スポンサーリンク

:今日の人気記事:

ブルーロック、やはり正しかった

adsense

176 名無しさん 2022/12/06(火) 10:01:04.11 ID:0805UF6Ma

ワールドカップ前のなんG民「ブルーロックは正しい!」

ドイツ戦後のなんG民「ブルーロックは正しくない!」

コスタリカ戦後のなんG民「ブルーロックは正しかった!」

スペイン戦後のなんG民「ブルーロックは正しくない!」

クロアチア戦後のなんG民「ブルーロックは正しかった!」


190 名無しさん 2022/12/06(火) 10:02:17.80 ID:ioCaaP1L0
>>176
今後4年正しいままやね😊


178 名無しさん 2022/12/06(火) 10:01:14.44 ID:1D6M8ce9a

中央のスペース消しまくって、スペインもクロアチアも外から回すしか無かったのは、まさに青の監獄だったよ。

漫画の主旨と違ううえ、監獄の外で終始回され続けたけど


179 名無しさん 2022/12/06(火) 10:01:21.21 ID:wlqPUfjCH

ワールドカップ優勝てもう無理や
ブラジル韓国戦が答えや
有志の寄付があっても協会にはもう金が無いねん
育成なんかに金かけれるかー

180 名無しさん 2022/12/06(火) 10:01:26.00 ID:5hy/l/AN0

ゴール前パス回しほんまやめてほしい

185 名無しさん 2022/12/06(火) 10:01:48.49 ID:NB/mg9lQ0

今更ながら聞きたいんやけどなんで森保ってこんなに憎まれてるの?
にわかだからわからん
感情論でいいから教えてくれ

193 名無しさん 2022/12/06(火) 10:02:39.80 ID:Pmkr+dHd0
>>185
原辰徳は実績あるけどばかにネットじゃばかにするやついっぱいおるやろ?


197 名無しさん 2022/12/06(火) 10:03:18.83 ID:CiNGrTKO0
>>185
ドーハの悲劇の奴だから?


201 名無しさん 2022/12/06(火) 10:03:37.49 ID:PRfsDisa0
>>185
いつもいいとこまで行くのに毎回一番肝心なとこでワケわからんムーヴして相手を勝たせるから


207 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:11.93 ID:eliCLBVhd
>>185
顔やろ


186 名無しさん 2022/12/06(火) 10:01:53.83 ID:3wTfsTiga

勝ってる時→これもうブルーロックやん
負けた時→やっぱブルーロックやないとアカンな

188 名無しさん 2022/12/06(火) 10:02:12.90 ID:Yjuxsb370

でも実際にサッカーやってるやつで日本代表の影響ウケまくりってそうそういないよね

ほぼほぼ欧州サッカーでしょ


189 名無しさん 2022/12/06(火) 10:02:14.60 ID:KaxASyver

ブルーロックはこれみてエアプ過ぎて草生えた
アスリートは食事大事なのしらんのかねw


195 名無しさん 2022/12/06(火) 10:02:58.48 ID:IMK8P2gi0
>>189
ブルーロックはダイエットマンガやから…


196 名無しさん 2022/12/06(火) 10:03:15.75 ID:lNs1ZRDM0
>>189
これで強くなれたとしたら元からのモンスターやろ


199 名無しさん 2022/12/06(火) 10:03:30.49 ID:eliCLBVhd
>>189
今週完全にオフサイドなのにスルーされてたし栄養素云々以前の問題やぞ


203 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:03.83 ID:rZ9w3lJI0
>>189
ハングリー精神身につけさせる一環なのは分かるけど体作らないといけない高校生にやらせるのはアカンわ


208 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:12.81 ID:fsrUyOucH
>>189
雑魚はさっさと消えろってことやろ


191 名無しさん 2022/12/06(火) 10:02:27.92 ID:UCILM55U0

最近の主人公コートの両端ワープしすぎやろ

194 名無しさん 2022/12/06(火) 10:02:48.55 ID:UVq6hlVZ0

川島るなよ~www

202 名無しさん 2022/12/06(火) 10:03:50.31 ID:i4yLSDKl0

クリロナメッシの名前を最初だしてたのに、今になって似たようなモチーフキャラ出してきたけど本物はなかったことにしたんか?

