スパイファミリーさん、累計2100万部突破wwww
136 名無しさん 2022/05/30(月) 11:05:18.41 ID:FQ5SRgYQp
137 名無しさん 2022/05/30(月) 11:05:20.51 ID:fUmgFCH8a
無料で読めることを知らない情弱が買ってるイメージ
139 名無しさん 2022/05/30(月) 11:05:33.57 ID:3U6p7PY10
141 名無しさん 2022/05/30(月) 11:06:07.97 ID:3U6p7PY10
143 名無しさん 2022/05/30(月) 11:06:20.25 ID:A+WvzmnRa
148 名無しさん 2022/05/30(月) 11:07:45.96 ID:3U6p7PY10
149 名無しさん 2022/05/30(月) 11:07:49.21 ID:S9PqEKVhd
154 名無しさん 2022/05/30(月) 11:08:59.34 ID:AFlujUKHM
>>149
 巻割りやなかったらどこら辺なんや? 
150 名無しさん 2022/05/30(月) 11:08:01.45 ID:HLl+m32y0
まんさんだけでこんな売上出るなら少女漫画斜陽ちゃうやろと
男女両方取り込めるからすごい売れるわけで
155 名無しさん 2022/05/30(月) 11:09:14.74 ID:3U6p7PY10
>>150
 今の女は少女漫画読まないんよ 
 今少女漫画読んでる女は結構ニッチ 
 面白いのもいっぱいあるんやけどな 
159 名無しさん 2022/05/30(月) 11:09:34.91 ID:j+znEJMTa
>>150
 老若男女に売れてますって肩書き好きやもんな 
 そら男はほぼ読まない少女漫画やめて少年漫画行くやろ 
157 名無しさん 2022/05/30(月) 11:09:23.58 ID:nV1WPkcJd
161 名無しさん 2022/05/30(月) 11:09:49.15 ID:GdGbBWf20
読者はよくふるい落とされへんなって尊敬するわ
ワイは50巻以上続くマンガは集めるの諦める
162 名無しさん 2022/05/30(月) 11:09:53.98 ID:3pMujwd/a
これもミステリというなかれも似たようなもんやろ
167 名無しさん 2022/05/30(月) 11:11:05.93 ID:3U6p7PY10
>>162
 草 
 言い得て妙 
172 名無しさん 2022/05/30(月) 11:12:16.64 ID:KtAP7Isy0
>>162
 広告がそんな奴だらけの時期あったな 
 現場監督の奴とか 
228 名無しさん 2022/05/30(月) 11:22:30.17 ID:kR8HhFvW0
>>162
 深夜のダメ恋図鑑 
 っていうのがまさにそれやしまんまとこのマンガがすごい!の女偏にランクインしてた 
163 名無しさん 2022/05/30(月) 11:10:00.46 ID:NetT+P9Yp
正確には巻割は完結まで購入した読者の雑数として見られるから完結した漫画に使うのが一番いい指標やけど
164 名無しさん 2022/05/30(月) 11:10:04.62 ID:3U6p7PY10
ジャンプ読んでる女って烙印なら
今の女は後者を選ぶってだけ
165 名無しさん 2022/05/30(月) 11:10:38.26 ID:+6AWWVXw0
168 名無しさん 2022/05/30(月) 11:11:08.81 ID:rMN+54HU0
170 名無しさん 2022/05/30(月) 11:11:57.22 ID:zxp7h4v10
単行本売れるし
171 名無しさん 2022/05/30(月) 11:12:09.78 ID:3U6p7PY10
ブランドの力や結局は
175 名無しさん 2022/05/30(月) 11:12:48.12 ID:j+znEJMTa
>>171
 結局実より名よな 
188 名無しさん 2022/05/30(月) 11:15:17.78 ID:S66s7Se2a
>>171
 わざわざ週刊誌の名前使うのはこれあると思うわ 
173 名無しさん 2022/05/30(月) 11:12:38.91 ID:DDL/gilDd
草
174 名無しさん 2022/05/30(月) 11:12:47.08 ID:ZzU73DLid
1位ワンピ2位ゴルゴ3位ドラゴンボール4位ナルト5位コナン
巻割なら
