スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【画像】声優志望の若者さん、現実を突きつけられてしまう

adsense

317 名無しさん 2022/09/22(木) 12:20:44.64 ID:5QaB1yScr

芸人は営業がおいしい

318 名無しさん 2022/09/22(木) 12:20:44.99 ID:ZwJnj8uv0

結局は役者だからアニメ現場とはいえ実際は体育会系のノリについていけない陰キャじゃ無理だしな

320 名無しさん 2022/09/22(木) 12:20:46.91 ID:T1vzEPtM0

ベテランにしか出せない深みもあるし

325 名無しさん 2022/09/22(木) 12:21:05.08 ID:Z7bodIUOa

ぶっちゃけ声優より俳優の人の方が声当てるの上手いよな

326 名無しさん 2022/09/22(木) 12:21:07.17 ID:ZrrL3ZCNp

嫌なら諦めりゃいいのにそれでも志望してくるんなら自己責任やろ

329 名無しさん 2022/09/22(木) 12:21:25.51 ID:PiKYVNOhp

声優がアドリブで好きなこと喋ってると勘違いしてるやつおるけど全部台本だろ

330 名無しさん 2022/09/22(木) 12:21:27.70 ID:zpwoiou+d

滑舌うんちなんやけどこういう養成所とか行ったら直せるもんなん?
会議の時しんどいわ

348 名無しさん 2022/09/22(木) 12:22:46.64 ID:FQnuMJnw0


>>330
話し方講座的なのカルチャーセンターであるで


489 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:38.14 ID:cNO2Eyq70


>>330
ワイがお世話になってるとこは発声専門のボイトレやが伝わるかどうかは滑舌の良さよりも息の使い方という話や


335 名無しさん 2022/09/22(木) 12:21:38.28 ID:sPgkRua/0

eスポーツとかYouTuber専門とかちょっと夢を売る商売が氾濫しすぎちゃうか

338 名無しさん 2022/09/22(木) 12:21:52.62 ID:6PXl1oWop

金持ちの道楽定期

339 名無しさん 2022/09/22(木) 12:21:52.81 ID:4gxGJs4Q0

ビジュアルや年齢も女性声優では特に選考のハードルにはなるんだろうけど、やっぱ売れてる声優には売れてるだけの理由があるで
声優事務所ってどこも所属してる声優の声のサンプルをホームページのプロフィール欄に置いとるけど、売れてる人って色んなタイプの声が出せんねん
女性声優で言えば快活なスポーツ少女、可愛らしい○リ声、クールなお姉さんタイプ、ショタボとかみたいに
せやから色んな役柄を担当出来て仕事の幅が広くて途切れんのやろなと
売れてへん人は1、2種類くらいしかなかったりする

343 名無しさん 2022/09/22(木) 12:22:10.82 ID:XSjyJBTpM

アニメ声優は無理でも同人エロボイスとかならワンチャンあるやろ

353 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:18.46 ID:XQYG8NHhd


>>343
同人は同人でほぼ固定メンツやからなぁ・・・


366 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:08.34 ID:8lS1kOPi0


>>343
まあ声優名乗れば声優やしな
そんな程度の仕事しかないし副業で楽しくやってるのが一番なんや


372 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:30.65 ID:lXrWf1UrM


>>343
同人エロボイス声優ってどれくらい儲かるんやろ
そもそも寡占状態ちゃう?似たような名前ばっかりやん


346 名無しさん 2022/09/22(木) 12:22:36.95 ID:6ZGuGMrLd

エロゲの声優も上澄みなんか

347 名無しさん 2022/09/22(木) 12:22:42.83 ID:WcGBUd9yd

アニメなんかより中華ソシャゲのほうが圧倒的にコスパがいいという現実

354 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:30.31 ID:oCOV5vMu0


>>347
中華ソシャゲはとっくに文化大革命みたいな規制でおわっとる


349 名無しさん 2022/09/22(木) 12:22:50.63 ID:t5zrrk620

水瀬の代表作って現国?

364 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:02.87 ID:K3nmKY19d


>>349
これやろ


350 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:02.93 ID:KOYAoVSId

女は全員顔採用

368 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:16.60 ID:hEcjxpWu0


>>350
今の子はみんなかわいいもんな
子役とかアイドル上がりなんやろ


369 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:18.79 ID:hmsJlKIQr


>>350
釘宮さんや日笠さんは顔より実力で勝ち取ったんやで!


