.19 ID:DptNl1rm0

センスあるデザイン全部クロエネンとか黒奇居子とか元ネタの劣化パ○リだし

118 名無しさん 2023/03/09(木) 00:14:49.38 ID:LsrUm3sK0

藤本タツキの週刊少年VIP
の無理ゲー時代から知ってる人ってワイ以外おる?
あんときは天才やと思ったけどもう枯れたな

122 名無しさん 2023/03/09(木) 00:15:50.08 ID:BcaZ5gnp0

>>118
ムリゲーは好きやったけど艦蹴りと短編系はあんまりやったわ


129 名無しさん 2023/03/09(木) 00:18:16.07 ID:RAhJTKSj0

>>118
ちょうど同じ時期にワイも漫画のっけてた
コミックニートの方やけど


119 名無しさん 2023/03/09(木) 00:15:14.86 ID:UH0oao1e0

ドラゴンにクリエイティビティを○された男

125 名無しさん 2023/03/09(木) 00:17:17.01 ID:LDLGk1XJ0

なんか元からの2部の構想あったらしいけど
とても信じられない

127 名無しさん 2023/03/09(木) 00:17:58.14 ID:HtN/k3FYd

これもうダンダダンが本体やろ

130 名無しさん 2023/03/09(木) 00:18:51.93 ID:nD99xG4Fa

一部でもつまらんって言われてるのにさらに劣化しちゃったらもう見る気にもならんやろな

133 名無しさん 2023/03/09(木) 00:19:07.90 ID:gFveiM5ZM

>>130
そうやで


131 名無しさん 2023/03/09(木) 00:18:56.78 ID:gFveiM5ZM

ダンダダンも売れてないし
ダンダダンの絵も魅力ないじゃんw

132 名無しさん 2023/03/09(木) 00:19:04.93 ID:B1IldtEr0

表情描く→なんか意味深なこと言わせる→表情描く→なんか意味深なこと言わせる

これの繰り返しで草


136 名無しさん 2023/03/09(木) 00:20:22.71 ID:Z6cMyKy3d

ちゃんと完結までやり切った諫山と吾峠呼世晴って凄かったんやな

144 名無しさん 2023/03/09(木) 00:22:09.21 ID:ixr5xp7o0

>>136
その点はチェンソもやってるし
終盤オモロカッたのはチャントやろ


145 名無しさん 2023/03/09(木) 00:22:44.16 ID:gFveiM5ZM

>>136
進撃は失敗だけど?
調子のんなよ進撃信者


138 名無しさん 2023/03/09(木) 00:20:42.40 ID:CG4eap72a

ダンダダンは最初の宇宙人にヒロインが拘束されるとこだけめっちゃえっち😍

それからえっちなのない👊😡


139 名無しさん 2023/03/09(木) 00:21:16.04 ID:4UL11J240

実際絵も話の内容も上手い漫画家ってだれや

142 名無しさん 2023/03/09(木) 00:21:46.14 ID:B1IldtEr0

>>139
亜人


148 名無しさん 2023/03/09(木) 00:24:43.08 ID:cT1FMm/U0

>>139
ジャンプ本誌で看板やる作品の全盛期はだいたいどっちも兼ね備えてる


151 名無しさん 2023/03/09(木) 00:26:13.12 ID:XiLjeL5pp

>>139
猿渡哲也


153 名無しさん 2023/03/09(木) 00:27:23.80 ID:M1xpiSU50

>>139
嘘喰いが思い浮かんだけど戦闘シーンはチェンソーマンと一緒で躍動感は無いんよな
あと作者もタッさんより酷い


788 名無しさん 2023/03/09(木) 03:53:06.44 ID:FhZdE/YH0

>>139
冨樫義博
尾田栄一郎


140 名無しさん 2023/03/09(木) 00:21:23.61 ID:GtMkIr830

最初のヨルが手榴弾投げて爆破するシーン以降アシ抜けたんか?

141 名無しさん 2023/03/09(木) 00:21:41.32 ID:7B7v0dbU0

ドラゴンのおかげで原作の粗探しも本格化してきたな

143 名無しさん 2023/03/09(木) 00:21:47.04 ID:eUuC7ELN0


163 名無しさん 2023/03/09(木) 00:31:18.21 ID:v6y3/1Szd

>>143
キャラにお気持ち表明させるくらいならさっさと筆折れや


152 名無しさん 2023/03/09(木) 00:26:59.77 ID:ktxmqStc0

ダンダダンの方が売れてるもんな

154 名無しさん 2023/03/09(木) 00:27:24.32 ID:sGC9OiB70

一部の頃と違って戦争が弱すぎるのがなんか違うわ

155 名無しさん 2023/03/09(木) 00:27:26.80 ID:XF6Wx7Xba

チェー牛の教祖か
そんな奴いたな