1位鬼滅2位ワンピ3位ナルト4位呪術5位進撃(文庫版や完全版を出してない漫画のみ)
これなら巻割の方が人気が分かりやすい
186 名無しさん 2022/05/30(月) 11:14:49.73 ID:AGW6MIdOd
>>174
 完全版商法は除外でええよな 
192 名無しさん 2022/05/30(月) 11:15:47.15 ID:bymBYtulr
>>174
 累計の方が違和感無いやん 
 呪術進撃よりコナンの方が知名度上やろ 
193 名無しさん 2022/05/30(月) 11:15:50.89 ID:NIp6gkwO0
>>174
 上の方が分かりやすいやん 
 売れてる漫画が一番つえーんや 
177 名無しさん 2022/05/30(月) 11:13:12.78 ID:XpIpNa5e0
178 名無しさん 2022/05/30(月) 11:13:31.51 ID:HLl+m32y0
183 名無しさん 2022/05/30(月) 11:14:34.65 ID:bymBYtulr
>>178
 既に言われてるが五等分の花嫁終了あたりから突然この指標を持ち出す奴が増えたのは間違いないわ 
179 名無しさん 2022/05/30(月) 11:13:38.68 ID:EKQQSlN/M
そこまで売れる作品でも無いよな
180 名無しさん 2022/05/30(月) 11:14:08.46 ID:3U6p7PY10
少女漫画が全然売れなくてジャンプに女が夢中になるのはそこも起因しとる
181 名無しさん 2022/05/30(月) 11:14:30.56 ID:yF8CAJ9c0
謎指標ではない
182 名無しさん 2022/05/30(月) 11:14:31.24 ID:FJwiWTPta
187 名無しさん 2022/05/30(月) 11:15:12.72 ID:HRcI9gV9a
平均的な漫画を描くだけで売れるぐらい落ちぶれとるってわけや
191 名無しさん 2022/05/30(月) 11:15:32.86 ID:S66s7Se2a
194 名無しさん 2022/05/30(月) 11:16:01.42 ID:q3Ulgg+1d
流行り始めた時からずっと言われてきたよな
5頭分とかぐやのバトル熱かったわ
195 名無しさん 2022/05/30(月) 11:16:10.82 ID:H1tyxlNw0
200 名無しさん 2022/05/30(月) 11:17:00.01 ID:3U6p7PY10
刈り入れ時期ってそういうもんやろ
つまらんけど売れるから数とプロモーション力でゴリ推す
205 名無しさん 2022/05/30(月) 11:18:14.66 ID:j+znEJMTa
>>200
 売り方としては上手やわほんま 
 乗らされてる方は哀れやが 
201 名無しさん 2022/05/30(月) 11:17:28.04 ID:sXrmx/MKa
206 名無しさん 2022/05/30(月) 11:19:08.21 ID:j+znEJMTa
>>201
 進撃とコナンの間くらいのイメージやったわ 
207 名無しさん 2022/05/30(月) 11:19:10.98 ID:HLl+m32y0
5chやと50:50漫画をまんさん叫びがちで実際7、8割まんさんな漫画は話題に上がらないだけ
211 名無しさん 2022/05/30(月) 11:19:45.32 ID:rMN+54HU0
実際発行部数の半分の3500万位しか売れてなさそう
223 名無しさん 2022/05/30(月) 11:21:32.49 ID:j+znEJMTa
>>211
 ネクスト鬼滅って騒がれてたからな 
 内容知らんからよーわからんけど 
230 名無しさん 2022/05/30(月) 11:22:57.63 ID:yF8CAJ9c0
>>211
 呪術はちゃんとオリコンも出てるし実際に売れてるで 
 むしろ怪しいのは70〜90年代の漫画や 
 売上が分からんから発行部数も盛り放題でクレしんやアラレちゃんはその代表やな 
 過剰に刷って余らせまくったんや 
212 名無しさん 2022/05/30(月) 11:20:05.02 ID:wcWl+2RZ0
213 名無しさん 2022/05/30(月) 11:20:07.77 ID:Mmjmj1wlM
DB←おもしろくない
ワンピ←おもしろくない
スラダン←おもしろい
北斗の拳←普通
ナルト←普通
呪術←おもしろくない
進撃←おもしろい
コナン←?
