4630万誤振込の件、世論が町長が悪いよねに傾いてしまう
1 名無しさん 2022/05/22(日) 13:56:23.58 ID:s9SwE3gG0
組織の長になるというのは、部下の全責任を負う覚悟を持つということではないかと思うとメディアも叩いてた
2 名無しさん 2022/05/22(日) 13:56:55.24 ID:q2pdklcnM
3 名無しさん 2022/05/22(日) 13:57:14.65 ID:TkC6f5jt0
5 名無しさん 2022/05/22(日) 13:57:44.51 ID:TkC6f5jt0
世間もそうなるよう追い込むだろうし
6 名無しさん 2022/05/22(日) 13:57:48.48 ID:01DJpxIMd
7 名無しさん 2022/05/22(日) 13:57:58.84 ID:/kIsHAhed
9 名無しさん 2022/05/22(日) 13:58:59.49 ID:mQxClWTa0
判子貸出もするぞ
101 名無しさん 2022/05/22(日) 14:16:40.99 ID:Z1vHFap60
>>9
はんこを使ってどう書類を作っても構わん、責任はワシが取るってことやろ?
10 名無しさん 2022/05/22(日) 13:59:07.85 ID:tfXYjvDf0
そして次は出納のトップ
11 名無しさん 2022/05/22(日) 14:00:08.77 ID:ls/hfcUkH
町長が辞めたら今度はそっちにへ○ト向くのかな
12 名無しさん 2022/05/22(日) 14:00:26.57 ID:v5ikAcDSd
今回の事件では「役所がやったことは田口がやったことよりマシ!」とか恥ずかしげもなく騒ぐ人間がいる事実
28 名無しさん 2022/05/22(日) 14:04:05.40 ID:iYk4lwuh0
>>12
じゃあそれに合致するレス拾ってこいよ
15 名無しさん 2022/05/22(日) 14:00:46.96 ID:Q1hSx0Uf0
32 名無しさん 2022/05/22(日) 14:04:45.07 ID:9nTlG1Di0
>>15
田口から回収するのなんか無理なんだから町長が家や田んぼ売って弁済してから辞任しろよ
18 名無しさん 2022/05/22(日) 14:01:45.76 ID:lMG58534M
20 名無しさん 2022/05/22(日) 14:01:59.12 ID:9nTlG1Di0
21 名無しさん 2022/05/22(日) 14:02:39.93 ID:5B8rNmqgM
22 名無しさん 2022/05/22(日) 14:02:59.97 ID:UQVYm1rmr
そんで次のターゲットが必要になってきたと
23 名無しさん 2022/05/22(日) 14:03:03.52 ID:Q1hSx0Uf0
とことんスケープゴートに使われそう
24 名無しさん 2022/05/22(日) 14:03:17.12 ID:YcwpKY3Ga
次は誰がやるんや
25 名無しさん 2022/05/22(日) 14:03:18.68 ID:iYk4lwuh0
結局仮差し押さえも即時発効なんかしないからな
デビット決済なんてモノがある以上、法律のスキマは非常に大きい
34 名無しさん 2022/05/22(日) 14:04:53.11 ID:fCygWJMZd
>>25
スキマもなにも口座に入ってる現金はその人のものってのが原則やしな
間違って振り込んだ時点でもう手遅れなんだから
振り込む前に気付くしか対策はない
78 名無しさん 2022/05/22(日) 14:13:31.10 ID:ViOyPPrRM
>>25
だから振り込み時には細心の注意をってのが原則で昨日今日の話ではない
27 名無しさん 2022/05/22(日) 14:03:53.27 ID:Q1hSx0Uf0
31 名無しさん 2022/05/22(日) 14:04:32.67 ID:ug1/35U40
54 名無しさん 2022/05/22(日) 14:08:54.89 ID:G6tDmlP80
>>31
16と4630 数字のマジックやね
33 名無しさん 2022/05/22(日) 14:04:47.30 ID:WktOpZ2aM
スルーされるわけないだろ
35 名無しさん 2022/05/22(日) 14:05:03.41 ID:EnRbgP3R0
36 名無しさん 2022/05/22(日) 14:05:31.20 ID:/i1WiTETd
43 名無しさん 2022/05/22(日) 14:07:11.71 ID:iWVUjyBS0
>>36
使った時点で負け
○ぬまでまともな仕事に付けないし実名もばらされてる
これ以上ないくらいの負け組
普通なら自○してる
38 名無しさん 2022/05/22(日) 14:06:08.12 ID:3067fYXB0
39 名無しさん 2022/05/22(日) 14:06:09.21 ID:iWVUjyBS0
おめえらも責任あるからな
53 名無しさん 2022/05/22(日) 14:08:50.76 ID:AdLOd43f0
>>39
町長の承認印押してある正式な振込依頼書渡されて手続きしない訳にはいかないだろ
40 名無しさん 2022/05/22(日) 14:06:17.85 ID:tKbeoy9m0
対抗馬なければ再任や🤗
総務課は急な選挙業務でブチ切れかもやが
42 名無しさん 2022/05/22(日) 14:07:10.10 ID:AdLOd43f0
44 名無しさん 2022/05/22(日) 14:07:15.95 ID:TAfzGUyY0
45 名無しさん 2022/05/22(日) 14:07:30.46 ID:NMIN10Gwd
46 名無しさん 2022/05/22(日) 14:07:45.88 ID:1NE3OieU0
>>45
決定
47 名無しさん 2022/05/22(日) 14:07:57.77 ID:vVds1n/e0
