ガンダムGのレコンギスタ「学園物です、姉弟です、キャラデザ可愛い、ED歌詞が富野」←これ 2
239 名無しさん 2022/09/17(土) 13:13:49.07 ID:PCoeT5C80
241 名無しさん 2022/09/17(土) 13:14:20.55 ID:RLFoObS50
中盤「勢力多いな。どことどこが敵で味方なんや?」
後半「Gせるふすげー(思考停止)」
初見は多分ほぼこれ
242 名無しさん 2022/09/17(土) 13:14:41.59 ID:SxuKPh2O0
しかも詰め込みまくってジェットコースター
253 名無しさん 2022/09/17(土) 13:16:10.09 ID:DVOLv2i50
>>242
ぶっ続けで観たからちょっと拍子抜けやったわ。ラストは凄く良かったけど
266 名無しさん 2022/09/17(土) 13:18:24.58 ID:ctRGVfD/0
>>242
4,5はほぼカットないと聞いたし(まだ見れてない)
大元のテレビ版から詰め込まれてたんでは?w
244 名無しさん 2022/09/17(土) 13:15:01.30 ID:hhwnJnU80
あれだけはマジで劇場で見た方が良かった
245 名無しさん 2022/09/17(土) 13:15:06.27 ID:Vhns/wkY0
TV版しか観とらんけど終盤とか駆け足すぎてワケわからん事になってたやん
247 名無しさん 2022/09/17(土) 13:15:15.40 ID:5j/UCd6x0
248 名無しさん 2022/09/17(土) 13:15:21.53 ID:B5EtbLH4M
255 名無しさん 2022/09/17(土) 13:16:30.49 ID:PCoeT5C80
>>248
天才www噛ませやろこいつwww→ガチの天才やんけ…
249 名無しさん 2022/09/17(土) 13:15:31.25 ID:gGxZeD8zd
250 名無しさん 2022/09/17(土) 13:15:36.92 ID:PCoeT5C80
ラストのノレドくらいしか驚きがなかった
254 名無しさん 2022/09/17(土) 13:16:16.40 ID:zQaSWqPVa
274 名無しさん 2022/09/17(土) 13:20:09.99 ID:bNNCIeM1p
>>254
普通に設定も機体も良くなかったから売れなかったんだよ
277 名無しさん 2022/09/17(土) 13:21:05.37 ID:hhwnJnU80
>>254
製作側で喧嘩してたから
280 名無しさん 2022/09/17(土) 13:21:58.34 ID:qNpCukI1M
>>254
今週のビックリドッキリメカやらなかったからや
286 名無しさん 2022/09/17(土) 13:23:05.61 ID:YNb3as5V0
>>254
レベルファイブ日野の言う通りにしなかったから
309 名無しさん 2022/09/17(土) 13:26:16.99 ID:ioLiZ4m70
>>254
ファミレスでお子さまランチ頼んだのに微妙なレストラン風の料理食わされた気分やった
257 名無しさん 2022/09/17(土) 13:16:44.73 ID:B5EtbLH4M
258 名無しさん 2022/09/17(土) 13:17:03.38 ID:dNSllgZk0
>>257
人気ないから
260 名無しさん 2022/09/17(土) 13:17:14.77 ID:M60nXSr00
Gレコ(少年向け、深夜2クール)
鉄血と枠逆やったらもっと評価されてたんと違う?
説明不足なとこも補完できたやろし
265 名無しさん 2022/09/17(土) 13:18:13.87 ID:F4NaOa/B0
>>260
富野が脚本なら同じことじゃないですか~
としか思わないかな
272 名無しさん 2022/09/17(土) 13:20:03.30 ID:DBAtvL6zd
>>260
そうやってすぐ他監督の作品貶さないと富野作品評価できないとこが富信のあかんとこやろ
304 名無しさん 2022/09/17(土) 13:25:41.12 ID:ERj7spkod
>>260
尺が長くなったら長くなったぶんだけ余計なもん足してきそうGレコ見てると
深夜枠2クールで良かったよ夕方に4クールも恥さらせんし
261 名無しさん 2022/09/17(土) 13:17:27.53 ID:MQfm5rJ+0
267 名無しさん 2022/09/17(土) 13:18:24.82 ID:PCoeT5C80
>>261
対独裁者パックとガチるならダハックしかないからな
263 名無しさん 2022/09/17(土) 13:18:03.42 ID:4P5vEL4B0
279 名無しさん 2022/09/17(土) 13:21:24.75 ID:DVOLv2i50
>>263
13回もSMプレーやってたって話やぞ
264 名無しさん 2022/09/17(土) 13:18:06.02 ID:UIJFQs4E0
268 名無しさん 2022/09/17(土) 13:18:39.33 ID:BsYs2uIhM
同人誌的な面白さであってアニメ単体で言うほど面白いか?
