ワイ「米澤穂信とかいうラノベ作家面白いよね」敵「ラノベじゃない😡」
110 名無しさん 2023/03/08(水) 09:12:28.42 ID:z57JIc4Y0
111 名無しさん 2023/03/08(水) 09:12:32.36 ID:bDOzWxRzd
114 名無しさん 2023/03/08(水) 09:12:56.79 ID:BTdlhUoWM
完全にポスト東野圭吾に持っていこうとする意志を感じる
126 名無しさん 2023/03/08(水) 09:15:14.07 ID:E7iRl7jpM
>>114
とはいえ米澤穂信は寡作やし執筆ペースも遅いからポスト東野圭吾は難しいかもしれんな
115 名無しさん 2023/03/08(水) 09:13:30.37 ID:viWm7nx2a
118 名無しさん 2023/03/08(水) 09:14:07.49 ID:E7iRl7jpM
121 名無しさん 2023/03/08(水) 09:14:39.31 ID:c+0uWxvs0
122 名無しさん 2023/03/08(水) 09:14:41.47 ID:9jcSlsBa0
129 名無しさん 2023/03/08(水) 09:16:00.96 ID:E7iRl7jpM
>>122
いるぞ
その手の話は中二病でも恋がしたいやろな
130 名無しさん 2023/03/08(水) 09:16:01.30 ID:CIQ8O7IMM
>>122
どこ情報だよ草
124 名無しさん 2023/03/08(水) 09:14:48.56 ID:viWm7nx2a
ほかはラノベじゃない
125 名無しさん 2023/03/08(水) 09:15:02.37 ID:1LFdLn0B0
この人は相性良いのか最後まで楽しく読める
128 名無しさん 2023/03/08(水) 09:15:39.19 ID:JXWrI1Vc0
131 名無しさん 2023/03/08(水) 09:16:05.76 ID:qNVJoikOd
132 名無しさん 2023/03/08(水) 09:16:06.91 ID:6XA8nDh3a
138 名無しさん 2023/03/08(水) 09:17:19.78 ID:euiuyqI20
>>132
時をかける少女でええやんけ
148 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:06.51 ID://y5yW070
>>132
旅のラゴスはなろうみたいなもんだしいいんじゃない
134 名無しさん 2023/03/08(水) 09:16:40.49 ID:BbuqyvOTM
136 名無しさん 2023/03/08(水) 09:16:54.54 ID:s2BXn2Cn0
139 名無しさん 2023/03/08(水) 09:17:21.64 ID:FQgpjebo0
>>136
短編集ってことなら儚い羊たちの祝宴かな
140 名無しさん 2023/03/08(水) 09:17:30.21 ID:6s08gXOed
155 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:44.85 ID:euiuyqI20
>>140
昔からある奴ならまだしも20年代以後は優先して読むものなんて一つもないで
なろう系の方が幅が広いし
141 名無しさん 2023/03/08(水) 09:17:57.07 ID:40s+dpoXa
142 名無しさん 2023/03/08(水) 09:18:02.39 ID:FiO853eX0
143 名無しさん 2023/03/08(水) 09:18:04.49 ID:ZKF+rhVda
伊坂幸太郎
米澤穂信
東野圭吾
森見登美彦から入るよな
145 名無しさん 2023/03/08(水) 09:18:35.79 ID:s2BXn2Cn0
>>143
わいは平山夢明と小林泰三から入った
159 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:59.39 ID:E7iRl7jpM
>>143
重松清から入ったな
163 名無しさん 2023/03/08(水) 09:20:48.66 ID:2V6Vwr2y0
>>143
山田悠介、な
スイッチを押すときを読んでドハマリしたわ
164 名無しさん 2023/03/08(水) 09:20:50.53 ID:OP+ea2hC0
>>143
貴志祐介宮部みゆきあたりも鉄板だよな
169 名無しさん 2023/03/08(水) 09:21:11.43 ID:nTgZUk9b0
>>143
伊坂幸太郎ってそんな読みやすいんか
なんとなく避けてたわ
144 名無しさん 2023/03/08(水) 09:18:11.74 ID:viWm7nx2a
なろうに乗ってたらなろう小説や
形こそが全て
149 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:07.40 ID:YJNKdZEa0
>>144
カクヨムは?
