【悲報】亜城木夢叶さん、なぜかギャグ漫画家になってしまう
462 名無しさん 2022/09/03(土) 15:57:37.74 ID:sof3Ajg20
人気要素三大神器のひとつみたいなレベルやし
刀、ツンデレは漫画に入れないのは絶対損みたいなもんやし
まあ刀はバトル漫画限定になるから三大神器は言い過ぎかもしれんが
464 名無しさん 2022/09/03(土) 15:57:48.74 ID:wvQViqZq0
高木「ええやん」
真城「ギャオオオオオオオン」
473 名無しさん 2022/09/03(土) 15:59:39.39 ID:1plg3OtyM
474 名無しさん 2022/09/03(土) 15:59:46.60 ID:kPiIhFTia
作中で絶賛される説得力も必要やったんやろうけどよっぽど自信あったんやろな
539 名無しさん 2022/09/03(土) 16:15:30.59 ID:sof3Ajg20
 >>474 
 この作者向きのデスゲーム漫画やしね 
 実際シンジツの教室だけは読んでみたい 
475 名無しさん 2022/09/03(土) 15:59:48.20 ID:IrYVADUIa
亜城木のリバーシは尾田くんも絶賛してたわ
485 名無しさん 2022/09/03(土) 16:01:50.60 ID:0CxIyZzs0
 >>475 
 ワンピースのあおり文適当で草 
500 名無しさん 2022/09/03(土) 16:05:43.52 ID:H/7vIxsk0
 >>475 
 ワンピがセンターカラーになってて草 
476 名無しさん 2022/09/03(土) 15:59:48.43 ID:f7taDlH50
491 名無しさん 2022/09/03(土) 16:03:12.43 ID:YezoAzc50
 >>476 
 平丸の女になったやろ 
477 名無しさん 2022/09/03(土) 16:00:01.78 ID:ViFE5COJ0
480 名無しさん 2022/09/03(土) 16:00:43.22 ID:x6FVLW6Qd
483 名無しさん 2022/09/03(土) 16:01:09.20 ID:DBGTZ9ZU0
489 名無しさん 2022/09/03(土) 16:02:34.98 ID:/vV5+Qsip
 >>483 
 トモダチの正体が重要人物じゃないからダメだわ 
486 名無しさん 2022/09/03(土) 16:01:51.47 ID:Iy9uG1o50
487 名無しさん 2022/09/03(土) 16:02:11.94 ID:XW0USEMC0
結局ワンピース超えるマンガなさそうやけどな
488 名無しさん 2022/09/03(土) 16:02:31.98 ID:wa7aAnI90
続き見てみたい気もする
492 名無しさん 2022/09/03(土) 16:03:34.84 ID:Iy9uG1o50
20年人気維持し続けて5億冊超えられるかどうかは別の話や
494 名無しさん 2022/09/03(土) 16:04:03.25 ID:TtYlfYrh0
ていうかガモウは高学歴女に恨みでもあるの?
497 名無しさん 2022/09/03(土) 16:04:59.71 ID:h4N6GQq4F
502 名無しさん 2022/09/03(土) 16:06:28.53 ID:65JFbRNV0
505 名無しさん 2022/09/03(土) 16:07:04.74 ID:TtYlfYrh0
507 名無しさん 2022/09/03(土) 16:07:22.44 ID:9CDbCNLj0
523 名無しさん 2022/09/03(土) 16:10:25.88 ID:h4N6GQq4F
 >>507 
 鱗滝左近次「判断が早い」 
509 名無しさん 2022/09/03(土) 16:07:46.27 ID:yx87ySEkp
まぁこんなつまんなそうな漫画がワンピ抜いてアンケート1位かよってのは分かるが
510 名無しさん 2022/09/03(土) 16:07:51.97 ID:3Ajj6eN40
514 名無しさん 2022/09/03(土) 16:08:48.20 ID:MEjMsTRz0
 >>510 
 ヒカ碁のあかりも玄関でう○こしてたしなんなんや 
512 名無しさん 2022/09/03(土) 16:08:25.25 ID:kUQiV45ya
モデルがいないしガチでハズレ編集者を描いたんやろな
515 名無しさん 2022/09/03(土) 16:08:55.28 ID:0Y3kmlu2p
それ町みたいな風情がある作品だったら素晴らしいけど
519 名無しさん 2022/09/03(土) 16:09:43.73 ID:ViFE5COJ0
 >>515 
 石黒正数信者めんどくせえ😓 
517 名無しさん 2022/09/03(土) 16:09:20.34 ID:SW0KXiJ40
524 名無しさん 2022/09/03(土) 16:10:28.41 ID:9CDbCNLj0
まぁなんか無難な出来だった気がするしな
528 名無しさん 2022/09/03(土) 16:12:00.05 ID:7lrHOwgIM
 >>524 
 3月のライオンもそうやけどNHKってそういうもんちゃう 
529 名無しさん 2022/09/03(土) 16:12:00.49 ID:SQCT23x50
 >>524 
 ブラクロだって話題になってないしそんなもんやろ 
525 名無しさん 2022/09/03(土) 16:11:47.42 ID:ViFE5COJ0
530 名無しさん 2022/09/03(土) 16:12:19.61 ID:doHuXuw3M
 >>525 
 ハヤテの畑 
531 名無しさん 2022/09/03(土) 16:12:53.58 ID:NvnjM7Dc0
 >>525 
 キャプ翼もちがかった? 
