【悲報】ほっちざろっくの人気、止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwww
328 名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:28.95 ID:wfLQMRZZr
329 名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:35.19 ID:fSMgBwPzr
331 名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:46.70 ID:2ETWsmJf0
332 名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:47.56 ID:Qz+0IezJM

344 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:50.50 ID:SEUdmNyh0
>>332
女子高生がお互いにちゃん付けてるのキッツいなぁ
333 名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:58.17 ID:hmfFwcjvM
343 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:47.91 ID:+DpaXxAX0
>>333
もういっぽん!とか面白いのもあるけどあんまり話題になってないな😓
334 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:10.29 ID:qziciVyQa
335 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:13.72 ID:ZGJw2bpB0
337 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:22.83 ID:G76ceavF0
339 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:24.97 ID:f20kfLyEa
341 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:41.18 ID:vz95Vc2k0
359 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:41.94 ID:kgf6yunTr
>>341
ごっちちゃんは演奏技術C作曲センスSやから
342 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:41.85 ID:LXKGwwK9a
346 名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:59.26 ID:JGPZdKb9a
ツイッターでも叩きまくってるで
363 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:06.97 ID:2ZBgtpij0
>>346
ぼざろがテレビで特集されて「近年にない盛り上がり」って部分に対してけいおんアイコンがブチギレまくってて凄かったな
347 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:00.65 ID:cNq9fCP5a
348 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:10.40 ID:uVCWGW00d
ほざ豚情けないよ
349 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:10.97 ID:SeHnJ7Rnd
350 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:12.62 ID:Mb1LAo4Cp
351 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:17.82 ID:UDhE41uSM
352 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:20.25 ID:MYJ47Dkgr
364 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:17.81 ID:ystO8pqwD
>>352
そっちの相手はシンフォギアあたりやろ
471 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:54.58 ID:wA4jWPVpM
>>352
技術的にはバンドリが一番難しいことやってるから…
355 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:31.87 ID:q30Sn8n80
357 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:38.70 ID:AdetwU070

373 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:45.35 ID:uVCWGW00d
>>357
実感としてはこんな感じだな確かに
ぼざ豚の勘違いは恥ずかしいよ
478 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:14.51 ID:icPIRLdHa
>>357
けいおんは二期2クールあったし映画もあったからな
ぼざろは瞬間最大風速が凄いだけやな
360 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:42.83 ID:mVqftiD00
チェンソーマンという比較対象がいるからこそさらに加熱してるんや
つまりぼっちの人気は🐲の功績
369 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:37.61 ID:z8Ud3yL70
>>360
2期も同じクールでやってほしい
362 名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:58.59 ID:U1Z8NDhd0
365 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:21.43 ID:28DdIi2eM
366 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:22.58 ID:U1Z8NDhd0
所詮キャラ萌え作品に変わりはない
396 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:22.22 ID:Nj29TOzdd
>>366
ぼっちで薄かったらけいおんはマイナスにでもなるんか
398 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:26.76 ID:MYJ47Dkgr
>>366
全グループガチで音楽に取り組んでいるバンドリが評価されるべきやな
368 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:36.16 ID:uQ7wbJ2UM
理由は今は娯楽が増え過ぎているから
他の娯楽を楽しむ時間を削ってまで楽器の練習をするストイックさがオタクにあるかどうか
370 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:37.98 ID:qJ/VPFnm0
とどまるところを知らない
372 名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:40.44 ID:f20kfLyEa
376 名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:05.60 ID:G+ePPK9R0
純粋にギター始めた人でも半分以上が挫折するのにオタクなら10割やめるやろ
○りチンに食い捨てられる美少女処女みたいなもんやで
377 名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:10.41 ID:jFzgXX8Dd
381 名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:36.20 ID:08UPjzOPd
>>377
どう見ても逆やろ
ぼざろ信者がその2つを叩いてるやん
385 名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:42.08 ID:PJ9dWUBmM
またそんな感じなんか
386 名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:42.76 ID:+GLeZcN9d
389 名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:49.48 ID:3XafwJAh0
393 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:09.25 ID:fHwd6Qmua
395 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:19.68 ID:PFPKn0ngr
弾くにも語るにも練度がいるし挫折多いだろうな…
わかってた事やけど😭
397 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:25.64 ID:gUqKDzwB0
399 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:38.06 ID:LQUSnGqpH
401 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:38.70 ID:0iyDqP8nr
チェンソーの相手は不徳な
415 名無しさん 2023/02/20(月) 12:33:48.22 ID:ZOadz8jga
>>401
いうほど不徳がライバルか?
