【徹底討論】富野由悠季が宮崎駿ポジになれなかった理由
1 名無しさん 2022/06/21(火) 14:35:08.32 ID:zKsWRptT0
2 名無しさん 2022/06/21(火) 14:35:32.92 ID:A1aC/9fF0
3 名無しさん 2022/06/21(火) 14:35:53.15 ID:JFThktzya
4 名無しさん 2022/06/21(火) 14:36:13.45 ID:7R0KlOW2a
6 名無しさん 2022/06/21(火) 14:36:57.39 ID:6MimoG6e0
7 名無しさん 2022/06/21(火) 14:37:01.90 ID:k5JsE3ro0
8 名無しさん 2022/06/21(火) 14:37:28.49 ID:ttfAvJwJp
9 名無しさん 2022/06/21(火) 14:37:45.50 ID:cQmzUeInp
10 名無しさん 2022/06/21(火) 14:38:36.25 ID:ZK97/d9S0
11 名無しさん 2022/06/21(火) 14:38:41.41 ID:VScsK/Ovp
12 名無しさん 2022/06/21(火) 14:38:46.31 ID:K8RpkApua
日テレの宣伝センスの差では
13 名無しさん 2022/06/21(火) 14:39:14.47 ID:UwmgRTrA0
14 名無しさん 2022/06/21(火) 14:41:13.26 ID:0EEiGKyx0
だから富野が何度新たにガンダムを作っても売れない
15 名無しさん 2022/06/21(火) 14:41:29.96 ID:Mz/U+hiS0
16 名無しさん 2022/06/21(火) 14:41:35.60 ID:ttfAvJwJp
そういうサービス精神の良さが芸術家としての道を閉ざした
17 名無しさん 2022/06/21(火) 14:41:43.33 ID:ixHy49RP0
61 名無しさん 2022/06/21(火) 15:02:35.86 ID:konflp43a
>>17
安彦おるやん
19 名無しさん 2022/06/21(火) 14:42:38.03 ID:BiKMQkbM0
30 名無しさん 2022/06/21(火) 14:50:07.24 ID:JFThktzya
>>19
ターンエーはおもろいやろ
20 名無しさん 2022/06/21(火) 14:42:42.10 ID:pcS4EsNW0
21 名無しさん 2022/06/21(火) 14:42:45.90 ID:kNcNfym/a
22 名無しさん 2022/06/21(火) 14:44:16.29 ID:errH2aOu0
23 名無しさん 2022/06/21(火) 14:44:17.91 ID:ElD8W+xv0
24 名無しさん 2022/06/21(火) 14:46:58.09 ID:qxogyNTiM
25 名無しさん 2022/06/21(火) 14:48:27.80 ID:hAo5IVFX0
26 名無しさん 2022/06/21(火) 14:48:32.70 ID:RNIUkM0Fr
28 名無しさん 2022/06/21(火) 14:49:40.25 ID:NlDSb82br
宮崎駿は才能あってもそれをアピールする能力がなかった
鈴木敏夫はその辺を上手く担当してジブリというブランドを確立させた
38 名無しさん 2022/06/21(火) 14:52:47.97 ID:Kik0nYyI0
>>28
たしかに富野の才能を理解して阻害しない範囲でコントロールするブレインはおらんかったな
29 名無しさん 2022/06/21(火) 14:49:49.47 ID:mjh754WF0
鈴木敏夫がいなかった
これだけやな
31 名無しさん 2022/06/21(火) 14:50:35.99 ID:VtmSLUUvp
32 名無しさん 2022/06/21(火) 14:50:42.89 ID:RNIUkM0Fr
58 名無しさん 2022/06/21(火) 15:00:59.63 ID:U/eGZEdU0
>>32
矢立 肇(やたて はじめ[1])は、サンライズのアニメーション作品企画部が用いる共同ペンネーム。
概要
サンライズの自社制作作品第2弾『無敵鋼人ダイターン3』(1978年)以降、同社のオリジナル作品に原作者・原案者として名前を列ねるが、実在する特定の個人ではなく、主に版権管理のために使われる名称。基本的にはサンライズの企画スタッフの共用ペンネームである[2][3]。ただし、1980年代前半までは、当時の取締役企画部長で1987年からは社長を務めた山浦栄二の事実上のペンネームでもあった(後述)。
そもそも名前間違ってるし君恥ずかしすぎない?