553 名無しさん 2022/09/03(土) 16:18:47.42 ID:n7RE3opuM
 >>525 
 コナン 
 キャプテン翼 
 井上和彦 
 ハヤテ 
565 名無しさん 2022/09/03(土) 16:21:34.15 ID:UtuiXDlq0
 >>525 
 ドクターストーンの人 
577 名無しさん 2022/09/03(土) 16:23:58.63 ID:sof3Ajg20
 >>525 
 ワンピは舞台の人だけ? 
526 名無しさん 2022/09/03(土) 16:11:51.53 ID:SW0KXiJ40
527 名無しさん 2022/09/03(土) 16:11:58.58 ID:MQRU+IxrM
全力疾走短期連載のリバーシの人気を長期的に出してるし長期連載のPCPは中堅レベルやし
534 名無しさん 2022/09/03(土) 16:13:37.35 ID:0EsATd1op
これマメな
537 名無しさん 2022/09/03(土) 16:14:37.42 ID:aBOoIg1T0
なんか分からんけどキ○い漫画
538 名無しさん 2022/09/03(土) 16:14:48.19 ID:0DzRuUyN0
540 名無しさん 2022/09/03(土) 16:15:38.82 ID:wkN0s1N9d
542 名無しさん 2022/09/03(土) 16:15:42.06 ID:zPVhgXdYd
↓
バクマン
↓
プラチナエンド
 どんどん才能枯れてんの草 
 まぁデスノートをL編で終わらせられずニア編とかいう蛇足の○ミ書いてた時点で察しはついたけど 
544 名無しさん 2022/09/03(土) 16:16:14.54 ID:MEjMsTRz0
552 名無しさん 2022/09/03(土) 16:18:34.46 ID:pbFBWfbrM
555 名無しさん 2022/09/03(土) 16:19:17.80 ID:BGaQrf7od
 >>552 
 集英社の尾田忖度えぐいからな 
556 名無しさん 2022/09/03(土) 16:19:27.22 ID:hAOJ1WW+0
大学入って漫画サークル入ろうとしたら低レベルなワナビに絡まれて入るの辞めたのまでは覚えてるが中井さんなんで戻ってきたんや?
557 名無しさん 2022/09/03(土) 16:20:00.96 ID:3VpB7h2z0
558 名無しさん 2022/09/03(土) 16:20:08.31 ID:UtuiXDlq0
559 名無しさん 2022/09/03(土) 16:20:35.90 ID:n7RE3opuM
 >>558 
 パコさんいる! 
560 名無しさん 2022/09/03(土) 16:20:54.08 ID:h4N6GQq4F
 >>558 
 ハイキューこの時からやってたのか 
 全然読んでなかったな 
568 名無しさん 2022/09/03(土) 16:22:11.90 ID:B+aExz/C0
 >>558 
 magicoあるやん 
569 名無しさん 2022/09/03(土) 16:22:18.10 ID:+GDl7crS0
 >>558 
 次号バルジ連載開始で草 
570 名無しさん 2022/09/03(土) 16:22:24.22 ID:cy9f1qZQa
 >>558 
 新連載バルジやしなんか色々とすげーな 
561 名無しさん 2022/09/03(土) 16:21:01.36 ID:7MWMse4aa
ガモウの主人公は捻くれてないとダメだ
567 名無しさん 2022/09/03(土) 16:21:55.06 ID:26lnNkcwp
 >>561 
 デスノと対極のことをしたかったのは伝わったわ 
634 名無しさん 2022/09/03(土) 16:36:28.39 ID:qjP1pWZsd
 >>561 
 人○したくないでワイは幸せになるんや! 
