スポンサーリンク

ハンターハンターって蟻編だけ別格で面白すぎじゃね?

adsense

63 名無しさん 2022/10/27(木) 10:42:10.65 ID:ganxYWUY0

GIやろ

67 名無しさん 2022/10/27(木) 10:43:44.84 ID:a+7gkXQgM
>>63
GIは3位や
ヨークシンが2位
蟻編がダントツ1位やろ


64 名無しさん 2022/10/27(木) 10:42:11.38 ID:7Wwv94ct0

天空闘技場って評価高いんか?

66 名無しさん 2022/10/27(木) 10:43:12.77 ID:K+/ge05k0
>>64
4位ですね


68 名無しさん 2022/10/27(木) 10:44:08.74 ID:/tiHSBG/0
>>64
あの辺りからラクガキでも赦されるって手抜きになってきたよな


65 名無しさん 2022/10/27(木) 10:42:25.37 ID:x4jzK5uy0

カイトとピトーの闘いはみたかった

70 名無しさん 2022/10/27(木) 10:44:29.87 ID:+ZMLLMRR0

念でハメ倒すのが見たかったのに
核みたいので強キャラ3体が○ぬのはちょっとな

71 名無しさん 2022/10/27(木) 10:44:34.14 ID:DeTGObcj0

ワイはGIのほうが好き

72 名無しさん 2022/10/27(木) 10:45:57.41 ID:a+7gkXQgM

ワンピースがエネルを超える強キャラを描写できないように
どんなに理屈こねてももう王とネテロ超えるキャラ出せないよな
作中トップ2人出すのはやりすぎだ

73 名無しさん 2022/10/27(木) 10:46:07.33 ID:/tiHSBG/0

蟻編に無理やり蜘蛛出したのに
クラピカとかは出さなかったの謎よな

75 名無しさん 2022/10/27(木) 10:46:47.83 ID:a+7gkXQgM
>>73
そら旅団に以外には何もできないし…


74 名無しさん 2022/10/27(木) 10:46:19.53 ID:rXRuxx+M0

幽遊白書で妖怪が簡単に人間になびいていくのでもそうだけど
結局徹底した化け物描けないだけでしょ

76 名無しさん 2022/10/27(木) 10:47:51.61 ID:woUB2uvv0

モラウの戦闘はほんと好き、ベテランの対応力と応用
ゴンとキルアが強くなる過程はグリードアイランドの修行のがええわ
蟻編は基本的にぶちギレ覚醒ばっかやし

78 名無しさん 2022/10/27(木) 10:48:40.63 ID:a+7gkXQgM
>>76
蟻編のゴンキルアなんてちょい役でしかないからな
いない方が面白いまである


77 名無しさん 2022/10/27(木) 10:48:07.40 ID:ZZGAVS/R0

修行パートはそこまでや
キルアパートがあったから持ったけど

79 名無しさん 2022/10/27(木) 10:49:29.78 ID:hIBHyr7X0

タコさん好き

81 名無しさん 2022/10/27(木) 10:50:59.10 ID:a+7gkXQgM
>>79
仲間の為に○を選んだイカルゴをキルアが助けるシーンは泣ける


80 名無しさん 2022/10/27(木) 10:50:35.79 ID:XApf0taP0

初対面で思いっきりかませ感出してきたのに実際には自分にできる仕事をしっかりこなす有能おじさんのモラウさんすき

83 名無しさん 2022/10/27(木) 10:51:44.66 ID:Chd/bKgL0

蟻編は行き当たりばったりやろ

85 名無しさん 2022/10/27(木) 10:52:46.06 ID:a+7gkXQgM
>>83
咄嗟の思いつきで描いた方が面白くなるのはよくある話やろ
ワンピのアラバスタ編を見ても


84 名無しさん 2022/10/27(木) 10:52:14.86 ID:ygUObq+e0

ゴン主人公の漫画がええか王主人公の漫画がええかと問われれば圧倒的後者
よって蟻編が至高

89 名無しさん 2022/10/27(木) 10:55:08.53 ID:QAtp55Vod

まあ連載当時はグチャグチャの下書きを掲載したり休載挟みまくりだったからな…

90 名無しさん 2022/10/27(木) 10:55:16.26 ID:XtgdJN0U0

連載中は長すぎて中弛みしてたけどな

91 名無しさん 2022/10/27(木) 10:55:56.02 ID:EON1COlvd

モラウとライオンの戦いがハンターの中で一番好きかもしれん

112 名無しさん 2022/10/27(木) 11:03:16.35 ID:z6w7sCyX0
>>91
そうはならんやろってオチやけどセリフの掛け合いもよく出来てるから気にならんのよなあ


93 名無しさん 2022/10/27(木) 10:56:13.05 ID:Os2HAIIG0

主人公達が念バトルしてたからな

94 名無しさん 2022/10/27(木) 10:56:36.35 ID:86j2hhBU0

自分は逆にジャンプ風味たっぷりのゴン主役編が面白くない
GIはキルアやゴレイヌやビスケがいい味出してたから好きだけど最後のボマーへの許しは解せん
蟻編での暴走があったからよけいに気分次第なところが好かぬ

