なろう小説「異世界に転生した。文明のレベルは中世ヨーロッパくらいだ」 ← これ
1 名無しさん 2022/07/05(火) 15:13:46.98 ID:1qmeNcvD0
2 名無しさん 2022/07/05(火) 15:15:11.27 ID:p1G48FNdM
3 名無しさん 2022/07/05(火) 15:15:50.00 ID:oQmDBr0xd
5 名無しさん 2022/07/05(火) 15:16:42.22 ID:E9O45ZoT0
6 名無しさん 2022/07/05(火) 15:17:13.39 ID:y6GP1Easp
7 名無しさん 2022/07/05(火) 15:17:27.37 ID:p1G48FNdM
12 名無しさん 2022/07/05(火) 15:20:53.37 ID:E9O45ZoT0
>>7
ローマくらいやろな
23 名無しさん 2022/07/05(火) 15:23:48.32 ID:JNaWCUy80
>>7
日本だって京都とか昔から区画整理されてるし
ヨーロッパだってされてるんじゃね?
8 名無しさん 2022/07/05(火) 15:18:56.39 ID:h+NyFPCc0
9 名無しさん 2022/07/05(火) 15:20:13.67 ID:s89eMNFdH
10 名無しさん 2022/07/05(火) 15:20:31.75 ID:Mw7zUVom0
カオスにござるいや拙者多少は世界史を知っておりますが要するに単なるJRPG世界ですかなwww」
とか言っても困るやろ
11 名無しさん 2022/07/05(火) 15:20:38.40 ID:qpuh2HoFa
13 名無しさん 2022/07/05(火) 15:21:24.38 ID:vRaOCVFrd
彡(^)(^)「それは古代やぞ」
作品「絶対王政!魔女狩り!」
彡(^)(^)「それは近世やぞ」
作品「蒸気機関!農業革命!」
彡(^)(^)「それは近代やぞ」
作品「環境保全!平等精神!」
彡(^)(^)「それは現代やぞ」
彡(゚)(゚)「中世……?」
14 名無しさん 2022/07/05(火) 15:21:48.80 ID:4IS/WYrO0
16 名無しさん 2022/07/05(火) 15:22:20.85 ID:FApANAh70
17 名無しさん 2022/07/05(火) 15:22:25.51 ID:s89eMNFdH
18 名無しさん 2022/07/05(火) 15:22:46.22 ID:4L4sHAMba
19 名無しさん 2022/07/05(火) 15:23:12.61 ID:E9O45ZoT0
20 名無しさん 2022/07/05(火) 15:23:32.01 ID:JMdcqFLhr
なお空飛ぶモンスターが闊歩してる模様
21 名無しさん 2022/07/05(火) 15:23:45.86 ID:fL/O9vRk0
22 名無しさん 2022/07/05(火) 15:23:47.13 ID:KYrt8CjMd
25 名無しさん 2022/07/05(火) 15:24:46.79 ID:E9O45ZoT0
>>22
ローマか江戸です
24 名無しさん 2022/07/05(火) 15:24:07.98 ID:p1SPLlAFp
26 名無しさん 2022/07/05(火) 15:24:49.11 ID:bMhYj7/q0
27 名無しさん 2022/07/05(火) 15:24:59.54 ID:F+4hLRqaa
28 名無しさん 2022/07/05(火) 15:25:57.97 ID:qA1BHZNs0
江戸時代あたり?
32 名無しさん 2022/07/05(火) 15:27:06.08 ID:JMdcqFLhr
>>28
平安時代末期から江戸時代初期辺りまで
34 名無しさん 2022/07/05(火) 15:27:21.36 ID:p1SPLlAFp
>>28
武士の台頭から戦国末くらい
35 名無しさん 2022/07/05(火) 15:27:22.11 ID:4IS/WYrO0
>>28
平安
29 名無しさん 2022/07/05(火) 15:26:02.85 ID:lK98XyYP0
30 名無しさん 2022/07/05(火) 15:26:12.97 ID:uKzQ7RAq0
って作品なんだっけ?
