同人エロゲが商業エロゲに勝利した理由
1 名無しさん 2023/03/05(日) 18:39:02.95 ID:bDwGd3iv0
2 名無しさん 2023/03/05(日) 18:39:54.59 ID:eYRE3ErB0
3 名無しさん 2023/03/05(日) 18:40:06.37 ID:839mAraBd
4 名無しさん 2023/03/05(日) 18:40:51.78 ID:Fxns+5co0
5 名無しさん 2023/03/05(日) 18:41:08.47 ID:3y/riX8zM
6 名無しさん 2023/03/05(日) 18:41:24.62 ID:wxUjqWAP0
商業1本1万円近くするからな
7 名無しさん 2023/03/05(日) 18:41:35.03 ID:gBxAedOCa
8 名無しさん 2023/03/05(日) 18:41:56.65
ヒロイン1人(刺さる)1000円
客はどっち買うのかって話よ
9 名無しさん 2023/03/05(日) 18:42:00.12 ID:glbQNpgA0
みんなで集まって作ったエロなんてろくなもんじゃない
11 名無しさん 2023/03/05(日) 18:42:47.19 ID:e0Hpr++n0
13 名無しさん 2023/03/05(日) 18:43:12.74 ID:nh0YqtpR0
15 名無しさん 2023/03/05(日) 18:43:25.63 ID:rpor+ctDa
商業エロゲは中身薄くても濃くても大体一律の値段で売るから手抜きに騙され続けたやつらが業界に見切り付けた
16 名無しさん 2023/03/05(日) 18:43:34.07 ID:kPRJfHqD0
17 名無しさん 2023/03/05(日) 18:43:44.22 ID:Ym5Ix4aea
18 名無しさん 2023/03/05(日) 18:43:46.08 ID:tgxURrV60
今時紙芝居でフルプライスとかなめとるやろ
22 名無しさん 2023/03/05(日) 18:44:50.54 ID:w9mrlOHsM
最近は特に話題になるものもないし熱冷めてもうたわ
27 名無しさん 2023/03/05(日) 18:45:28.25 ID:bDwGd3iv0
>>22
それはそう
結局未だに語られる同人エロゲもシナリオゲーばっかやしな
23 名無しさん 2023/03/05(日) 18:45:06.82 ID:PcXS483H0
24 名無しさん 2023/03/05(日) 18:45:07.90 ID:XoY6oWn80
25 名無しさん 2023/03/05(日) 18:45:19.64 ID:+O3LVM120
26 名無しさん 2023/03/05(日) 18:45:27.98 ID:n3CdM+dZ0
手垢の付いた説教や蘊蓄垂れて引き伸ばさなくてええねん
34 名無しさん 2023/03/05(日) 18:48:15.33 ID:CAZS0BrgM
>>26
白昼夢の青写真とか高評価やったけどまさにその典型やったわ
39 名無しさん 2023/03/05(日) 18:48:59.10 ID:Xt2GBWIva
>>26
無意味にだらだら長いんよな
さすがにつきあいきれんわ
30 名無しさん 2023/03/05(日) 18:46:39.76 ID:Xt2GBWIva
商業エロゲはもう今どんなん出とるかすらチェックしてへんわ
31 名無しさん 2023/03/05(日) 18:46:54.07 ID:XP509xDS0
32 名無しさん 2023/03/05(日) 18:47:48.67 ID:bhojjIw5d
ぶっちゃけ商業にも同人出身は普通にいるし同人と商業で勝利云々を語ることに意味はない
33 名無しさん 2023/03/05(日) 18:47:57.68 ID:bDwGd3iv0

これ買ったマヌケおるか?
ワイやで
40 名無しさん 2023/03/05(日) 18:49:29.28 ID:WZa1bJre0
>>33
アカンの?