 ずっとこれでキツかった上に最後にそれすら叶えられなかったのがね… 
566 名無しさん 2022/09/03(土) 16:21:55.03 ID:7fxMfRFnp
573 名無しさん 2022/09/03(土) 16:22:38.23 ID:BGaQrf7od
今やってるお笑い芸人のあれもさっさとやめさせろ
574 名無しさん 2022/09/03(土) 16:22:55.07 ID:RkbmYOtP0
575 名無しさん 2022/09/03(土) 16:23:18.29 ID:V0X6hZjA0
642 名無しさん 2022/09/03(土) 16:38:31.90 ID:YOTzHknBa
 >>575 
 まあそら世界基準で見る最強コンテンツに瞬間最大風速でも勝ててる時に煽らんといつ煽れるねんって話やしな 
 まあそれが極まってやりすぎて逆に大コケした100日のおかげでもし上回っても半端に煽らず自力を固めるようになった気はする 
592 名無しさん 2022/09/03(土) 16:27:39.35 ID:ZI0eimV+0
596 名無しさん 2022/09/03(土) 16:28:25.99 ID:n7RE3opuM
 >>592 
 紫龍がエクスカリバーやってるやん? 
 ただの手刀やけど 
593 名無しさん 2022/09/03(土) 16:27:44.70 ID:KR08nknzd
606 名無しさん 2022/09/03(土) 16:30:26.89 ID:B+aExz/C0
 >>593 
 長期的というか総合的にワンピ越える漫画はなさそう 
611 名無しさん 2022/09/03(土) 16:32:04.11 ID:V0X6hZjA0
 >>593 
 余裕でワンピだろ 
 累計発行部数 ワンピ>鬼滅 
 キャラクターコンテンツ市場 ワンピ>鬼滅やで 
 鬼滅は映画の年のレベルを20年続けてたらワンピ超えてDBクラスのキャラコンテンツになれたがそうはなれなかった 
594 名無しさん 2022/09/03(土) 16:28:02.78 ID:cy9f1qZQa
603 名無しさん 2022/09/03(土) 16:29:21.03 ID:n7RE3opuM
 >>594 
 黄金期を支えた中堅層の今 
597 名無しさん 2022/09/03(土) 16:28:29.13 ID:PmJO+n06p
604 名無しさん 2022/09/03(土) 16:30:07.81 ID:KR08nknzd
680 名無しさん 2022/09/03(土) 16:46:33.35 ID:sof3Ajg20
 >>604 
 ん? 
698 名無しさん 2022/09/03(土) 16:50:20.29 ID:YOTzHknBa
 >>604 
 サムライ8があったときのJのジャンプスレは 
 地獄の休憩所みたいな謎の安心感はあったな 
605 名無しさん 2022/09/03(土) 16:30:11.24 ID:UtuiXDlq0
単行本も40巻くらいでとるし
607 名無しさん 2022/09/03(土) 16:31:02.70 ID:hTenlrpC0
614 名無しさん 2022/09/03(土) 16:33:00.44 ID:nAqxjQxyM
 >>607 
 ラーメン発見伝読め 
608 名無しさん 2022/09/03(土) 16:31:05.67 ID:/PujUcTnF
616 名無しさん 2022/09/03(土) 16:33:06.23 ID:aBOoIg1T0
622 名無しさん 2022/09/03(土) 16:34:18.40 ID:urdSv2zRd
 >>616 
 どっちが上だろうとワイらより遥かに上でワイらが上がることはないで 
620 名無しさん 2022/09/03(土) 16:34:11.72 ID:6o8RP5V6d
624 名無しさん 2022/09/03(土) 16:35:06.57 ID:/PujUcTnF
 >>620 
 幕張とかいう闇のバクマン 
629 名無しさん 2022/09/03(土) 16:35:39.31 ID:XxteBTT3p
 >>620 
 そりゃあ史実に基づいてる幕張やろ 
623 名無しさん 2022/09/03(土) 16:34:27.95 ID:ViFE5COJ0
625 名無しさん 2022/09/03(土) 16:35:18.59 ID:9YKa54bfa
628 名無しさん 2022/09/03(土) 16:35:31.62 ID:6IjcPFLo0
630 名無しさん 2022/09/03(土) 16:35:49.36 ID:JPuMb23HM
635 名無しさん 2022/09/03(土) 16:36:42.28 ID:JHPbEpQma
言うほど面白そうか?
