【悲報】実際の話「サイゼリアで満足」してるような感覚は紛れもなく貧しい
1 名無しさん 2022/06/24(金) 06:52:01.77 ID:LLnPJ1yI0
2 名無しさん 2022/06/24(金) 06:52:21.32 ID:LLnPJ1yI0
277 名無しさん 2022/06/24(金) 08:10:38.23 ID:pZJ+hWws0
>>2
リュウジとジョーさんって同一人物?
同じこと言ってるやんけ
425 名無しさん 2022/06/24(金) 08:44:07.75 ID:zSelUk1O0
>>2
ティラミス食べたくなるやん
784 名無しさん 2022/06/24(金) 10:31:36.95 ID:SdojMe/E0
>>2
ティラミスってイタリアから取り寄せとるんか
今度食べてみるわ
3 名無しさん 2022/06/24(金) 06:53:09.00 ID:LLnPJ1yI0
37 名無しさん 2022/06/24(金) 07:09:47.14 ID:6k3hJ4qz0
>>3
悲しいなあ
44 名無しさん 2022/06/24(金) 07:11:59.90 ID:1mI1mtJy0
>>3
一体何があったんやろなぁ🤔
7 名無しさん 2022/06/24(金) 06:55:53.61 ID:vLLjem3uH
オタクがきっかけでまたサイゼリヤが燃えたらしいが、やはり低賃金貧困非モテのオタクを顧客層にすると炎上リスクが常にあるね
8 名無しさん 2022/06/24(金) 06:56:15.59 ID:reBWFGNid
CoCo壱もそう
9 名無しさん 2022/06/24(金) 06:56:47.48 ID:nbMWIoNma
11 名無しさん 2022/06/24(金) 06:57:39.64 ID:8OPioLmk0
18 名無しさん 2022/06/24(金) 07:03:50.49 ID:glw1ACJX0
19 名無しさん 2022/06/24(金) 07:04:40.67 ID:vLLjem3uH
「生ビール800円は高過ぎる」ということにしたいオタクが
盾としてサイゼリヤさんを持ち出してきたんだから、燃やしてるのはオタクさんだろうに
26 名無しさん 2022/06/24(金) 07:06:40.83 ID:2QZHM2/5d
>>19
およそ半年前に火つけたのは誰やねん
20 名無しさん 2022/06/24(金) 07:05:24.49 ID:nGa1SOo60
サイゼリアで満足できるならあらゆるもので満足できるんだから逆に豊かだろ
ここじゃないとだめ!ってなってる方が貧しい
21 名無しさん 2022/06/24(金) 07:05:40.83 ID:afVVb1yj0
実際ミラノ風ドリアは美味いけどパスタは値上げされたから微妙やで
22 名無しさん 2022/06/24(金) 07:06:03.49 ID:kU7ouNYrd
なんでや
31 名無しさん 2022/06/24(金) 07:08:10.02 ID:4xpBxARv0
>>22
この長いものに巻かれろノリで与党支持してる金魚のフンは確実にいるんやろね
おまえは別に多数派に支持されてないぞってなるのに
39 名無しさん 2022/06/24(金) 07:10:17.63 ID:afVVb1yj0
>>22
なんでサイゼリアが政治の話になるん?
23 名無しさん 2022/06/24(金) 07:06:03.82 ID:STLUx5c8a
思ってたよりはやけど
25 名無しさん 2022/06/24(金) 07:06:37.38 ID:Fp4tPkwo0
30 名無しさん 2022/06/24(金) 07:07:55.34 ID:Bh9aLKQY0
32 名無しさん 2022/06/24(金) 07:08:55.76 ID:OJiuZuwsd
34 名無しさん 2022/06/24(金) 07:09:03.19 ID:vLLjem3uH
「人の食事にケチをつける人間こそ心が貧しい」って流れになってますが、
あれって元々は数か月単位で粘着されている熱海の居酒屋さんが、
観光地価格設定していることを叩かれてた被害者であることが起点なんですわ
サイゼのみで満足し、すべての飲食店にサイゼのコスパを求め、
大手ファミレス・居酒屋での価格より高ければぼったくりにしか見えなくなった社会は間違いなく「貧しい」だろ
観光地で時にはじける余裕がないのも「貧しい」
大手だからできる企業努力を個人飲食に求める方が「心が貧し」くないですか?
