機動戦士Zガンダム、初代の続編なのにクッソつまらない
1 名無しさん 2022/06/14(火) 11:24:50.00 ID:woZ/w7gt0
Zガンダムはおもんなかった
2 名無しさん 2022/06/14(火) 11:25:06.51 ID:Oa5DGUIG0
3 名無しさん 2022/06/14(火) 11:25:21.02 ID:FMq/aFTKx
4 名無しさん 2022/06/14(火) 11:25:34.59 ID:3ub1rVZZa
5 名無しさん 2022/06/14(火) 11:25:51.55 ID:UJhHgJ7O0
6 名無しさん 2022/06/14(火) 11:27:05.26 ID:2HBmbLlBa
8 名無しさん 2022/06/14(火) 11:28:15.21 ID:7iwjNE+hM
ワイも後から見たけど
ガンダムは痛快ロボアニメとして全然見れる
Zは何これ?ってなる
9 名無しさん 2022/06/14(火) 11:28:58.03 ID:n5yAun2b0
10 名無しさん 2022/06/14(火) 11:29:19.63 ID:X791Cq6V0
11 名無しさん 2022/06/14(火) 11:29:41.34 ID:n1kaeVCxM
16 名無しさん 2022/06/14(火) 11:32:30.81 ID:woZ/w7gt0
 >>11 
 全体的に戦う理由があんまわからんのよな 
 感想がジェリドしつこいとカミーユが可哀想以外特にない 
12 名無しさん 2022/06/14(火) 11:29:46.55 ID:woZ/w7gt0
13 名無しさん 2022/06/14(火) 11:29:47.86 ID:7y5CG1ID0
15 名無しさん 2022/06/14(火) 11:31:17.55 ID:Oa5DGUIG0
17 名無しさん 2022/06/14(火) 11:32:50.86 ID:RviT61CZp
18 名無しさん 2022/06/14(火) 11:33:13.99 ID:3ub1rVZZa
134 名無しさん 2022/06/14(火) 12:09:22.59 ID:sYr6Vm0RM
 >>18 
 あれは震える山前編だけ見ればええねん 
19 名無しさん 2022/06/14(火) 11:33:27.48 ID:6swWz7mw0
20 名無しさん 2022/06/14(火) 11:33:28.37 ID:lrz6RT0f0
21 名無しさん 2022/06/14(火) 11:33:42.62 ID:D7RRiZlm0
24 名無しさん 2022/06/14(火) 11:34:56.54 ID:woZ/w7gt0
08とかはどのタイミングがええんや
28 名無しさん 2022/06/14(火) 11:35:46.72 ID:Oa5DGUIG0
 >>24 
 逆襲のシャアまで観たら後は好きにしたらええで 
25 名無しさん 2022/06/14(火) 11:35:11.60 ID:DtIkhljTa
29 名無しさん 2022/06/14(火) 11:35:55.23 ID:+Wb/vmkP0
31 名無しさん 2022/06/14(火) 11:36:37.60 ID:Fuk01Rz2p
32 名無しさん 2022/06/14(火) 11:37:13.74 ID:SPvA+CJYp
MSの性能差少ないだろうしティターンズのエリート達無能過ぎないか?
33 名無しさん 2022/06/14(火) 11:37:20.78 ID:Plc5K0b/0
35 名無しさん 2022/06/14(火) 11:37:24.40 ID:G2z2l4uGa
37 名無しさん 2022/06/14(火) 11:38:04.30 ID:6swWz7mw0
ランバラル=グフの人だと思ってた
そしたら特攻白兵戦仕掛けてきてビビった
そして自爆してビビった
つか面白すぎだろあのへん
後シャアは名言山盛りな割になんか情けないシーン多くね?みたいな
38 名無しさん 2022/06/14(火) 11:38:53.46 ID:woZ/w7gt0
39 名無しさん 2022/06/14(火) 11:39:33.17 ID:4/EDrPc90
40 名無しさん 2022/06/14(火) 11:40:21.15 ID:Bp7Wc/5O0
毎回あの手この手でピンチになってハラハラするで
41 名無しさん 2022/06/14(火) 11:40:59.90 ID:XtelBCzza
劇場版でええ?