639 名無しさん 2022/09/03(土) 16:37:44.68 ID:ViFE5COJ0
 >>635 
 リアルに考えると、やっぱ高校生の作品って時点で読む気なくなるな 
640 名無しさん 2022/09/03(土) 16:37:50.79 ID:RkbmYOtP0
 >>635 
 タイムパラドクスゴーストライターくらいおもしろそう 
641 名無しさん 2022/09/03(土) 16:38:15.42 ID:wGcAdVzZ0
 >>635 
 スマホ太郎みたいなオーラを感じる 
645 名無しさん 2022/09/03(土) 16:38:59.89 ID:TtYlfYrh0
 >>635 
 バクマン以降の小畑の絵柄ってワクワクしねえんだよな 
 なんか上手いけど教科書みたいな 
646 名無しさん 2022/09/03(土) 16:39:16.00 ID:wszM3fKIa
 >>635 
 もっとダークな絵じゃなかったっけ? 
643 名無しさん 2022/09/03(土) 16:38:37.23 ID:SW0KXiJ40
647 名無しさん 2022/09/03(土) 16:39:21.35 ID:MIOsPtsm0
 >>643 
 鬼滅とかその辺弱そうなんだよなあ 
 一過性の流行で終わりそうやわ 
649 名無しさん 2022/09/03(土) 16:39:50.34 ID:0vM4KZxep
そういう売り上げに見えない影響も考慮しないと
663 名無しさん 2022/09/03(土) 16:42:43.94 ID:Vf/JQJAyM
 >>649 
 漫画の影響力(笑)とやらで聞いたこともない謎漫画家持ち上げてホルホルしとるやつおるけど結局そういう方面でもドラゴンボールとかワンピースの方が強いしア○くさいね 
653 名無しさん 2022/09/03(土) 16:40:49.34 ID:urdSv2zRd
655 名無しさん 2022/09/03(土) 16:40:58.83 ID:wszM3fKIa
今もまさにワンピブームが盛り返してきて2期放送するまで空気やし
658 名無しさん 2022/09/03(土) 16:42:05.45 ID:mJVlTjw8p
バイク乗れるしヤンキーやしほぼデスノのメロやけどな
664 名無しさん 2022/09/03(土) 16:42:44.16 ID:TtYlfYrh0
670 名無しさん 2022/09/03(土) 16:44:09.70 ID:kCQxiRMip
鬼滅はグッズに恵まれて無さそうなのがね
フィギュア展開とかも難しそう
678 名無しさん 2022/09/03(土) 16:46:14.55 ID:V0X6hZjA0
 >>670 
 フィギュアは普通にいいの作られてるよ 
 ただ鬼滅好きな層はそういうの買わないタイプなだけ 
 子持ちのオカンとかおばさんが結構メイン読者だったけどあんま買わんやんそこら辺って 
691 名無しさん 2022/09/03(土) 16:49:14.55 ID:OgGpsR9c0
 >>670 
 アニメや映画が微妙な代わりに東映のメリットがそこだからな 
 バンダイと全力提携できるから圧倒的に関連商品展開でアドバンテージになる 
714 名無しさん 2022/09/03(土) 16:53:10.85 ID:sof3Ajg20
 >>670 
 鬼滅はソシャゲでも出せばな 
 作品が終わっているし今アニメも放送していないから話題性がないもんな 
 ドランゴボールはゲーム作りやすのか色々ゲームソフト多いし、ソシャゲも色々あるから終わっても消えることがない 
673 名無しさん 2022/09/03(土) 16:45:20.30 ID:JHPbEpQma
「面白い作中作の表現」ってほんまに難しいんやなぁって思ったシーン
683 名無しさん 2022/09/03(土) 16:47:07.20 ID:TtYlfYrh0
 >>673 
 ○ミみたいな漫画しか描けないやつの作中作が面白いわけないやろ 
676 名無しさん 2022/09/03(土) 16:45:48.59 ID:B+aExz/C0
686 名無しさん 2022/09/03(土) 16:47:40.17 ID:OLVFnYXQ0