99 名無しさん 2022/06/24(金) 07:26:54.75 ID:LLnPJ1yI0
>>34
熱海のビール価格は高いのは高いけど価格設定としてはおかしくないしそれくらいの価格は沢山あるし発端はそれやったとしてもサイゼリアをディスる、道具にする意味は全く無いんよな…不当に攻撃する奴らと同じ高さいやそれより下に降りてしまったんや…
630 名無しさん 2022/06/24(金) 09:57:10.21 ID:6lxqAvuNa
>>34
ネットが荒れる原因の多くは前後の流れが分からない奴らが
一部分だけ見て(見せられて)参戦してくるパターンよな
40 名無しさん 2022/06/24(金) 07:10:32.95 ID:j9fXEgfV0
おっぱいを揉ませるかナイスな雰囲気を作れ
41 名無しさん 2022/06/24(金) 07:10:32.93 ID:+9imE1cX0
45 名無しさん 2022/06/24(金) 07:12:05.91 ID:pHAfP+FBa
49 名無しさん 2022/06/24(金) 07:13:17.61 ID:F7zvyTNB0
53 名無しさん 2022/06/24(金) 07:16:29.89 ID:vXcYpiSf0
54 名無しさん 2022/06/24(金) 07:16:30.45 ID:7LpNIWMQa
サイゼ批判層→あっ察し…
56 名無しさん 2022/06/24(金) 07:16:50.73 ID:vLLjem3uH
「サイゼうまい!」を強弁するオタクは結局「物事に対する解像度」の問題に還元されるとは思う
オタクは物質的にも精神的にも貧しく、客観的な視点で物事を見れない哀れな存在
57 名無しさん 2022/06/24(金) 07:16:52.28 ID:+9imE1cX0
60 名無しさん 2022/06/24(金) 07:18:03.31 ID:dQZVs9ZTa
64 名無しさん 2022/06/24(金) 07:19:42.42 ID:mYWWucRKa
利益率どうなっとんねん
66 名無しさん 2022/06/24(金) 07:20:35.34 ID:uyDa6Lxw0
>>64
企業努力の賜物やぞ
68 名無しさん 2022/06/24(金) 07:20:52.00 ID:1mI1mtJy0
70 名無しさん 2022/06/24(金) 07:22:15.70 ID:1fYo43FRp
71 名無しさん 2022/06/24(金) 07:22:17.64 ID:vLLjem3uH
彼が言及したのは「500円(でしたっけ)のパスタ」であって
それを後から「これはサイゼリヤの商品。つまり彼はサイゼリヤを叩いたのだ」と言いがかりをつけられてる状態
最初にサイゼリヤを巻き込んだのは、熱海の方に絡んでるオタク側
つまりサイゼリヤは貰い事故
75 名無しさん 2022/06/24(金) 07:23:12.40 ID:j9fXEgfV0
そうめんガチ勢を引き出したからあのツイートは価値がある
87 名無しさん 2022/06/24(金) 07:25:35.37 ID:afVVb1yj0
>>75
200種類もそうめんあるんだ
94 名無しさん 2022/06/24(金) 07:26:33.45 ID:tt2M3WKLd
>>75
強い
135 名無しさん 2022/06/24(金) 07:36:24.20 ID:68Go/ABo0
>>75
この人のブログ見たら件のトップバリュの素麺もレビューしてるんだけど過去一不味い的なこと書いてて草
手延べって書いてる方は美味しいらしい
78 名無しさん 2022/06/24(金) 07:23:39.33 ID:DNzzLtH6p
家族連れとか学生デートならいいだろうけど少なくとも社会人がデートで使うような店ではないな
80 名無しさん 2022/06/24(金) 07:24:08.39 ID:QiwGYW/Nd
クオリティも大企業だからこそって側面あるし