スパイファミリー←おもしろくない
H×H←連載しない
ヒロアカ←普通
東卍←おもしろくない
ブリーチ←おもしろくない
終わってて草
214 名無しさん 2022/05/30(月) 11:20:31.78 ID:BKaZLMzIa
全部人気漫画やんけw
そんな事して得するのなんて不人気漫画の信者くらいやろw
つまり”BLEACH信者”やw
221 名無しさん 2022/05/30(月) 11:21:23.28 ID:ouwo3JDa0
>>214
 それはそう 
217 名無しさん 2022/05/30(月) 11:21:05.66 ID:FTL6HVhhd
219 名無しさん 2022/05/30(月) 11:21:14.81 ID:HLl+m32y0
225 名無しさん 2022/05/30(月) 11:22:20.15 ID:NIp6gkwO0
229 名無しさん 2022/05/30(月) 11:22:34.15 ID:NIp6gkwO0
>>219
 売れなきゃそもそも刷られないんちゃう? 
220 名無しさん 2022/05/30(月) 11:21:17.93 ID:YntFhqBAa
全巻買ったけど途中で積んどるわ
222 名無しさん 2022/05/30(月) 11:21:28.34 ID:CL7AxTYqd
224 名無しさん 2022/05/30(月) 11:21:36.70 ID:XpIpNa5e0
マッチングアプリでも呪術好きばっかやからなぁ
本家超えとるとは😳
226 名無しさん 2022/05/30(月) 11:22:24.18 ID:KnfVCtWNa
ほんま日本のエンタメ安っぽ過ぎるわ
235 名無しさん 2022/05/30(月) 11:24:41.48 ID:QNYYESS60
>>226
 もしかするとお前のレベルが上がったからおもんなく感じてるんだと思うやで 
227 名無しさん 2022/05/30(月) 11:22:24.78 ID:HLl+m32y0
ジャンプでも歴代屈指の結果残してるのは認めないと
232 名無しさん 2022/05/30(月) 11:23:57.62 ID:j+znEJMTa
>>227
 なんかパ○り疑惑出てからネクスト鬼滅で支えてた女性ファンが一気に引いたみたいやからこんなもんやない? 
231 名無しさん 2022/05/30(月) 11:23:31.45 ID:f6P1FSKy0
数年後全く誰も評価してないのがやばい
243 名無しさん 2022/05/30(月) 11:26:26.62 ID:MYJIAUb50
>>231
 面白さを求めてるひとの方が少数派で話題を求めてる人の方が多いんやろな 
249 名無しさん 2022/05/30(月) 11:27:11.82
>>231
 別にそれは今も昔も変わらんやろ今アトムのスレなんJで立ててる人いますかって話 
234 名無しさん 2022/05/30(月) 11:24:38.41 ID:fR1hHnlt0
236 名無しさん 2022/05/30(月) 11:24:56.88 ID:Gcw1pemGM
確かにカニカマかもしれないが蟹よりカニカマの方が売れてるし愛されている
238 名無しさん 2022/05/30(月) 11:25:08.75 ID:R5XcGQUoM
お前ら「漫画はオワコン昔は良かった」
248 名無しさん 2022/05/30(月) 11:27:09.02 ID:j+znEJMTa
>>238
 コロナ禍終わってまた暗黒時代来るよ 
 今漫画買っとる女性陣がまたオシャレや遊びに漫画代金使い始めるから 
239 名無しさん 2022/05/30(月) 11:25:09.55 ID:6HRa9PY8d
245 名無しさん 2022/05/30(月) 11:26:34.58 ID:ouwo3JDa0
>>239
 市場規模はドラゴボ次いでワンピがデカすぎてつまらない 
251 名無しさん 2022/05/30(月) 11:27:30.29 ID:yF8CAJ9c0
>>239
 市場規模はソシャゲとかも入ってるしちょっと違うわ 
 普通に売上が1番の指標やで 
240 名無しさん 2022/05/30(月) 11:25:31.50 ID:JXbdjA9r0
242 名無しさん 2022/05/30(月) 11:26:03.83 ID:HLl+m32y0
漫画も評価されないと売れないぞ王様ランキングや無職転生はアニメとして人気出たけど原作へのフィードバックはほぼなかったし
アニメがいいだけじゃ実はそこまで売れないこれはけいおんとかもそうやったな