異世界スマホだろ
403 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:41.19 ID:tNV4DuMo0
ヨアソビやアドみたいなの聴かされるものかとばっかり思ってたから
413 名無しさん 2023/02/20(月) 12:33:43.23 ID:0AvRreVda
>>403
バンドアニメなのに例えに出すのがヨアソビとアドって変やろ
405 名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:56.84 ID:+2KdmziKM
どうせまちカドまぞくとかと同レベルやないの?
409 名無しさん 2023/02/20(月) 12:33:10.63 ID:WBVgUJw2a
オールラウンダーのクラシックギターが攻守共に最強なのに
427 名無しさん 2023/02/20(月) 12:34:38.29 ID:uQ7wbJ2UM
>>409
オールラウンダーを極めるとピアノに行き着きそう
ストリートピアノとかも人気やし
410 名無しさん 2023/02/20(月) 12:33:15.63 ID:T6MK+SXk0
ぼざろはみんな可愛いんだ😁
412 名無しさん 2023/02/20(月) 12:33:38.21 ID:KIni08mra
429 名無しさん 2023/02/20(月) 12:34:43.22 ID:+DpaXxAX0
>>412
持ち上げられてる作品にも迷惑だよな😡
547 名無しさん 2023/02/20(月) 12:41:46.63 ID:jb2W2SqW0
>>412
たしかに鬼滅叩いて自分の好きな作品持ち上げるのよく見たな
421 名無しさん 2023/02/20(月) 12:34:24.20 ID:o4gY8ocBa
423 名無しさん 2023/02/20(月) 12:34:28.42 ID:qJ/VPFnm0
425 名無しさん 2023/02/20(月) 12:34:35.25 ID:FaUVwCFq0
432 名無しさん 2023/02/20(月) 12:34:50.28 ID:B0qA/UuF0
ソフトを使いこなせないってみんな投げてくんや
433 名無しさん 2023/02/20(月) 12:34:59.45 ID:JhOArDLfd
そういう放ロックの流行りをオタク向けに転換して群がったような感じがする
だからちょい遅いんだよなバンドものって
一般の奴ら1990年2000年代前半の流行りってイメージ
572 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:22.77 ID:m96qKDzc0
>>433
けいおんは洋楽じゃね
ジミー・ペイジぽいフレーズが出てきたりしてたで
434 名無しさん 2023/02/20(月) 12:35:02.85 ID:0QbJxojd0
大抵おっさんだけど
435 名無しさん 2023/02/20(月) 12:35:03.36 ID:6PeN/3ITp
437 名無しさん 2023/02/20(月) 12:35:04.40 ID:ZOadz8jga
439 名無しさん 2023/02/20(月) 12:35:18.87 ID:PJ9dWUBmM
チェンソーマンなんて誰も共感出来んし真似も出来んもん
452 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:05.10 ID:/zLvjiuv0
>>439
おっぱい揉みたいに共感するんやぞ😡
442 名無しさん 2023/02/20(月) 12:35:38.47 ID:4yMvVejnM
今は星座になれたらのキタちゃんアドリブを必○に練習してるw
444 名無しさん 2023/02/20(月) 12:35:40.67 ID:4ILB2MOPM
446 名無しさん 2023/02/20(月) 12:35:47.13 ID:xKqWlZ550
今ギター売れてるのは良いんだけどそう時を待たずして中古屋に溢れかえりそう
469 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:51.17 ID:6QaHdoDaa
>>446
既に中古屋が溢れかえってるぞ
515 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:35.01 ID:9WmNbPX5M
>>446
逆にけいおんの頃から今まで本気でやってたらプロになったオタクがいてもおかしくないよな
そんなやついるんか知らんけど
451 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:02.21 ID:grEMr2+n0
454 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:11.15 ID:JWTkLo8mp
457 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:19.65 ID:+DpaXxAX0
増えたないつからこうなった😱
459 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:22.57 ID:cQCVmLh0M
461 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:24.68 ID:2nW+LQIhM
462 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:27.01 ID:+GLeZcN9d
464 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:33.39 ID:QGQpoG4Ar
内容語ってる人ほとんど居ないのが証明してるよね
