スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】ワンピースのホビホビの実って四皇ですら勝てないチートじゃん

adsense

1 名無しさん 2022/05/20(金) 10:00:50.65 ID:ZL7H/SjWa

ビッグマム(玩具にされちまったぁ!誰か助けてくれぇ!)
ビッグマム海賊団「ビッグマム…?誰…?」

ホビホビの実の能力者「ほいっ、カイドウにタッチw赤犬にタッチw」

カイドウ(うわぁぁぁぁぁぁ誰かぁぁぁぁぁ)
百獣海賊団「カイドウ…?誰…?」

赤犬(うわぁぁぁぁぁぁ誰かぁぁぁぁぁ)
海軍「赤犬…?誰…?」

ホビホビの実それは触るだけで生物をおもちゃにしてしまう。
そしておもちゃにされた生物は『世界中』から『忘れられる』

────fin


2 名無しさん 2022/05/20(金) 10:01:28.64 ID:dnm5pDWYa

ブルックとかウソップはおもちゃにされてもなんの違和感もなく旅続きそう

3 名無しさん 2022/05/20(金) 10:01:29.90 ID:t4ByBnPC0

覇気が強すぎるから効かない定期

4 名無しさん 2022/05/20(金) 10:01:31.30 ID:VMsvOJn2M

覇気で触れないやろ

5 名無しさん 2022/05/20(金) 10:01:32.15 ID:iOSA5zISd

でもウソップ勝ったよね?

6 名無しさん 2022/05/20(金) 10:02:08.45 ID:2rJPFA99d

ルフィ(神)「効かねェ…神どから!!!ドン」ニカッ

はい終わり


10 名無しさん 2022/05/20(金) 10:03:07.11 ID:6cSSrgM30


>>6
神に効かないからゴッドウソップが勝ったのか…
尾田っちすげー!


7 名無しさん 2022/05/20(金) 10:02:33.83 ID:PGe2KK4La

なんか草

8 名無しさん 2022/05/20(金) 10:02:45.32 ID:ynCH/9Ze0

個人的にはヒトヒトの実モデルニカよりもホビホビの実のほうが許せんわ

9 名無しさん 2022/05/20(金) 10:03:05.82 ID:iyQSiQh60

しかも不老になれる

11 名無しさん 2022/05/20(金) 10:03:13.33 ID:byswS0QXd

ボビボビの実は?

12 名無しさん 2022/05/20(金) 10:03:44.08 ID:bKAXWD2M0

覇気で気絶するから無理やぞ

13 名無しさん 2022/05/20(金) 10:03:44.30 ID:e2yMlNT8a

玩具に出来て奴隷にできて皆んなの記憶から消えるって詰め込みすぎだよな

14 名無しさん 2022/05/20(金) 10:04:10.11 ID:TA2SM3y/d

話の筋を先に作ってたそこに嵌め込むために作った能力って感じ

110 名無しさん 2022/05/20(金) 10:35:03.77 ID:8+L7kJVs0


>>14
記憶が消せるのはマジで話の都合に合わせた能力すぎるな


15 名無しさん 2022/05/20(金) 10:04:19.79 ID:iyQSiQh60

タッチしたら効果発動
命令絶対服従
全世界記憶操作
不老

ヤバすぎる


16 名無しさん 2022/05/20(金) 10:05:00.07 ID:IrSbPOJp0

覇気の強いやつにはきかんぞ

21 名無しさん 2022/05/20(金) 10:07:01.62 ID:JtPinZsCd


>>16
ルフィとローは明らかに効く感じやったぞ


17 名無しさん 2022/05/20(金) 10:05:45.57 ID:jyBMoXczp

あの世界は“実の能力”より“覇気の強さ”なんや!ドン!

