若者「ハルヒ、ギアス、SEED、けいおん、まどか、化物語、全部知りません」00年代~10年代の深夜アニメって後世に残らな
1 名無しさん 2022/06/23(木) 14:51:47.60 ID:v3ywaDEj0
『コードギアス』×『ラブライブ!スクフェス』のコラボ商品の予約が開始。特別な衣装を身にまとったAqoursとμ\’sたちのアイテムが多数登場
https://www.famitsu.com/news/202206/21265764.html
4 名無しさん 2022/06/23(木) 14:52:59.91 ID:fHXWOl0oa
10 名無しさん 2022/06/23(木) 14:54:24.07 ID:jp67ufOK0
絵が崩れないだけで評価された時代だからな
13 名無しさん 2022/06/23(木) 14:55:00.57 ID:zNe/Wg3Id
15 名無しさん 2022/06/23(木) 14:56:06.90 ID:GhG/NDPAM
16 名無しさん 2022/06/23(木) 14:56:17.97 ID:5yMUdJsC0
18 名無しさん 2022/06/23(木) 14:56:53.45 ID:Fm1VLIL3d
あんなのが人気出たの信じられん
19 名無しさん 2022/06/23(木) 14:57:17.57 ID:bbZEWxN40
ギアス→映画やった
SEED→以降が○ミなため最後の良作として名を残す
けいおん→見かけない
まどか→パチ
化物語→パチ
20 名無しさん 2022/06/23(木) 14:57:20.05 ID:bSBJY2H50
24 名無しさん 2022/06/23(木) 14:58:25.73 ID:RzineIdyM
2013年からのゆゆ式→きんもざ→のんのん→ごちうさの
完璧なリレーが大好きだった、あれも9年前かぁ…
30 名無しさん 2022/06/23(木) 14:59:56.60 ID:bnYDTmtc0
けいおんハルヒは京アニの一発屋で原作そんなんでもなかったな
32 名無しさん 2022/06/23(木) 15:01:56.49 ID:PYHvn8rK0
33 名無しさん 2022/06/23(木) 15:03:07.82 ID:K10v3zrG0
34 名無しさん 2022/06/23(木) 15:03:24.85 ID:k0lkEoLxd
36 名無しさん 2022/06/23(木) 15:04:18.96 ID:aKzrWafP0
40 名無しさん 2022/06/23(木) 15:07:18.32 ID:5llcizHZ0
41 名無しさん 2022/06/23(木) 15:07:21.75 ID:mALNv2UZ0
42 名無しさん 2022/06/23(木) 15:08:17.04 ID:zKnQaffX0
45 名無しさん 2022/06/23(木) 15:09:17.14 ID:bnYDTmtc0
55 名無しさん 2022/06/23(木) 15:13:45.39 ID:y1B+ZiX1d
57 名無しさん 2022/06/23(木) 15:14:43.17 ID:qJLWMp570
58 名無しさん 2022/06/23(木) 15:15:09.37 ID:hDTR+f110
61 名無しさん 2022/06/23(木) 15:16:17.45 ID:8STNyEaK0
63 名無しさん 2022/06/23(木) 15:16:31.91 ID:9S7c1P8P0
65 名無しさん 2022/06/23(木) 15:17:03.28 ID:ZiGGrgQK0
68 名無しさん 2022/06/23(木) 15:17:20.23 ID:gLDuCZz/0
版権特別高いとかも無いだろうし
71 名無しさん 2022/06/23(木) 15:17:46.76 ID:ZkfMmujgM
74 名無しさん 2022/06/23(木) 15:18:11.70 ID:SLxNOku60
それが虚飾だとバレるまでがその辺の年代の流れだな
76 名無しさん 2022/06/23(木) 15:18:53.57 ID:f9TmF6vaa
79 名無しさん 2022/06/23(木) 15:19:52.96 ID:UlxS8cWW0
EAT-MAN
エルフを狩るモノたち
アウトロースター
剣風伝奇ベルセルク
トライガン
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
デビルマンレディー
To Heart
83 名無しさん 2022/06/23(木) 15:20:57.19 ID:aKzrWafP0
84 名無しさん 2022/06/23(木) 15:20:58.32 ID:D1RJSkMY0
ジャンプ漫画だったら例えばスラムダンクとか幽白辺りなら今の10代20代でも普通に知名度高いぞ
さすがにマイナーレベルは若い世代には知られてないだろうけど
87 名無しさん 2022/06/23(木) 15:21:37.51 ID:yusHZCe60
結局、この時代からみんなコンテンツ消費よりも「ネットコミュニティ消費」が中心になったからね
ドラマや音楽やアニメは語れなくても
当時のネットの祭りや流行語は語れる
90 名無しさん 2022/06/23(木) 15:22:33.97 ID:V8U1yvKO0
アニメ放送中に急激にオワコン化していくのを見れたのはハルヒだけだろ
98 名無しさん 2022/06/23(木) 15:24:59.16 ID:JfbvxjD30
100 名無しさん 2022/06/23(木) 15:25:10.45 ID:b5JZfue8a
それ以外は鬼滅や進撃より下だからしゃーない
101 名無しさん 2022/06/23(木) 15:25:40.49 ID:UlxS8cWW0
104 名無しさん 2022/06/23(木) 15:26:42.61 ID:k6lzidhDM
タレントの功績作りにアニメが利用されてる
106 名無しさん 2022/06/23(木) 15:27:16.88 ID:Qu4rD0+0a
111 名無しさん 2022/06/23(木) 15:29:07.98 ID:YU6+egfTa
所詮萌えキャラで釣ってるだけで、物語に普遍性がないから
ジブリがこの対極
119 名無しさん 2022/06/23(木) 15:30:52.27 ID:EOG+ioEK0
巌窟王
KURAU
蒼穹のファフナー
妄想代理人
ガン×ソード
創聖のアクエリオン
桜蘭高校ホスト部
ぼくらの
128 名無しさん 2022/06/23(木) 15:32:46.12 ID:q7sghnbya
>>119
ぼくらのよかったよな
GONZOの微妙な作画含めて
なんであんなに叩かれたんだろ
124 名無しさん 2022/06/23(木) 15:32:00.48 ID:DNtjea5q0
126 名無しさん 2022/06/23(木) 15:32:22.83 ID:cHVAIrOn0
131 名無しさん 2022/06/23(木) 15:34:53.82 ID:DNtjea5q0
なろう系とか一過性の○ミ
137 名無しさん 2022/06/23(木) 15:37:31.50 ID:hf24BKsma
>>131
今はジャンプかそれ以外の時代やな
ジャンプ以外はキ○豚向け
133 名無しさん 2022/06/23(木) 15:34:58.30 ID:qcFJFI2Pa
こいつらがアニメを崩壊させた
140 名無しさん 2022/06/23(木) 15:38:38.37 ID:D4a6Vjm9a
ジブリも○んだし
144 名無しさん 2022/06/23(木) 15:40:24.36 ID:Qu4rD0+0a
一般人が深夜アニメ見るようになったのは進撃の巨人から
155 名無しさん 2022/06/23(木) 15:46:32.68 ID:azex5Pkb0
>>144
その中で言うとラブライブだけは少し逸脱してるけどね
オタクはオタクでも二次元オタクじゃなくて三次元のアイドルオタクがアニメを見るようになった
それが今のvtuberファンにも繋がっている
147 名無しさん 2022/06/23(木) 15:42:19.23 ID:CE389JUo0
154 名無しさん 2022/06/23(木) 15:45:09.16 ID:DWvztbqg0
見るのは鬼滅やスパイファミリーみたいなのだけ