467 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:47.11 ID:tZo7E8hhp
けいおんってMステのチャートで毎週のようにランクインしてたし報道もされてたし軽音楽部なんて爆発的に増えてたやろ
ぼざろも好きだけど信者痛すぎるよ
472 名無しさん 2023/02/20(月) 12:36:55.32 ID:pENNFRPR0
やっぱり人生は何が起こるかわからん
絶対諦めちゃダメやと改めて思った
496 名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:24.73 ID:8kNLUqzHp
>>472
お前ぼっちちゃんなんか
567 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:02.25 ID:RmI6H0Ie0
>>472
行動起こさなきゃね
今すぐぬくぬくお布団から出なきゃ
475 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:10.61 ID:T1RGkPsCM
479 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:26.35 ID:7kc0ULcKM
ガチで社会現象やん
480 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:31.60 ID:6PyBXJOH0
ジャンプがきらら相手に発行部数で勝ち誇るのって意味あるんか
534 名無しさん 2023/02/20(月) 12:41:00.79 ID:08UPjzOPd
>>480
円盤はジャンプより萌えアニメの方が強いやん
どっちも負けてる方は見たくないだけや
482 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:39.73 ID:b/B7oA6Lp
期待してたけどなんか普通の内容だった
510 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:20.06 ID:N3rrwSCMM
>>482
👴💢「見たけどそんなに面白くなかったわ期待してたけどなんか普通の内容だった」
484 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:45.47 ID:hDGIaS9RM
486 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:50.30 ID:HIDBTZOJ0
488 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:56.96 ID:/4iFRArCM
DTMとか昔はやってたけど
489 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:56.98 ID:rxhS+0tid
490 名無しさん 2023/02/20(月) 12:37:57.50 ID:pSDcnjtWa
時代の流れは悲しいなあ
492 名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:13.36 ID:BokHHkId0
535 名無しさん 2023/02/20(月) 12:41:07.85 ID:rA6MdTxh0
>>492
好きなら勝手に続く
493 名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:16.94 ID:PxJQJM6Sa
494 名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:20.67 ID:bj8K4cPK0
500 名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:37.42 ID:UveIU2zhd
503 名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:41.83 ID:JhOArDLfd
1990年代2000年代前半の曲調が多い
けいおんよりはオタクに寄せてないってだけやな
506 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:03.84 ID:v4CueZoN0
3315│3194|不徳のギルド
3163│+++++|陰の実力者になりたくて!
1735│+++++|チェンソーマン
1055│+++++|転生したら剣でした
988│+++++|マブラヴ オルタネイティヴ 第2期
862│+++++|アキバ冥途戦争
810│+++++|僕のヒーローアカデミア 第6期
512 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:24.65 ID:hDGIaS9RM
>>506
やめたれw
508 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:05.08 ID:mC/Sv7Dj0
516 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:36.39 ID:ZOadz8jga
無難にけいおん👴はチェンソーマンと戦おうや😎
517 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:42.19 ID:spr2eCH/M
一回り年代が違うんやし比べるもんでもないやろ
ぼざろの影響で楽器買いに行くやつなんてけいおんの存在すら知らんやろ
楽器の入り口になる作品が増えたと喜んだ方が良くね?