95 名無しさん 2022/10/27(木) 10:57:22.21 ID:lvG5nMPt0

長期休載で質が上がってる

96 名無しさん 2022/10/27(木) 10:57:34.35 ID:wrunGdIt0

まさか今やってる船編がGIも蟻編も超えるとはな

97 名無しさん 2022/10/27(木) 10:57:43.61 ID:vw4zuMEN0

蟻編面白いけどカイト○んでから王都に着くまで割とダレる

98 名無しさん 2022/10/27(木) 10:57:56.45 ID:MdtGKwOp0

どこも面白いが蟻編が別格なのは認める

99 名無しさん 2022/10/27(木) 10:57:57.07 ID:8dHjzBiOa

言うほどか?旅団とかいうモブの戦闘シーンとか○ミやん

102 名無しさん 2022/10/27(木) 10:59:20.52 ID:a+7gkXQgM
>>99
いや旅団も株を落とさず良く描けていたよ
結構みんな楽勝だったやろ


103 名無しさん 2022/10/27(木) 11:00:24.94 ID:a+7gkXQgM

強いていうならナックルvsユピーあたりからちょっと長いなとは思うけど

104 名無しさん 2022/10/27(木) 11:00:52.24 ID:QAtp55Vod

選挙編はなあ…
せめてヒソカとイルミが闘ってれば面白かったかもしれん

105 名無しさん 2022/10/27(木) 11:00:56.70 ID:xC4AsUCqM

蟻編は冨樫の最高傑作
あれで満足してしまったのかもしれない

106 名無しさん 2022/10/27(木) 11:02:08.13 ID:vw4zuMEN0

一番ワクワクしたのはヨークシンだわ
団長がクラピカに捕まってからの緊張感やばい

121 名無しさん 2022/10/27(木) 11:06:25.72 ID:eAh1Ssgp0
>>106
ゴンとキルアがノブナガとマチを尾行するところ緊張感あるわ


128 名無しさん 2022/10/27(木) 11:08:08.19 ID:iGsLI+iRd
>>106
旧のOVAめっちゃ好きだった


107 名無しさん 2022/10/27(木) 11:02:14.89 ID:i+lAPPhwr

蟻編そんなおもろいか?
ヨークシンが至高やろ次点でグリードアイランド

108 名無しさん 2022/10/27(木) 11:02:24.29 ID:7Wwv94ct0

ほなGIが最高でええか

110 名無しさん 2022/10/27(木) 11:03:01.59 ID:asrCX0s90

クラピカは別にたいして好かんがおもろくなってきたなって思ったのはエンペラータイムからや

113 名無しさん 2022/10/27(木) 11:03:35.51 ID:R+kQXCMZM

リアタイ勢ならヨークシンやろな
緊迫感エグいし
蟻はガチのパワーゲームなとこあるし

116 名無しさん 2022/10/27(木) 11:04:58.59 ID:/tiHSBG/0

蟻編ってあんまり頭脳戦要素ないよな

117 名無しさん 2022/10/27(木) 11:05:14.17 ID:4bFYNFyJ0

ヨークシンで掘り出し物探すパートが一番面白いんだよなあ

118 名無しさん 2022/10/27(木) 11:05:34.10 ID:4B8zbdMUr

グリードアイランドのゲーム手に入れるまでのワクワク感好き

119 名無しさん 2022/10/27(木) 11:06:15.02 ID:OaJn5fzH0

数年前に一気読みしたけど
蟻編が一番面白かったわ
リアルタイムで読んでたらまた感想は変わりそうだけど

127 名無しさん 2022/10/27(木) 11:07:48.43 ID:a+7gkXQgM
>>119
リアルタイムではヨークシンで人気出てGI編の導入でちょっと落ちてvsレイザー辺りからまた盛り返して蟻編で爆発みたいな感じかな


120 名無しさん 2022/10/27(木) 11:06:22.17 ID:Euzo5odL0

ヨークシンとG.I編の繋がり方好き

123 名無しさん 2022/10/27(木) 11:07:10.15 ID:u6F5cDwKr

蟻編は長すぎて途中ダレる

124 名無しさん 2022/10/27(木) 11:07:15.35 ID:3ZT28wTJ0

蟻編はたしかに面白いがハンター試験からGIまでの濃さと纏まりを見るとあそこでゴンとキルアがハンターを目指していく流れが終わったのがもったいないようにも感じる

125 名無しさん 2022/10/27(木) 11:07:35.79 ID:OaJn5fzH0

ゴンさん化すること知ってたワイでも
初見で読んだときは唐突にゴンさん化してビビったんやけど
当時の読者はちゃんと飲み込めてたんか?

132 名無しさん 2022/10/27(木) 11:08:39.16 ID:a+7gkXQgM
>>125
ゴンがそういうの許せない人間なのはしつこいくらい描写されていたからな