146 名無しさん 2023/03/08(水) 09:18:51.46 ID:QJdqP4Yoa
147 名無しさん 2023/03/08(水) 09:18:59.89 ID:Tkof7Is70
160 名無しさん 2023/03/08(水) 09:20:16.90 ID:MgoEifhxp
>>147
完全に無かったことにしようとしてるの草
170 名無しさん 2023/03/08(水) 09:21:11.64 ID:Nnv1mw1Sa
>>147
アニメに負けて転向した敗北者
150 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:11.30 ID:E7iRl7jpM

古典部はバリエーション豊富
179 名無しさん 2023/03/08(水) 09:22:24.81 ID:Bd07XrLG0
>>150
左下の摩耶花
こういうがっしりチビで毒舌売りにしてる女っているよな
152 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:43.46 ID:9P3Q9+j50
ラノベも一般小説も読みますって連中だけになって
それで一般小説もラノベ認定するようになったというのが
こういう所の何でもラノベ認定する奴の真実やろな
161 名無しさん 2023/03/08(水) 09:20:31.92 ID:euiuyqI20
>>152
読んでねえからラノベ扱いしてるんやろ
153 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:44.04 ID:Hc6c/RkU0
154 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:44.26 ID:2V6Vwr2y0
156 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:52.22 ID:NzCguf7M0
有川浩とかと一緒で
157 名無しさん 2023/03/08(水) 09:19:57.04 ID:+89IY3tU0
坊ちゃんに挿絵つけたらラノベやん
162 名無しさん 2023/03/08(水) 09:20:35.67 ID:QasGSkbY
165 名無しさん 2023/03/08(水) 09:20:51.71 ID:SlPsUUnw0
166 名無しさん 2023/03/08(水) 09:21:01.80 ID:2jgtki640
168 名無しさん 2023/03/08(水) 09:21:07.32 ID:euiuyqI20
176 名無しさん 2023/03/08(水) 09:22:07.21 ID:Nnv1mw1Sa
>>168
少し不思議のほうのSF作家や
171 名無しさん 2023/03/08(水) 09:21:16.82 ID:1w3M9pH00
172 名無しさん 2023/03/08(水) 09:21:29.68 ID:QJdqP4Yoa
189 名無しさん 2023/03/08(水) 09:24:41.13 ID:4Hk6ZwIX0
>>172
ふざけんな漱石はラノベじゃねえよ
漱石は国の援助で留学して西欧文明を日本に輸入する一端を担わせたエリート中のエリートやぞ
西洋文明と日本を言語的に橋渡しした功績が偉業なんや。漱石は小説家じゃなく文明批評家として名前が残るんや
177 名無しさん 2023/03/08(水) 09:22:22.44 ID:euiuyqI20
180 名無しさん 2023/03/08(水) 09:22:27.08 ID:8ky7VWD70
181 名無しさん 2023/03/08(水) 09:22:30.32 ID:vmFU8KEj0
184 名無しさん 2023/03/08(水) 09:23:24.38 ID:NzCguf7M0
元エロ漫画家の一般漫画家
185 名無しさん 2023/03/08(水) 09:23:44.20 ID:beraEFaHa
187 名無しさん 2023/03/08(水) 09:24:33.80 ID:Tkof7Is70
この辺のメジャータイトルを読んで「あ、海外文学って読みにくいんだ」と気付いて拗らせが終わった
アルジャーノンに花束を
アンドロイドは電気羊の夢を見るか
星を継ぐもの
老人と海
そして誰もいなくなった
192 名無しさん 2023/03/08(水) 09:25:41.69 ID:u403g5l+p
>>187
アルジャーノンの出だしの手法ってやってるラノベある?