273 名無しさん 2022/09/17(土) 13:20:06.68 ID:LvjNmfbk0
276 名無しさん 2022/09/17(土) 13:20:25.35 ID:YmoePaQVd
278 名無しさん 2022/09/17(土) 13:21:05.74 ID:sxxgYGqo0
>>276
手書き○陣の最高峰や
282 名無しさん 2022/09/17(土) 13:22:04.11 ID:pkZD6RVsa
鉄血は最早種○枠やけど
288 名無しさん 2022/09/17(土) 13:23:18.59 ID:4P5vEL4B0
>>282
種○が一番面白かっただろ
283 名無しさん 2022/09/17(土) 13:22:13.30 ID:PCoeT5C80
284 名無しさん 2022/09/17(土) 13:22:42.81 ID:uvEF7eVud
まーた井荻麟が変な作詞してんのかと思ったらドリカムが作詞してて草
285 名無しさん 2022/09/17(土) 13:22:46.16 ID:KZ9Pubo50
290 名無しさん 2022/09/17(土) 13:23:26.55 ID:p5XNz9qBd
>>285
Gレコってアナザーじゃなくね?
ターンエーの後やろ
291 名無しさん 2022/09/17(土) 13:23:28.82 ID:ZZj2Vsp+a
知らずに実姉で自慰しまくる主人公最高です
292 名無しさん 2022/09/17(土) 13:23:37.12 ID:GvQ47ER2a
297 名無しさん 2022/09/17(土) 13:24:31.43 ID:9XbTBH9fa
ラストの「姉さんって綺麗ですね」って言っちゃうところとか
299 名無しさん 2022/09/17(土) 13:25:07.16 ID:Lr25i4nP0
アイーダ「綺麗ですよ」
3のこのシーンでベルリは救われたわ
302 名無しさん 2022/09/17(土) 13:25:36.89 ID:2HXdTOaT0
303 名無しさん 2022/09/17(土) 13:25:40.43 ID:MQfm5rJ+0
313 名無しさん 2022/09/17(土) 13:27:23.44 ID:KZ9Pubo50
317 名無しさん 2022/09/17(土) 13:28:15.70 ID:GvQ47ER2a
>>313
前者は1期までは良かったって言ってる層やな
325 名無しさん 2022/09/17(土) 13:29:04.62 ID:ERj7spkod
>>313
少なくとも3クール目までは名前出しただけで叩かれたり微妙な空気になるような作品じゃなかったからな鉄血
転機はやっぱり4クール目やろ
315 名無しさん 2022/09/17(土) 13:27:43.46 ID:GMKjxl7e0
328 名無しさん 2022/09/17(土) 13:29:57.40 ID:7gyu2sIWa
>>315
その後キラ無双始まるからなぁ…
シンも最後なんかキラと握手して救われた風になっとるけど何も解決してないしなんならあの後もあの世界は戦争続くやんけ
316 名無しさん 2022/09/17(土) 13:28:00.57 ID:HHmPXJcpa
なんかGレコ路線じゃないっすか?