43 名無しさん 2022/06/14(火) 11:41:12.79 ID:woZ/w7gt0
ワイの一番好きなシーンや
99 名無しさん 2022/06/14(火) 11:58:32.71 ID:+B+Of4/W0
 >>43 
 WB全体の練度が上がってるのもわかるし良いよな 
 ただちょっとやり過ぎな感もある 
 コンスコン可哀想過ぎ 
118 名無しさん 2022/06/14(火) 12:04:05.03 ID:au/tVsiu0
 >>43 
 ワイはVSブラウ・ブロでシャリアブルが「あのパイロットは反対側からの攻撃も読んだ!」ってビビってるシーンが好きや 
44 名無しさん 2022/06/14(火) 11:42:04.63 ID:S/fxVgK/0
主要人物を用意しちゃうと
戦いの中であっけなく○なせることができなくて
ライフルが都合よく当たらなかったり
当たったとしても何故か爆発せずに致命傷にならなかったりして
ほどよいダメージって演出が使えないことなんだよな
45 名無しさん 2022/06/14(火) 11:42:31.48 ID:bP0vz1sW0
47 名無しさん 2022/06/14(火) 11:42:44.19 ID:TsQBdKEt0
デザインはいい
48 名無しさん 2022/06/14(火) 11:42:49.18 ID:6swWz7mw0
無駄○にではないぞ→まあまあ無駄○に
勝利の栄光を君に→「騙し討ちで○したる」って思ってるよね
アニメを見るとシャアの印象変わるわ
57 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:21.74 ID:3ub1rVZZa
 >>48 
 まさかMSが単独で大気圏突破できるとは思わんやん 
49 名無しさん 2022/06/14(火) 11:43:16.73 ID:oP6oXBp20
50 名無しさん 2022/06/14(火) 11:43:18.97 ID:nDC5rnBV0
52 名無しさん 2022/06/14(火) 11:43:47.08 ID:TsQBdKEt0
 >>50 
 ZZが出てくるの遅すぎなんよ 
59 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:43.58 ID:d5uDTIolM
 >>50 
 ベクトル違うだけでどっちも大概だわ 
 Ζはリアル志向で無駄に陰気で複雑にしすぎ 
 ΖΖはキッズ狙いで無駄にギャグ調にしすぎ 
 でも戦闘が面白い分だけΖΖの方がいいまである 
51 名無しさん 2022/06/14(火) 11:43:21.27 ID:TsQBdKEt0
特にカツ
53 名無しさん 2022/06/14(火) 11:43:54.89 ID:S/fxVgK/0
ってキャラを用意して戦わせても
気持ちのいい戦いができず消化不良の当たらない攻撃ばかりになる
で途端に百式がぼろぼろになっていくんだけど爆発しない
視聴者はそういうとこで気持ちよさを感じれなくてもどかしくなる
62 名無しさん 2022/06/14(火) 11:45:21.48 ID:d5uDTIolM
 >>53 
 そもそもゼータは戦闘がなぁ… 
 初代はそこんとこも上手いことやってたのに 
71 名無しさん 2022/06/14(火) 11:47:10.27 ID:woZ/w7gt0
 >>53 
 マ・クベとかランバ・ラルとかネームドがきっちり印象残して○ぬほうがええわな 
54 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:04.77 ID:66uAdXdH0
逆によく酷評されるZZの方が可愛い女の子いっぱいで楽しめた
もちろん初代が一番好きやけど
55 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:06.74 ID:Oa5DGUIG0
56 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:11.47 ID:GxZ7/ABu0
58 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:25.55 ID:AypgNynA0
一年戦争はわかりやすい
64 名無しさん 2022/06/14(火) 11:45:37.36 ID:Oa5DGUIG0
 >>58 
 その反省が逆シャアという 
68 名無しさん 2022/06/14(火) 11:46:55.25 ID:GxZ7/ABu0
 >>58 
 Zは前の大戦で勝利した側の軍が増長してお家騒動や 
63 名無しさん 2022/06/14(火) 11:45:23.28 ID:ZhgAXV8/d
なんであんなに本格的な戦争になってるのかよくわかんない
65 名無しさん 2022/06/14(火) 11:46:12.02 ID:n5yAun2b0
 >>63 
 エゥーゴでもティターンズでもなく 
 アナハイムの一人勝ちだからな 
70 名無しさん 2022/06/14(火) 11:47:09.33 ID:DnBn9Fxdd
72 名無しさん 2022/06/14(火) 11:47:44.03 ID:6swWz7mw0
 >>70 
 うーん、主役に採用! 