206 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:10.79 ID:Pmkr+dHd0
>>202
そらそうよそのまま出せんやろ


204 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:04.46 ID:DGVnSiUE0

伊藤ひろきが久遠再現するの草

209 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:14.20 ID:NMefmQat0

技術的な練習殆ど無くて草

210 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:16.44 ID:yxx8a27AM

ブルーロックで純粋なフォワードは士道と國神くらいだからな

211 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:25.56 ID:K33UTtLq0

実在選手の名前出して批判したら色々言われるのなんてわかってるだろうになんで出したんだ
炎上商法的なやつか?

215 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:54.80 ID:Pmkr+dHd0
>>211
せやろな


265 名無しさん 2022/12/06(火) 10:11:19.03 ID:ENYAop500
>>211
漫画雑誌連載は数ある連載作品の中で埋もれないよう、適当にパラパラっと見てても「おっ?」て目に留まるように毎回引きを作るのが大切やから
そのテクニックでね

マガジンは表紙目当てでたまーに買うくらいしか見ないけど
ブルーロックと東京リベンジャーズの2作品はこれが出来てて、途中の単話だけでも目に止めさせて作品に引き込む力を持ってるなあと感じた


212 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:28.46 ID:g0D3RxvPa

アオアシのがちゃんとリスペクトしてて面白いという

213 名無しさん 2022/12/06(火) 10:04:38.08 ID:FYA1I4Do0

浅野のゴールも再現性ないから○ミや


220 名無しさん 2022/12/06(火) 10:05:59.33 ID:UVq6hlVZ0
>>213
逆に再現性のあるゴールってなんや?
そんなもの達成できた人類おるんか?


221 名無しさん 2022/12/06(火) 10:06:00.09 ID:0T5/xUiZp

サッカー漫画界のタフは流石に愚弄しすぎだと考えられる

222 名無しさん 2022/12/06(火) 10:06:06.67 ID:qHzjYv400

日本代表のゴールなんてほとんど再現性ないやろ

225 名無しさん 2022/12/06(火) 10:06:30.92 ID:3EnFSOCKd

野球なら「連打で点取るのは再現性ないから送りバント!」ってことでええか?

234 名無しさん 2022/12/06(火) 10:07:43.86 ID:Pmkr+dHd0
>>225
送りバントは点とる確率上がらない再現する意味のないプレー


226 名無しさん 2022/12/06(火) 10:06:37.84 ID:NMefmQat0

再現性はホンマ草
そんなのア○でも知ってるからどの競技も反復練習するんやで

227 名無しさん 2022/12/06(火) 10:06:45.30 ID:xrymaE/Ta

再現性のないゴールって言ってしまえばラッキーパンチでゴール奪っても意味ないって事やろ?
そらそうやろ

238 名無しさん 2022/12/06(火) 10:08:01.69 ID:SFjbYmkYd

堂安のあのゴールは再現性があるだろ
あれ得意なコースやし

239 名無しさん 2022/12/06(火) 10:08:23.69 ID:cEh80o5F0

ホルモン異常の子供集めて一番サッカー上手いやつに合法ドーピングするのが一番ええやろ
メッシ量産計画

240 名無しさん 2022/12/06(火) 10:08:35.58 ID:DW03Hs+Q0

オシム監督の走れ走れ言ってた気するけどあれはあっているん?

241 名無しさん 2022/12/06(火) 10:08:54.35 ID:Zwb63j1b0

アオアシだとFWは感覚でやるもの考えすぎない方が良いとか言ってたけどブルーロックはFWしかおらん理論派漫画らしいが面白いんか?

267 名無しさん 2022/12/06(火) 10:11:33.96 ID:eliCLBVhd
>>241
そもそもブルーロックは理論的ではない


282 名無しさん 2022/12/06(火) 10:12:54.74 ID:ePDf1weM0
>>241
ブルーロックに理論なんてないだろ


519 名無しさん 2022/12/06(火) 10:48:35.30 ID:NYCQ19K40
>>241
ブルーロックが理論派漫画は草


242 名無しさん 2022/12/06(火) 10:08:55.28 ID:RwyK5HqRd

浅野は間違いなく再現性皆無やろ
あれだけで食ってく

245 名無しさん 2022/12/06(火) 10:09:12.29 ID:uy0XmUMFd

こぼれ球押し込むだけのゴールと動いてフリーにしてミドルみたいなゴールが同じに見えるならもう何にも向いてないやろホンマ

247 名無しさん 2022/12/06(火) 10:09:25.85 ID:ePDf1weM0

プレスさぼった鎌田のせいで失点してるようなもんだし
結論としてエゴイストいらんからむしろブルーロック間違いしかないやろ

273 名無しさん 2022/12/06(火) 10:12:09.82 ID:jXQqAnAn0
>>247
あれエゴイストっていうんか?
ただの怠慢やろ


284 名無しさん 2022/12/06(火) 10:13:05.19 ID:eliCLBVhd
>>247
主人公めっちゃプレスするタイプやからエゴイストは超勤勉な設定やぞ


