スポンサーリンク

敵「ゲームは30超えたら飽きるぞ」わい(20)「ひぇ」

adsense

64 名無しさん 2022/12/21(水) 15:52:24.01 ID:HiVD4INR0

身体が思うように動かせない歳になったらゲームしようって思ってるわ

66 名無しさん 2022/12/21(水) 15:52:34.36 ID:NQ+Aa95k0

高校と20代の頃はやらんかったが30代になってまたやり始めた
家庭を持って暇になったから

67 名無しさん 2022/12/21(水) 15:52:51.95 ID:Hl4XnK45M

まともな人間「中学生で飽きるぞ」

68 名無しさん 2022/12/21(水) 15:53:01.99 ID:KD8glSmy0

ゲームでもアクション系は40代でもいけるやろ

69 名無しさん 2022/12/21(水) 15:53:08.62 ID:xRaaKej00

飽きはせんけど集中力がすぐ尽きるようになったわ

77 名無しさん 2022/12/21(水) 15:54:02.50 ID:V9x8p56p0
>>69
これだな


71 名無しさん 2022/12/21(水) 15:53:20.13 ID:l4qRmYXga

今年36やがapexソロマスいったぞ

72 名無しさん 2022/12/21(水) 15:53:24.62 ID:iVApadWp0

羨ましいわ
アニメもゲームも完璧に飽きとる

76 名無しさん 2022/12/21(水) 15:53:49.40 ID:K/OA6g/y0

FPSよりマスターデュエルようやるようになったな

81 名無しさん 2022/12/21(水) 15:55:04.12 ID:w4c0zie6M
>>76
今回97位やったわ😭


113 名無しさん 2022/12/21(水) 16:01:07.56 ID:4Q7P/Sq5d
>>76
マスターデュエルってなんや

デュエルマスターズの何かか?


78 名無しさん 2022/12/21(水) 15:54:21.41 ID:eFpqukI10

ゲームに飽きても他に楽しいと思える趣味があればええしな

79 名無しさん 2022/12/21(水) 15:54:42.81 ID:PrLZSI/+a

飽きつつあるがやつてる
ただもうムービーは見てられない

80 名無しさん 2022/12/21(水) 15:54:51.82 ID:BK6h+V+ya

アクション系はキツくなってきた35
スプラは延々やってるけど勝てねぇ

82 名無しさん 2022/12/21(水) 15:55:08.05 ID:b54xTASp0

セリフは全部飛ばす

83 名無しさん 2022/12/21(水) 15:55:36.05 ID:xBk39eSP0

飽きるってか楽しめるゲームが少なくなる

84 名無しさん 2022/12/21(水) 15:55:46.08 ID:KD8glSmy0

スマホゲーってゲーム飽きた世代が丁度良い塩梅で楽しめる様に作ってあるね

85 名無しさん 2022/12/21(水) 15:55:46.15 ID:0Bad5Fdvr

ジッジが○ぬ直前まで麻雀と競馬に没頭してたの見てるからこの手の飽きる発言は当人の問題だってわかってしまうんだよね

87 名無しさん 2022/12/21(水) 15:55:49.72 ID:di3zLDtl0

飽きはしないけどゲーム一本に集中出来なくなってムービーシーンとか以外Youtubeとか見ながらじゃないと無理になった

88 名無しさん 2022/12/21(水) 15:56:30.62 ID:ZernfrYS0

歳をとった方がホラーゲームにビビるようになったわ
普通にバイオにビビりまくってる

95 名無しさん 2022/12/21(水) 15:57:58.57 ID:XGp6tUbY0
>>88
めっちゃ分かるわ
若い時より感性が鋭くなってる
御涙頂戴なシーンでも簡単に泣くし


89 名無しさん 2022/12/21(水) 15:56:55.89 ID:xP17Vt41a

趣味ゲームオンリーだったのに社会人の今じゃ麻雀ゴルフ酒になってしもたわ
完全におっさんの趣味になってかなc

90 名無しさん 2022/12/21(水) 15:57:00.88 ID:iATGUODX0

異常にハマって夜更かしして翌日しんどい問題はどうしたらいい?

