【悲報】ドラゴンボールの悟飯とピッコロが主役の映画、ガチで爆死してしまう
129 名無しさん 2022/06/25(土) 03:08:21.15 ID:rufRpUSb0
130 名無しさん 2022/06/25(土) 03:08:28.30 ID:ufJZj3R90
色紙無限転売編開催しちゃえよ
131 名無しさん 2022/06/25(土) 03:09:07.51 ID:puNXjv6zp
まぁ今年一の映画で間違いないし当然か
132 名無しさん 2022/06/25(土) 03:09:15.68 ID:03H9rPmY0
全編ガチシリアスつかれるねん
135 名無しさん 2022/06/25(土) 03:10:24.92 ID:LyF8GbnE0
137 名無しさん 2022/06/25(土) 03:10:51.63 ID:oqHTiQGJa
ウマ娘様様やね
139 名無しさん 2022/06/25(土) 03:11:18.24 ID:aL0WjUfl0
何故か若い女の子が見に行って絶賛してたが
148 名無しさん 2022/06/25(土) 03:13:03.07 ID:2spUgAus0
>>139
女が好きな宮野と神谷が声優として出てるからかな?
140 名無しさん 2022/06/25(土) 03:11:19.59 ID:f8mw4e9s0
149 名無しさん 2022/06/25(土) 03:13:33.24 ID:mUbKz0HTa
>>140
もう吉永小百合で無駄遣いしなくなったしキムタクの映画はバーターでジャニーズ他にも出すやろからそこまで怖くないやろ
それよりスラダンよ
ちゃんと予定どおり公開するんか?
142 名無しさん 2022/06/25(土) 03:11:39.91 ID:2MaQgzSja
143 名無しさん 2022/06/25(土) 03:11:49.15 ID:91Gsr1XeM
悟空サイドに中立謳ってる実質悟空サイド寄りの破壊神と天使もいるし
145 名無しさん 2022/06/25(土) 03:12:13.67 ID:5jctxcXS0
146 名無しさん 2022/06/25(土) 03:12:42.99 ID:YZ90NeKVa
キャラデザもダサいしマジで○ミだったわ
150 名無しさん 2022/06/25(土) 03:14:00.18 ID:VtiMTDz60
トムクルーズを戦闘機に乗せようとか
ノーヘルでバイク走らせようとか自家用機飛ばそうとか
普通考えんやろ
来年はバイクで崖からダイブさせるし
153 名無しさん 2022/06/25(土) 03:14:45.45 ID:2spUgAus0
>>150
トムがやりたがるからしゃーない
171 名無しさん 2022/06/25(土) 03:22:02.66 ID:hWjxD3IV0
>>150
本人定期
151 名無しさん 2022/06/25(土) 03:14:06.22 ID:wHt35sDyM
鬼滅くらい金つぎ込んで作れ
154 名無しさん 2022/06/25(土) 03:15:00.57 ID:zXtleGGi0
156 名無しさん 2022/06/25(土) 03:15:13.89 ID:jTf2Sbg00
ご飯ピッコロとか新作アニメレベルやろ
157 名無しさん 2022/06/25(土) 03:16:04.74 ID:VtiMTDz60
見終わった後買っちゃったし
劇場で売ればよかったのに
159 名無しさん 2022/06/25(土) 03:16:59.21 ID:UJe1UwUb0
161 名無しさん 2022/06/25(土) 03:18:36.80 ID:mUbKz0HTa
悲しいんやが😭😭😭😭
去年とかフワリー可愛かったから指人形沢山買ったのにひどい
166 名無しさん 2022/06/25(土) 03:20:55.53 ID:jTf2Sbg00
>>161
アンパンマンガチ勢おるやん
164 名無しさん 2022/06/25(土) 03:19:46.52 ID:tUjhjFWKa
167 名無しさん 2022/06/25(土) 03:20:58.88 ID:hWjxD3IV0
168 名無しさん 2022/06/25(土) 03:21:03.03 ID:3kOZtj6ja