351 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:04.83 ID:eStbyKlt0

30過ぎて当たり前のように独身なのがこわい
一昔前は30で結婚してたやろ
堀江田村あたりをみて危機感もたんのやろか

358 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:48.34 ID:XQYG8NHhd


>>351
ピュアすぎん?
結婚してるけど隠してるだけやぞ


385 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:05.25 ID:KWvVfJUN0


>>351
最近男声優でいたけどパパラッチにバレるまでとっくに結婚してて子供もいたぞ


397 名無しさん 2022/09/22(木) 12:26:11.14 ID:pY0an+rNr


>>351
実社会でも晩婚化が進んでるんだし
キャリア意識するなら30までに結婚出産は平成の考えや


356 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:45.26 ID:NHEXrGATa

声優って普通の仕事以上にコミュ力全振りやないとどう考えても話にならんのに陰キャがやろうとするのって無理あるよな

382 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:02.63 ID:yq+9lTQB0


>>356
売れてるやつって有名監督と仲良いよな


394 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:52.77 ID:vH6/qH4q0


>>356
イベントにラジオにバラエティに 求められる事が芸人みたいな所あるしな


447 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:14.55 ID:hodJ/wCed


>>356
自分から売り込み出来ないと終わるよな


359 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:50.74 ID:MGM5aV/gd

声優志望する前から現実は分かりそうなもんやけどそんななりたいもんかね

360 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:51.52 ID:KSveJA4U0

平民なら最低でも日東駒専レベルの文系、演劇科を出て、その後俳優として仕事し、縁があれば声優の仕事ももらえるかもねという世界やろ

363 名無しさん 2022/09/22(木) 12:23:57.73 ID:sm4DpTlUd

新人っぽくないおっさん役の声優はどこから来とるんや舞台か?

375 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:38.07 ID:oCOV5vMu0


>>363
あっちは吹き替えの方にわりとおって、謎のタイミングでアニメの方に呼ばれて定着する


367 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:12.15 ID:ZwJnj8uv0

現場は体育会的な感じなのを理解できてないただのアニメオタクが目指したがっちゃうのが声優

370 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:24.69 ID:XcUWz3NJ0

10年前の声優雑誌でこれだしなんだかんだで売れてる奴はずっと売れてる


395 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:59.15 ID:KWvVfJUN0


>>370
しかも夫婦だからなこの2人


407 名無しさん 2022/09/22(木) 12:27:35.84 ID:tjsGP4uV0


>>370
この雑誌に載るようなやつはもう安泰だよ


525 名無しさん 2022/09/22(木) 12:35:02.02 ID:vHxiijqWM


>>370
スフィアの全盛期やね(ニッコリ)


371 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:27.31 ID:6z1jdUSXd

すみぺや彩菜みたいな女優並の容姿と巨乳があれば成功できるだろうがそんな女の子は声優業界に来ないだろうしな

406 名無しさん 2022/09/22(木) 12:27:09.09 ID:hmsJlKIQr


>>371
童顔巨乳が正義ってはっきりわかんだね


376 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:50.90 ID:ndfmKpy50

女は顔がよければ採用されるけど男はなにがよくて採用されるんや?

393 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:48.89 ID:TxORbOpo0


>>376
興味ないから見えてないかもしれんが男もドル売りしとるんやで


378 名無しさん 2022/09/22(木) 12:24:56.80 ID:3or7cNaNa

お前ら詳しすぎやろもしかして声優目指してたんか?

498 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:05.18 ID:vN40cMuRd


>>378
アニメ声優板やでここ


381 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:00.57 ID:0q8ft8Jpa

好きだからこそ言うけど小野坂昌也が何であんなに金持ってんのか昔から謎だわ
いくらラジオのレギュラーがあるとはいえアニメで全然見んし
あいつの収入源何やねん

414 名無しさん 2022/09/22(木) 12:28:06.62 ID:Fhl+IwKMa


>>381
青二だからやないの
それになんだかんだででかい作品結構でとるんやしベテランやろ


384 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:03.85 ID:PpZx53sL0

声優なんて腐るほどおるんやからアニメーターを増やして欲しいな

386 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:15.67 ID:qU/8nnnva

年齢でギャラかわるランク制だからなあ、若い方がいいわな

387 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:20.75 ID:3WbSJkiAd

元子役の人は大体安定感があってええな

388 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:22.31 ID:5C1jFdMua

ガチガチの体育会系なのに杉田智和とかみて勘違いしちゃうのは無理もない

391 名無しさん 2022/09/22(木) 12:25:28.77 ID:DwpbuBTgd

需要に対して供給過多だからもこうの元カノみたいにコンプライアンスもよく理解してないようなのが役やコンテンツ背負う一人になった時に自尊心ばかりが肥大化して炎上するの草生える
浅いところで声優なめてる奴多そう