AIってのは知ってるけど
41 名無しさん 2023/03/05(日) 18:49:31.38 ID:KPoZyK1xd
>>33
君センスなさすぎない
56 名無しさん 2023/03/05(日) 18:52:24.12 ID:zkO+nwvn0
>>33
一番力入れるべきとこをAIで処理してるの買ったら痛い目見るんやな
261 名無しさん 2023/03/05(日) 19:20:23.40 ID:XSwTbWBa0
>>33
普通ドットって言ったらアニメにしてなんぼみたいなとこあるっていうかアニメーションそのものこそが同人エロゲの強みみたいなもんなのにこれアニメないんやろ?危うく買うとこやったわ
35 名無しさん 2023/03/05(日) 18:48:20.87 ID:eYRE3ErB0
36 名無しさん 2023/03/05(日) 18:48:44.61 ID:h1jVgrRt0
43 名無しさん 2023/03/05(日) 18:49:48.06 ID:AzdAUQpH0
しょうもない感動ストーリーとかもサブイボ出るからいらん
気持ちよく抜かせろ
46 名無しさん 2023/03/05(日) 18:50:40.94 ID:KPoZyK1xd
バージョン上げられないんだよ
49 名無しさん 2023/03/05(日) 18:51:11.78 ID:fK9fsIk70
51 名無しさん 2023/03/05(日) 18:51:28.12 ID:BHn1O1gN0
単にこのくらいの価格なら買ってやるかみたいになっただけでは
52 名無しさん 2023/03/05(日) 18:51:53.51 ID:KPoZyK1xd
これなら金出してもいいかもしれないと思えたわ
53 名無しさん 2023/03/05(日) 18:51:58.62 ID:eYRE3ErB0
55 名無しさん 2023/03/05(日) 18:52:18.85 ID:8B09gBoB0
59 名無しさん 2023/03/05(日) 18:52:50.70 ID:Z+n/Pbe70
67 名無しさん 2023/03/05(日) 18:54:16.05 ID:AzdAUQpH0
進化した姿がデトロイトやLiSみたいなゲームなんだがあのレベルじゃないと見向きもされん
70 名無しさん 2023/03/05(日) 18:54:58.98 ID:8B09gBoB0
96 名無しさん 2023/03/05(日) 19:00:36.74 ID:6PHyYj0g0
>>70
考察とか見ると作者すげえなってなるわ
絵の癖は強いけど
102 名無しさん 2023/03/05(日) 19:01:25.13 ID:eYRE3ErB0
>>70
有名フリゲとかと比べたらそれほどやけど普通に頭使って作られてる良作や
このレベルのRPGが標準になって欲しいわ
71 名無しさん 2023/03/05(日) 18:55:10.57 ID:1pkWQ0mHa
リッカとか見てたら同人の方が技術力あるもん
88 名無しさん 2023/03/05(日) 18:59:26.19 ID:7Nth0nhod
>>71
うおー!!!
ツクール製ツクール製ツクール製
76 名無しさん 2023/03/05(日) 18:57:26.32
77 名無しさん 2023/03/05(日) 18:57:36.99 ID:drsIBpbT0
79 名無しさん 2023/03/05(日) 18:58:08.20 ID:1GNzeMyS0
80 名無しさん 2023/03/05(日) 18:58:38.58 ID:drsIBpbT0
ボイスつけて無駄に予算を浪費するようになったのが
商業エロゲの敗因だろ
ユーザーはそれよりもCGの差分増やせ派なのに
81 名無しさん 2023/03/05(日) 18:58:42.02 ID:0ZSV4+MJ0
82 名無しさん 2023/03/05(日) 18:58:45.36 ID:t9KqxMlR0
月一なんて手書きならゲーム部分全サボりでもキツい
83 名無しさん 2023/03/05(日) 18:58:50.13 ID:9k83zQrVd
84 名無しさん 2023/03/05(日) 18:59:14.20 ID:EA8HrR110
どこか声あり版と声なし版両方出して民意を問え
85 名無しさん 2023/03/05(日) 18:59:15.53
97 名無しさん 2023/03/05(日) 19:00:45.79 ID:bDwGd3iv0
>>85
評価2.5割ってた転生ブレイブって異常やったんやな
86 名無しさん 2023/03/05(日) 18:59:18.60 ID:0/Fn/2t30
儲かるか儲からないかだけ
儲かる方に人材が集まる
商業で抜けるエロゲなんて今、あの爆乳のゲームくらいしか無いやろ
90 名無しさん 2023/03/05(日) 19:00:01.59 ID:1GNzeMyS0
アリスの後継者
91 名無しさん 2023/03/05(日) 19:00:05.69 ID:S6iqvJ8ia
103 名無しさん 2023/03/05(日) 19:01:27.61 ID:QqWudtre0
>>91
エニシエから良作ロードが始まるんやで
110 名無しさん 2023/03/05(日) 19:02:19.36 ID:0/Fn/2t30
>>91
6万本売れてるゲームがある時点で暗黒ではないやろ
92 名無しさん 2023/03/05(日) 19:00:09.77
色仕掛けとかの誘惑系シチュエーション好きなんやと気付かされた
95 名無しさん 2023/03/05(日) 19:00:32.38 ID:drsIBpbT0
98 名無しさん 2023/03/05(日) 19:00:49.22 ID:S6iqvJ8ia
105 名無しさん 2023/03/05(日) 19:01:33.26 ID:Jhkq9Hq90
108 名無しさん 2023/03/05(日) 19:02:10.28 ID:R87PVxx30
商業やと1万とか出してハズレあるし
109 名無しさん 2023/03/05(日) 19:02:18.73 ID:drsIBpbT0
ボイスも物語性もいらんねんっていう
136 名無しさん 2023/03/05(日) 19:06:27.09 ID:9ctFP3tma
>>109
いや物語性はいるよ
商業の問題はその物語を紙芝居っつーひたすら受動的にしかならないシステムで描いてきたことや
そんなので面白い物語作れるのは小説家や脚本家としても人気になれるようなガチの有能作家だけ
ユーザーに実際にキャラを動かさせて物語にのめりこみやすくできるのがゲームの強みなのになんでそれをいかさないのか
113 名無しさん 2023/03/05(日) 19:02:43.52 ID:1GNzeMyS0
卑怯者の秘宝ってやつ
116 名無しさん 2023/03/05(日) 19:03:03.15 ID:dEKcpeOTa
ブラソの聖森に帰ります
117 名無しさん 2023/03/05(日) 19:03:05.60 ID:ex5VRJRsd
120 名無しさん 2023/03/05(日) 19:03:32.41 ID:7TQdvkxP0
>>117
エロソシャゲエアプか?