301 名無しさん 2022/12/06(火) 10:14:44.83 ID:jXQqAnAn0
>>247
前半で孤軍奮闘して後半も攻撃守備に貢献して何度も足を削られながら120分間走りきった伊東を見て鎌田、浅野、ひろきはなにを思ったんやろか


249 名無しさん 2022/12/06(火) 10:09:58.65 ID:NUER7XkfM

そもそもブルーロックをサッカーとして見るなよ

250 名無しさん 2022/12/06(火) 10:09:59.11 ID:EXfTb8rv0

アオアシも最近読んだけどおもろかったな
まさかSB転向するとは思わなかったわ

251 名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:02.21 ID:jXQqAnAn0

日本に必要なのはFWってのがハッキリわかったわ
三笘伊東のクロスを何本無駄にしたことか
ただ現実的に考えてストライカーが欲しいなんて贅沢なことは言わんよ
せめて大迫みたいにボールを納めてくれる選手が出てくれよ
浅野も鎌田も何回ボールを無駄にした?
三笘伊東に対してFWが足を引っ張ってるよ

252 名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:05.20 ID:NZ8jSaLPa

でもこの漫画人気なんやろ
野球は水島御大くらい実績のある漫画家でも実在選手下げての自キャラオ○ニーは叩かれてたのに
サッカーファンはあんまり現実のサッカーは好きじゃないんかね

266 名無しさん 2022/12/06(火) 10:11:29.96 ID:NUER7XkfM
>>252
サッカーファンじゃない人が見てる


272 名無しさん 2022/12/06(火) 10:12:08.81 ID:UVq6hlVZ0
>>252
メイン読者層はまんさんらしいで


253 名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:09.34 ID:ePDf1weM0

ていうか漫画で再現性とかいってもね

254 名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:20.20 ID:qN+NggG1a


結局ベスト16止まりって評価は正しい

260 名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:51.32 ID:vex4EFGh0
>>254
アンリちゃん今と比べてイキリすぎやろ


261 名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:52.07 ID:ioCaaP1L0
>>254
やったぜ


257 名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:30.39 ID:VQUg0WhCM

いつになったらまともなCF出てくるんや

259 名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:38.80 ID:xDLf5A2J0

ブルーロックは原作知らなかったしアニメの存在知ってからも
しばらくの間スルーしてたけど暇な時に見てみたらめっちゃハマった
サッカー版天空闘技場って感じでまずはアイディアが斬新だと思った

263 名無しさん 2022/12/06(火) 10:11:16.46 ID:IyYkHdyd0

良いネタになったなあ
PKでゆるふわふんわり枠内シュートしか打てないチキン共とか

264 名無しさん 2022/12/06(火) 10:11:17.90 ID:Beps/ZQL0

でもブルーロックは事前登録で三笘が貰えるぞ


271 名無しさん 2022/12/06(火) 10:11:54.24 ID:z6MGf93F0
>>264
三苫はブルーロック出身やったんか
やっぱブルーロックすごいわ


275 名無しさん 2022/12/06(火) 10:12:13.76 ID:ePDf1weM0
>>264
この手のソシャゲの事前登録で現役代表選手配るって辺りがね
インフレにおいてかれる前提やん