401 名無しさん 2022/09/22(木) 12:26:40.72 ID:UZybVLF60

芸能界全般がそうやろ
スキルより事務所の押し
押されてない底辺でも客に見せる機会あってM1みたいチャンスもある芸人が1番健全まである

430 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:25.41 ID:pY0an+rNr


>>401
森七菜のような上白石萌音の下位互換が売れてたのをみると声優に限らず何処の業界もそういうのあるやろ


403 名無しさん 2022/09/22(木) 12:26:47.17 ID:GOYqu4XGM

拾い、1999年~2021年までの女性声優出演作品数ランキング

こいつらが所謂トップ層(元トップ層含む)や!


418 名無しさん 2022/09/22(木) 12:28:16.34 ID:K3nmKY19d


>>403
能登麻美子がwiki調べやと300本超えてたはずやがおらんな


437 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:54.35 ID:yuLoV8zPa


>>403
やっぱ容姿もそれなりに整ってるよな


440 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:59.11 ID:H6lppKPVd


>>403
佐倉綾音だけなぜキャラ絵?


450 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:24.12 ID:M/hHWXvS0


>>403
近年でこのリストに載ってる声優が1人もいないアニメってあるんか?


465 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:14.11 ID:Bn62IiF10


>>403
大西もっとマシなのあるやろ


404 名無しさん 2022/09/22(木) 12:26:50.71 ID:KOYAoVSId

声優になればモテるしな


405 名無しさん 2022/09/22(木) 12:26:59.03 ID:0QiWI9bO0


408 名無しさん 2022/09/22(木) 12:27:43.50 ID:UwilM6Oka

今ならYouTubeで簡単に動画あげて見てもらえるんやから
YouTubeやりゃいいやん
ワイも昔似たようなことやってたで

409 名無しさん 2022/09/22(木) 12:27:49.38 ID:H6lppKPVd

三十分アニメ一本のギャラの最低ラインが15000と聞いたことあるけど、新人でレギュラー1本とれても月に6万にしかならんもんな
そりゃ食ってけないわ

410 名無しさん 2022/09/22(木) 12:27:51.15 ID:/0Z4Od7Ja

こういう特集組まれて人気声優になったのっておるんか

412 名無しさん 2022/09/22(木) 12:28:01.04 ID:yuLoV8zPa

男は上の層が厚すぎるし歳食っても若い声から渋い声にジョブチェンジして生き残れる
女は激戦区で取っ替え引っ替え、歳食ったら賞味期限切れ

415 名無しさん 2022/09/22(木) 12:28:08.71 ID:7v3Vb7fQ0

男の若手も今は明らかな陰キャみたいなのおらんからな声が相当変わってるとかない限り
雰囲気爽やかぐらいの容姿はいるわ

417 名無しさん 2022/09/22(木) 12:28:12.18 ID:/gnW91450

でも高卒多いし夢があるやろ

431 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:26.01 ID:i6AWPftS0


>>417
高卒って言うても高校在学中に売れたから大学行かなかったみたいな奴らやろ


421 名無しさん 2022/09/22(木) 12:28:35.99 ID:8N3Leud1M

声優志望とか絵描き志望が多いのってやっぱ凡人が「自分でもやれそう」と感じさせる何かがあるんだろうなぁ

427 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:03.82 ID:thZjC8F1a


>>421
絵描きより字書きちゃうか
ラノベだのなろうだの


434 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:47.44 ID:XQYG8NHhd


>>421
絵描きは趣味としても行けるけど声優は趣味にはなり得ないからな


443 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:09.92 ID:hEcjxpWu0


>>421
ゲーマー予備校とかな
オタク相手は養成所ビジネスやりやすいんやろな


460 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:02.10 ID:GaLKedJl0


>>421
学問とかは厳正で理論に基づいた成果を出さなきゃならんが芸術系は他人の主観的評価がすべてやからな
どんなにワイがうんちだと思っても他の人間が面白いと思えば当たるわけやし