688 名無しさん 2022/09/03(土) 16:48:53.40 ID:YezoAzc50
 >>686 
 漫画家を描く漫画の主人公って何でこんな○ズになるんやろ 
692 名無しさん 2022/09/03(土) 16:49:16.60 ID:B+aExz/C0
 >>686 
 バクマンに出てくる漫画はカッチリしてんのにこっちのフワフワ加減よ 
693 名無しさん 2022/09/03(土) 16:49:29.59 ID:KR08nknzd
 >>686 
 ヒロインのガワだけ流用してほしい 
694 名無しさん 2022/09/03(土) 16:49:37.97 ID:MIOsPtsm0
 >>686 
 むしろ、めっちゃ話題になる奴やん 
696 名無しさん 2022/09/03(土) 16:50:01.37 ID:Vf/JQJAyM
 >>686 
 何の実績もない作者が漫画家漫画描いてもなぁ 
 作品ひとつも完結させたことない作者が創作論を語るアニメもあったけどあれも酷かった 
690 名無しさん 2022/09/03(土) 16:49:08.83 ID:rneS6fP9a
695 名無しさん 2022/09/03(土) 16:49:45.50 ID:n/rO6+yA0
スーパーヒーローは特典配りまくったのに25億で上映館数が1/3の五等分の花嫁と同じくらいやし今や深夜のオタクアニメレベルの人気やぞ
704 名無しさん 2022/09/03(土) 16:51:31.03 ID:DBGTZ9ZU0
他作品のジャンプ漫画にクオリティ回してくれや
ハンターとかフィギュアイマイチなんやけど
713 名無しさん 2022/09/03(土) 16:53:05.40 ID:YezoAzc50
 >>704 
 最近のは大体どれもクオリティ高いけどハンターはそもそも作られてない気がする… 
717 名無しさん 2022/09/03(土) 16:54:28.15 ID:wszM3fKIa
723 名無しさん 2022/09/03(土) 16:55:49.54 ID:YezoAzc50
 >>717 
 イケメン美少女が漫画の基本なのにな 
729 名無しさん 2022/09/03(土) 16:58:00.02 ID:TtYlfYrh0
 >>717 
 というか男だってカッコいい男キャラは好きだろ 
740 名無しさん 2022/09/03(土) 17:01:26.39 ID:B+aExz/C0
 >>717 
 リボーンて腐人気凄かったけど少年ウケもめちゃくちゃ良かったから男も女も皆ハッピーやったな 
741 名無しさん 2022/09/03(土) 17:02:23.12 ID:IER2TsyL0
結婚後めちゃかわで良い
747 名無しさん 2022/09/03(土) 17:04:19.47 ID:YezoAzc50
 >>741 
 というかビジュアル以外は亞豆が可愛くない 
744 名無しさん 2022/09/03(土) 17:03:31.00 ID:bIWIdccW0
746 名無しさん 2022/09/03(土) 17:04:17.16 ID:V0X6hZjA0
748 名無しさん 2022/09/03(土) 17:04:45.49 ID:Fj9zs+JbM
752 名無しさん 2022/09/03(土) 17:05:26.89 ID:Wd7Sc56r0
762 名無しさん 2022/09/03(土) 17:10:03.06 ID:OncIsybY0
JCKの話題の中心やで
もう真っ直ぐに少年向けやってる訳では無い
765 名無しさん 2022/09/03(土) 17:10:38.55 ID:vxG/mMQhM
771 名無しさん 2022/09/03(土) 17:12:30.33 ID:hbN3PyV/p
 >>765 
 とばっちりで草 
 大した罪にならんやろ 
766 名無しさん 2022/09/03(土) 17:10:53.70 ID:HCLpy0gyp
時代は変わるよ
業界漫画なんてそんなもんよ
768 名無しさん 2022/09/03(土) 17:11:42.87 ID:B+aExz/C0
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662182642/