【悲報】ガンダムククルス・ドアン、まったくおもしろくない
91 名無しさん 2022/06/04(土) 19:22:02.50 ID:2mdJdFB0a
ククルスドアンとか目に見えた地雷やん
95 名無しさん 2022/06/04(土) 19:23:13.07 ID:jppyaDte0
まあ安彦関わってないジーレコでも同じこと感じたから古いアニメ屋の特徴なのかもしれないが何故か初代ガンダムでそういうのを感じるシーンはないのだよなあ
歳とって感性○んで人の感情とか読み取りづらくなってる証拠なんやろかアレは
114 名無しさん 2022/06/04(土) 19:30:04.81 ID:lusSVEIpa
>>95
作画潤沢に使えるからやりたくなるんちゃう?TVなんかそんなことできんし
120 名無しさん 2022/06/04(土) 19:30:50.04 ID:/GuEw6ef0
>>95
戦闘にしても時代劇のちゃんばらアクションみたいなんだよな
べつにいいんだけどおっさん臭さは拭い去れない
98 名無しさん 2022/06/04(土) 19:23:58.00 ID:A/z9jp6Fp
99 名無しさん 2022/06/04(土) 19:24:20.62 ID:vkuqq6zyd
カイシデンレポートビジュアル化してや
101 名無しさん 2022/06/04(土) 19:24:49.56 ID:pZOAQPws0
せっかく劇場公開するなら単品で盛り上がれるようにもっと派手な展開に改変するなりストーリーを盛るなりしないとあかんやろ
102 名無しさん 2022/06/04(土) 19:24:50.43 ID:/GuEw6ef0
「え、ワイも行くんですか」みたいなシーンでアムロが何思ってたのかすらわからん
104 名無しさん 2022/06/04(土) 19:25:20.80 ID:qP+6D9gA0
ダバオのリゾート観光よりはマシや
105 名無しさん 2022/06/04(土) 19:26:26.23 ID:luEF5sVra
>>104
戦闘も夜戦ばっかで何がなんだかやしな
106 名無しさん 2022/06/04(土) 19:26:28.87 ID:lusSVEIpa
どうせオリジン世界やし何やってもええやろ
107 名無しさん 2022/06/04(土) 19:27:42.96 ID:/GuEw6ef0
ドアンと一緒に暮らす中でまた戦うことを選んだみたいな感じで
ランバラルとごちゃまぜにしても良かったんだよ
115 名無しさん 2022/06/04(土) 19:30:08.16 ID:Duca24ZA0
>>107
それみたいわ
108 名無しさん 2022/06/04(土) 19:28:20.62 ID:nn1rw9Gp0
アムロは流石にきつそうやわ
111 名無しさん 2022/06/04(土) 19:29:02.75 ID:lusSVEIpa
>>108
シャアは喋ったんか?