488 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:35.76 ID:YqNRIpq90


>>421
なんGにも「youtuberとか誰でもできる」「絵とか誰でも描ける」みたいに思ってるやつよくおるからな
そらやったり描いたりするだけでええならできるけども


424 名無しさん 2022/09/22(木) 12:28:54.02 ID:P5ABCWeOa

古賀葵とか原神でいくら稼いでるんだろ
意外とそうでもないのかな

425 名無しさん 2022/09/22(木) 12:28:57.34 ID:XvCtL65Sa

唯一無二の声持ちでもないと長寿は難しそう

428 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:04.04 ID:Bz3R/8FWd

日高里菜ちゃん可愛い

429 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:19.52 ID:Fhl+IwKMa

神谷浩史ですら子持ちなの暫くバレへんのやから
男性声優そこまで追うメデイアおらんのやなって思ったわ

432 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:27.57 ID:qq8dshgJa

底辺声優集めてネット投票オーディションとかやったらおもろそうやない?どんな奴が声優目指してんのかとか興味本位で見に来るやん?本人も顔売れるしな!

435 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:48.63 ID:T1vzEPtM0

アニメのイベントで朗読劇とかやる時があるけどプロはマジで凄いよ
一度生で聞いてみるといい

436 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:53.76 ID:9VKuF2xHa

芸能界の輪に入ってるのに声優だけは違うというかクリーンなイメージ持ってる人多いよな

438 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:55.00 ID:hmsJlKIQr

MAOとかいう特に特徴ある声という訳でもないのに出まくってる秀才

478 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:50.31 ID:yuLoV8zPa


>>438
しかもスタートはゴーカイジャーというね
リアタイしてたけどここまで大成するなんて思わんかった


439 名無しさん 2022/09/22(木) 12:29:57.35 ID:FbhkyUsY0

ワイが知る限り子役上がりで最も成功した声優

451 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:34.81 ID:K3nmKY19d


>>439
なんか三瓶イモいな


485 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:21.01 ID:8ZNFdyEbp


>>439
このコンビすき


540 名無しさん 2022/09/22(木) 12:35:54.09 ID:vN40cMuRd


>>439
ウタやって知名度爆上がりしてそう


551 名無しさん 2022/09/22(木) 12:36:20.62 ID:nZ/QVrAT0


>>439
ざーさん悠木や


441 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:02.99 ID:JnR+VfnYM

大手事務所は養成所とかやるなら責任持って全員に仕事与えろよ
受講料だけ取って「あとは頑張ってね」なんて許されねーだろ

458 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:50.03 ID:Fhl+IwKMa


>>441
そう言われないためにどうでもええ作品のモブちょっとだけやらせるんやろ


442 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:03.28 ID:qq8dshgJa

日笠の歌は好き

445 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:11.94 ID:SfxCPMWJ0

今はアイドル崩れとか多いんちゃうんか
養成所なんか通っても金と時間の無駄やろ

449 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:17.56 ID:p1i6U5dZ0

大麻人声優とか速攻降板した流れは何があったのかは知りたいわ
絶対おもしろいやん

474 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:38.30 ID:K3nmKY19d


>>449
高部あいってヤマノススメのモデルになった聖望学園出身らしいんやがそこの先生があの子も使ってほしかったって言っててちょっと引いたわ


452 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:40.37 ID:B3lfrGNZ0

売れない劇団員がしかたなくする仕事やろ

455 名無しさん 2022/09/22(木) 12:30:43.75 ID:QTH4QGpv0

客が演技の良しあしなんてほとんどわからないから
顔が良い方が良いとかフォロワーが多い方が良いとかスポンサー連れて来られる方が良いとかそういう採用になるわ
声優に限らずだけど

461 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:02.33 ID:WRK0eMZvd

エゴサから失礼します🙇\u200d♂
あなたのおっしゃる0本とはアニメのことかと思いますが、声優業というのは『アニメ』だけではないんですよ。一般に知られてないもの、キャラスト公開されてないもの含めて..ラジオ、動画番組、イベントやソロ活動に、ナレーションなどなど上げきれないほどいろいろありますよ😊