31 名無しさん 2022/07/05(火) 15:26:49.89 ID:4IS/WYrO0
37 名無しさん 2022/07/05(火) 15:27:44.93 ID:KH/4a7zU0
>>31
ファイファンはむしろ近未来なイメージやが
56 名無しさん 2022/07/05(火) 15:34:48.85 ID:tf7rCe5l0
>>31
ファファファーwww
38 名無しさん 2022/07/05(火) 15:27:52.06 ID:h4crkK3C0
41 名無しさん 2022/07/05(火) 15:28:33.22 ID:ZXire7Ww0
42 名無しさん 2022/07/05(火) 15:29:13.03 ID:qDw61gf6a
44 名無しさん 2022/07/05(火) 15:30:30.88 ID:UGfRUUiEd
48 名無しさん 2022/07/05(火) 15:31:03.67 ID:E9O45ZoT0
>>44
風呂入ったらペストにかかるぞー👺
45 名無しさん 2022/07/05(火) 15:30:30.96 ID:pfCAw/ay0
47 名無しさん 2022/07/05(火) 15:31:03.46 ID:bMhYj7/q0
>>45
怒られて○されそう
46 名無しさん 2022/07/05(火) 15:30:55.02 ID:G+7mu+hV0
52 名無しさん 2022/07/05(火) 15:32:39.54 ID:4IS/WYrO0
>>46
ルセサンス期に「中世は暗黒やった~」って言ってるからルネサンス前までちゃうか
49 名無しさん 2022/07/05(火) 15:31:24.32 ID:p1SPLlAFp
50 名無しさん 2022/07/05(火) 15:32:07.90 ID:rSLBcwyvp
53 名無しさん 2022/07/05(火) 15:33:15.94 ID:7a08cP320
ここはナーロッパですって一言書くだけで全部適当に咀嚼してくれる
62 名無しさん 2022/07/05(火) 15:36:35.34 ID:E9O45ZoT0
>>53
ぶっちゃけドラクエ世界
55 名無しさん 2022/07/05(火) 15:34:20.92 ID:r2KUmA67d
肌は黒ずんでいて半年は風呂に入っていないみたいだ
ここはまさに中世
57 名無しさん 2022/07/05(火) 15:34:51.92 ID:qzwPjj6C0
58 名無しさん 2022/07/05(火) 15:35:18.27 ID:zSjTCjohd
59 名無しさん 2022/07/05(火) 15:35:43.23 ID:F338YpLF0
騎士おって無双しとる感じ
60 名無しさん 2022/07/05(火) 15:36:28.36 ID:JgaowIet0
>>59
なろうの騎士ってあまり馬に乗ってるイメージ無いのはなんでや?
73 名無しさん 2022/07/05(火) 15:40:21.51 ID:KYrt8CjMd
>>59
ガチの中世騎士いたら勝手に関所作りまくったり追い剥ぎしたり軍事訓練の標的にしたりで冒険者絶滅しそう
61 名無しさん 2022/07/05(火) 15:36:29.28 ID:EyS6LfNQ0
あれはちゃんとしてたな
63 名無しさん 2022/07/05(火) 15:36:43.31 ID:4IS/WYrO0
65 名無しさん 2022/07/05(火) 15:37:23.18 ID:E9O45ZoT0
>>63
読者の知識がついていけないから
66 名無しさん 2022/07/05(火) 15:37:56.05 ID:JgaowIet0
67 名無しさん 2022/07/05(火) 15:38:27.80 ID:/33e/ds90
68 名無しさん 2022/07/05(火) 15:38:38.25 ID:2LV1SY5tr
剣士とか賢者とかそれ職業じゃないやろ
冒険者とか剣術師範とか学者とか官僚とかなら分かるが
72 名無しさん 2022/07/05(火) 15:40:09.22 ID:Gt4gE6eWa
>>68
RPGの世界観から引っ張ってきてるからゲームに文句言ってるの同じやぞそれ
86 名無しさん 2022/07/05(火) 15:44:05.31 ID:/33e/ds90
>>68
初期のTRPGプレイヤーによって、実際には「分類」に近いニュアンスの「クラス」って単語が、なぜか「職業」と訳されてしまったのだ
71 名無しさん 2022/07/05(火) 15:39:19.53 ID:EyS6LfNQ0
78 名無しさん 2022/07/05(火) 15:41:44.80 ID:E9O45ZoT0
79 名無しさん 2022/07/05(火) 15:42:18.72 ID:wCbuTsQfd
80 名無しさん 2022/07/05(火) 15:42:29.88 ID:od2acUDa0
なろうに限らず大抵のファンタジー中世風は近世定期
81 名無しさん 2022/07/05(火) 15:42:36.08 ID:p1G48FNdM
ムッキムキの山賊の方が似合う領主がデフォやろな