わざと文法崩しまくるやつ
195 名無しさん 2023/03/08(水) 09:26:15.93 ID:s2BXn2Cn0
>>187
翻訳がな
古い場合もあるし
ワイは5年前に買ったラブクラフト全集まだ積んでる
198 名無しさん 2023/03/08(水) 09:26:53.39 ID:dKCNLS2rd
>>187
ワイは中学生の頃読めもしないのに神曲に手を出して案の定挫折したわ
211 名無しさん 2023/03/08(水) 09:28:39.39 ID:kAmcPGNA0
>>187
アルジャーノンは普通に読める方やろ
あれは多感な時期に読んどいてよかったと思ったわ
236 名無しさん 2023/03/08(水) 09:33:05.07 ID:2V6Vwr2y0
>>187
分かるけどワイは基本的に海外文学しか読まないわ
会話とか地の文にもユーモアが滲んでてええんよな
188 名無しさん 2023/03/08(水) 09:24:38.02 ID:3+W0mtusr
「本当は漫画でやりたかったけど絵が描けない小説で妥協したんだろうな」
ってのが個人的にラノベの定義
191 名無しさん 2023/03/08(水) 09:25:41.19 ID:JKbhAvlJa
193 名無しさん 2023/03/08(水) 09:25:56.42 ID:bigTMz2P0
194 名無しさん 2023/03/08(水) 09:26:03.80 ID:Jil5FBEV0
196 名無しさん 2023/03/08(水) 09:26:22.78 ID:Hc6c/RkU0
202 名無しさん 2023/03/08(水) 09:27:24.96 ID:J76+fYAgp
>>196
「若女将は小学生」はギリ一般文学か…?
204 名無しさん 2023/03/08(水) 09:27:29.70 ID:mLeuM/jd0
205 名無しさん 2023/03/08(水) 09:27:33.77 ID://y5yW070
206 名無しさん 2023/03/08(水) 09:27:54.99 ID:X8hxhb+h0
207 名無しさん 2023/03/08(水) 09:27:56.45 ID:4Hk6ZwIX0
こいつらが日本文学や。それ以外はラノベや
220 名無しさん 2023/03/08(水) 09:30:17.63 ID:s2BXn2Cn0
>>207
大岡昇平は?
208 名無しさん 2023/03/08(水) 09:28:03.15 ID:SlPsUUnw0
謎解きが主役でキャラは人工的
砂漠とかちょっと脱線してるのもあるけど
209 名無しさん 2023/03/08(水) 09:28:22.72 ID:tQ0cPSpe0
210 名無しさん 2023/03/08(水) 09:28:22.94 ID:j3/93xsma
韓国のあの人はなんであのカップルにどハマりしとるんやろ
212 名無しさん 2023/03/08(水) 09:28:52.73 ID:JB88fnNya
褒めてるんやで
ロシア文学とか頭痛くなるわ
216 名無しさん 2023/03/08(水) 09:29:43.87 ID://y5yW070
>>212
戦争と平和とかラノベでしょ
222 名無しさん 2023/03/08(水) 09:30:44.03 ID:4Hk6ZwIX0
>>212
読みやすいのは日本人だからや
ロシア文学はロシアの歴史とかに詳しくて名前の複雑さに慣れればスラスラ読める
214 名無しさん 2023/03/08(水) 09:29:05.99 ID:xpfB4HWWd
217 名無しさん 2023/03/08(水) 09:29:48.66 ID:kAmcPGNA0
219 名無しさん 2023/03/08(水) 09:30:07.91 ID:ZQO1vu8F0
223 名無しさん 2023/03/08(水) 09:31:07.10 ID:giyTrNyv0
224 名無しさん 2023/03/08(水) 09:31:07.64 ID:OP+ea2hC0
225 名無しさん 2023/03/08(水) 09:31:34.49 ID:NurEey7l0
