「シン・ウルトラマン」興行収入30億円を超える
1 名無しさん 2022/06/06(月) 22:07:28.43 ID:ThfZrJ4na
2 名無しさん 2022/06/06(月) 22:09:06.60 ID:srT6F1Rr0
ショボッ
42 名無しさん 2022/06/06(月) 22:31:46.34 ID:4K5ULBfua
>>2
だせっ
60 名無しさん 2022/06/06(月) 22:37:36.18 ID:9nWwJh+fp
>>2
弱者女性の日銭で稼いだ鬼滅(笑)
3 名無しさん 2022/06/06(月) 22:09:15.90 ID:9Ptm5Elf0
4 名無しさん 2022/06/06(月) 22:10:57.62 ID:j/6uA9Es0
5 名無しさん 2022/06/06(月) 22:12:05.48 ID:tmhbGeQW0
6 名無しさん 2022/06/06(月) 22:12:14.69 ID:92nwY+0G0
7 名無しさん 2022/06/06(月) 22:13:21.61 ID:fLrJGPIk0
8 名無しさん 2022/06/06(月) 22:13:41.64 ID:GGcZEny10
9 名無しさん 2022/06/06(月) 22:13:46.58 ID:zDUkmIt/M
10 名無しさん 2022/06/06(月) 22:13:50.85 ID:BgqV9FiC0
12 名無しさん 2022/06/06(月) 22:15:20.04 ID:7YCM9Aqd0
13 名無しさん 2022/06/06(月) 22:15:51.82 ID:EYCeuRpSd
14 名無しさん 2022/06/06(月) 22:16:58.67 ID:VvzM11mV0
26 名無しさん 2022/06/06(月) 22:27:27.76 ID:0u/7iiFM0
>>14
ククルスドアンとかいうギャグみてーな題材で10億当確やぞようやっとる
27 名無しさん 2022/06/06(月) 22:27:35.36 ID:MmfRaLQG0
>>14
制作陣的にはあれでも小躍りするくらいのヒットらしい
ガンダムどんだけ売れない想定やねん
15 名無しさん 2022/06/06(月) 22:17:36.12 ID:FinBcyBwr
16 名無しさん 2022/06/06(月) 22:19:50.71 ID:GAc9EuhC0
↓
ウルトラマンの背後を見る
↓
ほな、また…
17 名無しさん 2022/06/06(月) 22:19:58.04 ID:NVeJzWzv0
19 名無しさん 2022/06/06(月) 22:22:35.11 ID:FIgZtCrA0
36 名無しさん 2022/06/06(月) 22:30:17.87 ID:bmhFZ+x50
>>19
シン・パワレンならあるけどな
コケたけど
20 名無しさん 2022/06/06(月) 22:23:00.09 ID:4Vb9lFyAd
22 名無しさん 2022/06/06(月) 22:25:37.16 ID:MGyqRdh/0
23 名無しさん 2022/06/06(月) 22:26:29.34 ID:AMHdD7v70
31 名無しさん 2022/06/06(月) 22:29:08.77 ID:atueR3MO0
>>23
ドライブマイカーを超えるヒットをアニメはもう出せないんだ😭
庵野からも斜陽認定されたんだ😭
25 名無しさん 2022/06/06(月) 22:26:56.97 ID:CjWAPTxt0
28 名無しさん 2022/06/06(月) 22:27:55.78 ID:fpewVUWma
30 名無しさん 2022/06/06(月) 22:29:01.58 ID:xVrF4uYP0
41 名無しさん 2022/06/06(月) 22:31:15.06 ID:nXe15X9Yr
>>30
光の星の住人の傲慢さが嫌やったんやろな
外星人全てが地球人を見下しているからウルトラマン自体がはねっかえりなんやろ
96 名無しさん 2022/06/06(月) 22:49:13.62 ID:ErhubZV+0
>>30
なぜ人間が群れるのか知りたくて知りたくてしょうがなくなっちゃったからや
32 名無しさん 2022/06/06(月) 22:29:27.96 ID:QD8BcuAha
モンスターパニック映画としても観れるシンゴジのほうが一般受けするとはいえいくらなんでもこれは……
40 名無しさん 2022/06/06(月) 22:31:07.87 ID:4Vb9lFyAd
>>32
シン・ゴジラはガジーラ(笑)を除けばちゃんと作ってたわ
シン・ウルトラマンは目に見える手抜きが多すぎ
46 名無しさん 2022/06/06(月) 22:33:25.00 ID:xVrF4uYP0
>>32
所詮は着ぐるみプロレスだからしゃーなし
52 名無しさん 2022/06/06(月) 22:35:14.20 ID:U3n7cm2/0
>>32
ていうかシンゴジラってそもそも公開当初からスマッシュヒットしたんじゃなくて観に行った連中の口コミで徐々に観客動員伸びた印象やったよな?
そんな作品と初動の客入り比べたって意味ないやろって思ってたが
34 名無しさん 2022/06/06(月) 22:29:35.59 ID:92nwY+0G0
35 名無しさん 2022/06/06(月) 22:29:56.42 ID:MmfRaLQG0
そこそこ成功シンウルドアン
大爆○バブルハケンアニメハガレン
GW以降公開作品はわりと明暗はっきりわかれとるな
99 名無しさん 2022/06/06(月) 22:49:26.76 ID:kdDbpJ2W0
>>35
オリンピックを忘れないでもらえるか?