288 名無しさん 2022/12/06(火) 10:13:21.10 ID:iUqedQ0+0
>>264
ちょっとくらい顔似せろや


289 名無しさん 2022/12/06(火) 10:13:33.47 ID:Pmkr+dHd0
>>264
そのソシャゲ延期したぞ


403 名無しさん 2022/12/06(火) 10:28:06.51 ID:CcJc9L/h0
>>264
こんなんビッグクラブ登録不可避やろ


268 名無しさん 2022/12/06(火) 10:11:41.99 ID:lNs1ZRDM0

リアルなら誰でもやってる当たり前のことをさも凄いことのように見せて周囲を無能にして驚かせるってなろう系とかイナイレアレオリのサッカー盤戦法同じようなもんやな

270 名無しさん 2022/12/06(火) 10:11:54.13 ID:ioCaaP1L0

もう4年ネタに困らんね

278 名無しさん 2022/12/06(火) 10:12:35.14 ID:yxx8a27AM

ブルロはカードゲーム的な面白さ

280 名無しさん 2022/12/06(火) 10:12:43.87 ID:jo22/5UZd

枠内シュートもPKも全て止めるキーパーが居れば勝てるんや
極論言ったところで現実的じゃないんだから無駄なんやで

281 名無しさん 2022/12/06(火) 10:12:52.87 ID:AnhhwC5Va

でも女キャラは巨乳でかわいいやん

283 名無しさん 2022/12/06(火) 10:13:01.17 ID:rVShK4C20

でも誰か現役選手でブルーロック褒めてる人いなかったっけ
やっぱプロサッカー選手からしたらおもろい作品なんちゃうの?

297 名無しさん 2022/12/06(火) 10:14:11.45 ID:eliCLBVhd
>>283
キャプ翼シュートとサッカー漫画の人気作ってトンデモ多いからな


302 名無しさん 2022/12/06(火) 10:15:16.99 ID:iUqedQ0+0
>>283
褒めたらお前らに日本代表叩きだ!と言われるやん


303 名無しさん 2022/12/06(火) 10:15:28.54 ID:CiNGrTKO0
>>283
プロ選手も本田香川のこと内心うぜーと思ってんのかな
大谷も空気読んでダイヤの轟誉めてたけど


321 名無しさん 2022/12/06(火) 10:18:02.89 ID:a9N1odg60
>>283
というか漫画としてはそれなりに出来良いからサッカー選手でもそうじゃなくても漫画にキレるタイプじゃなきゃ普通に好きなやつはおるやろ


432 名無しさん 2022/12/06(火) 10:32:32.03 ID:BiMBNiqCd
>>283



285 名無しさん 2022/12/06(火) 10:13:15.96 ID:NMefmQat0

ミニゲームやってるだけで覚醒するなら
世界中のどのクラブも苦労せえへんのやで

290 名無しさん 2022/12/06(火) 10:13:46.64 ID:tjlWSK5Yd

優勝しない限り正しい漫画

292 名無しさん 2022/12/06(火) 10:13:48.80 ID:Ud051kxPp

1次セレクションは大しておもんないぞ

298 名無しさん 2022/12/06(火) 10:14:13.77 ID:DW03Hs+Q0

サッカー知らないからわからないけどブルーロックのエゴて何?

307 名無しさん 2022/12/06(火) 10:16:00.50 ID:l7z1TF8i0
>>298
味方からボールを奪うことやで


308 名無しさん 2022/12/06(火) 10:16:03.71 ID:PRfsDisa0
>>298
「俺が活躍して勝たなきゃ勝利しても意味がない」という意思


299 名無しさん 2022/12/06(火) 10:14:14.73 ID:XdM+XtlE0

再現性再現性ってアメスポ好きそう

306 名無しさん 2022/12/06(火) 10:15:54.41 ID:Pmkr+dHd0
>>299
確かにアメスポは再現性のスポーツやな
野球とかもちろんやし


304 名無しさん 2022/12/06(火) 10:15:44.69 ID:HwQ9tH5E0

再現性ってレオザも散々言ってたからなw

305 名無しさん 2022/12/06(火) 10:15:51.92 ID:JCixprO3r

結局森保は有能なのか無能なのか

309 名無しさん 2022/12/06(火) 10:16:21.52 ID:KXpX1u9T0

作者キムさん

310 名無しさん 2022/12/06(火) 10:16:29.27 ID:6F+VObfX0

野球界の常識を批判しまくりのワンナウトは愛されてるんだが?
サカ豚は器が小さいな

315 名無しさん 2022/12/06(火) 10:17:16.19 ID:CiNGrTKO0
>>310
あれガバガバだけど実在の選手の名前ださんし


333 名無しさん 2022/12/06(火) 10:19:10.51 ID:yxx8a27AM
>>310
反則合戦すこ


312 名無しさん 2022/12/06(火) 10:16:51.91 ID:Z0aTnHT1d

これって黒子のバスケみたいな奴やろ
人気なんだから面白いんだろうけど真面目にサッカーとして見てる奴おるんか?