74 名無しさん 2022/06/14(火) 11:48:13.16 ID:Bp7Wc/5O0
129 名無しさん 2022/06/14(火) 12:07:22.68 ID:Oa5DGUIG0
 >>74 
 当時の腐女子の請願が通ったそうな 
75 名無しさん 2022/06/14(火) 11:48:22.05 ID:ldq/Tbcnp
76 名無しさん 2022/06/14(火) 11:49:24.50 ID:034mNWLK0
星山の堅実な脚本で
キャラは当時の流行の安彦だからな
80 名無しさん 2022/06/14(火) 11:50:59.65 ID:wVlxT8kSa
ソースはワイ
82 名無しさん 2022/06/14(火) 11:51:22.11 ID:+g1y6poD0
 >>80 
 うそやろ😳 
86 名無しさん 2022/06/14(火) 11:53:25.90 ID:+NfiR2/8M
89 名無しさん 2022/06/14(火) 11:55:32.80 ID:BEWCLFxL0
 >>86 
 ズゴックの目を潰されたのがシャアの初被弾 
 さすがマチルダの旦那や 
93 名無しさん 2022/06/14(火) 11:56:37.15 ID:woZ/w7gt0
 >>86 
 ワイは坊やだからのシーンがええわ 
 ミステリアスな魅力が出まくっとるで 
87 名無しさん 2022/06/14(火) 11:53:40.97 ID:Bd3E/nhZ0
88 名無しさん 2022/06/14(火) 11:54:34.69 ID:woZ/w7gt0
ジオン軍でめっちゃ貢献してるけど実際はザビ家に恨み持ってるっていう
ちゃんと自分の理想あるのがええわ
インフレに置いてかれてる感がピッコロさん並やけど
90 名無しさん 2022/06/14(火) 11:55:33.13 ID:pROsTtSt0
初代最後まで見るの苦痛だった
91 名無しさん 2022/06/14(火) 11:56:00.76 ID:NELVq5VX0
「これ、アムロ出てきたらクワトロ=シャアだとバレるじゃん」
って、心配してたが
なんか全員知ってたっぽくて安心した
94 名無しさん 2022/06/14(火) 11:57:46.05 ID:ckzDp5qAp
95 名無しさん 2022/06/14(火) 11:57:48.99 ID:4jm4nK570
癖のないガンダムってどれなんや
101 名無しさん 2022/06/14(火) 11:59:22.01 ID:3ub1rVZZa
 >>95 
 xは割と薄味で見やすいんやないか? 