これあるかと思います
50 名無しさん 2022/05/22(日) 14:08:34.63 ID:wgnV7j/C0
51 名無しさん 2022/05/22(日) 14:08:35.77 ID:W24riKgs0
今すぐ廃止しろ
85 名無しさん 2022/05/22(日) 14:14:16.62 ID:QmwqNzfX0
>>51
サインになるだけやろ
しかも国民全員が他人に容易にマネできんサイン考えなアカンし
偽サインの鑑定士も育成せなアカン
52 名無しさん 2022/05/22(日) 14:08:37.52 ID:zd41ekCud
結局上は何も確認せずに押印してミスってたら責任は担当者にとらせるってなんの意味もないやん
56 名無しさん 2022/05/22(日) 14:09:27.90 ID:vVds1n/e0
>>52
阿武町が役場の確認印なんか全く意味ないって全国に知らしめてくれたやんか
69 名無しさん 2022/05/22(日) 14:11:13.90 ID:f2pHMW/w0
>>52
田口に取らせてんだよなぁ・・・まあ田口は田口で悪いけどさ
フローチャート的により上位の悪がいるのは確定的に明らか
55 名無しさん 2022/05/22(日) 14:09:14.59 ID:UQVYm1rmr
61 名無しさん 2022/05/22(日) 14:09:49.26 ID:TAfzGUyY0
>>55
それはもう住民が悪いからどうしようもない
57 名無しさん 2022/05/22(日) 14:09:40.28 ID:f2pHMW/w0
58 名無しさん 2022/05/22(日) 14:09:44.23 ID:tKbeoy9m0
振り込み依頼するの会計管理者やん
町長の責任問題はもちろんとして言うほど出納の決裁に町長范押すか?
59 名無しさん 2022/05/22(日) 14:09:48.13 ID:npflM0xNa
町長「いいよ😡僕もごめんね😡賠償するよ😡」
出納室長「僕も😡」
こうやってみんなで分担すればいい
62 名無しさん 2022/05/22(日) 14:10:01.64 ID:pj9VU0US0
町長逮捕されれば次は職員やろ
66 名無しさん 2022/05/22(日) 14:10:50.05 ID:vVds1n/e0
>>62
ニチャア…まだまだ愉しみあるンゴね
63 名無しさん 2022/05/22(日) 14:10:03.33 ID:Dj13ihFra
71 名無しさん 2022/05/22(日) 14:11:41.09 ID:W24riKgs0
>>63
そもそも未だにフロッピーに対応したPC使ってんのかよっていう
95 名無しさん 2022/05/22(日) 14:16:10.15 ID:w5h88cqca
>>63
工場やったらフロッピーにプログラム書いたりとかするぞ
古い機械やとカセットテープもある
流石にパンチ紙は見たことないけど
64 名無しさん 2022/05/22(日) 14:10:05.92 ID:3BOWKEQC0
102 名無しさん 2022/05/22(日) 14:16:49.48 ID:ViOyPPrRM
>>64
麻生「書類読まずにはんこ押しとるから責任なんてしらんでぇ」
67 名無しさん 2022/05/22(日) 14:11:03.79 ID:ug1/35U40
根底にあるのは嫉妬
74 名無しさん 2022/05/22(日) 14:12:57.98 ID:mez8hrArd
そんなリテラシーも知識もあるわけないやん…
84 名無しさん 2022/05/22(日) 14:14:10.68 ID:iYk4lwuh0
>>74
そのうち463世帯も給付対象になるってヤバいな
まあお金掛からなくても暮らしてけるんだろうけどもな
75 名無しさん 2022/05/22(日) 14:12:58.00 ID:uPiKM76L0
81 名無しさん 2022/05/22(日) 14:13:56.27 ID:gj1qIydC0
87 名無しさん 2022/05/22(日) 14:14:36.03 ID:MM2/AiQIM
民事で稼げたりするんかな
88 名無しさん 2022/05/22(日) 14:14:56.51 ID:Dj13ihFra
225 名無しさん 2022/05/22(日) 14:34:34.32 ID:G6tDmlP80
>>88
山口県特有の安倍仕草
90 名無しさん 2022/05/22(日) 14:15:04.49 ID:erSSDm6M0
99 名無しさん 2022/05/22(日) 14:16:39.76 ID:pzW8M0tL0
>>90
国民の興味はメディアが報道するか否かに左右されるからしゃーない
134 名無しさん 2022/05/22(日) 14:20:46.72 ID:7XLPyd68d
>>90
4600万て丁度言いい額なんや騒ぐには
11兆とかいわれてもピンとこない
94 名無しさん 2022/05/22(日) 14:15:56.74 ID:AGv7e04wF
3月以前の出納室
・近藤室長
・柴田室長補佐兼係長
4月1日以降
・近藤室長兼係長
・坂本(新人)←こいつ
4月18日以降
・近藤室長
・柴田室長補佐兼係長
s://i.imgur.com/aD09KNs.jpeg
106 名無しさん 2022/05/22(日) 14:17:19.94 ID:NAiaQm2ea
>>94
やめーや
108 名無しさん 2022/05/22(日) 14:17:35.11 ID:vVds1n/e0
>>94
一番実務に長けてたのは柴田さんらしいね
この人抜けて一気にガタガタになったとか
115 名無しさん 2022/05/22(日) 14:18:01.23 ID:VsO2U2tX0
>>94
守りたいこの笑顔
96 名無しさん 2022/05/22(日) 14:16:21.67 ID:wvng/78oa