【悲報】あたしンチ、映画が滑ったせいで国民的アニメにならず終わる
70 名無しさん 2022/06/25(土) 22:05:50.52 ID:Bl6ak5wLM
71 名無しさん 2022/06/25(土) 22:05:52.38 ID:duXr2LLw0
74 名無しさん 2022/06/25(土) 22:06:08.55 ID:T98/ztvy0
75 名無しさん 2022/06/25(土) 22:06:26.90 ID:1uREW2D70
ある程度リアリティなきゃ他の家族モノと差別化できんし
78 名無しさん 2022/06/25(土) 22:07:00.09 ID:ehCfTnta0
79 名無しさん 2022/06/25(土) 22:07:07.40 ID:ieGmQ/p5a
これほんとすき
95 名無しさん 2022/06/25(土) 22:11:30.39 ID:N7TtFe440
>>79
草
99 名無しさん 2022/06/25(土) 22:11:56.44 ID:9tFlizdua
>>79
なんやこれ草
80 名無しさん 2022/06/25(土) 22:07:35.65 ID:X44JfBwE0
時代劇みたいのも微妙やった
81 名無しさん 2022/06/25(土) 22:07:38.63 ID:3/yw6RFY0
サザエさんのパロネタみたいなもんや
82 名無しさん 2022/06/25(土) 22:07:47.92 ID:RWI/nCLOd
83 名無しさん 2022/06/25(土) 22:08:23.15 ID:3Tbn6GGD0
85 名無しさん 2022/06/25(土) 22:09:29.77 ID:ehCfTnta0
>>83
これ
ぶっちゃけ他にこの手のジャンルないよな
深夜アニメは違うし
90 名無しさん 2022/06/25(土) 22:10:16.87 ID:LQVhQZUn0
>>83
1000年後に歴史的な資料になるんかな
84 名無しさん 2022/06/25(土) 22:08:58.10 ID:Zkk3AcB50
86 名無しさん 2022/06/25(土) 22:09:41.40 ID:9qL0/7EF0
便器の水で手を洗ったり駐車場で野グソしようとしたりする父の方がやべーやつという事実
87 名無しさん 2022/06/25(土) 22:09:57.23 ID:w//bMVlKa
あんなん見てたら頭おかしなるわ
88 名無しさん 2022/06/25(土) 22:10:08.18 ID:P/9H4mETp
笑ゥせぇるすまん
こいつらがyoutubeでバズりまくりな理由
89 名無しさん 2022/06/25(土) 22:10:09.81 ID:sx4CDAtor
↓
↓
91 名無しさん 2022/06/25(土) 22:10:21.21 ID:K2YgV+WZ0
92 名無しさん 2022/06/25(土) 22:10:31.41 ID:HJOX3HFLa
テレビアニメが終わってしまったんは映画が原因なんか?
114 名無しさん 2022/06/25(土) 22:14:16.40 ID:yflx4x9J0
>>92
こち亀急にCMでブーム来てるの草
アンクルトリスが部長に見えてきたわ
94 名無しさん 2022/06/25(土) 22:10:49.73 ID:379pUQ+v0
96 名無しさん 2022/06/25(土) 22:11:35.58 ID:e1yLErGp0
実はキチ○イしか居ないキチ○イ一家だから
面白いんだよ
隣の家が作家さんのいささかさん
なんてダジャレやろもう
109 名無しさん 2022/06/25(土) 22:13:23.62 ID:o/vPovXw0
>>96
隣の家画家の浜さん一家どこに行った
100 名無しさん 2022/06/25(土) 22:12:02.32 ID:yflx4x9J0
あそこジブリが所属してた会社やから何気に第二のジブリ目指してるんやな
101 名無しさん 2022/06/25(土) 22:12:19.75 ID:FouhTAGA0
102 名無しさん 2022/06/25(土) 22:12:32.89 ID:MdzEVhyS0
ドラえもん、アンパンマン、クレしん、コナン、ポケモンだけか?
103 名無しさん 2022/06/25(土) 22:12:44.69 ID:mI3pm7Jna
ボーボボがゴールデンとか頭おかしなるで
110 名無しさん 2022/06/25(土) 22:13:58.76 ID:X44JfBwE0
>>103
ボーボボはガチでおかしくなりそうやからしゃれにならんわな
129 名無しさん 2022/06/25(土) 22:17:23.37 ID:3/yw6RFY0
>>103
Mステで出すほどスタッフ愛があるのすげえわ
104 名無しさん 2022/06/25(土) 22:12:45.63 ID:7OqkkoMK0
男で買ってる人はあんまりいなそうや
107 名無しさん 2022/06/25(土) 22:13:13.77 ID:N1EmFUToa
>>104
まず単行本が高かった
113 名無しさん 2022/06/25(土) 22:14:13.70 ID:dHiTyNS90
>>104
アレって所謂レディースコミックに分類されるらしいからな
115 名無しさん 2022/06/25(土) 22:14:28.86 ID:X44JfBwE0
>>104
ワイのアッニが勝ってたわ
105 名無しさん 2022/06/25(土) 22:12:49.87 ID:jcoAnzsf0
112 名無しさん 2022/06/25(土) 22:14:08.92 ID:dcPNMkk60
117 名無しさん 2022/06/25(土) 22:14:43.55 ID:RfNbMTXE0
開局○周年記念作品とかいう重荷を背負わしたテレビ局がアカン
119 名無しさん 2022/06/25(土) 22:14:55.59 ID:3k712MNz0
124 名無しさん 2022/06/25(土) 22:16:09.64 ID:LQVhQZUn0
>>119
ファッ!?なんやこの再生数
127 名無しさん 2022/06/25(土) 22:17:08.98 ID:X44JfBwE0
>>119
スッキリしないがなんかエロくてええな
136 名無しさん 2022/06/25(土) 22:18:35.13 ID:N7TtFe440
>>119
BGM感覚で見てるやついそう
120 名無しさん 2022/06/25(土) 22:15:13.93 ID:fCo6x0FZa
テレ朝はせんくせにフジの東映はドラゴンボールワンピースに映画化させてんのに
138 名無しさん 2022/06/25(土) 22:18:39.77 ID:RfNbMTXE0
>>120
左遷後のボーボボ放送枠は東映の税金対策って皮肉られた枠やかったから
のびのび出来てたし裏を返せばヒットしたらラッキーくらいの扱い
ガイキングなんて円盤もろくに売らずにのびのびやってたし
121 名無しさん 2022/06/25(土) 22:15:25.19 ID:q/qDYV7Qd