【悲報】ガノタ「ガンダムの面白いところは暴力殺人シーン。デスゲーム物として見てる」
1 名無しさん 2022/04/10(日) 18:40:55.33 ID:hhVsw9X9d
3 名無しさん 2022/04/10(日) 18:41:23.43 ID:hhVsw9X9d
4 名無しさん 2022/04/10(日) 18:42:07.07 ID:hhVsw9X9d
5 名無しさん 2022/04/10(日) 18:42:50.07 ID:hhVsw9X9d
ガノタってプーチンとか支持してそうで怖いわ
6 名無しさん 2022/04/10(日) 18:43:01.86 ID:Udf2Q8Ltd
8 名無しさん 2022/04/10(日) 18:43:14.22 ID:hhVsw9X9d
>>6
おはクンタラ
7 名無しさん 2022/04/10(日) 18:43:04.49 ID:hhVsw9X9d
9 名無しさん 2022/04/10(日) 18:43:17.72 ID:4HQqjNHF0
13 名無しさん 2022/04/10(日) 18:44:10.26 ID:hhVsw9X9d
>>9
アンチ乙
ある大物ガンダム漫画家は0083はジオン視点で見ればハッピーエンド、見方を変えろと発言してたから
10 名無しさん 2022/04/10(日) 18:43:21.67 ID:Sf9b0Cm20
11 名無しさん 2022/04/10(日) 18:43:31.81 ID:hhVsw9X9d
14 名無しさん 2022/04/10(日) 18:44:14.67 ID:Udf2Q8Ltd
>>11
シャッフル同盟みたいに健康に育つならまぁ
12 名無しさん 2022/04/10(日) 18:43:48.26 ID:TPu9wHyV0
17 名無しさん 2022/04/10(日) 18:44:53.23 ID:hhVsw9X9d
>>12
ワイもガノタやけど人道的に危険なシーンをキャッキャしながら見てるガノタって結構危ない集団だと思うわ
15 名無しさん 2022/04/10(日) 18:44:27.98 ID:SO8c143G0
人が○なんとおもんない
18 名無しさん 2022/04/10(日) 18:45:31.25 ID:Udf2Q8Ltd
>>15
どうみても悪いPが居るんですが
19 名無しさん 2022/04/10(日) 18:45:40.80 ID:hhVsw9X9d
>>15
ワイはビルド系が一番好きなんやが
基本誰も傷つかない優しい世界で健全で爽やかなバトル物なのがいい
なお、ダイバーズシリーズ
特にリライズ
16 名無しさん 2022/04/10(日) 18:44:40.55 ID:OT5y9JyGp
22 名無しさん 2022/04/10(日) 18:46:04.85 ID:hhVsw9X9d
>>16
小学生時代のワイかな?
31 名無しさん 2022/04/10(日) 18:47:56.74 ID:PsKwsJ5fM
>>16
小学生の時にポケットの中の戦争のビデオ借りてなんやこれってなったわ
36 名無しさん 2022/04/10(日) 18:49:14.41 ID:Udf2Q8Ltd
>>16
日野(Lv5)「毎週新しい兵器出して戦闘させたいんだが!」
小川「手間考えて下さいよwwめんどくさいから無理です」
やっぱ日野は子供心が分かってるんやな
21 名無しさん 2022/04/10(日) 18:45:48.96 ID:lmSS5HI1a
27 名無しさん 2022/04/10(日) 18:47:17.20 ID:WknAsAPmr
28 名無しさん 2022/04/10(日) 18:47:27.23 ID:hhVsw9X9d
>>27
確かに
30 名無しさん 2022/04/10(日) 18:47:40.31 ID:vzTinl0ua
自然に必○技感でる
38 名無しさん 2022/04/10(日) 18:50:02.51 ID:hhVsw9X9d
ガノタってこういう奴ガチで多そうだし
43 名無しさん 2022/04/10(日) 18:51:16.99 ID:CwQQ5P9B0
本当にアナザーの成功モデル作ったのはウィングだよな
イケメン動物園とスーパーロボットというコンセプトにすれば失敗はしないという
そういう意味で水星の魔女には新風を吹き込んでくれるのを期待しとるで
47 名無しさん 2022/04/10(日) 18:52:01.88 ID:hhVsw9X9d
>>43
今からこけそうな匂いしかしないんやが
56 名無しさん 2022/04/10(日) 18:53:25.87 ID:t3ETlLqT0
>>43
Wってネタ枠だから許されてるみたいな雰囲気あるけどあれ普通に糞作品だよな
46 名無しさん 2022/04/10(日) 18:52:00.50 ID:FIe7QEK9d
レスの半分がイッチやぞ
48 名無しさん 2022/04/10(日) 18:52:04.45 ID:tzRXSmDJ0
58 名無しさん 2022/04/10(日) 18:53:41.61 ID:hhVsw9X9d
>>48
冷静に考えると相当ヤバいよな
66 名無しさん 2022/04/10(日) 18:55:11.47 ID:pB2/pa8Z0
>>48
Zもじゃね?