169 名無しさん 2022/06/25(土) 03:21:24.81 ID:3DJdGY3Ta
170 名無しさん 2022/06/25(土) 03:21:49.54 ID:8yev5M1Qa
ピッコロって大人には人気やけどガキ人気ゼロやからな
178 名無しさん 2022/06/25(土) 03:24:55.43 ID:waxNaLWLM
182 名無しさん 2022/06/25(土) 03:27:17.94 ID:ddvyxDLld
>>178
今の東映は呼べるアニメーターはくっそ強いけどな
最近のアニメーター事情と大手であることを生かしまくってる
179 名無しさん 2022/06/25(土) 03:25:31.55 ID:Hw/QOiB/0
181 名無しさん 2022/06/25(土) 03:26:44.42 ID:aeImFpKV0
185 名無しさん 2022/06/25(土) 03:27:52.46 ID:6n2rJGBR0
188 名無しさん 2022/06/25(土) 03:28:37.06 ID:0JpzBpr00
195 名無しさん 2022/06/25(土) 03:31:01.31 ID:91Gsr1XeM
>>188
怪獣に知性持たせたらコンセプトとズレるしあれでええよ若本イキイキしてたし
189 名無しさん 2022/06/25(土) 03:28:52.10 ID:xAmxGcyO0
193 名無しさん 2022/06/25(土) 03:29:25.92 ID:NptDZkM9d
>>189
なんで続編を作れたのかが謎すぎる
192 名無しさん 2022/06/25(土) 03:29:18.06 ID:aad6YcyNM
セルの斑点とか後乗せでええやん😭
194 名無しさん 2022/06/25(土) 03:29:52.10 ID:Sq/q6KLLa
でラストのシーンで教官帽子持ってるの
なのに2では無かったことにされてないかこの設定
199 名無しさん 2022/06/25(土) 03:31:44.36 ID:f8mw4e9s0
>>194
その希望で一瞬だけ教官なったけど合わなくてすぐ辞めた言うてたやろ
200 名無しさん 2022/06/25(土) 03:32:53.24 ID:xpnkMFZv0
>>194
数ヶ月で教官は辞めたって言ってたで
色々問題行動やらかすから大佐止まりって劇中で説明ある
196 名無しさん 2022/06/25(土) 03:31:10.15 ID:uK9Lhhq/0
203 名無しさん 2022/06/25(土) 03:34:17.35 ID:k2lkib090
せめてセルがかっこよく登場するならまだしもあれじゃあな
204 名無しさん 2022/06/25(土) 03:34:45.24 ID:37y4+TiA0
ここで冒頭五分みれる
253 名無しさん 2022/06/25(土) 03:56:55.56 ID:zYAnhX8La
>>204
最初の長靴履いたネコめっちゃヌルヌルやん
それだけでも感動やな
本編いらんわ😆
207 名無しさん 2022/06/25(土) 03:35:20.01 ID:UbbVrXBOa
209 名無しさん 2022/06/25(土) 03:37:04.11 ID:Rlj+9gIg0
フィギュアも原作であったやつが人気 他はほぼ○ミ
格差やべぇ
210 名無しさん 2022/06/25(土) 03:37:04.82 ID:MoYg2hsPM
213 名無しさん 2022/06/25(土) 03:38:10.02 ID:91Gsr1XeM
214 名無しさん 2022/06/25(土) 03:38:32.06 ID:mUJ0edk+0
長いし昔の漫画やしアニメでやってへんと知らんやろ
225 名無しさん 2022/06/25(土) 03:41:14.79 ID:jzypFav80
>>214
カードゲームとかで普通に人気あるで
216 名無しさん 2022/06/25(土) 03:39:00.06 ID:Drzmn2IB0
鳥山明の絵と3Dの相性が良いってのもあるだろうけどね
でもこのクオリティのCGアニメを作るのは結局は作画と同じくらい手間がかかるんだよね
219 名無しさん 2022/06/25(土) 03:39:29.22 ID:wloS2Ufk0