320 名無しさん 2022/09/17(土) 13:28:33.93 ID:z3blfAbkp
>>316
もう売れてるで
321 名無しさん 2022/09/17(土) 13:28:52.86 ID:GD/tvWkR0
>>316
あれは学園アニメやからその路線でええやろ
ロシアウクライナでやってるのに戦争アニメ期待するほうが間違っとる
324 名無しさん 2022/09/17(土) 13:28:56.10 ID:MQfm5rJ+0
>>316
今のガンプラはマジでなんでも売れるぞ
326 名無しさん 2022/09/17(土) 13:29:21.93 ID:ctRGVfD/0
>>316
デザイナーが同じやねん
Gセルフは別の人やが
318 名無しさん 2022/09/17(土) 13:28:16.19 ID:3uuj65Kb0
323 名無しさん 2022/09/17(土) 13:28:55.14 ID:qJkhLjOx0
336 名無しさん 2022/09/17(土) 13:31:03.34 ID:Lr25i4nP0
>>323
とりあえずイデオンを見るとええで
TV版38話まで見て発動篇見たらいいだけやから実質全41話程度で見終わるから簡単やで
348 名無しさん 2022/09/17(土) 13:32:54.56 ID:ctRGVfD/0
>>323
ククルスドアンとの扱いの差からして
もはや富野信者しか相手にしてないというのがわかる
まああっちも安彦信者が大暴れしてたがw
327 名無しさん 2022/09/17(土) 13:29:28.12 ID:ndNfeqlc0
ああいう爽やかな幕引きなガンダム他にないやろか
Gと∀は爽やかやった
329 名無しさん 2022/09/17(土) 13:29:59.87 ID:GvQ47ER2a
>>327
0083
335 名無しさん 2022/09/17(土) 13:30:54.90 ID:l4F5/WQla
>>327
爽やかとは言い難いがVとかは幕引きが別れ難い物があってええわ
基本的にVから∀までは最終回どれも後腐れなくてええな
337 名無しさん 2022/09/17(土) 13:31:30.84 ID:pUnoYLVWa
>>327
まったく爽やかではないけど泣けると言うならポケ戦が一番泣ける
ワイがアニメで泣いたのポケ戦だけや
343 名無しさん 2022/09/17(土) 13:32:18.12 ID:m5zDUxUk0
>>327
月はいつもそこにあるからEDで予告のスペース使って本編振り返るのほんとすき
あれだけで見てよかったわってなる
332 名無しさん 2022/09/17(土) 13:30:40.76 ID:ioLiZ4m70
340 名無しさん 2022/09/17(土) 13:31:53.59 ID:PCoeT5C80
まぁネットに落ちてる戦闘シーン集でも事足りてしまうんだが
346 名無しさん 2022/09/17(土) 13:32:33.23 ID:Zi+2d0KsM
354 名無しさん 2022/09/17(土) 13:33:28.53 ID:m5zDUxUk0
>>346
今回予定してるMGはGセルフの予想多いな
まぁ確かにここで出さんでいつ出すねんって思うけど
357 名無しさん 2022/09/17(土) 13:34:03.21 ID:ZubClQJt0
>>346
ククルス・ドアンは靴まで売ってるのに
347 名無しさん 2022/09/17(土) 13:32:54.12 ID:IhLhIzOVa
349 名無しさん 2022/09/17(土) 13:32:58.21 ID:zhIbe/hG0
361 名無しさん 2022/09/17(土) 13:34:47.94 ID:GD/tvWkR0
>>349
4公開でマックナイフとPセルフの再販すらないからな
あれ見せといて買えないのは見捨てられすぎや
381 名無しさん 2022/09/17(土) 13:37:29.79 ID:ctRGVfD/0
>>349
来年のバンダイ新工場稼働まで待てw
350 名無しさん 2022/09/17(土) 13:33:04.92 ID:GMKjxl7e0
355 名無しさん 2022/09/17(土) 13:33:38.17 ID:Zi+2d0KsM
360 名無しさん 2022/09/17(土) 13:34:43.74 ID:IhLhIzOVa
>>355
村上「富野さんがハサウェイを見てしまった」
385 名無しさん 2022/09/17(土) 13:37:55.78 ID:9XbTBH9fa