519 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:44.72 ID:SG7JXwPBr
520 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:46.84 ID:uQ7wbJ2UM
じゃあギターを始めてバンド組める程になるかと言えば中々ハードル高いよな
一般的なオタクの消費高度とはカテゴリが違うというか
533 名無しさん 2023/02/20(月) 12:40:56.70 ID:pSDcnjtWa
>>520
キャンプアニメ見てキャンプ行ってみようはわかるけど
軽音アニメ見てギター買おうはハードル高いよな
買うやつよう帰るわ
522 名無しさん 2023/02/20(月) 12:39:52.18 ID:+EL+fWQwM
527 名無しさん 2023/02/20(月) 12:40:21.45 ID:UveIU2zhd
>>522
△アニメチェンソーマン
◯中山竜
524 名無しさん 2023/02/20(月) 12:40:09.85 ID:LO5JojG6M
ぼざろの曲は誰に出しても恥ずかしくない曲
549 名無しさん 2023/02/20(月) 12:41:52.71 ID:Y8qTGMKEa
>>524
ガールズバンドで普通にありそうな楽曲やからなあ
めちゃくちゃ制作力入れてるのがわかる
528 名無しさん 2023/02/20(月) 12:40:24.29 ID:pENNFRPR0
そんな一纏めにできるような感じなんか
529 名無しさん 2023/02/20(月) 12:40:29.45 ID:Blg22GE4d
もうおっさんのアニメ扱いなんか?
546 名無しさん 2023/02/20(月) 12:41:44.85 ID:Wtmx8t6Dd
>>529
もう15年も前やからな
おっさんアニメや
555 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:08.86 ID:ZGJw2bpB0
>>529
ゆとり世代もアラサーやからな
532 名無しさん 2023/02/20(月) 12:40:42.24 ID:fMOlEf23r
537 名無しさん 2023/02/20(月) 12:41:15.12 ID:CKnRPCMAd

543 名無しさん 2023/02/20(月) 12:41:38.20 ID:vz95Vc2k0
>>537
草
544 名無しさん 2023/02/20(月) 12:41:42.55 ID:4PVQ4UYw0
577 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:28.96 ID:l0YMiKpP0
>>544
余裕で勝ってるで
しかもこれ楽器店に影響与えた売上とか入ってないからな、楽器もカウントしたらとんでもない数字になるやろな
553 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:02.22 ID:cAC1GE97a
554 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:05.13 ID:x57BQVho0
558 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:29.07 ID:Aximhy4K0
560 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:33.58 ID:wkCe1YYs0
普通にバンドでありそうやし
571 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:21.21 ID:C3opnIRId
>>560
実際のバンドマンに曲提供してもらってるからな
574 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:25.22 ID:Xmk4cuBdp
>>560
普通にバンドでありそうな曲がいい曲なのか…
OPEDはいい曲多いけどいうほどやろ
630 名無しさん 2023/02/20(月) 12:47:09.58 ID:lTlb4yGFa
>>560
バンドがやるアニメタイアップの曲
っていう曲調の印象やな
だからやっぱアニソン
561 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:35.87 ID:z8Ud3yL70
なんか怖いよ
562 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:37.05 ID:tT25hyf3F
568 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:06.84 ID:AZnw1COaa
>>562
半年後には安く買えるからええやん
563 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:41.36 ID:4PVQ4UYw0
591 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:35.39 ID:4ILB2MOPM
>>563
努力未来あビュティフォースター最強
564 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:49.92 ID:alq7LJJr0
でもぼっちのレベルは遥か彼方やな。
練習あるのみ。
地道に頑張るわ。
565 名無しさん 2023/02/20(月) 12:42:54.82 ID:ozX8fpgdp
社会人になったら絶対続かん
566 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:00.59 ID:hNxPKB9BM
けいおんを、侮辱するな。
569 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:14.87 ID:hHnGK4/RM
570 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:15.53 ID:a95eDSYHa
573 名無しさん 2023/02/20(月) 12:43:24.05 ID:cQCVmLh0M
581 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:06.36 ID:86+Qn1IC0

結束バンドの評価
放課後ティータイム1の評価
放課後ティータイム2の評価
けいおんの負けやん
すまん
601 名無しさん 2023/02/20(月) 12:45:02.84 ID:LXKGwwK9a
>>581
rymにあるのかよ草
627 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:56.55 ID:T6MK+SXk0
>>581
流石に絵が古いな😱
583 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:10.43 ID:cAC1GE97a
曲もヒットしてるしな
605 名無しさん 2023/02/20(月) 12:45:22.95 ID:wkCe1YYs0
>>583
このままいけば紅白はあるやろな
ラブライブもあったし
618 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:20.37 ID:2ETWsmJf0
>>583
今声優は必○で練習してるやろな
587 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:26.75 ID:N3QWz0Mwd
どっちも今が旬の作品やろ?