91 名無しさん 2022/12/21(水) 15:57:04.01 ID:KZTEC1Mz0

子供がスプラやってるの見て、脳の処理が追いつかないことに気づく

92 名無しさん 2022/12/21(水) 15:57:14.84 ID:XiOpaqKG0

大学生って普通に忙しくてゲームする時間ないわ
彼女もいたら尚更

93 名無しさん 2022/12/21(水) 15:57:35.89 ID:l48fOw/+M

飽きたわけじゃないけどゲームの時間は明らかに減ったわ

96 名無しさん 2022/12/21(水) 15:58:00.51 ID:E1JSWkzta

若いうちにゲーム遊んでた奴ほど飽きが早そう
小中の頃は狂ったようにゲームしてたが今は他のこともやるようになったし

98 名無しさん 2022/12/21(水) 15:58:19.72 ID:M4lO70T70

マジで途中でやめてやらなくなるわ

99 名無しさん 2022/12/21(水) 15:58:31.16 ID:+zUhdx8v0

社会人なって仕事楽しくてやめたけど仕事面白くなくなってからゲームアニメに全振りしたらこっちのほうがええってなった

100 名無しさん 2022/12/21(水) 15:58:34.19 ID:emECDRNS0

コントローラーじゃ動きのバリエーションに限界あるな

196 名無しさん 2022/12/21(水) 16:08:59.94 ID:xKwyO5zu0
>>100
これ
ガワが違くても操作の仕方が同じやと何遊んでても同じに感じる


101 名無しさん 2022/12/21(水) 15:58:34.94 ID:LwLVW62R0

対人にはまれるかどうかやろ?
対人は無限に時間とかせるもんな

102 名無しさん 2022/12/21(水) 15:58:54.61 ID:pxrNjn0w0

ポケモン終わったらするゲームなくなった
Switchでおすすめない?

103 名無しさん 2022/12/21(水) 15:59:11.80 ID:+zUhdx8v0

大人のゲームは短期間で思いっきりやるのがええんや
一週間で50時間みたいなやり方しないと最後までやらずに放置することになる

104 名無しさん 2022/12/21(水) 15:59:21.95 ID:4Q7P/Sq5d

ポケモンSV面白いわ
やっと生き甲斐を見いだせた

105 名無しさん 2022/12/21(水) 15:59:50.00 ID:QOCSRRh7a

CSゲーとかガキの頃みたいにリア友と共有できないしな
金と時間のかかるオ○ニーだから虚しくなるんだわ

106 名無しさん 2022/12/21(水) 15:59:50.29 ID:OqnsQ54C0

むしろ中学くらいで飽きるわ

107 名無しさん 2022/12/21(水) 16:00:21.25 ID:4AL2o8BY0

64歳やけどフォールガイズハマったわ

108 名無しさん 2022/12/21(水) 16:00:40.69 ID:NgvF5YU+0

年取る毎に新しいことするのが億劫になってくる

109 名無しさん 2022/12/21(水) 16:00:46.97 ID:YBa07sm80

子どもにSwitchにフォートナイト入れろとせがまれて
自分もやってみたらどハマりしてゲーミングPC一式買い揃えたわ
30になってゲームにハマるとは思わなかった

110 名無しさん 2022/12/21(水) 16:00:57.28 ID:qbqkqnDgd

学生時代とか仕事してる時は一切ゲームやる気無かったけど無職になってからハマりまくっとるわ
年齢そのものというより忙しさやリアルの充実度との相関関係は絶対ある

112 名無しさん 2022/12/21(水) 16:01:04.38 ID:AGYlmEWY0

スプラなら50過ぎても楽しめるで

114 名無しさん 2022/12/21(水) 16:01:11.65 ID:gJcmvSUw0

ワイ「FF14!FF14!FF14!時間が足りない!」
メンテ以外で他ゲーできなくなってもうた

122 名無しさん 2022/12/21(水) 16:02:15.19 ID:6eckEB+H0
>>114
絶クリアしてそう


116 名無しさん 2022/12/21(水) 16:01:35.40 ID:jpOK4z7T0

まじで飽きたわ
老化してゲームの上達速度も落ちてくるとか悲しすぎやろ

136 名無しさん 2022/12/21(水) 16:03:19.79 ID:k/VvZn6Ud
>>116
ゲームに飽きたんじゃない、成長しないことに飽きたんです


117 名無しさん 2022/12/21(水) 16:01:43.37 ID:QqsDn2CK0

もうパワプロは飽きた