>>355
インタビューで明確に関わりませんって明言してたで
363 名無しさん 2022/09/17(土) 13:34:58.80 ID:HHmPXJcpa
・格好いい映像を作れる監督
・まともな脚本家
がきちんと揃ったからやね
388 名無しさん 2022/09/17(土) 13:38:20.08 ID:30NBHy7Ea
>>363
人気声優前面に押し出してまんさん人気もあったのもあるな
映画館で結構まんさんおった
412 名無しさん 2022/09/17(土) 13:41:11.84 ID:WLOlvo9I0
>>363
いうて時勢に恵まれたのはかなりあるやろ
あの頃は鬼滅様のお陰で作り込みの良いアニメ映画なら何でも受けるようなタイミングやった
ハサウェイ2とか興収半分もいくか怪しいわ
367 名無しさん 2022/09/17(土) 13:35:21.61 ID:7HICPO7F0
370 名無しさん 2022/09/17(土) 13:35:58.86 ID:ZZj2Vsp+a
散々言われてそうだが序盤が地獄やん
371 名無しさん 2022/09/17(土) 13:36:03.05 ID:/lLdZRUx0
376 名無しさん 2022/09/17(土) 13:36:48.40 ID:Lr25i4nP0
>>371
低酸素性虚血性脳症
375 名無しさん 2022/09/17(土) 13:36:31.59 ID:/pW9R7u5a
397 名無しさん 2022/09/17(土) 13:39:17.94 ID:jniRJSF10
>>375
ガンプラより最早円盤の方が比べやすいレベルやな今は
数字はっきり出すと途端に弱いのが鉄血や
405 名無しさん 2022/09/17(土) 13:40:19.02 ID:9XbTBH9fa
>>375
キットは良かったねん安いし出来良いし
2期になってからバエルとか露骨に売れ残るようになったけど
386 名無しさん 2022/09/17(土) 13:37:56.06 ID:vLpjgGjMa
390 名無しさん 2022/09/17(土) 13:38:32.57 ID:x7l93Vne0
393 名無しさん 2022/09/17(土) 13:38:45.36 ID:bJoU8Ml9M
ヘルメットぷかーとか感動したのに消されたし
398 名無しさん 2022/09/17(土) 13:39:36.93 ID:V6BN0Kiqa
>>393
キラの流れ弾でシンの肉身○にましたから実はカラミティのせいですは呆れた
399 名無しさん 2022/09/17(土) 13:39:37.09 ID:PCoeT5C80
400 名無しさん 2022/09/17(土) 13:39:39.55 ID:/lLdZRUx0
人が○なないやつでなんか頼む
432 名無しさん 2022/09/17(土) 13:43:31.26 ID:WLOlvo9I0
>>400
女主人公やるなら少女漫画ちっくにやればええのにな
金落とさない萌え豚に媚びて百合路線しそうなのほんま無能
主人公にしても良いレベルの良いキャラしてるイケメン2人が女主人公取り合ってどんちゃん騒ぎでも十分面白いもんになるやろうに
406 名無しさん 2022/09/17(土) 13:40:28.49 ID:jniRJSF10
407 名無しさん 2022/09/17(土) 13:40:29.87 ID:dcnQe/DB0
周りが曲全く知らん顔してるのがあれやが
425 名無しさん 2022/09/17(土) 13:42:40.48 ID:N2p4BLfe0
439 名無しさん 2022/09/17(土) 13:44:16.22 ID:ctRGVfD/0
>>425
ええで
宇宙世紀やないし
448 名無しさん 2022/09/17(土) 13:46:03.71 ID:WLOlvo9I0
>>425
ぶっちゃけSEED共々そういうやつ向けやで
劇場版までぶっとおしで見ろ
450 名無しさん 2022/09/17(土) 13:46:18.73 ID:30NBHy7Ea
>>425
ええぞ
2期ラストで若干ファーストのオマージュがあるけど全く関係ない
427 名無しさん 2022/09/17(土) 13:42:56.45 ID:pG9fxPNcM
製作者側と視聴者側で富野に対する味方にだいぶ乖離あるんやろな
443 名無しさん 2022/09/17(土) 13:44:53.37 ID:/lLdZRUx0
埃かぶって生涯終えるガンプラの気持ち考えたことあるんか?