588 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:29.07 ID:bsG6u/mI0
589 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:29.71 ID:JhOArDLfd
放ロック盛んだった時期が終わった後に2次オタクのバンドモノアニメっていうのがな
オタクが真似してきた印象が強かった
590 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:34.05 ID:SmXY//xvp
640 名無しさん 2023/02/20(月) 12:47:38.81 ID:0tIrcyNY0
>>590
あのリフ弾けるようになったら満足して辞めそう感凄い
597 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:53.10 ID:O64SGG+pd
逆に邦楽通ってきてる奴らはぼっちの方が好きなんじゃねえの
ていうか楽曲に関しては個人の好みの問題で終わりだわ強いとか弱いとか言ってる奴はどれだけ偉いんだって話よ
598 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:54.98 ID:B1hq/dt1d
学生だったらハマるのかね
610 名無しさん 2023/02/20(月) 12:45:42.91 ID:spOgUDEXa
>>598
頭がおかしい人ほどはまりやすい説
600 名無しさん 2023/02/20(月) 12:44:59.36 ID:ZOadz8jga
604 名無しさん 2023/02/20(月) 12:45:18.35 ID:OMVv+9Lcr
611 名無しさん 2023/02/20(月) 12:45:44.50
646 名無しさん 2023/02/20(月) 12:47:53.62 ID:pENNFRPR0
>>611
チェンソーマンは歴代アニメ一位なんやが?
615 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:09.16 ID:ieCqCQV1r
616 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:16.86 ID:yCLNLv2l0


ぼっさん、放送中もずっと3位以内にいたチェンソに負けてて草
ぼっち本当に流行ってる?
643 名無しさん 2023/02/20(月) 12:47:42.34 ID:l0YMiKpP0
>>616
10代のぼざろ人気やべぇ!!!
あれ?チェンソーって10代人気なし?w
620 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:27.78 ID:+65sKAxj0
同じ事起きそう
621 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:28.64 ID:ptMxxo6pd
ぼっさん、放送中もずっと3位以内にいたチェンソに負けてて草
ぼっち本当に流行ってる?
623 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:41.83 ID:ZGJw2bpB0
625 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:46.18 ID:csgGyp790
626 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:52.01 ID:jWjuSPkA0
628 名無しさん 2023/02/20(月) 12:46:58.10 ID:epU4j0rd0
631 名無しさん 2023/02/20(月) 12:47:12.64 ID:ystO8pqwD
ボーカル逆にしたアルバムとか出したら買うで
632 名無しさん 2023/02/20(月) 12:47:13.78 ID:cAC1GE97a
634 名無しさん 2023/02/20(月) 12:47:15.62 ID:PxJQJM6Sa
多弦ベースは初めて☺
635 名無しさん 2023/02/20(月) 12:47:16.26 ID:pkskUkEgr
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676861877/