33 名無しさん 2022/06/21(火) 14:51:07.56 ID:ybDcsmTd0
ただ業界における偉人度って意味じゃふつうにどっちもすごいで終わる
端的にいえばミスターとノムさんの差みたいなもんで冷静にみたらどっちも異常
34 名無しさん 2022/06/21(火) 14:51:50.82 ID:mjh754WF0
でも一緒になったのは宮崎駿だった
35 名無しさん 2022/06/21(火) 14:51:56.45 ID:6hzm40eG0
駿はナウシカやけど
36 名無しさん 2022/06/21(火) 14:52:18.05 ID:z1ghj1Hnp
>>35
イデオンやろ
37 名無しさん 2022/06/21(火) 14:52:43.12 ID:mjh754WF0
>>35
ガンダム劇場版かイデオンやろ
39 名無しさん 2022/06/21(火) 14:53:15.49 ID:ybDcsmTd0
>>35
イデオンちゃうか
42 名無しさん 2022/06/21(火) 14:55:01.24 ID:CisuGe8A0
ボーイミーツガールの大冒険活劇作れたら一皮剥けたのに
43 名無しさん 2022/06/21(火) 14:55:28.36 ID:V5mzJSkbr
45 名無しさん 2022/06/21(火) 14:56:49.23 ID:rg3IGVRE0
MSの大元のデザインは富野が描いてるんやろ?
50 名無しさん 2022/06/21(火) 14:58:42.54 ID:CisuGe8A0
>>45
描けるで
56 名無しさん 2022/06/21(火) 15:00:46.93 ID:aMlu9swE0
>>45
まあまあ描いてる
46 名無しさん 2022/06/21(火) 14:57:09.85 ID:KPE6p529d
47 名無しさん 2022/06/21(火) 14:57:13.56 ID:T1O9e4rN0
48 名無しさん 2022/06/21(火) 14:57:49.81 ID:/iiNiIWw0
そこが差じゃないか
51 名無しさん 2022/06/21(火) 14:58:46.86 ID:O58igFWH0
55 名無しさん 2022/06/21(火) 14:59:41.53 ID:Dsy9cuL7a
>>51
おまんさんなめたくなるような発言はむしろ大衆受け狙いまくったからやないんか?
52 名無しさん 2022/06/21(火) 14:59:12.78 ID:hUERAl070
53 名無しさん 2022/06/21(火) 14:59:21.31 ID:ybDcsmTd0
57 名無しさん 2022/06/21(火) 15:00:49.12 ID:UhjwE3Lca
他に誰もいない
59 名無しさん 2022/06/21(火) 15:01:08.80 ID:OUgGrXIQd
👵な、何を…。
😡クリスマスプレゼントだろ!!
62 名無しさん 2022/06/21(火) 15:02:53.05 ID:PCgdf74jp
>>59
ブレンパワードだいすき
73 名無しさん 2022/06/21(火) 15:05:59.40 ID:KPE6p529d
>>59
英語版も迫真だったやつ
77 名無しさん 2022/06/21(火) 15:06:37.29 ID:Kik0nYyI0
>>59
11歳の時はもらえた定期
60 名無しさん 2022/06/21(火) 15:01:14.65 ID:2Z2cZk+dM
そら理想の幼女描いてる宮崎さんには敵わんよ
71 名無しさん 2022/06/21(火) 15:05:29.06 ID:CisuGe8A0
>>60
富野「理想の幼女も描いたぞ」
72 名無しさん 2022/06/21(火) 15:05:36.93 ID:T1O9e4rN0
>>60
は?
ソシエお嬢様がいるんだが?
76 名無しさん 2022/06/21(火) 15:06:30.73 ID:KruU07IYd
>>60
でもパヤオの描く女と禿の描く女、どっちを抱きたいってなったら?
63 名無しさん 2022/06/21(火) 15:03:01.26 ID:ybDcsmTd0
もう40年コンテンツとしてドル箱なものつくっとるわけで芸術家ってより職人路線のやつもおるってだけよ
逆にパヤオが禿と同じことできたかいうたら絶対無理やろしそれぞれの個性
64 名無しさん 2022/06/21(火) 15:03:05.84 ID:u6tydyWoa
65 名無しさん 2022/06/21(火) 15:03:16.19 ID:a6Q2gXpB0
オタクそのものやろ
66 名無しさん 2022/06/21(火) 15:03:50.63 ID:xEBVvPLra
幅広いわ
67 名無しさん 2022/06/21(火) 15:03:56.12 ID:KruU07IYd
それだけやろ
69 名無しさん 2022/06/21(火) 15:05:10.75 ID:02i6Mk95d
一般にはうけないよ