スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【バクマン】七峰透「ベテラン漫画家集めて第三者の意見も取り入れながらアイディア皆で出し合って作品描かせます」

adsense

1 名無しさん 2022/06/17(金) 14:43:46.28 ID:RT6hoiECd

これ言うほど悪いか?

2 名無しさん 2022/06/17(金) 14:45:06.97 ID:tVSodneW0

モニターの学生がジャンプ読んでなかったから負けたの草

3 名無しさん 2022/06/17(金) 14:45:16.35 ID:JpAN2Fn2p

実際やったらどっかに穴はできそうだけどそれをあんまりうまく書けてなかった印象

5 名無しさん 2022/06/17(金) 14:46:26.07 ID:nUxuYG5f0

中心になる作家性持ってるやつがおらんと

6 名無しさん 2022/06/17(金) 14:46:56.03 ID:vd/ursbGd

編集に迷惑かけまくってるのに真城が漫画は編集と作るものだとかほざくの自己中すぎる

7 名無しさん 2022/06/17(金) 14:47:12.56 ID:HCIIghK90

お嬢様がオナラする漫画読んでみたい
そんなネタでどうやって連載続けるんやろ

8 名無しさん 2022/06/17(金) 14:48:57.37 ID:zmN86/eHd

誰にも迷惑かけてないよな

9 名無しさん 2022/06/17(金) 14:49:59.54 ID:P3USeJ0xd

アニメ化作品何本か作れれば黒字になりそう

10 名無しさん 2022/06/17(金) 14:50:13.11 ID:fbjWTmGga

七峰のシステムは間違ってるって言いながら七峰が実力不足だからダメでしたってオチに逃げてそれを2回も繰り返したのほんと酷い

11 名無しさん 2022/06/17(金) 14:51:39.16 ID:BjsN1CtAM

洋画とか洋ドラとかその方式に近いしな

12 名無しさん 2022/06/17(金) 14:52:22.81 ID:Wc9wYaqpd

編集者と上手くやれない奴もいるからっていう七峰の意見は実際そのとおりやろ

13 名無しさん 2022/06/17(金) 14:53:36.73 ID:QXODEWnPM

なんか編集を神格化し過ぎててキ○かったわ
編集も大概いい加減やろ

23 名無しさん 2022/06/17(金) 15:01:45.14 ID:BjsN1CtAM


>>13
編集で生きた漫画もあれば
編集に人生ぶっ壊された漫画家もおるしな


25 名無しさん 2022/06/17(金) 15:01:51.06 ID:U/LA/hlrd


>>13
港浦みたいな奴が編集になるくらいなら編集の言うことを聞かないで描いた方が絶対良い


14 名無しさん 2022/06/17(金) 14:53:41.30 ID:HCIIghK90

著作権の主張はしないことになってるって取り決めたところで大金手にしたら間違いなく揉めるやろな
著作者人格権は放棄させられないしな

15 名無しさん 2022/06/17(金) 14:55:19.54 ID:MJc0myRod

七峰って才能あるから真っ当な方法で漫画描いてたら普通に成功してたやろ

17 名無しさん 2022/06/17(金) 14:57:34.19 ID:A+QkDMWSa

ロストジャッジにこういうサブクエあるよな

19 名無しさん 2022/06/17(金) 14:58:51.04 ID:6GEuHXZid

七峰って金持ちのボンボンなのに家出してピザ配達しながら漫画描いてたんやろ

20 名無しさん 2022/06/17(金) 15:00:50.91 ID:NwmxSF7Zd

給料ちゃんと払えれば特に問題無さそう

24 名無しさん 2022/06/17(金) 15:01:49.39 ID:rPkMPc4e0

マーベルコミックはこれで成功してる定期

27 名無しさん 2022/06/17(金) 15:03:34.65 ID:WboY1EQZd

若手漫画家にこういう形で何本か描かせて経験を積ませるのはええんちゃう

30 名無しさん 2022/06/17(金) 15:05:33.36 ID:01lnDXr9a


>>27
むしろ若手こそ自分の描きたいもの描かせろや
こういうのをやるべきは自分一人じゃ新しいもの生み出せなくなった高齢者や


28 名無しさん 2022/06/17(金) 15:03:35.49 ID:ZCduifWba

こいつかと思ったけどちょっと違った

29 名無しさん 2022/06/17(金) 15:04:49.18 ID:W5x4eBrA0

やってることなろうのコミカライズみたいなもんよな
ある程度原作人気を確認して絵をつけてる感じが

31 名無しさん 2022/06/17(金) 15:05:51.65 ID:8ZQwt5Ycd

ぱんちらファイト普通に面白そうだよな

33 名無しさん 2022/06/17(金) 15:06:42.37 ID:jgqEjJeSd

結果的に2人は幸せなキスをして終了やからこのエピソードいる?ってなった

35 名無しさん 2022/06/17(金) 15:10:43.80 ID:eRU9PPBwd

編集神格化しすぎ

36 名無しさん 2022/06/17(金) 15:12:18.40 ID:BjsN1CtAM

読者としては作家に好きに描かせてワンピースとかサム8みたいになったら嫌やな

37 名無しさん 2022/06/17(金) 15:13:04.88 ID:bcXoxDqh0

編集神格化しすぎって言うけどまああの時代なら分かるわ
連載作家の3割が仮面原作者(編集)付けてた頃やからな

40 名無しさん 2022/06/17(金) 15:16:04.80 ID:UDKdgRa9d


>>37
でもポセ学とかにゴーサイン出す奴らやろ?


38 名無しさん 2022/06/17(金) 15:15:42.33 ID:HkSGb2Mfd

ちゃんと設定が守られてるなら問題ないだろう
もし敵キャラとヒロインが鉢合わせして全く赤の他人のような素振りをしてたのに
実は昔の恋人だったとかいう設定が突然出て来たら見てる方が困惑するだろうからね

41 名無しさん 2022/06/17(金) 15:18:29.03 ID:JEzIXS9YM

パンチラファイト掲載しろ

44 名無しさん 2022/06/17(金) 15:21:13.88 ID:U/bXGOOo0

報酬は?

46 名無しさん 2022/06/17(金) 15:23:47.78 ID:GFo6NgHd0

絶対誰かがバラして終わり定期
作品の質とかじゃなくそういう意味で絶対に終わる手法

47 名無しさん 2022/06/17(金) 15:24:38.76 ID:B4zYBUR70

一回目は覚えてるけど二回目どんな感じだったか忘れてしまった
誰か教えてくれ

48 名無しさん 2022/06/17(金) 15:25:16.20 ID:sAt6Eb6a0

2回目の方法金えぐいくらいかかりそう

51 名無しさん 2022/06/17(金) 15:27:36.82 ID:ZH5w5FRe0

高木は七峰のやり方評価してたよな
真城が精神論で否定したから敵対したけど

52 名無しさん 2022/06/17(金) 15:29:08.58 ID:T1mpLCex0


>>51
この漫画精神論ばっかよな


55 名無しさん 2022/06/17(金) 15:40:59.38 ID:YiX+1hVWd

ドラマとか映画とかもこんな感じやん
作中でやたら否定してたの意味わからんよ

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655444626/