ワイにνガンを渡せ😡
453 名無しさん 2022/09/17(土) 13:47:01.38 ID:CWqK4gZa0
>>443
どのグレードやねん
445 名無しさん 2022/09/17(土) 13:45:37.22 ID:7SfVSXsYa
それではっきり数字出るしある程度の序列は計れるやろ
447 名無しさん 2022/09/17(土) 13:46:02.90 ID:PCoeT5C80
452 名無しさん 2022/09/17(土) 13:46:58.17 ID:XEwTccflM
471 名無しさん 2022/09/17(土) 13:49:32.74 ID:YNb3as5V0
>>452
ぶっちゃけ富野的には「どうでもいい」が答えやろ
バンナムは前じゃないとどうしても困るみたいやけど
454 名無しさん 2022/09/17(土) 13:47:05.19 ID:GeZXf5ifp
暇な時間に稼いでるからセーフとか強がってる転売屋いたけど釣り合わなさすぎやろ
462 名無しさん 2022/09/17(土) 13:48:32.57 ID:7SfVSXsYa
>>454
薄利多売や
こういうのガチでやっとる奴は一つ二つで話とらん
一つ1000でも10売れば万やで
455 名無しさん 2022/09/17(土) 13:47:19.29 ID:PCoeT5C80
463 名無しさん 2022/09/17(土) 13:48:48.36 ID:WLOlvo9I0
>>455
初見ガンダムで逆シャア選ぶのは
そいつがその先ガノタになれるかどうかの判別に持ってこいや
事前知識なしで逆シャア見て楽しめたらそいつは重度のガノタになれる素質ある
464 名無しさん 2022/09/17(土) 13:48:58.13 ID:ctRGVfD/0
>>455
さすがにアムロとシャアに思い入れないときついw
457 名無しさん 2022/09/17(土) 13:47:43.79 ID:Tk7Ch6AAa
472 名無しさん 2022/09/17(土) 13:50:14.05 ID:tgJb/mz/0
>>457
あんだけ広告打ったの考えるとまあ
でもようやっとる部類やろ
474 名無しさん 2022/09/17(土) 13:50:26.52 ID:HufWloao0
>>457
めぐりあい宇宙は入れ替えなしの時代やしな
というかその年の劇場版ドラえもんより興行収入高いみたいやしマジでブームエグかったんやろな
458 名無しさん 2022/09/17(土) 13:48:04.98 ID:PCoeT5C80
459 名無しさん 2022/09/17(土) 13:48:13.79 ID:5j/UCd6x0
あと見たことない外伝のプラモもやたら出てたな
469 名無しさん 2022/09/17(土) 13:49:26.37 ID:4P5vEL4B0
>>459
それ以前にビーム無いのはやっぱあかんわ
作画コスト高すぎる割に見栄えせんしな
465 名無しさん 2022/09/17(土) 13:48:59.82 ID:+I0t9DHOM
プラモ屋ワイ「んほぉ~この量産機たまんねぇ~」
帰宅後ワイ「ガンダム系買うはずやったのになんでマラサイ買ったんやろう……」
これが現実
473 名無しさん 2022/09/17(土) 13:50:21.41 ID:ctRGVfD/0
>>465
ホワイトベース買わされるやつよりマシや…(当時)
493 名無しさん 2022/09/17(土) 13:53:46.92 ID:zhIbe/hG0
>>465
ワイその逆やわ
ジムとかザクとか買いに行ったのに気付いたら主役級キット買っとる
477 名無しさん 2022/09/17(土) 13:51:15.39 ID:8/byknK70
うちガンプラは442億円
ガンプラ売上は2010年から3倍に伸びてる
484 名無しさん 2022/09/17(土) 13:52:56.03 ID:4P5vEL4B0
>>477
2020年から何が起きたんや?