316 名無しさん 2022/12/06(火) 10:17:18.84 ID:3asQyr6I0

手の平マッハドリル!!!

317 名無しさん 2022/12/06(火) 10:17:19.99 ID:uz91SInid

でもなんG民って自分がレスバ勝てれば全体がどうなろうとどうでもいいタイプだよね?

318 名無しさん 2022/12/06(火) 10:17:22.93 ID:UVq6hlVZ0

もう本田が監督やってくれよ…

323 名無しさん 2022/12/06(火) 10:18:12.31 ID:IyYkHdyd0

PKの練習や対策全くやってなかった、または機能してなかったという時点で監督としてやはり疑問が残るわ

340 名無しさん 2022/12/06(火) 10:19:46.38 ID:PRfsDisa0
>>323
PKこそ必要なのは再現性だからな

遠藤のコロコロみたいな方程式を持ってるかどうか


353 名無しさん 2022/12/06(火) 10:21:38.33 ID:5Enya2NV0
>>323
今まで以上にPKの練習やる暇ないやろ
練習配分PKに割いてたら日本ならPKなる前に負けてるわ


326 名無しさん 2022/12/06(火) 10:18:40.70 ID:dkwhiXCya

エゴの悲しき過去ってまだ語られてないよな
現役時代は〜って言いながらカップ麺食ってたから元プロなんよな?

418 名無しさん 2022/12/06(火) 10:30:44.86 ID:yyY0rlL8a
>>326
元プロっぽいけどサッカー好きの潔とかが知らないから本格的に活動を始める前に挫折したんじゃね


327 名無しさん 2022/12/06(火) 10:18:46.73 ID:Pj2Y2RVW0

ミスフルのサッカー版って感じのマンガ

328 名無しさん 2022/12/06(火) 10:18:54.70 ID:gRIseyLWM

お前らの手のひら返しヤバすぎて草

329 名無しさん 2022/12/06(火) 10:18:55.46 ID:pMdO0LnrM

ブルーロックって実際面白いんか?
Kindleでポイントつくから買うか考えてるんやけど

344 名無しさん 2022/12/06(火) 10:20:36.11 ID:VQUg0WhCM
>>329
買うほどでは無い


540 名無しさん 2022/12/06(火) 10:50:33.59 ID:8xNT9HaFp
>>329
サッカー漫画として読むのは微妙かもしれんが少年漫画して読むんだったら意外と面白いで


555 名無しさん 2022/12/06(火) 10:52:26.55 ID:MPsl2MlxH
>>329
面白いけどちゃんと面白くなるのは4巻から


330 名無しさん 2022/12/06(火) 10:18:57.08 ID:3asQyr6I0

作者もホッとしとるな

334 名無しさん 2022/12/06(火) 10:19:12.24 ID:NfwvxguB0

このオカッパコーチポジだったのか
もっとおっさんにしとけよ

336 名無しさん 2022/12/06(火) 10:19:20.55 ID:vbkQ36ea0

一般読者は内容で盛り上がり
腐女子はキャラで盛り上がり
チー牛オタクは絵心の理論で盛り上がる

すごい漫画やな


339 名無しさん 2022/12/06(火) 10:19:45.47 ID:W8NJCAxDd

いつまで経ってもベスト16が効きすぎる

345 名無しさん 2022/12/06(火) 10:20:55.64 ID:Y0v1He/Ix

本田には再現性が見えてたよな

348 名無しさん 2022/12/06(火) 10:21:23.72 ID:Ud051kxPp

エゴ云々はワンナウツの真のチームワーク云々のくだりとだいたい同じや

350 名無しさん 2022/12/06(火) 10:21:28.40 ID:NMefmQat0

そもそもサッカーに限らず最後の局面は個や
そこに至るまでのプロセスの練習なんか今日日部活の高校生でもやっとるで
サッカーならゴール集でも見りゃ解るやろ

351 名無しさん 2022/12/06(火) 10:21:29.03 ID:drH2oDh2M

この理論なら日本で最高のサッカー選手てやっぱ中村俊輔よな
止まったボール蹴らせたら世界で五本の指に入る男だし

352 名無しさん 2022/12/06(火) 10:21:36.94 ID:AqWn7oJya

アニメの国神がムキムキの黒崎一護なんだよね

354 名無しさん 2022/12/06(火) 10:21:57.20 ID:/a/SwSK70

でも作者スポーツエアプなんでしょ?