18 名無しさん 2022/05/20(金) 10:06:17.63 ID:MFdQK1PfM

あそこで不老出してええんやなって思ったわ

19 名無しさん 2022/05/20(金) 10:06:40.56 ID:tgNUKl7V0

カイドウが能力なんて二の次、本当の強さは覇気で決めるって言ってたじゃん
実際ゴールド・ロジャーも無能力だったけど覇気の強さだけで生き抜いたし

103 名無しさん 2022/05/20(金) 10:32:48.66 ID:b2pKMt9l0


>>19
でもニカニカの実に負けたよね


20 名無しさん 2022/05/20(金) 10:06:51.84 ID:Z1Aw0nDk0

ワイはバブバブ飲みの能力者

22 名無しさん 2022/05/20(金) 10:07:16.42 ID:zw16vsK7d

忘れる理由は?

30 名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:04.85 ID:u5gtAzpc0


>>22
おもちゃは忘れられる存在やからや


23 名無しさん 2022/05/20(金) 10:07:35.75 ID:gWfuocJc0

編集とめたれよ
もうそれはジョジョとかハンターハンターの能力やん

24 名無しさん 2022/05/20(金) 10:08:19.25 ID:xaLN/W7ba

記憶から消える、存在がなかったもののように扱われるって能力頭おかしいよな
世界観とか概念そのものに影響してるやん、能力の範囲が広すぎるで

25 名無しさん 2022/05/20(金) 10:08:41.62 ID:iyQSiQh60

ニカなんかよりよっぽど世界政府好みの能力
七武海の幹部ごときが持っていい能力やないのは確か

26 名無しさん 2022/05/20(金) 10:08:45.24 ID:E5OBFLBla

おもちゃにしたら操ることもできるしな

忘れられる効果範囲が世界中ってなんでこの実こんなぶっ壊れとるんや。ボスでもないただの中ボスの1人なのに


31 名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:31.07 ID:xaLN/W7ba


>>26
ほんまな
ホビホビ以外でこういう概念とか世界観そのものに作用するような能力ないよな?


27 名無しさん 2022/05/20(金) 10:09:25.89 ID:jyBMoXczp

触れたものを玩具にするだけでも十分強いのにな
芸術に変える奴も強かったし

28 名無しさん 2022/05/20(金) 10:09:36.38 ID:A7y8ZKMY0

でも能力ある方が便利だよね

29 名無しさん 2022/05/20(金) 10:09:39.67 ID:3zzk05H3a

世の中は上手くできてるんだぞ
覇気だけが全てを凌駕する

33 名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:34.49 ID:ClY9uPUC0

たしかに強敵でも見聞色使えない相手ならワンチャンある
ただそれだけ
カイドウが吐露したが結局は覇気がすべて

35 名無しさん 2022/05/20(金) 10:11:39.06 ID:Q8ve8fwya

ビックリしただけで能力解除とか使い物にならねーだろ

36 名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:10.02 ID:fJZgwUl5a

盛りすぎやしおもちゃに出来る能力者と周りの記憶から忘れられる能力者に分割しても問題なかったな

37 名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:14.45 ID:Vk1c8LHKa

ドフラミンゴのとこの奴が幼女だったからあんま恩恵なかったけど不老ってだけでも一つの能力として成立するくらいのチートやろ

39 名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:48.89 ID:8HXHYQpv0

なあ、覇気ってなんや

40 名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:53.41 ID:/+oW/vDxM

能力者がシュガーだったからまだ良かったが流桜使える覇気使いだったら最強よな

41 名無しさん 2022/05/20(金) 10:14:17.29 ID:8Rg78sFO0

ホビホビ覇気が強すぎるやつは効かないって設定あったか?

52 名無しさん 2022/05/20(金) 10:17:24.90 ID:iyQSiQh60


>>41
ない
ローの能力が覇気で無効だから
同じように云われてるだけやな


42 名無しさん 2022/05/20(金) 10:14:45.03 ID:o5AKA93ar

覇気で防げるってそれヤミヤミの実の存在する意味ねぇだろ
本当にツギハギで設定作ってるんだな

47 名無しさん 2022/05/20(金) 10:16:22.49 ID:45Umnt41a


>>42
これ


50 名無しさん 2022/05/20(金) 10:16:57.30 ID:Xcp6dBbWd


>>42
尾田(神)「うるせェエ!」

ドン


43 名無しさん 2022/05/20(金) 10:15:10.68 ID:BMyl8CN/0

じゃあホビホビの所有者がめっちゃ覇気強いやつだったらどうなるんや?