480 名無しさん 2022/09/17(土) 13:52:11.49 ID:PCoeT5C80
483 名無しさん 2022/09/17(土) 13:52:38.91 ID:DVOLv2i50
>>480
スケールキット作ってくれよ頼むよ
485 名無しさん 2022/09/17(土) 13:53:05.18 ID:pV+YIJ1Hd
>>480
今日行けば入荷してたのに…
ガオガイガーが
490 名無しさん 2022/09/17(土) 13:53:18.64 ID:ERj7spkod
>>480
近所のアピタからは遂に売り場が消えたわ
結構衝撃的やった
488 名無しさん 2022/09/17(土) 13:53:08.07 ID:WLOlvo9I0
めっちゃ面白い!凄い!とは言えないが
505 名無しさん 2022/09/17(土) 13:55:31.33 ID:ctRGVfD/0
>>488
結局真ん中だけ面白くてもしゃーないんや
最初と終わりがあかんのでw
491 名無しさん 2022/09/17(土) 13:53:24.96 ID:Lr25i4nP0
494 名無しさん 2022/09/17(土) 13:53:53.62 ID:MrjnUwQcM
アマプラとかは全部揃ってないしバンダイチャンネルはあるだろうけどその為だけに金払うのはキツいし
512 名無しさん 2022/09/17(土) 13:56:48.56 ID:HufWloao0
>>494
Uネクストは大体の作品を見れたはずやで
523 名無しさん 2022/09/17(土) 13:58:04.01 ID:V0wx1jLR0
>>494
1から全部見るぜ!とか苦行過ぎる
人気上位作品を適当に見なよ
495 名無しさん 2022/09/17(土) 13:54:01.14 ID:HHmPXJcpa
昔のプラモとはいえ「こ、これは…」ってなったな
これをかっこよく作ってたオッチャンたちすごいよ
497 名無しさん 2022/09/17(土) 13:54:12.45 ID:ioLiZ4m70
498 名無しさん 2022/09/17(土) 13:54:18.59 ID:CWqK4gZa0
527 名無しさん 2022/09/17(土) 13:58:35.21 ID:ERj7spkod
>>498
空前のガンプラブームの筈なのに実感はないというかユーザーの幅はむしろ狭まってる感すらあるわ
空前の好景気みたいなもんか
499 名無しさん 2022/09/17(土) 13:54:23.38 ID:/lLdZRUx0
エースもそうやが
507 名無しさん 2022/09/17(土) 13:55:54.33 ID:YNb3as5V0
>>499
シャンクスとか出番少なすぎて声認知されてないやろ
514 名無しさん 2022/09/17(土) 13:56:53.64 ID:4P5vEL4B0
>>499
ワンピは声優陣が老人ばかりで完結するまでに何人か逝きそう
503 名無しさん 2022/09/17(土) 13:55:15.30 ID:L9zX1HZpp
富野節がないとかこんなのガンダムじゃないとかネガキャン貼られて
新規に見るファンすらも失うみたいな展開になるくらいなら
学園ものだのYOASOBIだのでそいつらが最初から近づかないような感じにしておいた方が絶対ええよな
509 名無しさん 2022/09/17(土) 13:56:20.98 ID:KZ9Pubo50
>>503
水星叩いてんのは富野信者じゃなくて種とか00の信者やろ
今一番声のでかいファン層はこいつらやし
516 名無しさん 2022/09/17(土) 13:57:03.80 ID:ctRGVfD/0
>>503
富野信者と宇宙世紀信者関係ねーやん
530 名無しさん 2022/09/17(土) 13:58:46.91 ID:HufWloao0
>>503
富野信者はGレコで意気消沈か逆ギレしか出来ん状態になってるしどちらかと言うとSEED世代とかの方がマウントエグそう
542 名無しさん 2022/09/17(土) 14:00:34.84 ID:V0wx1jLR0
>>503
うむ
「そんなに怖いか?新時代が!」の精神やな
506 名無しさん 2022/09/17(土) 13:55:34.49 ID:ndNfeqlc0
511 名無しさん 2022/09/17(土) 13:56:32.73 ID:pV+YIJ1Hd
>>506
ネクストリームガンダムよりも要らん
ゲロ吐きそう
518 名無しさん 2022/09/17(土) 13:57:33.13 ID:m5zDUxUk0
>>506
キャラゲーなのにああいうの出すのがもうズレてるわ
アレならまだ各作品の脇役追加した方がマシやな
522 名無しさん 2022/09/17(土) 13:58:01.81 ID:WLOlvo9I0
>>506
あれ設定は無茶苦茶やし声と台詞はキ○すぎて鳥肌たつレベルやしほんま無理やワイ
あんなん連載してるとかガンダムエース正気か?