254 名無しさん 2022/05/30(月) 11:28:14.06 ID:j+znEJMTa
>>242
 スパイファミリーとかは女性が買い支えとる証拠やな 
244 名無しさん 2022/05/30(月) 11:26:34.47 ID:sXrmx/MKa
246 名無しさん 2022/05/30(月) 11:26:38.93 ID:H1tyxlNw0
ジャンプ以外でランキングに入ってるやつはよーやっとる
247 名無しさん 2022/05/30(月) 11:27:02.63 ID:Gcw1pemGM
せやから新巻出せば出すだけ巻割りは下がる
新巻でるペースが遅いから緩やかやけどな
256 名無しさん 2022/05/30(月) 11:28:25.72 ID:pdVsbPVx0
>>247
 悲しいなぁ 
257 名無しさん 2022/05/30(月) 11:28:41.04 ID:BH5r7CRsd
>>247
 これ 
 ブリーチクラスの落ちこぼれよな 
250 名無しさん 2022/05/30(月) 11:27:29.08 ID:S87XJDmC0
252 名無しさん 2022/05/30(月) 11:27:58.85 ID:NetT+P9Yp
255 名無しさん 2022/05/30(月) 11:28:23.28 ID:fR1hHnlt0
259 名無しさん 2022/05/30(月) 11:29:30.59 ID:SETbzPCX0
こんなんでワンピや呪術に喧嘩売ってんのか
262 名無しさん 2022/05/30(月) 11:30:45.10 ID:ILk3w4e/0
263 名無しさん 2022/05/30(月) 11:30:48.64 ID:B4Z+Rfu90
ガキ「チェンソーマン最高!」
になるでワイが予想したるわ
267 名無しさん 2022/05/30(月) 11:31:32.89 ID:MYJIAUb50
>>263
 どーやろか 
270 名無しさん 2022/05/30(月) 11:32:28.22 ID:EXED7W4Va
>>263
 あんなの誰が見ても面白いやろ 
 グロ表現がどこまで許されるかな 
264 名無しさん 2022/05/30(月) 11:30:49.15 ID:imd08ZWl0
265 名無しさん 2022/05/30(月) 11:30:51.53 ID:YntFhqBAa
271 名無しさん 2022/05/30(月) 11:32:45.03 ID:Gcw1pemGM
相当落ちこぼれとる
276 名無しさん 2022/05/30(月) 11:33:47.03 ID:vvM/Diimd
>>271
 さすがに嘘だよな…? 
 あのブリーチですら終盤でも80万部売れてたぞ 
274 名無しさん 2022/05/30(月) 11:33:38.41 ID:H1tyxlNw0
鬼滅ロス難民を拾った感じ
279 名無しさん 2022/05/30(月) 11:34:22.97 ID:xm5M7rZD0
>>274
 いや普通に面白いからやろ 
282 名無しさん 2022/05/30(月) 11:34:37.76 ID:j+znEJMTa
>>274
 おそ松さんから鬼滅移った時みたいよな 
278 名無しさん 2022/05/30(月) 11:34:10.47 ID:SETbzPCX0
100万割ってても可笑しくないのに
288 名無しさん 2022/05/30(月) 11:36:04.05 ID:yF8CAJ9c0
>>278
 320万部刷って160万部は普通にショボいやろ 
 コンビニ含めても200万部くらいやろうし過剰に刷りすぎや 
280 名無しさん 2022/05/30(月) 11:34:32.71 ID:3U6p7PY10
ジャンプがサイヤ人なら
マガジンはナメック星人でサンデーは地球人だよな
283 名無しさん 2022/05/30(月) 11:34:52.67 ID:itI7REB6a
291 名無しさん 2022/05/30(月) 11:36:48.98 ID:S87XJDmC0
>>283
 対象年齢じゃないんやろ 
287 名無しさん 2022/05/30(月) 11:35:30.35 ID:p6YGe2Xbd
292 名無しさん 2022/05/30(月) 11:36:54.53 ID:nJYMs/ZkM
297 名無しさん 2022/05/30(月) 11:38:24.92 ID:S87XJDmC0
7属性、指輪、ボックス兵器とか男の子に刺さりまくりやろ
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653874684/