韓国人激怒「日本のマンガやゲームには、韓国キャラがいない」
78 名無しさん 2022/12/16(金) 18:53:13.41 ID:YhLr1SmN0
79 名無しさん 2022/12/16(金) 18:53:21.86 ID:19NzYkLFd
110 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:09.83 ID:6aOJgpW+0
 >>79 
 日本でもある 
 
80 名無しさん 2022/12/16(金) 18:53:22.93 ID:4tD+Detzd
81 名無しさん 2022/12/16(金) 18:53:25.04 ID:Xz1Tffbp0
82 名無しさん 2022/12/16(金) 18:53:26.47 ID:7YopvtbTa
84 名無しさん 2022/12/16(金) 18:53:40.18 ID:YTPXpQVz0
86 名無しさん 2022/12/16(金) 18:53:49.14 ID:UDMJYkE10
強いし
87 名無しさん 2022/12/16(金) 18:53:51.70 ID:PH/rdDe80
よう考えたら戦国ものは高確率で出てくるんちゃう?
100 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:52.18 ID:6aOJgpW+0
 >>87 
 アンゴルモア元寇合戦記でも出てきたな 
88 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:00.47 ID:hNn3pWRla
これ中国人が日本揶揄する時に言うアメリカンドッグ的なイデオロギーレベルの話やなくてマジで朝鮮に文明がないのよ
文明の衝突でも指摘されてる日本文明みたいに独立した何かじゃなくて中国に完全に飲み込まれてる
89 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:04.92 ID:mjSnKX9ba
91 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:07.29 ID:lJUssbs00
94 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:19.81 ID:EJRAFwxb0
中国人とかはネタキャラでもなんも言ってこおへんし
95 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:23.28 ID:rrAe1ljB0
103 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:55.32 ID:Y9nkOg8w0
 >>95 
 名前だけ見ると韓国系か 
96 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:25.45 ID:ZIMgA+KWp
97 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:33.53 ID:rblVDYMSM
チョッパリに正しい歴史認識を与えてるやん!
99 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:49.30 ID:wtksu/A+0
基本的に欧米コンプレックスも酷くて、自国の文化を保護するという精神もない
だから基本的にKPOPとか現代進行形の文化しかない
101 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:52.54 ID:9a7aIhPx0
102 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:53.46 ID:rhYrymHd0
104 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:55.67 ID:U+foUTQs0
105 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:56.37 ID:UKKFqeMQ0
106 名無しさん 2022/12/16(金) 18:54:58.88 ID:GWuFjiItp
テコパ○でも読んどけ
107 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:01.82 ID:rNKtmyoa0
ファラン、白頭山
ジュリ
108 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:02.42 ID:txmKPaN50
109 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:04.32 ID:yVkG+CI/M
111 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:13.05 ID:3MRfd5jfa
113 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:27.91 ID:V1nMwEx00
115 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:29.34 ID:GtzPK0uKM
逆にフランスとかあんだけネタキャラにされてよくキレなかったわ
116 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:31.16 ID:rUM06zriF
118 名無しさん 2022/12/16(金) 18:55:57.07 ID:I1du7RdA0
扱い面倒なのよ
119 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:00.56 ID:qdYnwhJv0
120 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:12.41 ID:5jalUCk0d
予選はエース怪我で欠場本戦では一言も触れずいつの間にか消えていることにしてさ
121 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:22.29 ID:JqWB0Ofp0
田舎の描写が違和感ありすぎる
146 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:27.23 ID:VZoqN/oC0
 >>121 
 壁にトイレットペーパーぶら下がってる居酒屋出てきたわ 
150 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:55.22 ID:YTPXpQVz0
 >>121 
 都会漫画ならあんま変わらへんのやけどなあと学園モノ 
122 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:30.78 ID:DW0RWsyRM
123 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:33.31 ID:AzRz1TXi0
125 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:38.92 ID:3YFOQ7d1d
127 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:42.59 ID:ybsv6XWT0
128 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:52.91 ID:6xXXeiqfa
中国みたいに口調や文化でキャラ付けできるならいいけどそれもできないし語尾にニダでも付けようもんなら差別になるからな
129 名無しさん 2022/12/16(金) 18:56:56.82 ID:YTPXpQVz0
日本に輸入して設定日本にした結果ようわからんことになってるのあるわ
高校野球ものなのに何故か甲子園が話題にも登らんとかさ
130 名無しさん 2022/12/16(金) 18:57:14.71 ID:37wXN8TYd
131 名無しさん 2022/12/16(金) 18:57:14.74 ID:bAlXjoFOM
132 名無しさん 2022/12/16(金) 18:57:16.38 ID:vSpLD98PM
勉強不足にもほどかあるわ
135 名無しさん 2022/12/16(金) 18:57:41.04 ID:iuRF2a1mp
中国っぽいキャラもちょっとおるけど韓国系なやつ存在しないし
136 名無しさん 2022/12/16(金) 18:57:41.75 ID:GtzPK0uKM
寛容になったところで特徴ないから出ないんやけど
137 名無しさん 2022/12/16(金) 18:57:44.48 ID:pvUtfbX+a
139 名無しさん 2022/12/16(金) 18:57:51.40 ID:K4DZ58WRa
140 名無しさん 2022/12/16(金) 18:57:53.07 ID:3MRfd5jfa
141 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:02.28 ID:RPE8uJGf0
ニダはなんか蔑称感あって使いづらい
160 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:59.14 ID:6xXXeiqfa
 >>141 
 ○○ネとか○○ヨとか語尾も汎用性あって便利やな 
142 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:05.07 ID:YQt3ZNtF0
143 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:14.14 ID:SaPCZPl/0
144 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:14.37 ID:3I+8wnuv0
145 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:22.41 ID:THbA+pCT0
147 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:35.02 ID:CBX0uaiv0
噛ませ犬やけど
148 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:41.17 ID:WW9tW2FdM
149 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:45.44 ID:j5f6aSRX0
日本で販売部数1400万部という大旋風を巻き起こした人気漫画『ゴースト囲碁王』(原題:ヒカルの碁)が、韓国のテレビに登場する。
KBS(韓国放送公社)2テレビは6月1日から毎週火曜日午後6時、同アニメの放映を決定した。 同アニメは韓国の事情に合わせ、日本色の強いシーンなどが修正される。また主人公も、ヒカルはシン・ジェハに、サイはチャランという名に変えて放映される。
154 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:11.36 ID:3MRfd5jfa
 >>149 
 ラストどうなったんや? 