503 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:23.97 ID:pqdZeZZp0


>>461
ニュース番組はわりと有名声優使ってることあるな
ニュースステーションなんか沢城みゆきやし


462 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:04.48 ID:ep4HPDJU0

売れない役者みたいなもんやろ

466 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:16.06 ID:1+u8t/4d0

大学在学中に女子アナ養成校通って卒業後に代アニの声優コース入った子は年間100本くらいオーディション受けてガヤ役aをゲットしてバイトしながら生活してたな
結局結婚式とか企業説明会の司会をやってた

468 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:22.38 ID:N2qmNJy5M

ぶっちゃけ今だとVTuverの方が格上だけどな
才能ある奴は声優なんか目指すよりホロ目指した方がええで

469 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:26.45 ID:DOcep9jdM

ナレーションもあの役の声優みたいな紹介のされ方だし有名俳優にだいぶ取られてる気がするわ
結婚式の司会とかはアナウンサー崩れだろうし

470 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:28.15 ID:Sbbfjs+w0

弱者男性の姫がウェザーニュースとかVに映ったな

472 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:34.59 ID:Y02y++Ck0

絵描き志望声優志望は多いのに
アニメーター志望はいない

473 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:35.70 ID:OFwoWe2H0

養成所のトップクラスだけ昇格っていうか採用ってプロならそんなもんちゃうの
歳とってから養成所入るやつがやばい

476 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:39.58 ID:3WbSJkiAd

檜山修之とかめちゃくちゃ苦労したみたいやな

480 名無しさん 2022/09/22(木) 12:31:56.59 ID:YC961FPja

結局、何に対して不満を抱いているのかわからない
一部のスターしか輝けない世界に自分から入っていって、それで売れないからって文句言ってるの?

484 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:16.41 ID:GesDeWA40

今声優として売れるやつは他のことやっても売れる顔のいいやつやぞ

487 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:34.70 ID:D3r6s5cl0

プロとして演技してきた子役とかゴロゴロおる業界で高卒で専門校通うようなのとか周回遅れってレベルやないよな
運動経験ないのにスポ根漫画に憧れて大学からスポーツ始めてプロ目指すようなのはあんまおらんのに

490 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:38.36 ID:pAAHc1wWr

演技よりも声質とか生まれ持った変えられないものが重要やからなぁ
最近はプラスで顔スタイル必要やし

491 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:39.57 ID:8lS1kOPi0

養成所の新人がまず教わることは1に挨拶、2に挨拶や
ワイも仕事で声優に会うことまずまずあるが今の若手は挨拶パワーと腰の低さすごいわ
一昔前は意識高い系のピリピリしたのも多かったけど、今はそういう奴は淘汰されてまう

493 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:42.20 ID:T1vzEPtM0

芸人とかアイドルとかはもっと狭き門だぞ…

494 名無しさん 2022/09/22(木) 12:32:51.19 ID:KOYAoVSId


500 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:13.23 ID:hVcCPzk5d

05,06年ぐらいがラストチャンスか後はレッドオーシャンや

502 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:20.59 ID:nF/V39ipa

売れない声優のリアルってそもそも声優なんてなろうとしてる時点で金は諦めろよ
役者とかミュージシャンとか芸人みたいなもんなんだから
当たればデカイけど宝くじ買うようなもんだろうし

504 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:27.08 ID:Z1hY7od1a

ラブライブかアイマスかバンドリみたいな長期コンテンツに1つでも受かればやっていけるってラブライブ声優が言ってたで

524 名無しさん 2022/09/22(木) 12:35:00.35 ID:pY0an+rNr


>>504
なんとかなるなる


506 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:45.71 ID:6z1jdUSXd

ぐうかわエチチチチチチチっ!

582 名無しさん 2022/09/22(木) 12:38:14.45 ID:yXANwNqna


>>506
家金持ち


511 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:50.54 ID:qOGXUepv0

ワイ無キャ、夢があるだけ羨ましい
どうせ就職なんて専門学校失敗してからでもできるし

512 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:56.55 ID:OwUQ78BOa

バチャ豚ってあれ全員売れてない声優なん?

514 名無しさん 2022/09/22(木) 12:34:17.06 ID:uooFYU930


516 名無しさん 2022/09/22(木) 12:34:19.71 ID:QTH4QGpv0

エロゲのオーディションでついたても何もない所でいきなり喘いでくれとか言われる事あるらしいで

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663814485/