エゥーゴ
53 名無しさん 2022/04/10(日) 18:52:59.40 ID:vzTinl0ua
57 名無しさん 2022/04/10(日) 18:53:31.97 ID:ySq8I0Dba
62 名無しさん 2022/04/10(日) 18:54:21.68 ID:blsRsW3Q0
一体何様やねん
69 名無しさん 2022/04/10(日) 18:55:15.68 ID:hhVsw9X9d
>>62
これ
ぶっちゃけユニコーン結構面白かったで
少なくともエルガイム後半とGレコよりは上
64 名無しさん 2022/04/10(日) 18:54:45.66 ID:ySq8I0Dba
ガンダム速報さんわい虹色で!
67 名無しさん 2022/04/10(日) 18:55:12.21 ID:qWeAHiZw0
68 名無しさん 2022/04/10(日) 18:55:15.44 ID:IjHDHQ7Ua
75 名無しさん 2022/04/10(日) 18:56:44.10 ID:blsRsW3Q0
ダブゼーとかはジ○り過ぎて無理だったのに
79 名無しさん 2022/04/10(日) 18:57:49.96 ID:0HfJA/+Wr
80 名無しさん 2022/04/10(日) 18:58:18.78 ID:eg+Lu1Df0
85 名無しさん 2022/04/10(日) 18:58:56.16 ID:y5RN15Vf0
実はまだ戦争が続くという
本当に平和になって幕を閉じたのは00くらい
89 名無しさん 2022/04/10(日) 19:00:29.89 ID:Sf9b0Cm20
>>85
旧人類対イノベの争いとかなかったっけか
98 名無しさん 2022/04/10(日) 19:04:34.39 ID:Udf2Q8Ltd
>>85
エックスのこれからは前向いて歩いていけるからもう大丈夫やでみたいな終わり方も好き
86 名無しさん 2022/04/10(日) 18:59:03.77 ID:r01ph0/rr
ついにガンダム世界の常識であるビーム兵器メタるナノラミネートアーマーとかたまらんやろ
100 名無しさん 2022/04/10(日) 19:05:13.01 ID:Jru6avgX
101 名無しさん 2022/04/10(日) 19:05:30.07 ID:VTmeED7ed
102 名無しさん 2022/04/10(日) 19:06:36.77 ID:hhVsw9X9d
ワンピースもおでんやエースが○んでもなんJ民は大笑いや
104 名無しさん 2022/04/10(日) 19:07:53.44 ID:wMDo8d2ja
>>102
オルガの○に方はア○過ぎてもう笑うしかなかったわ
106 名無しさん 2022/04/10(日) 19:09:07.57 ID:aqHWzpyJp
107 名無しさん 2022/04/10(日) 19:10:07.16 ID:hhVsw9X9d
>>106
戦闘シーン毎回作品のが多いやろ
144 名無しさん 2022/04/10(日) 19:31:51.67 ID:qI4h6e5U0
>>106
だいたい毎話戦闘しとるわ
110 名無しさん 2022/04/10(日) 19:14:09.51 ID:zcygqo+dd
111 名無しさん 2022/04/10(日) 19:14:27.01 ID:hhVsw9X9d
>>110
小説版やろ
小説版はガチ名作やから
115 名無しさん 2022/04/10(日) 19:16:59.19 ID:KI8RIRLo0
116 名無しさん 2022/04/10(日) 19:17:49.48 ID:hhVsw9X9d
>>115
おかしいですよ!
119 名無しさん 2022/04/10(日) 19:19:54.84 ID:wMDo8d2ja
イグルーはちょっとやり過ぎやな
120 名無しさん 2022/04/10(日) 19:20:27.37 ID:hhVsw9X9d
>>119
0083は前半のコウの成長ロードムービーは好き
後半も作画は好き
122 名無しさん 2022/04/10(日) 19:21:17.62 ID:NwyNOMDp0
124 名無しさん 2022/04/10(日) 19:21:57.05 ID:hhVsw9X9d
>>122
0083リベリオンの事か?
125 名無しさん 2022/04/10(日) 19:22:03.23 ID:TXBj/qYI0
132 名無しさん 2022/04/10(日) 19:27:11.42 ID:/2R5weena
136 名無しさん 2022/04/10(日) 19:28:36.75 ID:hhVsw9X9d
>>132
学徒兵出陣シーンとか永遠のゼロが霞むレベル
140 名無しさん 2022/04/10(日) 19:30:18.55 ID:mDc3QLCy0
142 名無しさん 2022/04/10(日) 19:30:44.76 ID:rWc8oU8z0
148 名無しさん 2022/04/10(日) 19:32:31.97 ID:Udf2Q8Ltd
>>142
鉄血はずっと喋ってた印象あるけど内容思い出せん
戦闘シーンは少ないけど長井が台好きな鈍器でドーンてやるシーンが多かったのは覚えてるわ
150 名無しさん 2022/04/10(日) 19:33:24.06 ID:hsVhlQhk0
155 名無しさん 2022/04/10(日) 19:35:05.50 ID:wMDo8d2ja
やっぱ問題は2期なんや
156 名無しさん 2022/04/10(日) 19:35:42.94 ID:qI4h6e5U0
>>155
好きなやつしか見てないからやろ
つまんねえわ
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649583655/