119 名無しさん 2023/03/05(日) 19:03:26.94 ID:drsIBpbT0
特にエロゲのボイスほど邪魔なものはない
121 名無しさん 2023/03/05(日) 19:04:19.43 ID:1GNzeMyS0
124 名無しさん 2023/03/05(日) 19:04:39.77 ID:Xt2GBWIva
絵が好みなんもあるけどゲームとしてのさじ加減がええわ
面倒くさくなく没入感でるようになってて体験版でも抜けた
125 名無しさん 2023/03/05(日) 19:04:46.96 ID:DJ/U6gPjp
はよリメイクと新作出してくれ
もう待ちきれないよ
129 名無しさん 2023/03/05(日) 19:05:20.67 ID:0/Fn/2t30
>>125
いぬすくはほんま有能やね
133 名無しさん 2023/03/05(日) 19:06:06.78 ID:bDwGd3iv0
>>125
リメイクなんてやるんかあれ
127 名無しさん 2023/03/05(日) 19:05:03.21 ID:66+aNXySd
128 名無しさん 2023/03/05(日) 19:05:13.88 ID:tpdc5QBf0

これ全然あかんかったわ
抜けへんしそんなに面白くない
131 名無しさん 2023/03/05(日) 19:06:03.59 ID:0/Fn/2t30
>>128
なんかつまらなさそうやな
140 名無しさん 2023/03/05(日) 19:07:30.46 ID:Uw7iNX3pa
>>128
エッチで面白そう
ゲーム部分はマイクラなん?
149 名無しさん 2023/03/05(日) 19:08:39.45 ID:k9T6dmJG0
>>128
お気に入り登録しとったけどおもんないんか
191 名無しさん 2023/03/05(日) 19:13:39.05 ID:TvWwNQx/0
>>128
仲間のエロシーン少なすぎで草も生えんな
130 名無しさん 2023/03/05(日) 19:05:33.68 ID:1GNzeMyS0
132 名無しさん 2023/03/05(日) 19:06:05.78 ID:DJ/U6gPjp
フルボイスじゃない名作エロゲあるんか?
137 名無しさん 2023/03/05(日) 19:06:48.38 ID:drsIBpbT0
>>132
ぶっちゃけ、紙芝居ゲーですらボイスいらんもんな
テキスト読む邪魔になるし
声優利権が本当コンテンツの質を落としている
151 名無しさん 2023/03/05(日) 19:08:56.48 ID:bGF/sNmj0
>>132
最果てのイマ
164 名無しさん 2023/03/05(日) 19:10:27.31 ID:jE1b50p60
>>132
リリテイルズって名作だって言うから買ってみたけどまさにボイスついてるせいでテンポ削がれてちょっぴり萎えたわ
あと関係ないけど最初のバトルイベント負けイベかと思ってちゃっちゃと負けたら普通に勝っても良かったみたいで拍子抜けした
134 名無しさん 2023/03/05(日) 19:06:17.98 ID:4AW95+8S0
138 名無しさん 2023/03/05(日) 19:06:54.39 ID:jubDhXO5d
あれやっぱとんでもない技術が使われてて零細じゃ無理なん?
141 名無しさん 2023/03/05(日) 19:07:33.85 ID:gB0SpU4X0