44 名無しさん 2022/05/20(金) 10:15:14.34 ID:SvyTjU50H

つまりカイドウがホビホビの実食ってたらルフィに勝ってたのか?

46 名無しさん 2022/05/20(金) 10:15:58.83 ID:tgQik3LO0

覇気でガードされるなら覇気で攻撃すりゃいけるやん

48 名無しさん 2022/05/20(金) 10:16:26.34 ID:wmxrpzkOd

格上には通じないとかいう便利なお約束があるんやろ知らんけど

53 名無しさん 2022/05/20(金) 10:17:39.81 ID:aO6kjfkQd


>>48
覇気と強さで能力を無効にできるという設定がワノ国で生まれたんだよなぁ


49 名無しさん 2022/05/20(金) 10:16:38.72 ID:XFbJsiboa

黒ひげはヤミヤミとグラグラよりドアドアとホビホビの方が良かったんちゃう

55 名無しさん 2022/05/20(金) 10:18:12.71 ID:ILyrNF3va

カイドウ「触ってみろ!俺は覇気で効かねぇ!」

ホビホビ「ほい、タッチ!w」

カイドウおもちゃ(おわぁぁぁぁ!!誰かぁぁあ!!)

ホビホビ様にそんなの通用しないよ♫
はいおもちゃ♫


56 名無しさん 2022/05/20(金) 10:18:21.98 ID:Vk/nwz19d

よくわからないけどクリムゾン先生のネタが増えたん?

57 名無しさん 2022/05/20(金) 10:19:25.98 ID:i0OKb6rhp

覚醒したら触らずにオモチャにできるんだろ

58 名無しさん 2022/05/20(金) 10:19:27.71 ID:tgQik3LO0

結局尾田の都合のいいように動くだけの人形遊びにつきあわされてる読者
これぞホビホビの能力だったんや

61 名無しさん 2022/05/20(金) 10:20:03.18 ID:aO6kjfkQd


>>58
伏線回収スゴすぎるやろ尾田くん

これは「伝説」やわ


59 名無しさん 2022/05/20(金) 10:19:29.80 ID:Cfs1mfu8d

ドアドアと組んだら強そう
どこにでも移動してタッチでゲームオーバー

60 名無しさん 2022/05/20(金) 10:19:44.27 ID:y2J5dVKa0

これ他の漫画だったら鬼のように叩かれてるはずなのにワンピだから叩かれてない感あるよな

62 名無しさん 2022/05/20(金) 10:20:27.26 ID:aO6kjfkQd


>>60
ギャグ漫画だからな
ギャグ漫画の設定にいちいち腹立てるやつはおらん


64 名無しさん 2022/05/20(金) 10:21:10.81 ID:JLkMXMEgd


>>60
そら理由なんて糖質ワンピースおじさんが見つけてくれるからな


63 名無しさん 2022/05/20(金) 10:20:56.88 ID:4B0m3RLzp

近接キャラがノロノロ使ったらタイマン最強だら

65 名無しさん 2022/05/20(金) 10:21:39.87 ID:QbN32n0G0

ジャンゴなら能力すら必要ないんやが

68 名無しさん 2022/05/20(金) 10:22:26.08 ID:V6okLYnn0

どんなにすごいやつでも能力者であることが弱点
海に落とせば溺れて○ぬ

73 名無しさん 2022/05/20(金) 10:24:30.87 ID:iyQSiQh60


>>68
カイドウは○なんやろ


83 名無しさん 2022/05/20(金) 10:25:55.13 ID:0Y6p+Hvja


>>68
ん?