232 名無しさん 2023/03/08(水) 09:32:49.53 ID:SgVjtjxUd
>>225
作家アリスシリーズが女向けラノベレーベルで出し直しされとるからラノベやろな
227 名無しさん 2023/03/08(水) 09:32:26.06 ID:Tkof7Is70
228 名無しさん 2023/03/08(水) 09:32:35.08 ID:Bd07XrLG0
もういい加減小っ恥ずかしくなってくる
どうでもええわ
229 名無しさん 2023/03/08(水) 09:32:35.43 ID:1LFdLn0B0
あの友達に語るような文章
231 名無しさん 2023/03/08(水) 09:32:43.05 ID:euiuyqI20
249 名無しさん 2023/03/08(水) 09:37:04.41 ID:FQgpjebo0
>>231
多作な上に振り幅広いよな
Qシリーズはワイが読書に目覚めたきっかけやったわ
233 名無しさん 2023/03/08(水) 09:32:49.82 ID:3ysxFRDx0
234 名無しさん 2023/03/08(水) 09:33:00.28 ID:BjBa8oiid
竹取物語や源氏物語すら内容的にはラノベみたいなもんやし
235 名無しさん 2023/03/08(水) 09:33:01.40 ID:JUXpdm/2a
237 名無しさん 2023/03/08(水) 09:33:09.71 ID:kAmcPGNA0
241 名無しさん 2023/03/08(水) 09:34:01.87 ID:DV+33ko/M
242 名無しさん 2023/03/08(水) 09:34:42.50 ID:Gcgl9Uqmd
243 名無しさん 2023/03/08(水) 09:35:13.53 ID:4Hk6ZwIX0
文学ってのは文学者そのものが唯一無二のジャンルと化すんや
誰も鴎外や漱石や谷崎や川端の真似ができないのはそういうことや
246 名無しさん 2023/03/08(水) 09:36:06.62 ID:CIQ8O7IMM
>>243
言っとくけど谷崎を純文学扱いしてないの世界でお前だけだぞ
250 名無しさん 2023/03/08(水) 09:37:27.57 ID:l7W+4j8W0
253 名無しさん 2023/03/08(水) 09:38:14.77 ID:VcwVgJ9Aa
256 名無しさん 2023/03/08(水) 09:38:21.68 ID:PR9WMEOmd
258 名無しさん 2023/03/08(水) 09:39:06.51 ID:MottYcmN0
ジャンプで連載してたら何でも少年漫画
それと同じこと
260 名無しさん 2023/03/08(水) 09:39:38.50 ID:Nnv1mw1Sa
261 名無しさん 2023/03/08(水) 09:39:45.97 ID:4Hk6ZwIX0
一人の人間から必然的に溢れ出た芸術なんや
282 名無しさん 2023/03/08(水) 09:44:23.18 ID:+JCgJ3rm0
>>261
なんGの奴らにそんな正論言っても通じないぞ
262 名無しさん 2023/03/08(水) 09:40:01.87 ID:ndURpubpM
263 名無しさん 2023/03/08(水) 09:40:12.86 ID:LCjaNuE7p
266 名無しさん 2023/03/08(水) 09:41:27.79 ID:Y8Efhnx5a
読みやすいと言う意味でラノベと言うなら褒め言葉やな
268 名無しさん 2023/03/08(水) 09:41:45.32 ID:PR9WMEOmd
純文学って何ンゴ
280 名無しさん 2023/03/08(水) 09:44:16.81 ID:CIQ8O7IMM
>>268
純文学というのは超ざっくりいうと脚本に拠らずキャラに拠らず文章や段落構成の美しさだけで評価しようという動きとそれで評価される作品群や
谷崎は一般的にはそこに組み込まれることが多いな
271 名無しさん 2023/03/08(水) 09:42:50.98 ID:ndURpubpM
SFだからかな?