157 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:41.68 ID:pvUtfbX+a
 >>149 
 後半ややこしいやろ 
869 名無しさん 2022/12/16(金) 20:56:28.00 ID:mwKTBjwF0
 >>149 
 囲碁って韓国の方が盛んなんやろ?韓国編とか 
 どうしたんやろ?日本を韓国設定にしたら 
 日本が無茶苦茶囲碁が盛り上がってる国になって 
 ???ってならんか? 
151 名無しさん 2022/12/16(金) 18:58:58.00 ID:F0p3bNlc0
152 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:08.91 ID:OFYL1Cp50
ハーフやその辺の問題について触れてるから読んだら絶対満足するぞ
153 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:10.60 ID:rXvOTCgt0
156 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:36.81 ID:GtzPK0uKM
ガラパゴスでやってくから
158 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:47.14 ID:UH3cmG150
159 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:54.21 ID:422SnlmR0
161 名無しさん 2022/12/16(金) 18:59:59.34 ID:tsMxeopW0
162 名無しさん 2022/12/16(金) 19:00:05.16 ID:BYvTVP1R0
165 名無しさん 2022/12/16(金) 19:00:18.30 ID:ehQuIxXK0
166 名無しさん 2022/12/16(金) 19:00:22.81 ID:26M1u6dR0
167 名無しさん 2022/12/16(金) 19:00:22.76 ID:OAYr8UMY0
168 名無しさん 2022/12/16(金) 19:00:23.46 ID:azRLtRjm0
鷹兄に瞬○されたけど
169 名無しさん 2022/12/16(金) 19:00:34.00 ID:P42I4zbFM
170 名無しさん 2022/12/16(金) 19:00:39.12 ID:EgDpprph0
172 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:06.67 ID:qunwQR8Mp
兄さん兄さん言ってて割と韓国には寛容なイメージやったけど…
177 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:26.81 ID:pvUtfbX+a
 >>172 
 釣れますか? 
173 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:15.36 ID:AcqSqlg/0
イタリア人やアメリカ人はよく出てくるけどスペイン人とかカナダ人が出てこないのと一緒
227 名無しさん 2022/12/16(金) 19:08:01.93 ID:VZoqN/oC0
 >>173 
 人民大国やから規格外の中国人キャラ出しやすいねんな 
174 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:15.89 ID:3zGZ/ipwd
こんな事してっから板が衰退するんだぞ
175 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:25.23 ID:XaBWLg6L0
176 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:25.52 ID:ytp9/Ju90
絶対怒るやろ
178 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:29.03 ID:YTPXpQVz0
でも浅野忠信とか出しときゃええんでしょw感を感じる時もある
これがポリコレ配慮してもらった側の微妙な気分ってやつか
187 名無しさん 2022/12/16(金) 19:02:55.11 ID:6aOJgpW+0
 >>178 
 バトルシップはなんだかんだ好きやな 
192 名無しさん 2022/12/16(金) 19:03:35.30 ID:duQBWfSqp
 >>178 
 チョン漫画にはいっつも日本人出てくるぞ 
主人公にボコられるやられ役としてな
212 名無しさん 2022/12/16(金) 19:05:57.91 ID:zEbXSrfqM
 >>178 
 日本人役に日本人起用されないイメージある 
179 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:55.93 ID:duQBWfSqp
180 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:59.02 ID:CGq1ZL06r
181 名無しさん 2022/12/16(金) 19:01:59.74 ID:4RtXTeqYd
韓国人でイイキャラ作るの難しそう
186 名無しさん 2022/12/16(金) 19:02:54.66 ID:VPdy30Gr0
ウクライナハーフにするしかないわ
190 名無しさん 2022/12/16(金) 19:03:15.43 ID:NudqkvAM0
191 名無しさん 2022/12/16(金) 19:03:25.47 ID:uyb2IN7q0
197 名無しさん 2022/12/16(金) 19:04:22.04 ID:18LIifNTd
 >>191 
 一周回ってこれはこれでえっちという結論になった模様