220 名無しさん 2022/06/25(土) 03:39:38.25 ID:rlaqZ4tH0
222 名無しさん 2022/06/25(土) 03:40:40.35 ID:QtvhLXyX0
そんな人気あるんか
231 名無しさん 2022/06/25(土) 03:42:07.18 ID:5acLLrqX0
>>222
みに行けばお金が増えるからな
239 名無しさん 2022/06/25(土) 03:48:11.52 ID:2spUgAus0
>>222
人気あるキャラの入場特典色紙なら5000円くらいでメルカリで売れるらしい
223 名無しさん 2022/06/25(土) 03:40:43.45 ID:aL0WjUfl0
バトルの方がええやろ
でもそんな推されるとちょっと気になるな
226 名無しさん 2022/06/25(土) 03:41:19.10 ID:PJABGqnl0
227 名無しさん 2022/06/25(土) 03:41:30.51 ID:rufRpUSb0
228 名無しさん 2022/06/25(土) 03:41:46.40 ID:Drzmn2IB0
229 名無しさん 2022/06/25(土) 03:41:48.16 ID:91Gsr1XeM
230 名無しさん 2022/06/25(土) 03:41:51.76 ID:6Rer4wzLa
233 名無しさん 2022/06/25(土) 03:44:44.67 ID:dgmIeZ0Pa
251 名無しさん 2022/06/25(土) 03:55:04.17 ID:WE+OBbVf0
>>233
ワンピは多分横ばいやろうけどスラダンは絶対爆○するわ
DBワンピ以上に若い層が入るきっかけがないし
234 名無しさん 2022/06/25(土) 03:44:55.16 ID:rRyznk9OM
これは見に行かなくてええやつか
238 名無しさん 2022/06/25(土) 03:47:15.73 ID:S+jl0sV9d
>>234
終始鳥山のオ○ニーやからな
ドラゴボ好きなやつが求めてるものとは全然違った
236 名無しさん 2022/06/25(土) 03:45:58.41 ID:yzjLBiMp0
237 名無しさん 2022/06/25(土) 03:47:14.51 ID:dgmIeZ0Pa
むしろあのショボショボ3Dはなんだったのか
241 名無しさん 2022/06/25(土) 03:48:23.92 ID:H40eEcZw0
鳥山は所詮絵描きで作家ではないんだよ
まず話がおもしろくない
242 名無しさん 2022/06/25(土) 03:49:07.06 ID:D69b9wo70
244 名無しさん 2022/06/25(土) 03:50:32.50 ID:BSN0G9w3M
245 名無しさん 2022/06/25(土) 03:51:03.21 ID:2spUgAus0
誰も居なくて貸切状態で見れてせつなくなった
246 名無しさん 2022/06/25(土) 03:52:20.39 ID:cXPHnmlJ0
248 名無しさん 2022/06/25(土) 03:53:10.23 ID:91Gsr1XeM
>>246
青年期ゴテンクスに価値ないよ
247 名無しさん 2022/06/25(土) 03:52:31.44 ID:QtvhLXyX0
249 名無しさん 2022/06/25(土) 03:54:29.41 ID:OpGLJBUy0
256 名無しさん 2022/06/25(土) 03:58:16.24 ID:03H9rPmY0
勘違いしてる奴いるけど若者狙う意味ないからな連載中とかならまだしも
狙うのは20-40や
259 名無しさん 2022/06/25(土) 03:59:30.76 ID:zYAnhX8La
>>256
二十代は若者やろ
257 名無しさん 2022/06/25(土) 03:58:41.38 ID:K9DZQKKgd
宣伝観てもなんか知らん新キャラ出てくるって印象しかないのがあかんのか
261 名無しさん 2022/06/25(土) 04:00:05.81 ID:zYAnhX8La
>>257
悟空とベジータがメインやないとみんな見たがらんのやないか?