109 名無しさん 2022/06/04(土) 19:28:43.98 ID:xHM681IVa
映像が新しい分最後まで観れるけれども見終わったあとになにも残らねぇ
110 名無しさん 2022/06/04(土) 19:28:54.30 ID:ZNnxTj6t0
向こうとはジャンルから懐の深さまで全然違うから上手くはいかんな
112 名無しさん 2022/06/04(土) 19:29:16.47 ID:JbHzS5C7d
113 名無しさん 2022/06/04(土) 19:29:30.06 ID:qP+6D9gA0
118 名無しさん 2022/06/04(土) 19:30:24.91 ID:eIArEqIwM
>>113
00は映画だけ楽しめたわ
00ファンからすると映画は微妙みたいやが
121 名無しさん 2022/06/04(土) 19:31:12.63 ID:lusSVEIpa
>>113
ワイ的には逆シャアだけやな
あれもシリーズ見てきたファンやないと楽しめんから映画としては落第やけど
123 名無しさん 2022/06/04(土) 19:31:35.54 ID:Cj/QY3mmd
ザク高機動型地上用とかなんやねん…
124 名無しさん 2022/06/04(土) 19:31:38.97 ID:OJRhJxkfa
せっかくだし
127 名無しさん 2022/06/04(土) 19:32:20.24 ID:qP+6D9gA0
>>124
シンウルトラマンにしとけ
129 名無しさん 2022/06/04(土) 19:32:41.96 ID:lusSVEIpa
>>124
来週まで待ってドラゴンボール見ろ
131 名無しさん 2022/06/04(土) 19:33:38.62 ID:irZlrMpN0
>>124
配信されるまで待った方がよいよ
わざわざ映画館に足を運ぶ作品じゃない
126 名無しさん 2022/06/04(土) 19:32:04.45 ID:+dTrUQ+k0
135 名無しさん 2022/06/04(土) 19:35:09.82 ID:8YeHy9/o0
139 名無しさん 2022/06/04(土) 19:36:08.72 ID:lusSVEIpa
>>135
ネタ人気ってイメージが強い時間よ止まれとかのほうがエピソード人気はありそう
136 名無しさん 2022/06/04(土) 19:35:30.37 ID:cVw0ZXsR0
138 名無しさん 2022/06/04(土) 19:35:44.11 ID:TxZVvC7U0
これ以上フックがあって無責任やりっぱなしで終われるエピソードあるかね?
140 名無しさん 2022/06/04(土) 19:36:34.47 ID:jRJkOt4F0
>>138
時間よ止まれがあるだろ。
141 名無しさん 2022/06/04(土) 19:36:39.07 ID:MGe/CQR8d
>>138
アッザムとギャンでマクベ編
142 名無しさん 2022/06/04(土) 19:36:50.66 ID:/GuEw6ef0
>>138
無責任やりっぱなしならもっと好き勝手改変すればよかったんや
144 名無しさん 2022/06/04(土) 19:37:21.60 ID:n1NM6OA90
146 名無しさん 2022/06/04(土) 19:38:35.24 ID:kTPq7DYS0
平気でやるようになっちゃったやん
あれ罪重いやろ
159 名無しさん 2022/06/04(土) 19:44:09.59 ID:luEF5sVra
>>146
ほんまに頭おかしい
ドマイナーアニメ映画でありがちな設定ではあるけど人目につく機会が多いガンダムでやるのは本当にサイコパス
162 名無しさん 2022/06/04(土) 19:45:31.53 ID:2mdJdFB0a
>>146
そろそろ部下の脳味噌を消費してライバルを倒していきり散らかすキャラとか出てきそうだな
147 名無しさん 2022/06/04(土) 19:38:44.50 ID:P9xR8xDEd
150 名無しさん 2022/06/04(土) 19:40:08.23 ID:hn8m/C5Y0
崖もひょいひょい登るし元々運動センスあったんやな
153 名無しさん 2022/06/04(土) 19:42:30.84 ID:LNSeDeYDd
>>150
生意気なだけで後のシリーズにありがちな人を○す事に悩む描写とか無いし
むしろ主人公にしては闘争心高めだし
163 名無しさん 2022/06/04(土) 19:45:36.54 ID:jRJkOt4F0
>>150
アムロが運動とか苦手な描写っ特にないし。
初回からフラウ励ましたり精神面も強い。
151 名無しさん 2022/06/04(土) 19:40:42.49 ID:rnTnxPiV0
152 名無しさん 2022/06/04(土) 19:42:10.06 ID:Ljlu8aGqd
156 名無しさん 2022/06/04(土) 19:42:57.35 ID:lusSVEIpa
>>152
プラモはZ~逆シャアのMSのほうがよう売れると聞いたが
154 名無しさん 2022/06/04(土) 19:42:35.01 ID:0jZbPBVMa
161 名無しさん 2022/06/04(土) 19:45:27.49 ID:c91r7yxqd
167 名無しさん 2022/06/04(土) 19:47:24.90 ID:n7tegm/q0
170 名無しさん 2022/06/04(土) 19:48:42.10 ID:ePcDxvIY0