519 名無しさん 2022/09/17(土) 13:57:47.85 ID:PCoeT5C80
こうでなければならないとかはGガンで卒業するべきやったのに
520 名無しさん 2022/09/17(土) 13:57:58.40 ID:p5XNz9qBd
532 名無しさん 2022/09/17(土) 13:59:17.32 ID:ctRGVfD/0
>>520
可哀想なのはサイやろw
562 名無しさん 2022/09/17(土) 14:03:11.37 ID:WLOlvo9I0
>>520
イライラしてんなぁってのが戦闘シーンでよく分かるの好き
528 名無しさん 2022/09/17(土) 13:58:37.29 ID:ocyyb7fqa
612 名無しさん 2022/09/17(土) 14:12:57.77 ID:G+KRc8Boa
>>528
個人的にFXの演出はクロスレイズよりスパロボBXの方が好みや
531 名無しさん 2022/09/17(土) 13:59:04.59 ID:X0hgwvry0
533 名無しさん 2022/09/17(土) 13:59:29.78 ID:KZ9Pubo50
てかワンピースのキャラの声大半合ってないし
534 名無しさん 2022/09/17(土) 13:59:36.36 ID:PCoeT5C80
555 名無しさん 2022/09/17(土) 14:02:40.43 ID:D6xsxSxud
>>534
ソレスタルビーイングやめろ
535 名無しさん 2022/09/17(土) 13:59:46.31 ID:QyuRuFO40
そりゃ勉強目的でアニメーターが集まるわけだわ
537 名無しさん 2022/09/17(土) 14:00:01.55 ID:ioLiZ4m70
540 名無しさん 2022/09/17(土) 14:00:26.35 ID:CWqK4gZa0
戦車とかも出してくれたらええのに
545 名無しさん 2022/09/17(土) 14:01:01.85 ID:bh0ht1lKp
コンサート行って初めて知ったわ
そんで興味持ったんやけど
スレ眺めたけど映画見ればええんか?
553 名無しさん 2022/09/17(土) 14:02:29.12 ID:Lr25i4nP0
>>545
アマプラで劇場版5部作のうち3作まで見れるから見るとええで
ちなみにドリカムは2からや
557 名無しさん 2022/09/17(土) 14:02:48.99 ID:HufWloao0
>>545
劇場版Gレコの2作目からやな
歌目的で見始めたら取っ付きづらくてびっくりするかも知れんけど面白いで
560 名無しさん 2022/09/17(土) 14:02:54.39 ID:ctRGVfD/0
>>545
それでええで
1,2,3は配信されとるし
でもまあお勧めしないw
547 名無しさん 2022/09/17(土) 14:01:17.98 ID:0uMQp/rbd
フレイが残るから自分たちはアークエンジェルに残るけどキラは降ろそうとするってドン引きしたわ
561 名無しさん 2022/09/17(土) 14:03:04.40 ID:4P5vEL4B0
>>547
キラを一番理解してたのはフレイで真ヒロインになるからな
ほんまおもろいわフレイ書けるだけで天才やろ米澤
556 名無しさん 2022/09/17(土) 14:02:47.61 ID:HHmPXJcpa
無いなら無いで困るよな、ガンダム業界
しかしヴァルプルギスって人気あったのか…
569 名無しさん 2022/09/17(土) 14:04:13.48 ID:ctRGVfD/0
>>556
黒本にしか用ねえわ
次もまたガンダム描かされるんやろなあ長谷川w
565 名無しさん 2022/09/17(土) 14:03:43.86 ID:KZ9Pubo50
578 名無しさん 2022/09/17(土) 14:05:50.50 ID:ERj7spkod
>>565
いや同じくらいやろ
566 名無しさん 2022/09/17(土) 14:03:46.90 ID:YNb3as5V0
ガンダムエースとかガンプラ買ってるガノタって
ぶっちゃけ層違うよな
580 名無しさん 2022/09/17(土) 14:05:58.53 ID:KZ9Pubo50
>>566
前者は富野信者、後者は種信者とかユニコーン信者ってイメージ