38 名無しさん 2022/06/06(月) 22:30:44.52 ID:jeeNANxkr
44 名無しさん 2022/06/06(月) 22:32:47.91 ID:fatxJey1a
45 名無しさん 2022/06/06(月) 22:32:48.40 ID:FIgZtCrA0
48 名無しさん 2022/06/06(月) 22:33:54.85 ID:GAc9EuhC0
なんかキツかったわ
他はまあ良かったんやけど
50 名無しさん 2022/06/06(月) 22:34:13.15 ID:VvzM11mV0
53 名無しさん 2022/06/06(月) 22:35:22.65 ID:bmhFZ+x50
>>50
映像の売り上げなんかガンプラの売り上げに比べたらどうでもいいんやろな
56 名無しさん 2022/06/06(月) 22:36:20.29 ID:xVrF4uYP0
>>50
元々ショボい予算でやらされてるからまあ…
61 名無しさん 2022/06/06(月) 22:37:44.17 ID:QD8BcuAha
>>50
元々予算低いうえに欲しいのは興行収入じゃなくて商品展開の口実だからな
51 名無しさん 2022/06/06(月) 22:34:55.89 ID:MmfRaLQG0
原作はただの脱走兵のおっちゃんやったろ
54 名無しさん 2022/06/06(月) 22:35:50.25 ID:GAc9EuhC0
サンダーボルトでジャズ流す時
既存のジャズは著作権料高いから
それっぽいのを作ってって言われたと作曲家が言ってたし
55 名無しさん 2022/06/06(月) 22:35:53.14 ID:WQNH57xX0
これでダメならもう終わりや
57 名無しさん 2022/06/06(月) 22:37:02.04 ID:MmfRaLQG0
そう考えると閃ハサはヤバイくらいのヒットやな
来年の劇場版種も凄そうや
58 名無しさん 2022/06/06(月) 22:37:10.57 ID:g+cKLPMkd
68 名無しさん 2022/06/06(月) 22:40:34.75 ID:xVrF4uYP0
>>58
最初だけたたみかけるように一気に盛り上げて、そこだけユーチューブで無料で流してお客を呼び込むとか半分詐欺くさい
59 名無しさん 2022/06/06(月) 22:37:22.93 ID:wK45b/LA0
62 名無しさん 2022/06/06(月) 22:37:45.13 ID:4UroNN5H0
141 名無しさん 2022/06/06(月) 22:57:47.36 ID:y9RTi4lE0
>>62
監督樋口やぞ
64 名無しさん 2022/06/06(月) 22:39:07.14 ID:VmYboRK70
というか作ってくれシンブラックキング見たいんや
65 名無しさん 2022/06/06(月) 22:39:51.25 ID:QD8BcuAha
70 名無しさん 2022/06/06(月) 22:40:56.36 ID:FIgZtCrA0
>>65
公開直前にアスランのち○ぽ気持ち良すぎの電通入るから大丈夫
66 名無しさん 2022/06/06(月) 22:40:01.14 ID:FIgZtCrA0
SEED好きやしキラ好きやがやっぱナヨナヨしすぎw
67 名無しさん 2022/06/06(月) 22:40:14.52 ID:NKazwanba
69 名無しさん 2022/06/06(月) 22:40:41.43 ID:GAc9EuhC0
フリーダム大人気やし
71 名無しさん 2022/06/06(月) 22:41:46.38 ID:ZD4JRnha0
>>69
中国って外国映画はそこまで大々的に上映させないぞ
特に日本アニメみたいなのは内容が少しでも共産党批判と取られたら公開停止もあるし
72 名無しさん 2022/06/06(月) 22:41:51.77 ID:FIgZtCrA0
>>69
父さんガンダム、ウルトラマン、セイバー、なろうと流石グルメ国家だな…
73 名無しさん 2022/06/06(月) 22:41:53.12 ID:MmfRaLQG0
じいさんおっさんしかおらんかったドアンと違って腐女子も多いから女性客も期待できるやろ
74 名無しさん 2022/06/06(月) 22:41:55.48 ID:ODkttkwe0
75 名無しさん 2022/06/06(月) 22:42:21.37 ID:xKFYAWTh0
円谷「ならここ10年間に公開されたウルトラマン映画のタイトル5本言ってみて」
ワイ「えっ?アノ…ソノ…」
76 名無しさん 2022/06/06(月) 22:42:28.81 ID:yu89k2Ty0
ガンダム
ウルトラマン
トップガン
の映画が上映されている
77 名無しさん 2022/06/06(月) 22:42:52.09 ID:FIgZtCrA0
>>76
25年前くらいのラインナップで草
78 名無しさん 2022/06/06(月) 22:43:17.12 ID:penMJl1d0
83 名無しさん 2022/06/06(月) 22:45:44.34 ID:8ORJi2hT0
全く思い入れもないのになんであんなに楽しかったんだろう