258 名無しさん 2022/06/25(土) 03:58:42.97 ID:qpn+Tq5s0
262 名無しさん 2022/06/25(土) 04:00:33.21 ID:H40eEcZw0
267 名無しさん 2022/06/25(土) 04:02:06.03 ID:zYAnhX8La
>>262
黒子は話と元々の絵が微妙やからスラダンのがエエわ
268 名無しさん 2022/06/25(土) 04:02:06.42 ID:8soZmCug0
269 名無しさん 2022/06/25(土) 04:02:38.57 ID:VpoLh6HZ0
274 名無しさん 2022/06/25(土) 04:05:53.95 ID:jIEJEMYSa
手書きでやれっつっても描けるアニメーターが居ないんだもん
線の多いメカや複雑な形の雲を動かせる、
動かそうとするアニメーターはもう居ないです
277 名無しさん 2022/06/25(土) 04:08:08.47 ID:zYAnhX8La
>>274
エフェクト系か
CGに頼りっきりやろもう
今のアニメーターって昔ほどアーティスト性は見えなくなったよな
総作画監督が均してくれるから作画監督によって作画が大きく変わるみたいなのほぼなくなったし
278 名無しさん 2022/06/25(土) 04:08:17.88 ID:bN+JwT0Nd
>>274
押井の言ってることとか適当に決まってるやん
今は上手いアニメーターが一番多い時代やで
281 名無しさん 2022/06/25(土) 04:10:17.44 ID:NZSOGMk4M
>>274
境界戦機見たらロボットの手描き戦闘しょぼすぎて泣けたわ
276 名無しさん 2022/06/25(土) 04:07:42.07 ID:eUcSO0wX0
これラブコメの最高峰だろ
283 名無しさん 2022/06/25(土) 04:11:24.85 ID:X6RaMOFla
↓
最後はトムキャットって脱出です
これほんまにこういうのでいいんだよこういうのでやったな
286 名無しさん 2022/06/25(土) 04:12:54.25 ID:H40eEcZw0
ただ線が多いだけやないからね
一本の線の太さの使い分けでセンスが問われてくるわけで
これは地道にやってこないと身に付かない
287 名無しさん 2022/06/25(土) 04:13:42.21 ID:zYAnhX8La
>>286
みんなメカより美少女かイケメン描きたいのばっかやからなしゃあない
288 名無しさん 2022/06/25(土) 04:13:42.38 ID:cXPHnmlJ0
295 名無しさん 2022/06/25(土) 04:19:51.06 ID:1fBfzJtUp
公開して何日経ってると思ってんだ
297 名無しさん 2022/06/25(土) 04:21:26.35 ID:f8mw4e9s0
>>295
IMAXレーザーのトップガンも4DXのトップガンも完全にusjやディズニーのアトラクション級やからな
そら並ばずにアトラクション2時間体験できるならリピーターもたくさんおるやろな
302 名無しさん 2022/06/25(土) 04:23:50.76 ID:2spUgAus0
>>295
ワイの近所の劇場は4人だったわ
316 名無しさん 2022/06/25(土) 04:28:34.25 ID:8dtcqWuq0
>>295
平日の昼間の4dx満席になるからな
やべえやつや
296 名無しさん 2022/06/25(土) 04:20:43.57 ID:FsNm4l3D0
はよアマゾンで売ってくれ
298 名無しさん 2022/06/25(土) 04:21:27.95 ID:zYAnhX8La
エフェクトやメカの作画の話してんのに出てくるの人物メインのとかあるし
300 名無しさん 2022/06/25(土) 04:23:11.08 ID:CBS5dZYS0
タオパイパイはどうなっとるんや
322 名無しさん 2022/06/25(土) 04:36:39.73 ID:JNwYQ9KU0
>>300
ブウは最初の神と神で出てきたやろ
301 名無しさん 2022/06/25(土) 04:23:29.58 ID:ZxIhRbqJM
304 名無しさん 2022/06/25(土) 04:24:07.53 ID:bN+JwT0Nd
307 名無しさん 2022/06/25(土) 04:24:55.31 ID:58HGGe9L0
朝っぱらから
309 名無しさん 2022/06/25(土) 04:25:40.04 ID:GU3mN4cbp
317 名無しさん 2022/06/25(土) 04:31:26.63 ID:8dtcqWuq0
>>309
鬼滅は見ていてその道理ないやろ