84 名無しさん 2022/06/24(金) 07:25:10.56 ID:Bj3HCkyJ0
>>80
そりゃそうよセントラルキッチンで全部調理して運ばないとできない
そもそもサイゼの厨房には包丁がないからな
81 名無しさん 2022/06/24(金) 07:24:21.12 ID:Bj3HCkyJ0
ハレの日の食事とケの日の食事の話で日本の食事って古来この二種類は明確に区別されてた
ラーメンやサイゼや松屋はケの日の食事なんよ
普段サイゼに行ってる人が結婚記念日や泊まりの旅行に行ったときにいい食事とってないって思うのがおかしいんよ
91 名無しさん 2022/06/24(金) 07:26:24.11 ID:Lo0Ef41cp
>>81
ハレの日がサイゼなんだが何言ってんだお前
110 名無しさん 2022/06/24(金) 07:30:01.36 ID:ejlBdI4Z0
>>81
デートってのもピンキリやからな、よく言われるサイゼデート論争は前提条件が雑過ぎるんや
83 名無しさん 2022/06/24(金) 07:24:58.05 ID:D2XJI+ZIM
値段相応って感じ
89 名無しさん 2022/06/24(金) 07:25:52.45 ID:Bj3HCkyJ0
>>83
コンビニのドリアでも同じ値段かもうちょっとするぐらいだから比較対照はその辺なんだよな
95 名無しさん 2022/06/24(金) 07:26:44.28 ID:uyDa6Lxw0
>>83
せやな一回食ったらもうええわ
辛味チキンはうまいけど
101 名無しさん 2022/06/24(金) 07:27:13.28 ID:6k3hJ4qz0
>>83
よう持ち上げられとるけどサイゼは所詮ペペロンチーノ食べる店だわ
88 名無しさん 2022/06/24(金) 07:25:38.81 ID:T3Sf5veza
92 名無しさん 2022/06/24(金) 07:26:30.24 ID:mwo1cBEVp
97 名無しさん 2022/06/24(金) 07:26:47.76 ID:gJPCrwUZ0
100 名無しさん 2022/06/24(金) 07:26:58.20 ID:M9TxnWJX0
113 名無しさん 2022/06/24(金) 07:30:21.89 ID:bZdCG8osa
>>100
ワイは嫌やないけど
見栄っ張りは嫌なんやろうな
106 名無しさん 2022/06/24(金) 07:28:27.44 ID:5tpHNi2fM
109 名無しさん 2022/06/24(金) 07:29:32.40 ID:afVVb1yj0
>>106
それ表現の自由を守るとか言ってるオタクじゃん
114 名無しさん 2022/06/24(金) 07:30:23.33 ID:4xpBxARv0
でもようやく結ばれたカップルが記念すべき初デートでサイゼなら、
「この人私のことを大事に思ってないのかな?」と思われてしまう
もちろん若い高校生ならファミレスでも大金だけど大人はそうじゃないやろとなる
117 名無しさん 2022/06/24(金) 07:31:06.02 ID:QiwGYW/Nd
庶民の実家としてはかなりの満足度と再現度らしいけど
118 名無しさん 2022/06/24(金) 07:31:08.24 ID:etNceOEd0
122 名無しさん 2022/06/24(金) 07:32:38.62 ID:qHudu0Ikd
生きづらそうなやつなんやな
124 名無しさん 2022/06/24(金) 07:33:13.58 ID:j9fXEgfV0
125 名無しさん 2022/06/24(金) 07:33:25.98 ID:lmd4W/O7M
126 名無しさん 2022/06/24(金) 07:33:26.14 ID:etNceOEd0
130 名無しさん 2022/06/24(金) 07:34:55.91 ID:4zKLgN/qp
132 名無しさん 2022/06/24(金) 07:35:27.33 ID:bTA9kbSDd