102 名無しさん 2022/06/14(火) 11:59:27.41 ID:GxZ7/ABu0
 >>95 
 ガンダムW 
 エレガントやし 
104 名無しさん 2022/06/14(火) 12:00:00.34 ID:PlkjTdrO0
 >>95 
 f91 
96 名無しさん 2022/06/14(火) 11:57:53.49 ID:6swWz7mw0
ニュータイプ関係が唐突で意味不明
精神世界が映像で突然始まっては?ってなる
え?ファンタジーなの?みたいな
98 名無しさん 2022/06/14(火) 11:58:30.88 ID:XYm00kA6a
103 名無しさん 2022/06/14(火) 11:59:28.37 ID:PlkjTdrO0
 >>98 
 ガンダムZZな 
100 名無しさん 2022/06/14(火) 11:58:45.64 ID:P+RCHgaLM
114 名無しさん 2022/06/14(火) 12:01:57.17 ID:bP0vz1sW0
 >>100 
 エゥーゴがスペースノイド至上主義で 
 ティターンズがアースノイド至上主義 
 やなかったっけ 
106 名無しさん 2022/06/14(火) 12:00:04.45 ID:woZ/w7gt0
ジ・オとかキュベレイ以下ハンブラビ以上くらい?
120 名無しさん 2022/06/14(火) 12:04:42.10 ID:P+RCHgaLM
124 名無しさん 2022/06/14(火) 12:06:30.73 ID:GxZ7/ABu0
 >>120 
 根っこが身内同士やから互いに遠慮が無い分、極端に走っとるんや 
121 名無しさん 2022/06/14(火) 12:05:12.46 ID:NELVq5VX0
要するにクーデターみたいなんじゃないの
それなのに、後日ブライト、アムロが
しれっと連邦に所属してるのはなぜなんだぜ?
125 名無しさん 2022/06/14(火) 12:06:36.23 ID:iXye4nwL0
 >>121 
 グリプス戦役でエゥーゴが勝ったから連邦の主流派になったんやろ 
 勝てば官軍や 
122 名無しさん 2022/06/14(火) 12:05:23.36 ID:XG2KoA2MM
128 名無しさん 2022/06/14(火) 12:07:06.15 ID:ayaCBVV/M
それが真のガンダム
130 名無しさん 2022/06/14(火) 12:08:30.55 ID:XG2KoA2MM
135 名無しさん 2022/06/14(火) 12:09:32.64 ID:ZLIG1W9Ya
これ常識ね
137 名無しさん 2022/06/14(火) 12:11:04.87 ID:SPvA+CJYp
孤児達の成り上がり物語
脇でギャラルホルンがワーワーしてるけど関係ないしな
140 名無しさん 2022/06/14(火) 12:11:55.04 ID:sYr6Vm0RM
 >>137 
 単純に面白く無いのがね… 
139 名無しさん 2022/06/14(火) 12:11:39.56 ID:DnBn9Fxdd
癖があるからガンダムみたいなとこあるし
142 名無しさん 2022/06/14(火) 12:12:24.85 ID:wq0toCz+M
 >>139 
 意外とビルドファイターズとか? 
143 名無しさん 2022/06/14(火) 12:13:02.71 ID:PlkjTdrO0
 >>139 
 f91癖ないやろ 
 乗ってる人が見本だし 
144 名無しさん 2022/06/14(火) 12:13:12.92 ID:sYr6Vm0RM
 >>139 
 それこそSEEDやろ 
146 名無しさん 2022/06/14(火) 12:13:40.28 ID:ayaCBVV/M
148 名無しさん 2022/06/14(火) 12:14:12.55 ID:PlkjTdrO0
 >>146 
 Zのエマさんもな 
147 名無しさん 2022/06/14(火) 12:13:58.07 ID:woZ/w7gt0
150 名無しさん 2022/06/14(火) 12:14:17.18 ID:sYr6Vm0RM
154 名無しさん 2022/06/14(火) 12:15:13.82 ID:au/tVsiu0
157 名無しさん 2022/06/14(火) 12:16:35.56 ID:sUwx3UAca
158 名無しさん 2022/06/14(火) 12:16:44.79 ID:fKJNlHUod
162 名無しさん 2022/06/14(火) 12:17:40.19 ID:RA1M5dvnH
 >>158 
 マスター紛失したからあの画質のしか残ってない