356 名無しさん 2022/12/06(火) 10:22:10.53 ID:86jIvt9G0

ブルーロックはスポーツ漫画よりバトル漫画やしな
必○技撃ち合ってやったか?!を繰り返すだけ

359 名無しさん 2022/12/06(火) 10:22:54.21 ID:pgeVkHwcd

PKなんて個人で練習してるやろうし練習したところで本番のプレッシャー感ないから意味ないし代表でやるもんではないわな

360 名無しさん 2022/12/06(火) 10:22:59.87 ID:Y0v1He/Ix

アイシールドみたいな漫画だよ
VS!ばかりやし

361 名無しさん 2022/12/06(火) 10:23:19.49 ID:iy19Dc8dd

再現性は知らんけど良いゴールって「あっあっ決まりそう入る入る」みたいな事思う間もなく入ってるよな
日本サッカーでそういうゴールあんま見ない

363 名無しさん 2022/12/06(火) 10:23:25.35 ID:5m/7EwFg0

ブルーロックが神格化してるドイツ弱かったやん

377 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:12.50 ID:VQUg0WhCM
>>363
正直対戦した中で一番強かった気がする


367 名無しさん 2022/12/06(火) 10:23:44.60 ID:ioCaaP1L0

ベスト8行くまでは無敵理論や

368 名無しさん 2022/12/06(火) 10:23:49.54 ID:Pj2Y2RVW0

最初チーム組まされた時の裏切り者とかGKやらされてた奴がヒッソリ消えていったのホンマ草やった

373 名無しさん 2022/12/06(火) 10:24:44.37 ID:EXfTb8rv0
>>368
これまじで草生えたな
あいつ聖人すぎるやろ


371 名無しさん 2022/12/06(火) 10:24:19.52 ID:n7EQm4Wva


372 名無しさん 2022/12/06(火) 10:24:23.49 ID:RtYqVhpo0

手首捩じ切れてない?大丈夫?

376 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:04.13 ID:ioCaaP1L0
>>372
今後4年固定されたから義手でも平気やろ\U0001f9be


375 名無しさん 2022/12/06(火) 10:24:50.86 ID:JvJQ6OGEa

これだけ話題になって擦られてる時点で戦略としては勝ちだよな
代表ともコラボとしとるし強いわ

378 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:12.97 ID:BIkledsed

PK練習する余裕もないチームって弱いやん
日本代表って弱かったんやな

379 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:13.56 ID:h8s6oj990

言っちゃなんだがただの漫画やん

こういうのに一々キレたりするか?


392 名無しさん 2022/12/06(火) 10:26:49.51 ID:NfwvxguB0
>>379
ひどい漫画だ


410 名無しさん 2022/12/06(火) 10:29:22.73 ID:a9N1odg60
>>379
そういうのにいちいちキレる層が意外とおるのを漫画アプリで知ったわ


522 名無しさん 2022/12/06(火) 10:49:02.83 ID:ugHSXFTB0
>>379
今日の試合勝ったら次のブラジル戦で○ぬほどこの画像貼りたかった



380 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:21.11 ID:jA6jsxakd

なおなんの再現性もなく韓国でも楽しそうにアドリブサッカーをしていたブラジルさんが世界最強という
結局才能ゲーなんよね

409 名無しさん 2022/12/06(火) 10:29:08.61 ID:5m/7EwFg0
>>380
もう20年も優勝してないけど


381 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:31.49 ID:w7QOS8Kba

終わってみれば日2-0ベの方が強かったしな

382 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:36.33 ID:a9N1odg60

そもそもPK練習って他国ではどうしてるんや
チーム総出でやるもんでも無い気するけど

383 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:40.69 ID:wOLFzFoEM

最初の鬼ごっこで上位12人に入る逸材を弾く無能

389 名無しさん 2022/12/06(火) 10:26:37.29 ID:Pm59XUgv0
>>383
海堂のセレクションみたいやな


384 名無しさん 2022/12/06(火) 10:25:48.08 ID:DW03Hs+Q0

結局真面目に日本代表の課題て背の高いFWいない事?鎌田選手は高い方だったかな